継母の心得 〜 番外編 〜

トール

文字の大きさ
上 下
71 / 187
番外編 〜 ノア3〜4歳 〜

番外編 〜 不死鳥の冒険1 〜 ノア4歳、イーニアス5歳

しおりを挟む


不死鳥視点


わしは焔の神殿に住む神獣、不死鳥だ。
先日、氷の小僧が約束していた、わしと相性の良い人間をやっと連れて来おった。

小僧、良くやった! イーニアスというのか!! 利発そうな子ではないか!

さっそく印を付け、イーニアスを神殿の管理者にする事が出来た。すでに妖精と契約している事は気に入らんが、まぁ些細な事だ。何しろわしとイーニアスは、神獣と管理者。契約よりももっと深い仲だからのぅ!

本人は気付いておらんようだが、管理者と神獣は一心同体。イーニアスは、わしの魔力が馴染めば、わしの使える魔法は全て使えるようになるし、わしは人化が出来るようになった。
もちろん神がいれば人化も出来るが、地上に降りてくることなど滅多にないからな。

「久々の人化よのぅ」

宝物庫にある姿見の前で人化し、身だしなみを整える。
見た目は人間でいう20代前半。燃えるような真っ赤な髪色は、不死鳥姿の時と同じで美しい。瞳は赤から金のグラデーションで、顔の造形はイーニアスに似ておる。色味もイーニアスは似ておったから、やはりわしらはこうなる運命だったのだ。

「やはり管理者の姿に引っ張られるが、イーニアスは美男子じゃからな!」

今までで一番の造形よなぁ!

「さて、人化も出来たし、久々に人間の街に繰り出そうかのぅ」

屋台、というのはまだあるだろうか。随分昔に食べた、あの串に刺して焼いた肉はなかなか美味かった。硬いパンも、スープに浸して食べるのだったな。覚えておるぞ!

「そうじゃ、金がいる。これらが使えるかのぅ。ダメならイーニアスの所に行って、宝石と金を交換してもらおうぞ!」

よし、小僧の言うておった冒険とやらに、出発じゃ!!

「イーニアスはグランニッシュ帝国の帝都に居るのだったか……、まずは帝都で美味いものを食って、イーニアスに会いに行き、氷の小僧の所にも寄ってみるかの!」

わしは宝物庫に落ちておった金貨を、同じように落ちていた袋につめ、グランニッシュ帝国の帝都へと転移したのだ。


◇◇◇


おおっ、なかなかに賑わっておるではないか!

姿が見えぬよう魔法をかけ、街の上空から様子を見ていると、昔よりもたくさんの人間が蠢いておった。

「建物も、小綺麗で立派なものが建っておる。なるほど、昔とは随分趣も変わっておるようだ……ん?」

どこからともなく、美味そうな匂いがしてきたではないか!

「な、何だ!? この鼻につくような独特な香辛料の……にもかかわらず食欲をそそる強烈な匂いは!!」

匂いの元を辿ると、子供も大人も何やら茶色いパンのようなものを持って、美味そうに食っておるではないか!

すぐに地上に降りると魔法を解き、それを持っておる者に声をかけた。

「おいっ、その美味そうな匂いのものは何だ!? どこに売っておるのだ!?」
「ぅわっ、びっくりした……。何だあんた、帝都は初めてかぃ? これは『カレーパン』といって、今帝都で大人気のパンなのさ!」
「か、かれ、パン?」

初めて聞く名だ。

「この先にある、『おもちゃの宝箱』って店の二階に店があってな、そこで出されるもんはみんなうめぇが、中でもこのカレーパンは最高さ!」
「ちょいとお兄さん、何言ってんだぃ! 持ち帰り用なら、あたしはクレープが最高に美味しいと思ってるよ!」
「ちょっと待ちなよ。それならドーナツが美味しいさね!」
「いやいや、そこはおめぇ、ポテトフライが一番だろう」

どんどん人が集まってきて、何が一番美味いかの言い争いになっておる。

「なるほど、その『おもちゃの宝箱』とやらに行ってみれば、美味いものがたくさん食えるということか」
「「「「間違いねぇ!!」」」」

わしの言葉に、言い争そっていた者らが大笑いしておるわ。
人間とはよくわからぬ生き物よのぅ。

教えてもらった店に行くと、何やら店の外では店員らしき者が、板のようなものを配っておった。

「そこの者、ここが『おもちゃの宝箱』という店か」
「いらっしゃいませ。こちらがおもちゃの宝箱でございます。お客様は、おもちゃをお求めでしょうか、それともカフェをご利用されますか?」
「わしは、みなが食っておった、かれ、パンというのを食したい」
「カフェのご利用ですね。店内で召し上がられるのであれば、1時間ほどお待ちいただかないとならないのですが、お持ち帰りでしたら15分ほどでご案内出来るかと思います」

なんと、そんなに待つのか!

「待つのはどこで待てば良い」
「こちらの番号札をお持ちいただき、一階のおもちゃ屋をご覧になっていただいても大丈夫ですし、番号をお呼びしますので、その声が聞こえる所であれば、外で待っていただいてもかまいません」
「なるほど。では、持ち帰りで、おもちゃとやらを見せてもらおうか」
「かしこまりました。それではこの番号札をお持ちになって暫くお待ちください」

わしは賑わう店内へと足を踏み入れたのだ。

しおりを挟む
感想 46

あなたにおすすめの小説

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

卒業パーティーで魅了されている連中がいたから、助けてやった。えっ、どうやって?帝国真拳奥義を使ってな

しげむろ ゆうき
恋愛
 卒業パーティーに呼ばれた俺はピンク頭に魅了された連中に気づく  しかも、魅了された連中は令嬢に向かって婚約破棄をするだの色々と暴言を吐いたのだ  おそらく本意ではないのだろうと思った俺はそいつらを助けることにしたのだ

転生先が意地悪な王妃でした。うちの子が可愛いので今日から優しいママになります! ~陛下、もしかして一緒に遊びたいのですか?

朱音ゆうひ
恋愛
転生したら、我が子に冷たくする酷い王妃になってしまった!  「お母様、謝るわ。お母様、今日から変わる。あなたを一生懸命愛して、優しくして、幸せにするからね……っ」 王子を抱きしめて誓った私は、その日から愛情をたっぷりと注ぐ。 不仲だった夫(国王)は、そんな私と息子にそわそわと近づいてくる。 もしかして一緒に遊びたいのですか、あなた? 他サイトにも掲載しています( https://ncode.syosetu.com/n5296ig/)

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

私に姉など居ませんが?

山葵
恋愛
「ごめんよ、クリス。僕は君よりお姉さんの方が好きになってしまったんだ。だから婚約を解消して欲しい」 「婚約破棄という事で宜しいですか?では、構いませんよ」 「ありがとう」 私は婚約者スティーブと結婚破棄した。 書類にサインをし、慰謝料も請求した。 「ところでスティーブ様、私には姉はおりませんが、一体誰と婚約をするのですか?」

処理中です...