私のおウチ様がチートすぎる!!

トール

文字の大きさ
上 下
26 / 53
第一章

26.領主発見

しおりを挟む


リッチモンド視点


「リッチモンド様、この地の領主をどうされるおつもりですか?」
「無論、捕縛し罪を償ってもらうつもりだが?」

レオの質問に答えれば、レオは首を横に振る。

「領主を捕縛したとしても、奴は金で己の犯した罪を揉み消し、すぐに釈放されるでしょう。そもそも、捕縛した我々を犯罪者に仕立て上げるかもしれません」
「ふむ……。それでも、国には国のルールがある。わしらが個人的な理由で人を殺めてはならん」
「……」

レオは個人的な恨みがあるからな。どこか納得が出来ぬのかもしれん。だが、

「わしらの目的は何だ」
「はっ 我々の目的は、不遇な環境にいる者達の保護です」
「その通りだ。決して領主への復讐ではない」
「っ……そう、ですね」

俯いたレオの頭をぽんぽんと撫でる。

若い頃は頭に血がのぼりやすいものだ。

「リッチモンド様……。申し訳ありません。貴方様のお陰で冷静になれました」
「うむ。なに、地下にあれだけ拐って来た子供がいる上、それを目撃しておる者も沢山居るのだ。そんな杜撰な者ならば、証拠の書類でも残しているだろう。捕縛した時にその証拠ごと役所に届ければ良い」
「はい」

わしの話に少しは気が晴れたのか、レオはそれから、特に何を言うでもなく、領主を探し始めたのだ。


領主の居所は案外簡単に分かった。

何しろ、護衛が部屋の前に立っていたのでな。なるほどここか、と目印になったので助かった。


「ヒィィッ わ、分かった。何でもやろう! 金ならお前達にいくらでもやる! だから助けてくれ!!」

全く。このように腐った心根の人間など、本当は消してしまった方が良いが……、いや、この者はこの国が裁かねば意味はない。
だからレオよ、剣を下ろせ。

「わしらは金など必要はない。腐る程持っておるしな」
「な、なら奴隷をやろう! 何も知らぬ無垢な子供だ! なかなかの抱きごごち、ぶふぇぁっ!!!!」

いかん。つい顔に蹴りをいれてしまった。
生きておるか?

「た、たしゅけて……っ」

おお、なかなかしぶといな。

「奴隷は全てもらっていく。貴様は犯罪者として騎士団へと放り込んでやるから安心しろ。
ああ、そうだな。金は要らぬといったが、訂正しよう。貴様の金は、今までの奴隷の為に全て使ってやるのでな。金での解決は出来ぬと思えよ」
「しょ、しょんな……っ」

全裸の領主が蹴られた顔を手で覆って泣いているが、自業自得だ。

「レオ、そこの子供らに服を着せてやるのだ。わしはコレと外で転がる者共を縛り上げてくる」
「はっ 承知致しました」

レオはすぐに動き始め、わしも気色の悪い領主達を縛り上げるとそれらを庭へと移動させたのだ。

その際、この部屋の窓から飛び降りただけで領主は気絶してしまった。

おかしな男だ。

「リッチモンド様っ 子供達を連れて一階に下ります」

窓から顔を出し、そう叫ぶレオに頷き、私は地下へと移動する。

残ったこの邸の有象無象は、今のレオならば問題はなかろう。


こうして、領主に奴隷に落とされた者達を助け出し、一階に集めたのだが、人数が思っていたよりも多かった。

「……40人は居るな」
「そうですね。ですが、リッチモンド様でしたらこの数を一気に運ぶ事は可能ですよね」
「勿論可能ではあるが、この子らの親も連れて行くとなると、一度に運ぶ事は難しいな……」

空間魔法も、生き物は入れられぬしな。

「では、先に子供達だけでもカナデ様の所へ連れて行きますか?」
「いや、それだとこの子らの不安が増してしまう……お、そうだ!! 前にカナデに教えてもらった魔法を使うとしよう!!」

丁度良い魔法があった!!

「レオ、今すぐ子供らの親をスラムから……いや、スラムにいる連中をここに集めるのだ」



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



カナデ視点


こんがり狐色に焼けた、出来たてホカホカの食パンは皆に大好評だった。

「ミミリィ、こんなに柔らかいパン初めてぇ!!」
「僕、イヴリンさんのバゲットも好きですし、この柔らかいパンも好きです」
「どっちも、美味しい」
「まぁ、ありがとうございます! ルイ様、アーサー様」
「イヴリンの焼くパンは絶品だからな!」
「どちらも違いがあって美味しいですね」
「私もイヴリンさんのパン大好きです!」

等と会話をしながら、パンを主食にビーフシチューやアスパラとトマトのチーズ焼き、アボカドエッグ等を食べる。オレンジの入ったサラダも絶品だ。

はぁ。全部美味しい!

「カナデ様、あの“ほーむべーかり”というものは素晴らしいですね! 材料を入れるだけでこんなに美味しいパンが出来るだなんて!!」
「ですよね! 他にも、ナッツやレーズンを入れたりも出来るんです!!」
「まぁっ そうだわ! カナデ様、“ほーむべーかり”は村の家にも現れて居るのですよね?」
「はい。基本的には連動しているみたいなので、あると思いますが?」
「でしたら、新たに来る人達の為に、パンを焼いておきませんか?」

イヴリンさんからの提案に、それは良い考えだと大賛成した。

この後、子供達がホームベーカリーに材料を入れる事が楽しくなってしまい、村中のホームベーカリーでパンを焼いてしまったものだから、大量のパンが出来上がってしまって頭を悩ますはめになるのだが、この事が後々とても良い方に転がって行く事を、私はまだ知らなかったのだ。


「この大量のパン、どうしようか…………」


しおりを挟む
感想 96

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

【完結】結婚して12年一度も会った事ありませんけど? それでも旦那様は全てが欲しいそうです

との
恋愛
結婚して12年目のシエナは白い結婚継続中。 白い結婚を理由に離婚したら、全てを失うシエナは漸く離婚に向けて動けるチャンスを見つけ・・  沈黙を続けていたルカが、 「新しく商会を作って、その先は?」 ーーーーーー 題名 少し改変しました

お前など家族ではない!と叩き出されましたが、家族になってくれという奇特な騎士に拾われました

蒼衣翼
恋愛
アイメリアは今年十五歳になる少女だ。 家族に虐げられて召使いのように働かされて育ったアイメリアは、ある日突然、父親であった存在に「お前など家族ではない!」と追い出されてしまう。 アイメリアは養子であり、家族とは血の繋がりはなかったのだ。 閉じ込められたまま外を知らずに育ったアイメリアは窮地に陥るが、救ってくれた騎士の身の回りの世話をする仕事を得る。 養父母と義姉が自らの企みによって窮地に陥り、落ちぶれていく一方で、アイメリアはその秘められた才能を開花させ、救い主の騎士と心を通わせ、自らの居場所を作っていくのだった。 ※小説家になろうさま・カクヨムさまにも掲載しています。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

【完結】偽物と呼ばれた公爵令嬢は正真正銘の本物でした~私は不要とのことなのでこの国から出ていきます~

Na20
恋愛
私は孤児院からノスタルク公爵家に引き取られ養子となったが家族と認められることはなかった。 婚約者である王太子殿下からも蔑ろにされておりただただ良いように使われるだけの毎日。 そんな日々でも唯一の希望があった。 「必ず迎えに行く!」 大好きだった友達との約束だけが私の心の支えだった。だけどそれも八年も前の約束。 私はこれからも変わらない日々を送っていくのだろうと諦め始めていた。 そんな時にやってきた留学生が大好きだった友達に似ていて… ※設定はゆるいです ※小説家になろう様にも掲載しています

妹を溺愛したい旦那様は婚約者の私に出ていってほしそうなので、本当に出ていってあげます

新野乃花(大舟)
恋愛
貴族令嬢であったアリアに幸せにすると声をかけ、婚約関係を結んだグレゴリー第一王子。しかしその後、グレゴリーはアリアの妹との関係を深めていく…。ある日、彼はアリアに出ていってほしいと独り言をつぶやいてしまう。それを耳にしたアリアは、その言葉の通りに家出することを決意するのだった…。

処理中です...