私のおウチ様がチートすぎる!!

トール

文字の大きさ
上 下
25 / 53
第一章

25.ホームベーカリーと理想の旦那様

しおりを挟む


リッチモンド視点


「何事だ!?」

予想通り、男が壁にぶつかった音を聞きつけ、この地下牢の番をしていた者達が慌てて集まりだした。

「レオ、そこの子供を連れて下がれ」
「っはい!」

何が何やら分かっていない幼子を抱え、わしの後ろへ下がるレオに頷き前を見据える。

バタバタと喧しい足音をさせてやって来たのは、3人だった。

「ふむ、3人か。少ないな」
「!!!? な、何者だ!!」

剣や斧を持った男達は、わしの姿を見て一瞬動きを止めたが、すぐに武器を構え直し威嚇してくる。

「殺す気はないが、うまく手加減出来るかわからんからな……。まぁ、出来るだけ死んでくれるなよ」

すぅっと息を吸い込み、男達をひと睨みする───


“ドラゴンの威嚇”


刹那、男達が泡を吹いて倒れたのだ。


「……リッチモンド様、今、何をされたのですか?」

一瞬の事に何が起こったのか分からなかったとレオが聞いてくるので、“威嚇”しただけだと言えば、なるほどと納得したようだ。

「そんな事よりも、領主を捕縛しに行くぞ」
「え? ここに居る子供達は放っておくのですか!?」
「いや、先に解放しても満足に動けぬ子らを連れて領主を探す事は出来ん。それに、何があるか分からんのでな。ここに居てもらった方が安全だろう」

と、その前に転がっている奴らを動けぬよう縛っておくか。

「分かりました。この子は……」

置いて行かれると思ったのだろう。レオの腰に抱きついて離れようとしない幼子の頭を撫でる。

「動けるようだからな。連れて行ってもよかろう」


こうして、わしらは領主を探しに地下牢から出たのだ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



カナデ視点


「ああっ ついにホームベーカリーが出たぁ!!!」

レベルアップの影響で出てきたホームベーカリーに、やったぁ! と飛び跳ねていたら、イヴリンさんの生温い視線を感じたので、途端に恥ずかしくなり、土に埋まりたくなった。

だってこれで食パンが簡単に作れるようになったんだもん!! 喜んでしまうのは仕方ないでしょ。

「カナデ様、そちらはどう使う物なのですか?」

大人なイヴリンさんは、私の行動を見なかったフリをしてくれて、ニコニコと聞いてくる。

「これはね、パンを焼く機械なんです!」
「パンを……ですか?」

イヴリンさんがチラリとオーブンを見る。

彼女はバゲット作りがとても上手いので、よく作ってもらっているのだが、多分今の視線は、オーブンがあるのにその箱で焼くの? という疑問の視線に違いない。

「あー、いつもイヴリンさんに作ってもらってるパンじゃなくて、食パンを簡単に作れる機械で……」
「はぁ……あの、しょくパンとはどのようなパンなのでしょうか??」

そっか。柔らかいパンって食べた事ないよね。

「せっかくだから、このホームベーカリーで食パン作ってみましょう!」


先ずはホームベーカリーに、牛乳、塩、強力粉、グラニュー糖を入れて、山になった粉のてっぺんを掘って、その中にドライイーストを入れる。
角にバターを置いて、スイッチを入れると後は放置すれば勝手に出来るんだよね!


「?? カナデ様、パンを作っていたのですよね?」
「そうです。この機械は、材料入れてスイッチ押したら、後は勝手に作ってくれるすごいヤツなんですよ!」
「!? まさか、この箱の中には妖精が召喚されて、パンを作るのですか!?」

