148 / 187
番外編 〜 ぺーちゃん 〜
番外編 〜 アベルの正体と教会2 〜 ノア10歳、アベル5歳
しおりを挟む「大司教、イザベルは私の妻だ。何者とは一体どういうつもりか」
大司教の言葉にテオ様が目くじらを立てると、大司教は表情を緩めて「これは、失言をお許しください。ディバイン公爵夫人」と謝罪され、先ほどの言葉の意味はどういう事なのかと首を傾げる。
あなたは何者かと問われたけれど、わたくしの身分は明らかだし、何が言いたいのかわかりませんわ……?
「実は私は、昔から“視える者”でね……ここにやって来た時から、あなたの肩に小さな光が、そして公爵と夫人の間に大きな光が見えているのですよ」
は……?
「70年以上前……、私がまだ子供だった頃、私は神官見習いだったのだけれど、この能力を買われ、聖女様の身の回りのお世話をさせていただいていましてね」
にっこり笑い、大司教はこう言ったのだ。
「聖女様にも、小さな光が寄り添うようにしてあったのを覚えているのです」
「今度は妻を聖女だと言っているのか」
「聖女様は仰っておられた。あなたに見えているこの光は、妖精様だ、と」
「馬鹿馬鹿しいにもほどがある話だ」
テオ様の顔は険しくなり、後ろにいた神官の表情がはわわっと何とも言えないものになっている。
恐らく、肩に乗る小さな光はチロの事で、テオ様とわたくしの間にいるのはナサニエルの事だわ。
『僕らの声や姿は見えていないけど、オーラみたいなものを感知する能力があるのかもしれない』
ナサニエルの話が聞こえたであろうテオ様は、険しい表情のまま大司教を睨みつけている。
「大司教、例えばあなたにそのような能力があったとしよう。しかし、教会側が言うには、妖精様はどこにでもいるのだろう。私の妻はとても心の美しい女性だから、妖精様が寄って来たとしても驚きはしない」
テオ様!? そんなことを恥ずかしげもなく言うなんて!
自分の夫の言葉に恐れおののいていれば、大司教はにっこりと笑い。
「なるほど。公爵の言う通りかもしれませんね。アベル様も聖人という確固たる証拠もないわけですし、今回は我々が引きましょう」
「大司教!?」
「さぁ、教会に戻ろうか」
「しかし……っ」
え、案外あっさり引いてくださいましたわね……。
戸惑いつつテオ様をみれば、無表情に戻っており、互いに立ち上がる。
「皇帝陛下、本日は皇城の一室を貸していただきありがとうございました。神官がお騒がせいたしました事、謝罪いたします」
「う、うぬ? 誤解が解けたのならば良かったのだ。せ、聖者の誕生は皇室にとっても大事だからな。慎重に事を見極めねばならぬ。大司教の判断、朕は間違っておらぬと思う」
今の今まで、影を薄くして話を聞いていた皇帝陛下が、目を忙しなく動かしながら、うんうんと頷いている。
「有り難いお言葉でございます」
にこにこと、陛下の肩にいる妖精を見ながら礼をする大司教に、顔が引きつった。
そうでしたわ。皇帝陛下にも小妖精が一人付いておりますのよ! しかも最近、焔の妖精王と仲良くされているようですし……。
陛下こそが聖者認定されてもおかしくない状況ですわね。
「公爵、今度はぜひ、アベル様ともお話をさせていただければ嬉しいのですがね」
「あの子はまだ5歳。礼儀もなっていないので、大司教に失礼があってはならない。申し訳ないが、それは難しいだろう」
「おや、子供の礼儀に目くじらを立てる年寄りだと思われているのだろうか……」
バチバチですわ!
もう、早く帰ってくださいまし!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「教皇猊下、只今戻りました」
「……」
「やはり、猊下の仰るように、イザベル・ドーラ・ディバインに秘密があるようですぞ」
「……」
「大丈夫です。聖者は必ずや教会に───」
879
お気に入りに追加
7,897
あなたにおすすめの小説
愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
【完結】離縁ですか…では、私が出掛けている間に出ていって下さいね♪
山葵
恋愛
突然、カイルから離縁して欲しいと言われ、戸惑いながらも理由を聞いた。
「俺は真実の愛に目覚めたのだ。マリアこそ俺の運命の相手!」
そうですか…。
私は離婚届にサインをする。
私は、直ぐに役所に届ける様に使用人に渡した。
使用人が出掛けるのを確認してから
「私とアスベスが旅行に行っている間に荷物を纏めて出ていって下さいね♪」
卒業パーティーで魅了されている連中がいたから、助けてやった。えっ、どうやって?帝国真拳奥義を使ってな
しげむろ ゆうき
恋愛
卒業パーティーに呼ばれた俺はピンク頭に魅了された連中に気づく
しかも、魅了された連中は令嬢に向かって婚約破棄をするだの色々と暴言を吐いたのだ
おそらく本意ではないのだろうと思った俺はそいつらを助けることにしたのだ
妹を溺愛したい旦那様は婚約者の私に出ていってほしそうなので、本当に出ていってあげます
新野乃花(大舟)
恋愛
貴族令嬢であったアリアに幸せにすると声をかけ、婚約関係を結んだグレゴリー第一王子。しかしその後、グレゴリーはアリアの妹との関係を深めていく…。ある日、彼はアリアに出ていってほしいと独り言をつぶやいてしまう。それを耳にしたアリアは、その言葉の通りに家出することを決意するのだった…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる