47 / 129
第三章 地歴の国アールマティ
紅葉の町『粛慎』
しおりを挟む
ようやく見えてきた、紅葉の町『粛慎』
脇道を出てオスクール街道に入り進むと、最初に見えたのは。
「で、でっか!! なんだあれ……」
「わぁ……」
「綺麗……」
町の中心に立つ『巨木』だ。
すっごく大きな樹木だ。まだ町に入っていないのに見える。
オレンジ、黄色、朱色の葉っぱが入り混じった巨木で、モミジやイチョウみたいな葉っぱが一つの樹木に生い茂っている……もう聞くまでもないけど。
「あれが、『大樹紅葉』ってやつか?」
「うん。立派なものだろう? 今はちょうど葉が満開の時期だから、美しさも際立ってる」
「綺麗だけど、町の悩みの一つに、落ち葉の掃除が大変ってのあるみたいなのよね」
愛沙が苦笑する……まあ、あれだけデカい木の落ち葉掃除は大変だろうな。
粛慎の周りは、どこも木々が美しく色づいている。不思議だな……ハルワタート王国の海やクシャスラ王国の大風車とは違う、大自然の美しさを感じる。
「さ、町に入ったら宿を取ろう。僕と愛沙で案内するよ」
「見どころはやっぱり『大樹紅葉』ね。近くで見るとまた迫力あるわよ!!」
「わくわくしますね、リーンベル」
「うん、たのしみ」
リーンベルは日傘をクルクル回す。最近わかったが、機嫌がいいときは日傘を回すようだ。
俺は、ムサシに言う。
「戦いもないし、こういう観光の旅こそ、俺が望んでいたモンだよ」
『きゅる?』
「お前も、戦いなんかしたくないだろ? いくら属性とか形態とか切り替えられるとしてもさ」
『きゅい~』
平和が一番。
行く先々で、いちいち厄介なバトルしてられないっての。
◇◇◇◇◇◇
さて、粛慎に入ると……なんともまあ、趣のある町だった。
古い中華風の街並みだ。生えている木々がどれも紅葉で色づいているので、雰囲気もいい。
露店では饅頭、餃子みたいな点心系が売ってる。正式な名前はわからないが、どう見ても蒸籠で蒸してるし、道行く人が饅頭食ってる。
建築物も中華的な……凝った装飾の物が多い。
「わぁ、素敵な町並み……」
「あそこ、おじさんがお喋りしてる」
リーンベルが見たのは、ステージみたいなところでお喋りしている漢服のおじさんだ。手には扇子を持ち、動きを混ぜて踊りながらお喋りしている……なんだ、あれ?
「あれは『漫談』っていう、岩月の娯楽の一つだよ。なんて言えばいいかな……」
「一人演劇、って感じ?」
「さすが愛沙。ま、そんな感じ。一つの物語を、ああやって一人で演技しながら披露するんだ」
「へえ、でも……疲れそう」
「あはは、まあそうだね」
おじさんは汗だくだ。
でも、観客は聞き入ってるし、要所要所で笑っている。
他にも、手品や踊りなど、いろんな芸をしている人たちがいる。
「ここは観光地だからね、ああいう曲芸を生業にしている人たちが集まるのよ」
「そういうこと。さ、宿に行こう。ところで……路銀は足りてるかい?」
玄徳に言われ、俺と愛沙は顔を見合わせる。
共用の財布をチェック……うん、まだまだ余裕ある。
が、エルサが言う。
「レクス。最近その……楽しんでばかりで、冒険者活動してないですよね」
「そ、そうだな……なあ玄徳、ここ冒険者ギルドあるか?」
「あるよ。まさか、依頼受けるつもり?」
「まあ、そうだな。観光しつつ、遊び代くらいは稼がないと」
なんか、このままだと怠け者になりそうな気がする。
せっかく冒険者なんだし、少しは活動しないとな。
「レクスくん、エルサ。お金足りないなら、私出すよ?」
リーンベルはポケットに手を突っ込み、白金貨を何枚も出した……いやいや、さすがにダメだ。
「友達から金は借りない。な、エルサ」
