12 / 20
一章
12 傷だらけの烏。
しおりを挟む翌日、領主とその娘が、直接お礼を言いに来た。
「あ、ありがとうございました……」
恥ずかしそうにしつつも、姿勢も正しくお辞儀をして見せる女の子の名前はセリーアンナだという。
「ほら、ちゃんと言いなさい」と父親の領主に促された。
「……この前はごめんなさい」
花畑で孤児を忌み嫌った発言をしたことだろう。
「いいよ。今度は皆で遊びましょう」
「……ええ!」
手を差し出して言えば、顔を上げたセリーアンナは強気な笑みを見せた。
これで安心して女の子達を花畑に行かせられる。
私はナイフをもらったし、イサークさんの稽古に専念しよう。
午前の稽古。イサークさんに飛びかかり、懐に入るもまた叩き潰されてしまう。
じゃあ外から攻めようと、影を駆使して瞬く間に左右に移動して、背中から刺しに行こうとしたが、それもいなされては叩き潰される。
砂だらけになるじゃないか。
「ドレスじゃなくてよかったな」
そうニーヴェアが笑う。確かにね。
イサークさんが「?」を浮かべていることには気付かなかった。
それからずっと、ついてきたヴィオさんは難しい顔をしていた。
孤児院に戻っても、ヴィオさんの表情が変わっていなかったから理由を尋ねてみた。
「イサークさんは、君が女の子だと知らないんじゃないか?」
「はい? まっさかぁー。一年近くの付き合いで気付かないわけないじゃないですかー」
とても深刻な表情で言ったのがそれだったから、私は笑う。
思えばそろそろ一年か。師匠になってもらってから。
「いや、女の子ならあんな風に叩き潰さない」
ヴィオさんは断言した。
「……」
確かに容赦はないけれども。
「一度ドレスで会いに行ってみてくれないか? そうだ、お披露目してきてくれ」
真剣にヴィオさんはそう頼んできた。
「ヴェルミがドレス着るってー!!!」
会話を聞いていたセイカが、勝手に決定させて女の子達を集める。
喜んだ女の子達に、またドレスに着せ替えをさせられる羽目になった。
お嬢様になった気分だ。セリーアンナはいつもこんな感じなのかな。
「一緒に行こう」
「いえ、私一人でいいですよ。ヴィオさんは狩りに行ってもらっていいですか?」
「わかった」
どうせ「だからなんだ」的な目を向けられるだけだろう。
わざわざそれを見なくてもいい。
狩りを代わってもらって、私は女の子達に見送られ、再びイサークさんの家に向かった。
「あれ、見かけない女の子だね」
「孤児院の子ですけど」
顔見知りにそう何度か声をかけられたけど、すぐに目を背けられる。
孤児院の吸血鬼の子どもですけど。
「ん……血の匂い」
「みゃあ?」
街の東の外れ。もう少しでイサークさんの家が見えてくるところで、血の匂いを嗅ぎつけた。いつの間にか影から出てきたチェシャ一瞥して、辿ってみることにする。
森に入った。案外、早く見付ける。
倒れた人がいた。
人? ではないか。
背中には黒い翼が生えている。鳥。烏(カラス)だろうか。
(烏天狗だにゃ)
「烏天狗」
私は繰り返した。それは珍しいものを見た。
いや感心している場合ではないか。
「お兄さん、大丈夫ですか?」
一応、声をかけてみる。
少しだけ身体を震わせて動いた烏天狗の若い男の人。ヴィオさんと変わらなそうな歳。
いやヴィオさんの歳知らないわ。
烏天狗のお兄さんは、目を開いた。ライトグリーンの瞳。髪は天然パーマみたいでふわっとしている。
「ーーーーうっ……」
呻いて、また目を閉じてしまった。
気を失ったみたいだ。
「矢が刺さってる……」
黒い鉄の矢が、翼に刺さっていることに気付く。
襲われたことは、間違いないようだ。
問題は誰に、か。
とりあえず、このお兄さんを運ぼう。
ドレスは汚せないが、何も五歳児の私は背負うつもりはない。
「チェシャ」
(オレ、運ぶ気はにゃい)
「そうだと思った」
チェシャには初めから頼むつもりはない。聞こうと思っただけ。
「影遊び」
技名を唱えて、私は影をお兄さんに伸ばした。
そして下から影を浮き上がらせて支える。
傷に響かないように、街の中を突っ切って運んだ。
街を闊歩したから、注目を浴びる。しょうがない。
「いんちょー、怪我人拾いました。森の中で倒れてました」
「……。客室に運んでくれ」
じっと見下ろしてフランケン院長は、玄関の扉を開いてくれた。
子ども達は興味津々。背中の大きな翼に釘付けだ。
私はヴィオさんが使っている隣の客室に運ぶ。影遊びで慎重にベッドへ横たわらせた。影を元に戻して、フランケン院長と入れ違いになる。
私はドレスから着替えようとリルとリロに頼んだ。
淡い赤のドレスは、ハンガーでクローゼットにかけた。
ワイシャツとズボンに着替え直して、客室に戻る。
「私の血、必要ですか?」
「いや、手当ては終わった。翼に刺さった矢で飛べずに落ちた時に、頭でも打ったのだろう。脳震盪だと思うから、見張っていてくれ」
「はい」
手当てがもう済んだなんて早いなと思いつつ、フランケン院長が座っていた椅子に腰を置いた。
「フランケン院長、のうしんとうってなんですか?」
手伝っていただろうニーヴェアが質問をする。
「頭の怪我のことだ。頭の中には脳があって、それが衝撃を受けて、意識を失ったり記憶を失うこともあるものだ。頭痛が酷い場合は危険だ。命の危機かもしれない。その際は、ヴェルミの血を飲ませて治した方がいいだろう」
「目が覚めるのを待つのですね」
「目が覚めるといいが……ここは頼んでもいいか?」
「はい」と私はもう一度頷く。
フランケン院長は、医療道具を片付ける。ニーヴェアもそれについていった。
残るのは烏天狗のお兄さんと私のみになる。あ、チェシャもいた。
床につかない足をプラプラさせて、私は見つめる。
首に白いチョーカーをつけていた。右耳にはピアスとイヤーカフ。
仰向けになっているけれど、翼は痛くないのかな。
もふもふしていそうな翼に触らせてもらえるかな、回復したら頼んでみようか。
頬杖をついてみれば、また呻いた。
「お兄さん。烏天狗のお兄さん」
私は呼びかけてみる。
またライトグリーンの瞳を開いた。私を見たけれど、すぐに痛そうに目を瞑る。頭痛だろうか。それとも他の怪我が痛むのだろうか。尋ねようとしたら、唇を動かした。
「っオークが……」
「オーク?」
「攻めてくるっ……」
お兄さんは途切れ途切れで言う。
「ヘルハウンドを率いた、オークの軍っ……約100が……東から、ここに来る……逃げろっ」
お兄さんが起き上がろうとしたが、失敗をしてまたベッドに沈む。
「早くっ……城に、戻って報告、を……」
そこでお兄さんの言葉が止まる。
気を失ってしまったようだ。
「オーク……ヘルハウンド……」
顎を摘むように手を添えて考える。
オークってあれだよね。豚ヅラなんて表現される種族。
ヘルハウンドはなんだろう。
「チェシャ」
(オークはオーガ並に戦闘民族。肌が緑色にゃんだ。ヘルハウンドは猟犬)
なんかチェシャが便利な辞書に思えてきた。
「100って数字はヘルハウンドと合わせた数かな?」
(んーそうだと思うにゃ)
「攻めてくるのかぁ……んー」
(どうするの?)
「ここは冒険者に依頼して助けに来てもらうしかないかなぁ」
この国ならそうすることが普通だろう。
あ、避難するってこともあるか。
「でも、オークとヘルハウンドの軍も見たいなぁ」
(じゃあ見に行こう!)
