52 / 187
番外編 〜 ノア3〜4歳 〜
番外編 〜 父と息子の休日 イザベル視点 〜
しおりを挟む「テオ様、明日はお伝えしていた通り、ロペス侯爵家のお茶会に行ってまいりますので、よろしくお願いいたしますわ」
「……朝からだったか」
「ええ。テオ様の貴重なお休みの日に、お茶会が被ってしまうのは残念なのですが……」
夕食後のリビングで、まったりと寛いでいる時の事。
ひと月前にロペス侯爵夫人からお茶会の招待状が届き、テオ様にお伝えした時は特に問題なかったのだけど、一週間前にテオ様のお休みが取れることになり、それがお茶会に被ってしまった事で少しご機嫌斜めなのだ。
もちろん仕方ない事ではあるので、何も言われたりはしないのだけど、お茶会の話に触れると途端に口数が減る。
今もまた、眉間に皺を寄せて、口はへの字になっており、表面だけを見ると少し前のわたくしたちに戻ったような、そんな不思議な感覚に陥った。
「……近いうちに、もう一度休みを取るようにする」
「テオ様……」
「その時は、一緒に過ごそう」
やっとご機嫌を直していただけたみたい。
「嬉しいですわ!」
そんなわたくしたちの隣で、アオとチロと遊んでいるノアは、明日のお留守番の事は何も気にしていないようでほっとする。
ほんの少し前まで、わたくしがお出かけする時には玄関まで追いかけてきていたものね。あれはあれで可愛いのだけど、毎回の攻防が大変で、今のところ勝率は4割……。
さすがに明日は、初めてお伺いするお茶会ですもの。お子様もまだお生まれになっておられないお宅ですし、連れては行けないから良かったですわ。
そう思っていた翌日───
「テオ様、ノアとお留守番お願いしますわね」
「ああ……」
「ノアにはこまめに水分補給もさせてくださいませ。それとおもちゃの使い方がわからない時には、ウォルトに聞いてノアの相手をしてあげてくださいましね。後、お外で遊ばせる事も忘れずにお願いいたしますわ」
「わかっている」
テオ様は、わたくしの手を握ったまま離そうとしない。
ノアではなく、テオ様が離してくれませんわ。
これが夫婦の寝室での事だったのだけど、やっとテオ様が離してくださって、玄関に向かったのだけど……、
「ノア?」
「おかぁさま!」
お出かけ用のお洋服に身を包み、クマさんの小さなショルダーバッグを斜めがけにしたノアが、玄関前に陣取っているではないか!
「ノア、その格好は……」
「わたち、たんぶりゃ、もってりゅの!」
飲み物を忘れてないよ、とアピールしてくるノアに愕然とする。
もしかして、昨夜何も言わなかったのは、一緒に行くものと思っていたからですの!?
「奥さま、申し訳ありません! の、ノア様がご自身でお洋服を選ばれたので、それをお着せした所……っ、玄関に走って来て、し、しまわれて……」
カミラが肩で息をしながら頭を下げる。
カミラったら、慌ててノアを追いかけて来たのね。
「おかぁさま、ばしゃのりゅ!」
さも当然のように、馬車に乗ろうと玄関を出ようとするノアを止めたのは、テオ様だった。
「ノア、今日は私とお留守番だ」
「ちがうのよ? おとぅさま、おりゅしゅばん、わたち、おかぁさま、いっしょ!」
「違う。ベルは今日、お茶会でお前を連れて行く事はできん」
「おとぅさま、めっ! わたち、おちゃかぃ、できりゅ!」
ノアとテオ様の間に、火花が散っておりますわ……。
「ノア、今日のお茶会は、子供は連れて行けないのよ……」
「!? おかぁさま、わたち、きりゃい……?」
「くっ、大好きに決まっているでしょう!」
「わたちも、おかぁさまだいしゅきよ」
ノアのキラキラな上目遣いに、心が揺れ動く。
「ノア、私も行けぬのだぞ。お前を連れて行けるわけがないだろう」
「おとぅさま、だめ。わたち、だいじょおぶなの」
「大丈夫なものか」
「わたち、みーんな、ごあいさちゅ、できりゅの」
お父様は女性嫌いだから挨拶が出来ないだろう。だからお茶会にも一緒に参加出来ないのだという顔をするノアに、テオ様が大人げなく反論する。
「私はそれが出来る立場だ」って、子供の前でそんな事言うのは止めてくださいまし。
暫く二人の言い合いが続き、やっとノアが諦めて出発出来た時には、すでに息も切れ切れという状態で、お茶会に行く前から疲弊していたのだった。
旦那様と愛息子は、やっぱり中身も似た者同士なのかもしれない。
1,523
お気に入りに追加
8,311
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫の隠し子を見付けたので、溺愛してみた。
辺野夏子
恋愛
セファイア王国王女アリエノールは八歳の時、王命を受けエメレット伯爵家に嫁いだ。それから十年、ずっと仮面夫婦のままだ。アリエノールは先天性の病のため、残りの寿命はあとわずか。日々を穏やかに過ごしているけれど、このままでは生きた証がないまま短い命を散らしてしまう。そんなある日、アリエノールの元に一人の子供が現れた。夫であるカシウスに生き写しな見た目の子供は「この家の子供になりにきた」と宣言する。これは夫の隠し子に間違いないと、アリエノールは継母としてその子を育てることにするのだが……堅物で不器用な夫と、余命わずかで卑屈になっていた妻がお互いの真実に気が付くまでの話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
義妹が私に毒を盛ったので、飲んだふりをして周りの反応を見て見る事にしました
新野乃花(大舟)
恋愛
義姉であるラナーと義妹であるレベッカは、ラナーの婚約者であるロッドを隔ててぎくしゃくとした関係にあった。というのも、義妹であるレベッカが一方的にラナーの事を敵対視し、関係を悪化させていたのだ。ある日、ラナーの事が気に入らないレベッカは、ラナーに渡すワインの中にちょっとした仕掛けを施した…。その結果、2人を巻き込む関係は思わぬ方向に進んでいくこととなるのだった…。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
転生先が意地悪な王妃でした。うちの子が可愛いので今日から優しいママになります! ~陛下、もしかして一緒に遊びたいのですか?
朱音ゆうひ
恋愛
転生したら、我が子に冷たくする酷い王妃になってしまった!
「お母様、謝るわ。お母様、今日から変わる。あなたを一生懸命愛して、優しくして、幸せにするからね……っ」
王子を抱きしめて誓った私は、その日から愛情をたっぷりと注ぐ。
不仲だった夫(国王)は、そんな私と息子にそわそわと近づいてくる。
もしかして一緒に遊びたいのですか、あなた?
他サイトにも掲載しています( https://ncode.syosetu.com/n5296ig/)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる