私のおウチ様がチートすぎる!!

トール

文字の大きさ
上 下
43 / 53
第一章

43.忌み子

しおりを挟む


邪竜が、リッチモンドさんの…………双子のお兄さん?

「カナデよ。前にルイとアーサーが双子だから捨てられたと話した事があっただろう」
「あ、はい。“忌み子”……というんでしたよね」

双子は不吉だから、産まれたら殺されるって……。

「そうだ。わしも……その“忌み子”であったのだ」

え……。

「産まれてすぐ、私の方は捨てられ、兄は両親に育てられた」
「な、何でリッチモンドさんだけが捨てられたんですか……?」
「魔力が高すぎて、化け物だと言われた事を覚えているよ」

化け物……。リッチモンドさんは、産まれてすぐの記憶もあるの?

「まぁ、そのお陰でこうして生きているのだがな」
「リッチモンドさんは化け物なんかじゃありません!! 世界一素敵な……っ 私の大好きな人です!!」

化け物だなんてっ
どうして自分の子をそんな風に思えるの!?

「カナデ……ありがとう。しかし、昔からドラゴンも人間も、双子は不吉とされ、捨てるか殺すかされてきたのも事実だ。わしは両親を恨んではいないし、この力がカナデの役に立っているのだから、化け物で良かったとも思っている」

リッチモンドさんはそう言って笑い、話を続けた。

「双子の兄であった邪竜と再会したのは、捨てられてから数百年が経ってからだった。奴は両親に大切に育てられたのか、それは我儘放題に成長していた。そして、再会したわしの力は、本来ならば自分が持つものだったと言い張り、魔力を奪おうとしたのだ」
「魔力の器は産まれた頃から決まっているはずです。奪ったからといって、自分の器を超えてしまう魔力量は死しか招きませんよね?」

レオさんが首を傾げながら言う。

「その通りだ。しかし、邪竜の器はわしとほぼ同じ程度あったのだ」
「な……っ」
「しかし、器はあるのに魔力は平均的な量しかなかったヤツは、私から魔力を奪い、そして…ドラゴン達を支配しようとしたのだ」

ちょっと待って……。魔力って、どうやって奪うの?

せ、性的な接触を持つと、互いの魔力が相手に流れるとは聞いたけど、一方的に奪うなんて出来るの?

「カナデ、邪竜はな……わしの身体を乗っ取る気でいたのだよ」
「乗っ取るって……!? 一体どうやって……」
「わしにも奴がどうやってそれを可能にしたのかは分からないのだが、兄の魂が自分の身体の中に入り込んだのは気付いたのだ」

咄嗟に魔力で跳ね返したが。というリッチモンドさんに、本当に乗っ取られなくて良かったと心から思う。

「その時から、邪竜と繋がりが出来てしまったようでな……わしには分からぬが、奴はわしの目を通してものを見る能力を持ってしまったらしいのだ」
「そんな……っ」

だから邪竜は、私の存在を知っていたのか。

「……そこまではまだ良かった。わしの身体を奪う事が出来ず、魔力は平均量のままだったからな。だが、奴はやってはならぬ事をしてしまった」
「やってはならない事?」

魔力を増やす為に何かしたって事だよね?

「贄として魔力の高いものを集め、奪ったのだ」
「それは……殺した、と受け取って宜しいのでしょうか」

レオさんがとんでもない事を言い出した。

「……そうだ。何千、何万と殺し、魔力を奪い、奴は漆黒の竜へと変化し、そして邪竜と呼ばれるようになったのだ」

何万人も……殺した?

「このままでは、血の分けた兄に、ドラゴンも人間も殺し尽くされる。だから、わしは邪竜を倒さねばならぬと思った」

この優しい人は、自分のお兄さんを倒さなければならないと決意した時、どれほど辛かったのだろう。どれほど傷ついたのだろう……。

「リッチモンドさん……」

ぎゅっと彼の手を握ると驚いているようだったけど、優しく微笑んで握り返してくれた。

「ありがとう、カナデ。……わしは、邪竜を滅ぼそうとしたが、それは叶わなかった。その時には既に、奴は相当量の魔力を持ってしまっていたからだ。だから」
「封印という手段を取られたのですね」
「そうだ」

レオさんの言葉に頷き、私を見るリッチモンドさんを見つめ返す。

「リッチモンドさん、私達がここで遭遇した黒い竜は、クレマンスさんが言うには、“ロッソ”という赤いドラゴンらしいんです」
「何だと!? ロッソは邪竜に殺されたのではなかったのか?」

クレマンスさんに皆の視線が注目し、俯いていた彼女が顔を上げた。
美人さんだからか、涙の跡がよけい痛々しい。

「分かりません……。封印を解いたのはロッソと、他の騎士達でした。私が見たのは、黒く染まっていくロッソが、国を滅ぼすその光景だけです……」

どうやら、クレマンスさんは封印を解く現場には居なかったようだ。
確かに彼女がロッソと一緒だったとしたら、封印を解くなどという愚かな行為は諌めていたかもしれない。

クレマンスさんは、リッチモンドさんを尊敬している感じだったし……。

「邪竜ではない者が、黒く染まる……」
「リッチモンドさん?」

「先程わしも、ロッソではなかったが、同じような光景を見たのだ」

しおりを挟む
感想 96

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【完結】結婚して12年一度も会った事ありませんけど? それでも旦那様は全てが欲しいそうです

との
恋愛
結婚して12年目のシエナは白い結婚継続中。 白い結婚を理由に離婚したら、全てを失うシエナは漸く離婚に向けて動けるチャンスを見つけ・・  沈黙を続けていたルカが、 「新しく商会を作って、その先は?」 ーーーーーー 題名 少し改変しました

お前など家族ではない!と叩き出されましたが、家族になってくれという奇特な騎士に拾われました

蒼衣翼
恋愛
アイメリアは今年十五歳になる少女だ。 家族に虐げられて召使いのように働かされて育ったアイメリアは、ある日突然、父親であった存在に「お前など家族ではない!」と追い出されてしまう。 アイメリアは養子であり、家族とは血の繋がりはなかったのだ。 閉じ込められたまま外を知らずに育ったアイメリアは窮地に陥るが、救ってくれた騎士の身の回りの世話をする仕事を得る。 養父母と義姉が自らの企みによって窮地に陥り、落ちぶれていく一方で、アイメリアはその秘められた才能を開花させ、救い主の騎士と心を通わせ、自らの居場所を作っていくのだった。 ※小説家になろうさま・カクヨムさまにも掲載しています。

【完結】初恋の人も婚約者も妹に奪われました

紫崎 藍華
恋愛
ジュリアナは婚約者のマーキースから妹のマリアンことが好きだと打ち明けられた。 幼い頃、初恋の相手を妹に奪われ、そして今、婚約者まで奪われたのだ。 ジュリアナはマーキースからの婚約破棄を受け入れた。 奪うほうも奪われるほうも幸せになれるはずがないと考えれば未練なんてあるはずもなかった。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

【完結】婚約者は私を大切にしてくれるけれど、好きでは無かったみたい。

まりぃべる
恋愛
伯爵家の娘、クラーラ。彼女の婚約者は、いつも優しくエスコートしてくれる。そして蕩けるような甘い言葉をくれる。 少しだけ疑問に思う部分もあるけれど、彼が不器用なだけなのだと思っていた。 そんな甘い言葉に騙されて、きっと幸せな結婚生活が送れると思ったのに、それは偽りだった……。 そんな人と結婚生活を送りたくないと両親に相談すると、それに向けて動いてくれる。 人生を変える人にも出会い、学院生活を送りながら新しい一歩を踏み出していくお話。 ☆※感想頂いたからからのご指摘により、この一文を追加します。 王道(?)の、世間にありふれたお話とは多分一味違います。 王道のお話がいい方は、引っ掛かるご様子ですので、申し訳ありませんが引き返して下さいませ。 ☆現実にも似たような名前、言い回し、言葉、表現などがあると思いますが、作者の世界観の為、現実世界とは少し異なります。 作者の、緩い世界観だと思って頂けると幸いです。 ☆以前投稿した作品の中に出てくる子がチラッと出てきます。分かる人は少ないと思いますが、万が一分かって下さった方がいましたら嬉しいです。(全く物語には響きませんので、読んでいなくても全く問題ありません。) ☆完結してますので、随時更新していきます。番外編も含めて全35話です。 ★感想いただきまして、さすがにちょっと可哀想かなと最後の35話、文を少し付けたしました。私めの表現の力不足でした…それでも読んで下さいまして嬉しいです。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

処理中です...