「はい。これは、私たちの問題です。でも……リーンベル、ありがとう」
「う、うん。余計なことだった、ごめんね」
さて、玄徳と愛沙のおススメ宿に向かう。
町の中心にある『紅葉旅宿』という五重の塔みたいな宿を取った。二人部屋と三人部屋を取り、まずはみんなでお昼へ。
お昼は、粛慎にある麺屋に行った。
川魚を使ったスープ、そして野菜を練り込んだ麺……うーむ、プロの仕事だ。すごく美味い。
お昼の後は、みんなで『大樹紅葉』を見に行った。
「……いやはや、わかっていたけど」
見上げるほどデカいことはわかっていた。
すごい。ジャンボジェットの胴体よりも太い木の幹に、血管みたいに枝分かれした木の枝。そして、カラフルで様々な形の葉っぱ……もう、スケールが違いすぎる。
地球にあったら、まず間違いなく世界遺産認定されているであろう巨木。
俺たちは、大樹紅葉を囲う柵のギリギリまで近づき、巨木を見上げていた。
「この木、神様が植えたって言われてるらしいよ」
「神様?」
「うん。ま、わからないけどね」
玄徳が「あはは」と笑う。
神様か……俺を『レクス』に転生させた神様か、ドラゴンをくれる神様か、それとも樹木の神様とか? まあ……こんな立派な木を植える神様だ。きっといい神様だろう。
しばらく大樹紅葉を眺め、満足した。
「ふう……さて、このあとどうする?」
「しばらく自由行動しようか。僕、ちょっと『退魔士協会』に行ってくる」
「あ、私も行くよ。じゃ、みんなまたあとで」
玄徳、愛沙が行ってしまった。
これはチャンス。
「エルサ、リーンベル。少し話していいか?」
俺は、玄徳と愛沙のことで、二人に話をすることにした。
◇◇◇◇◇◇
やって来たのは点心屋。
カフェというか、こういう茶屋しかない。
ほうじ茶っぽいお茶に饅頭のセットを頼む……お昼食べた後に饅頭ってけっこうキツイ。エルサとリーンベルはモグモグ食べているけど。
さて、俺はお茶を置いて言う。
「玄徳と愛沙のことなんだけど……お前ら、知ってる?」
「「…………」」
エルサとリーンベルが顔を見合わせ、リーンベルが言う。
「私、アールマティ王国での旅が終わったらリューグベルン帝国に帰る、代わりに愛沙と玄徳が仲間になって……とは言った」
「わたし、愛沙さんに相談されました。『私は行けるかわからない。玄徳を連れて行って』って……」
「俺も似たようなもんだ。俺の場合、玄徳は愛沙も一緒に行けたらいいなって感じだけど」
つまり、こういうことだ。
玄徳は俺たちに同行する。でも、愛沙が一緒だと嬉しい。
愛沙は一緒に行きたいけど、実家である蓬家で退魔士として活躍することも考えている。その場合、一緒には行けないから玄徳をよろしく……って感じだ。
「エルサは、玄徳が仲間になれば嬉しいか?」
「はい。玄徳さん、強いし、物知りだし……でも、愛沙さんがいればもっと嬉しいです」
「だよな……結局、俺たちは愛沙の判断を待つしかない、ってことか」
「……無理強いさせるのも悪いし」
リーンベルがそう言うと、俺とエルサがため息を吐く。
すると、モミジみたいな葉っぱが風に乗り、俺たちのテーブルへ。
「……とりあえず、俺たちはどんな結果でも受け入れるしかない、な」
「はい……」
「……うん」
こうして、現状確認だけで終わった。
この日、みんなで夕食を食べ、粛慎での一日が終わるのだった。
◇◇◇◇◇◇
翌日。
俺、エルサ、リーンベルは冒険者ギルドへ、玄徳と愛沙は退魔士協会へ向かった。
久しぶりに依頼を受ける。玄徳と愛沙も、路銀を稼ぐために依頼を受けるそうだ。
さっそく冒険者ギルドへ。
粛慎の冒険者ギルドはかなり広い。しかも中華風建築だし、受付嬢もチャイナ服みたいなの着てる。
依頼掲示板の前で依頼を確認すると。
「……討伐依頼しかないな」
「あ、ある意味ではすごいですね……クシャスラ王国では採取依頼しかなかったですし」
「どれにしよっか?」
討伐依頼がかなりあった。
というか、討伐レートが書いてないのもある。退魔士協会から回ってきた依頼もあるようだ。
俺は一枚の依頼を手に取る。
「妖魔『烏文化』討伐……見ろよこれ、筆で書いてある」
依頼書はかなり達筆だ。しかも、烏文化とかいう魔獣の絵も描かれている。
見た感じ、オークみたいな魔獣かな。
「報酬は金貨十枚。けっこう強いのかな?」
「どうでしょう……討伐レートは?」
「書いてない。でも、金貨十枚はおいしいな」
「受ける? 私はいいよ」
「じゃあ、これでいいか」
受付嬢に見せると、あっさり受領された。
冒険者カードは見せたが、軽いチェックだけで終わる。ハルワタートやクシャスラだったら、等級の確認して、依頼が受けられるかどうかの確認もあるんだが。
「では、お気をつけてー」
「あ、どうも」
受付嬢さんに言われた。なんか適当だなあ。
「とりあえず、烏文化とかいう魔獣の出現地まで行ってみるか」
「はい。行きましょう!!」
「三人って久しぶりだね」
こうして、俺たちは久しぶりに、冒険者ギルドでの依頼を受けるのだった。
『きゅるる~』
「お、起きたか。よく寝たか?」
『きゅいい』
ムサシも起きたし、まあ何とかなるだろうな。
脇道を出てオスクール街道に入り進むと、最初に見えたのは。
「で、でっか!! なんだあれ……」
「わぁ……」
「綺麗……」
町の中心に立つ『巨木』だ。
すっごく大きな樹木だ。まだ町に入っていないのに見える。
オレンジ、黄色、朱色の葉っぱが入り混じった巨木で、モミジやイチョウみたいな葉っぱが一つの樹木に生い茂っている……もう聞くまでもないけど。
「あれが、『大樹紅葉』ってやつか?」
「うん。立派なものだろう? 今はちょうど葉が満開の時期だから、美しさも際立ってる」
「綺麗だけど、町の悩みの一つに、落ち葉の掃除が大変ってのあるみたいなのよね」
愛沙が苦笑する……まあ、あれだけデカい木の落ち葉掃除は大変だろうな。
粛慎の周りは、どこも木々が美しく色づいている。不思議だな……ハルワタート王国の海やクシャスラ王国の大風車とは違う、大自然の美しさを感じる。
「さ、町に入ったら宿を取ろう。僕と愛沙で案内するよ」
「見どころはやっぱり『大樹紅葉』ね。近くで見るとまた迫力あるわよ!!」
「わくわくしますね、リーンベル」
「うん、たのしみ」
リーンベルは日傘をクルクル回す。最近わかったが、機嫌がいいときは日傘を回すようだ。
俺は、ムサシに言う。
「戦いもないし、こういう観光の旅こそ、俺が望んでいたモンだよ」
『きゅる?』
「お前も、戦いなんかしたくないだろ? いくら属性とか形態とか切り替えられるとしてもさ」
『きゅい~』
平和が一番。
行く先々で、いちいち厄介なバトルしてられないっての。
◇◇◇◇◇◇
さて、粛慎に入ると……なんともまあ、趣のある町だった。
古い中華風の街並みだ。生えている木々がどれも紅葉で色づいているので、雰囲気もいい。
露店では饅頭、餃子みたいな点心系が売ってる。正式な名前はわからないが、どう見ても蒸籠で蒸してるし、道行く人が饅頭食ってる。
建築物も中華的な……凝った装飾の物が多い。
「わぁ、素敵な町並み……」
「あそこ、おじさんがお喋りしてる」
リーンベルが見たのは、ステージみたいなところでお喋りしている漢服のおじさんだ。手には扇子を持ち、動きを混ぜて踊りながらお喋りしている……なんだ、あれ?
「あれは『漫談』っていう、岩月の娯楽の一つだよ。なんて言えばいいかな……」
「一人演劇、って感じ?」
「さすが愛沙。ま、そんな感じ。一つの物語を、ああやって一人で演技しながら披露するんだ」
「へえ、でも……疲れそう」
「あはは、まあそうだね」
おじさんは汗だくだ。
でも、観客は聞き入ってるし、要所要所で笑っている。
他にも、手品や踊りなど、いろんな芸をしている人たちがいる。
「ここは観光地だからね、ああいう曲芸を生業にしている人たちが集まるのよ」
「そういうこと。さ、宿に行こう。ところで……路銀は足りてるかい?」
玄徳に言われ、俺と愛沙は顔を見合わせる。
共用の財布をチェック……うん、まだまだ余裕ある。
が、エルサが言う。
「レクス。最近その……楽しんでばかりで、冒険者活動してないですよね」
「そ、そうだな……なあ玄徳、ここ冒険者ギルドあるか?」
「あるよ。まさか、依頼受けるつもり?」
「まあ、そうだな。観光しつつ、遊び代くらいは稼がないと」
なんか、このままだと怠け者になりそうな気がする。
せっかく冒険者なんだし、少しは活動しないとな。
「レクスくん、エルサ。お金足りないなら、私出すよ?」
リーンベルはポケットに手を突っ込み、白金貨を何枚も出した……いやいや、さすがにダメだ。
「友達から金は借りない。な、エルサ」
「はい。これは、私たちの問題です。でも……リーンベル、ありがとう」
「う、うん。余計なことだった、ごめんね」
さて、玄徳と愛沙のおススメ宿に向かう。
町の中心にある『紅葉旅宿』という五重の塔みたいな宿を取った。二人部屋と三人部屋を取り、まずはみんなでお昼へ。
お昼は、粛慎にある麺屋に行った。
川魚を使ったスープ、そして野菜を練り込んだ麺……うーむ、プロの仕事だ。すごく美味い。
お昼の後は、みんなで『大樹紅葉』を見に行った。
「……いやはや、わかっていたけど」
見上げるほどデカいことはわかっていた。
すごい。ジャンボジェットの胴体よりも太い木の幹に、血管みたいに枝分かれした木の枝。そして、カラフルで様々な形の葉っぱ……もう、スケールが違いすぎる。
地球にあったら、まず間違いなく世界遺産認定されているであろう巨木。
俺たちは、大樹紅葉を囲う柵のギリギリまで近づき、巨木を見上げていた。
「この木、神様が植えたって言われてるらしいよ」
「神様?」
「うん。ま、わからないけどね」
玄徳が「あはは」と笑う。
神様か……俺を『レクス』に転生させた神様か、ドラゴンをくれる神様か、それとも樹木の神様とか? まあ……こんな立派な木を植える神様だ。きっといい神様だろう。
しばらく大樹紅葉を眺め、満足した。
「ふう……さて、このあとどうする?」
「しばらく自由行動しようか。僕、ちょっと『退魔士協会』に行ってくる」
「あ、私も行くよ。じゃ、みんなまたあとで」
玄徳、愛沙が行ってしまった。
これはチャンス。
「エルサ、リーンベル。少し話していいか?」
俺は、玄徳と愛沙のことで、二人に話をすることにした。
◇◇◇◇◇◇
やって来たのは点心屋。
カフェというか、こういう茶屋しかない。
ほうじ茶っぽいお茶に饅頭のセットを頼む……お昼食べた後に饅頭ってけっこうキツイ。エルサとリーンベルはモグモグ食べているけど。
さて、俺はお茶を置いて言う。
「玄徳と愛沙のことなんだけど……お前ら、知ってる?」
「「…………」」
エルサとリーンベルが顔を見合わせ、リーンベルが言う。
「私、アールマティ王国での旅が終わったらリューグベルン帝国に帰る、代わりに愛沙と玄徳が仲間になって……とは言った」
「わたし、愛沙さんに相談されました。『私は行けるかわからない。玄徳を連れて行って』って……」
「俺も似たようなもんだ。俺の場合、玄徳は愛沙も一緒に行けたらいいなって感じだけど」
つまり、こういうことだ。
玄徳は俺たちに同行する。でも、愛沙が一緒だと嬉しい。
愛沙は一緒に行きたいけど、実家である蓬家で退魔士として活躍することも考えている。その場合、一緒には行けないから玄徳をよろしく……って感じだ。
「エルサは、玄徳が仲間になれば嬉しいか?」
「はい。玄徳さん、強いし、物知りだし……でも、愛沙さんがいればもっと嬉しいです」