なんですか、そのメルヘン。

「イヴリンさんって可愛いですよね」
「ふぇ!?」

ほら、その反応も可愛いし。

「だからローガンさんはイヴリンさんに夢中なんですねぇ」
「へ、えぇ!?」

真っ赤になるイヴリンさんが可愛すぎる。

「私もローガンさんみたいに、ずっと一途に想ってくれる人を旦那さんにしたいです。それで、イヴリンさんとローガンさんみたいな夫婦になりたい!」

前世と今世あわせても、そんな人に出会った事ないけどさ。

「まぁ。カナデ様は森から出た事は無いのでしたっけ?」
「一度だけ、人族の街に行った事があるけど、そこら中で怒声が聞こえて怖かったから、ずっとリッチモンドさんの影に隠れてたんです」
「そうですか。カナデ様のように純粋な女神様にとっては、人間は恐ろしく映るかもしれませんね。そもそも、人間では釣り合わないですし」

え、イヴリンさん、私も人間なんですけど……。

「それに、私がカナデ様を人間の男に渡したくありません。だって、この村にいる人間以外皆クソですよ」

あれ? 私の耳がおかしくなったのかな?

「そ、そうかな? 中にはレオさんみたいに良い人もいるかも……」
「私が見てきた人間は、いざとなったら他人を切り捨てる奴等ばかりでした」

うん。それでここに来たんだもんね。

そうだよ。イヴリンさん実は人間不信だったーーー!!!

「ですから、レオさんやリッチモンド様の連れて来られた方であっても、カナデ様に下心を持って近付こうとする者は私がしばきあげます。お任せくださいっ」

しば……!? 待ってぇ!? それだと私、結婚出来ないんですけど!?


「ですがカナデ様。カナデ様の理想の旦那様は、案外身近に居るかもしれませんよ」

「…………へ?」

しおりを挟む
感想 96

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

【完結】結婚して12年一度も会った事ありませんけど? それでも旦那様は全てが欲しいそうです

との
恋愛
結婚して12年目のシエナは白い結婚継続中。 白い結婚を理由に離婚したら、全てを失うシエナは漸く離婚に向けて動けるチャンスを見つけ・・  沈黙を続けていたルカが、 「新しく商会を作って、その先は?」 ーーーーーー 題名 少し改変しました

お前など家族ではない!と叩き出されましたが、家族になってくれという奇特な騎士に拾われました

蒼衣翼
恋愛
アイメリアは今年十五歳になる少女だ。 家族に虐げられて召使いのように働かされて育ったアイメリアは、ある日突然、父親であった存在に「お前など家族ではない!」と追い出されてしまう。 アイメリアは養子であり、家族とは血の繋がりはなかったのだ。 閉じ込められたまま外を知らずに育ったアイメリアは窮地に陥るが、救ってくれた騎士の身の回りの世話をする仕事を得る。 養父母と義姉が自らの企みによって窮地に陥り、落ちぶれていく一方で、アイメリアはその秘められた才能を開花させ、救い主の騎士と心を通わせ、自らの居場所を作っていくのだった。 ※小説家になろうさま・カクヨムさまにも掲載しています。

【完結】婚約者なんて眼中にありません

らんか
恋愛
 あー、気が抜ける。  婚約者とのお茶会なのにときめかない……  私は若いお子様には興味ないんだってば。  やだ、あの騎士団長様、素敵! 確か、お子さんはもう成人してるし、奥様が亡くなってからずっと、独り身だったような?    大人の哀愁が滲み出ているわぁ。  それに強くて守ってもらえそう。  男はやっぱり包容力よね!  私も守ってもらいたいわぁ!    これは、そんな事を考えているおじ様好きの婚約者と、その婚約者を何とか振り向かせたい王子が奮闘する物語…… 短めのお話です。 サクッと、読み終えてしまえます。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

【完結】偽物と呼ばれた公爵令嬢は正真正銘の本物でした~私は不要とのことなのでこの国から出ていきます~

Na20
恋愛
私は孤児院からノスタルク公爵家に引き取られ養子となったが家族と認められることはなかった。 婚約者である王太子殿下からも蔑ろにされておりただただ良いように使われるだけの毎日。 そんな日々でも唯一の希望があった。 「必ず迎えに行く!」 大好きだった友達との約束だけが私の心の支えだった。だけどそれも八年も前の約束。 私はこれからも変わらない日々を送っていくのだろうと諦め始めていた。 そんな時にやってきた留学生が大好きだった友達に似ていて… ※設定はゆるいです ※小説家になろう様にも掲載しています

処理中です...