手乗りドラゴンと行く異世界ゆるり旅  落ちこぼれ公爵令息ともふもふ竜の絆の物語

さとう

文字の大きさ
上 下
46 / 129
第三章 地歴の国アールマティ

微妙な二人

しおりを挟む
 旅は順調に進んだ。
 野営で振舞った『レクスオリジナル異世界カレー』は大好評。異世界のスパイスは中毒性でもあるのか、エルサが野営のたびに「カレー……ま、毎日はダメですよね」と聞いてくる。
 玄徳、愛沙にも好評だが、さすがに毎日だと飽きる。
 ちなみに、カレーはひと段落……今はラーメンの研究をしている。
 ある日の野営。

「れ、レクス……何してるんだい?」
「いや、ラーメンスープの研究だよ。オークの骨、乾燥させた魚や海藻、山の幸で出汁を取ってる」

 ぐつぐつ煮える大鍋。
 麺は『女子』で大量に買った。ラーメン屋で麺の打ち方も聞いたし、チャーシューの作り方も教わった。あとは時間のある時に麺打ちの練習と、オリジナルスープの開発をする。
 でも……野営で麵打ちってかなり大変なんだよな。
 アイテムボックスの中にある麺は生麵だから長く持たないし、やっぱり自分で打つしかないんだが……やはり、作り方を教わったと言っても、見様見真似で麺打ちは難しい。
 スープも微妙だし……俺の日本知識じゃ、乾物や骨なんかで出汁を取ることくらいしかわからん。
 玄徳は鍋をのぞき込む。

「ラーメンか……実は、僕も興味あるんだ」
「お、いいね。一緒に研究するか?」
「いいのかい? じゃあ……」

 こうして、ラーメンスープは玄徳と共同でやることになった。
 そして、女子たちが水浴びから戻る。

「あれ、何してんの?」
「スープの開発だよ。ラーメンスープ」
「へ~、玄徳も一緒に?」
「うん。愛沙も一緒に……というか、みんなでやらないかい?」
 
 玄徳の提案に、エルサが挙手。

「わたし、やってみたいです。ラーメン……あの味が、旅先でいつでも食べれたら最高ですね」
「…………」

 と、リーンベルが俯く。

「……いいなあ」

 リーンベルとの別れも近い……一緒に研究しても、完成までは辿り着けないかもしれん。
 すると、テーブルで寝ていたムサシが起き、リーンベルの肩に乗る。

『きゅるる~』
「わ……うん、ごめんね。ありがとう」
『きゅい』

 ムサシが俺の肩へ。どうやら、リーンベルを慰めたようだ。
 俺は、エルサと愛沙と玄徳にスープを任せ、リーンベルの元へ。

「な、リーンベル……本当に、リューグベルン帝国に戻らなきゃいけないのか?」
「……うん。私、六滅竜だから。レヴィアタンと一緒に、祖国を守らないと」

 リーンベルが右手の紋章を見せると、青く、淡く輝く。

『レクス。気持ちはわかるけど……この旅も、随分と無理をしての同行なの。私としても、あなたたちの旅に同行させて、世界を見てもらいたいけど……ね』
「レヴィアタン……わかってる。お前にも感謝しなきゃな」
『ふふ。私に感謝するくらいなら、リーンベルに楽しい思い出をたくさん作ってあげてね』
「ああ、わかってる」

 紋章の輝きが消えた。
 俺はリーンベルに言う。

「リーンベル。時間は少ないかもしれないけど……これからもっと、楽しい思い出を作るからな。さ、ラーメンスープの研究でもしようぜ」
「……うん!!」

 リーンベルはにっこり笑い、俺と一緒にエルサたちの元へ向かうのだった。

 ◇◇◇◇◇◇

 五人での旅は楽しかった。
 紅葉の美しいアールマティ王国では、気候も一定なのか穏やかで過ごしやすい。余生を過ごすならこんな感じのところがいいな……なんて思ってしまう。
 粛慎に向かう途中、魔獣が何度か現れたが、五人で協力して倒せた。
 俺、愛沙が前衛。リーンベル、玄徳が中衛、エルサが後衛でサポートという布陣に自然となる。
 リーンベルが抜けても、四人での布陣に変更はない。
 道中、野営の最中に俺は愛沙と摸擬戦をした。

「よ、ほっ」
「はいはいっ、ほいっ」

 俺は両手に木剣、愛沙は長い棒で摸擬戦を行う。
 コンコンコンと棒がぶつかる音が響く。軽い準備運動みたいなものだし本気じゃない。
 愛沙の武器は薙刀。突き刺すこともできるが、刀身で斬る動きがメイン。しかも間合いが取りづらいし、双剣でもかなりやりにくい。
 摸擬戦を終え、俺は愛沙と話をする。

「レクスの二刀流、なんていうか……もともとあった型を双剣流にアレンジした感じ?」
「お、わかるのか?」
「なんとなくね」

 俺の流派はドラグネイズ流剣術だ。そこに、ゲームキャラの使っていた必殺技を自分なりにアレンジして加えた、
いうなれば自己流の双剣術。ゲーム云々言っても伝わらないし割愛。

「それと、ハンマー……なんでハンマー?」
「いやまあ、打撃強いし」

 それもゲームキャラの武器なんだよな。まあ言わんけど。
 でも、打撃が強いってのは間違いない。何度か見せたが、俺のは基本叩き潰すだけだ。
 
「あと、銃だっけ。見たことない武器だけど……あれ、強いよね」
「ああ。でもまあ、弾丸一発作るのにかなり手間かかる。鍛冶屋に持ち込んでも断られることあるし」

 いちおう、到着した町などにある鍛冶屋に、弾丸のレシピや金型、火薬なんかを持ち込んで依頼するんだが、けっこう断られるんだよな。
 銃は骨董品……火薬、クソ高いし仕方ないけど。

「総合的に見ると、斬撃、打撃、銃撃だっけ? まあ、まとまってるね」
「おう。自分でもそう思う」
「そこに、ムサシとの連携……」

 愛沙が見たのは、エルサと玄徳がムサシにラーメン出汁用の乾物を食べさせているところだった。
 おいおいムサシ、夕飯前に食うのはほどほどにしておけ。
 と、俺は玄徳をジッと見る愛沙に聞く。

「な、愛沙……お前、どうするか決めたのか?」
「あー……」

 以前、愛沙に聞いた。
 俺とエルサの旅に同行するかどうか。
 
「俺とエルサの気持ち、変わってない。きっと四人なら、楽しく旅ができると思う……リーンベルがいればもっと最高なんだけどな」

 リーンベルは帰るので仕方ない。
 想像する……次は砂漠の国アシャ。延々と続くクソ暑い砂漠を、汗ダラダラで歩く俺、エルサ、玄徳、愛沙……うげぇ、なんか急に行きたくなくなった。

「やっぱ、実家は大事か?」
「うん。家族のみんなは優しいから……私も、家族が大事。蓬家の退魔士として岩月にいたい気持ちもある。でも……レクス、エルサ、玄徳と四人で、世界を巡る旅をしたい気持ちもある」

 薄紫色のツインテールが揺れ、空を見上げる。

「悩むなぁ~……」
「ま、ゆっくり考えてくれ。俺としては来て欲しいけど……どんな答えを出そうとも受け入れるよ」
「うん。ね、玄徳はやっぱり行くのかな」
「わからん。お前の傍にいたいって言うかもしれないし」
「ば、馬鹿なこと言わないでよ」

 いやマジ……まあ、これ以上は言わない。
 恋愛的な告白は、玄徳の口から言うべきだろうしな。
 すると、ムサシが俺の元に飛んできた。

『きゅるる~』
「お、どした? 腹減ったか?」
『きゅいい!!』

 メシ寄越せ!! と言わんばかりに俺の右手に飛び込むと、魔力が減る感覚がした。
 メシ食ったら寝るだけだろう。ま、今日はもう出てこないかな。

「とりあえず、俺たちもメシにするか」
「ええ。そういえば今日は『カレーの日』よね。早く用意した方がいいんじゃない?」
「あ、そっか」

 三日に一度、カレーの日を設けたんだった。
 カレーのレシピはまだ秘密。苦労して再現したんだ、悪いが仲間でもレシピ公開はまだしない。
 エルサたちの元へ戻ると。

「レクス、今日はカレーの日ですよ!!」
「わ、わかってるって。そんな鼻息荒げるなよ」
「は、鼻息とか荒げてません!!」
「あはは。さて、僕は野菜を切るよ。愛沙は……先に、川で汗を流してきたら?」
「お、気が利くこと言うじゃん。ね、エルサも行こ。あれ? リーンベルは……あ、寝てる」

 リーンベルは椅子で寝ていた。
 読書していたのか、テーブルに本が乗っている。
 エルサと愛沙が川に水浴びに行っている間、俺と玄徳が料理をする。

「……あのさレクス。愛沙と何を話してた?」
「お前がヤキモチ焼くような内容じゃないぞ」
「そ、それは知ってるけど……もしかして、旅に同行する話かい?」
「ま、そうだな。愛沙としては実家も大事で、俺たちと旅もしたいって思ってるらしい……」
「……そっか」
「で、玄徳。お前は?」
「……僕は、見聞を広めるために、きみたちの旅に同行するよ。僕の符術も役に立つだろう?」
「正直、めちゃくちゃ助かってる」

 俺はスパイスを確認しながら思う。
 符術……敵を縛る『縛』の符術だけでもかなり助かる。それに玄徳は多様で、魔法よりも早く符による攻撃ができる。エルサほどじゃないが回復もできるし。
 器用貧乏とか言うが、一つを極めたものより、多様なことができる方が強いと俺は思った。

「僕は……愛沙を誘って、愛沙に答えを出してもらうよ」
「……ああ」
「でも、みんなで冒険もしたいよね」
「……だな」
「さて、明日には『粛慎』に着く。観光地だから、みんなで楽しもうね」
「おう……」

 なんというか……玄徳と愛沙に話を聞くことしかできないな。
 一度、エルサとリーンベルに相談してみるかね。
しおりを挟む
感想 34

あなたにおすすめの小説

大自然の魔法師アシュト、廃れた領地でスローライフ

さとう
ファンタジー
書籍1~8巻好評発売中!  コミカライズ連載中! コミックス1~3巻発売決定! ビッグバロッグ王国・大貴族エストレイヤ家次男の少年アシュト。 魔法適正『植物』という微妙でハズレな魔法属性で将軍一家に相応しくないとされ、両親から見放されてしまう。 そして、優秀な将軍の兄、将来を期待された魔法師の妹と比較され、将来を誓い合った幼馴染は兄の婚約者になってしまい……アシュトはもう家にいることができず、十八歳で未開の大地オーベルシュタインの領主になる。 一人、森で暮らそうとするアシュトの元に、希少な種族たちが次々と集まり、やがて大きな村となり……ハズレ属性と思われた『植物』魔法は、未開の地での生活には欠かせない魔法だった! これは、植物魔法師アシュトが、未開の地オーベルシュタインで仲間たちと共に過ごすスローライフ物語。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!

武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。 亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。 さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。 南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。 ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

独身おじさんの異世界ライフ~結婚しません、フリーな独身こそ最高です~

さとう
ファンタジー
 町の電気工事士であり、なんでも屋でもある織田玄徳は、仕事をそこそこやりつつ自由な暮らしをしていた。  結婚は人生の墓場……父親が嫁さんで苦労しているのを見て育ったため、結婚して子供を作り幸せな家庭を作るという『呪いの言葉』を嫌悪し、生涯独身、自分だけのために稼いだ金を使うと決め、独身生活を満喫。趣味の釣り、バイク、キャンプなどを楽しみつつ、人生を謳歌していた。  そんなある日。電気工事の仕事で感電死……まだまだやりたいことがあったのにと嘆くと、なんと異世界転生していた!!  これは、異世界で工務店の仕事をしながら、異世界で独身生活を満喫するおじさんの物語。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした

服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜 大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。  目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!  そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。  まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!  魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。