「だよな……結局、俺たちは愛沙の判断を待つしかない、ってことか」
「……無理強いさせるのも悪いし」
リーンベルがそう言うと、俺とエルサがため息を吐く。
すると、モミジみたいな葉っぱが風に乗り、俺たちのテーブルへ。
「……とりあえず、俺たちはどんな結果でも受け入れるしかない、な」
「はい……」
「……うん」
こうして、現状確認だけで終わった。
この日、みんなで夕食を食べ、粛慎での一日が終わるのだった。
◇◇◇◇◇◇
翌日。
俺、エルサ、リーンベルは冒険者ギルドへ、玄徳と愛沙は退魔士協会へ向かった。
久しぶりに依頼を受ける。玄徳と愛沙も、路銀を稼ぐために依頼を受けるそうだ。
さっそく冒険者ギルドへ。
粛慎の冒険者ギルドはかなり広い。しかも中華風建築だし、受付嬢もチャイナ服みたいなの着てる。
依頼掲示板の前で依頼を確認すると。
「……討伐依頼しかないな」
「あ、ある意味ではすごいですね……クシャスラ王国では採取依頼しかなかったですし」
「どれにしよっか?」
討伐依頼がかなりあった。
というか、討伐レートが書いてないのもある。退魔士協会から回ってきた依頼もあるようだ。
俺は一枚の依頼を手に取る。
「妖魔『烏文化』討伐……見ろよこれ、筆で書いてある」
依頼書はかなり達筆だ。しかも、烏文化とかいう魔獣の絵も描かれている。
見た感じ、オークみたいな魔獣かな。
「報酬は金貨十枚。けっこう強いのかな?」
「どうでしょう……討伐レートは?」
「書いてない。でも、金貨十枚はおいしいな」
「受ける? 私はいいよ」
「じゃあ、これでいいか」
受付嬢に見せると、あっさり受領された。
冒険者カードは見せたが、軽いチェックだけで終わる。ハルワタートやクシャスラだったら、等級の確認して、依頼が受けられるかどうかの確認もあるんだが。
「では、お気をつけてー」
「あ、どうも」
受付嬢さんに言われた。なんか適当だなあ。
「とりあえず、烏文化とかいう魔獣の出現地まで行ってみるか」
「はい。行きましょう!!」
「三人って久しぶりだね」
こうして、俺たちは久しぶりに、冒険者ギルドでの依頼を受けるのだった。
『きゅるる~』
「お、起きたか。よく寝たか?」
『きゅいい』
ムサシも起きたし、まあ何とかなるだろうな。
461
お気に入りに追加
2,786
あなたにおすすめの小説

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。

魔力∞を魔力0と勘違いされて追放されました
紗南
ファンタジー
異世界に神の加護をもらって転生した。5歳で前世の記憶を取り戻して洗礼をしたら魔力が∞と記載されてた。異世界にはない記号のためか魔力0と判断され公爵家を追放される。
国2つ跨いだところで冒険者登録して成り上がっていくお話です
更新は1週間に1度くらいのペースになります。
何度か確認はしてますが誤字脱字があるかと思います。
自己満足作品ですので技量は全くありません。その辺り覚悟してお読みくださいm(*_ _)m

異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~
夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。
雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。
女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。
異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。
調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。
そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。
※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。
※サブタイトル追加しました。

公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。