前足を私の足に置く黒猫の頭を撫でてやる。
でもこの人のことを見るって、フランケン院長に頷いてしまったからなぁ。
すると、ドアが開かれた。大剣を背負ったヴィオさんだ。
後ろにニーヴェアとアッズーロもいる。
「やはり! 偵察部隊の烏天狗だ!」
「偵察部隊?」
そう言えば、城に報告とか言っていたな。
国で異変がないか偵察する役目なのだろう。
聞き返す私を見て、ヴィオさんは「何か言ったか?」と問う。
「あーそれなら」
私は椅子から飛び降りた。
「100くらいのオークとヘルハウンドの軍が東から来るそうですよ」
「!?」
「攻めてくるみたいです」
にっこりと笑って見せてから、ニーヴェアの肩を叩く。
「ニーヴェア。彼のこと見てて」
「え?」
「ど、どこに行く気だ? ヴェルミ」
「オークの軍を見に行くんですよ。見てみたい」
「だ、だめだ! 皆と避難するんだ!」
「ちょっと遠目だけ!」
「ヴェルミ!」
「ちょっと待て!」
「あ、セイカ! 怪我人を見ていてくれ!」
「ええ!? どこ行くの!? あたしも行く!」
ヴィオさんが私を捕まえようとしたから、ダッシュで逃げる。
追いかけてくるのは、ヴィオさんだけではない。
アッズーロに、ニーヴェア、そしてセイカまでついてきた。
おい、お兄さんどうした。
「ヴィオさんはギルドに行った方がいいんじゃないですか?」
「ヴェルミを連れ戻してからだ! 足を止めるんだ、ヴェルミ!」
「捕まえられるものならどうぞー!」
「こら!!」
オーガのヴィオさんには、吸血鬼である私のスピードを上回ることは無理だろう。身軽なニーヴェアも、狼のアッズーロも、羽ばたくセイカも。
私を追いかけていないで、冒険者の助けを呼ぶ方がいいに決まっているのに。
烏天狗のお兄さんを見付けた森を抜けて、真っ直ぐに東を進む。
んー。全然危険を感じない。
ヘッドドラゴンの時は森がざわめいていて異変を感じたのに。
森にいないせいか。
森の出口が見えてきたので、私は木の幹を蹴って登った。
吸血鬼の瞳で遥か遠くまで、見回して探す。
けれども、探すほどの時間は必要なかった。
もうオークの軍は、近くまでいたのだ。
0
お気に入りに追加
383
あなたにおすすめの小説

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

婚約破棄されたら魔法が解けました
かな
恋愛
「クロエ・ベネット。お前との婚約は破棄する。」
それは学園の卒業パーティーでのこと。
……やっぱり、ダメだったんだ。
周りがザワザワと騒ぎ出す中、ただ1人『クロエ・ベネット』だけは冷静に事実を受け止めていた。乙女ゲームの世界に転生してから10年。国外追放を回避する為に、そして后妃となる為に努力し続けて来たその時間が無駄になった瞬間でもあった。そんな彼女に追い打ちをかけるかのように、第一王子であるエドワード・ホワイトは聖女を新たな婚約者とすることを発表する。その後はトントン拍子にことが運び、冤罪をかけられ、ゲームのシナリオ通り国外追放。そして、国外へと運ばれている途中に魔物に襲われて死ぬ。……そんな運命を辿るはずだった。
「こんなことなら、転生なんてしたくなかった。元の世界に戻りたい……」
あろうことか、最後の願いとしてそう思った瞬間に、全身が光り出したのだ。そして気がつくと、なんと前世の姿に戻っていた!しかもそれを第二王子であるアルベルトに見られていて……。
「……まさかこんなことになるなんてね。……それでどうする?あの2人復讐でもしちゃう?今の君なら、それができるよ。」
死を覚悟した絶望から転生特典を得た主人公の大逆転溺愛ラブストーリー!
※毎週土曜日の18時+気ままに投稿中
※プロットなしで書いているので辻褄合わせの為に後から修正することがあります。

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。
俺と蛙さんの異世界放浪記~八百万ってたくさんって意味らしい~
くずもち
ファンタジー
変な爺さんに妙なものを押し付けられた。
なんでも魔法が使えるようになったらしい。
その上異世界に誘拐されるという珍事に巻き込まれてしまったのだからたまらない。
ばかばかしいとは思いつつ紅野 太郎は実際に魔法を使ってみることにした。
この魔法、自分の魔力の量がわかるらしいんだけど……ちょっとばっかり多すぎじゃないか?
異世界トリップものです。
主人公最強ものなのでご注意ください。
*絵本風ダイジェスト始めました。(現在十巻分まで差し替え中です)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる