私のおウチ様がチートすぎる!!

トール

文字の大きさ
上 下
16 / 53
第一章

16.ハヤシライスのルー

しおりを挟む


リッチモンド視点


「これ、ポーション。元気、出る」

そう言ってアーサーが持ってきた飲み物に、どよめきが起こる。
それもそのはず、“ポーション”とは幻の薬と呼ばれる回復薬なのだ。今や人族にも亜人族にも作れる者はいないだろう。

「ち、治癒魔法をかけていただき、“ポーション”まで……ここは神の楽園なのでしょうか?」

一番フラフラだった若い男がそう呟く。多分此奴は元騎士だったのだろう。
掌の剣だこと、礼儀正しさがそれを物語っていた。

「それでは、こちらのお子様達は天使様で、先程の女性は女神様なのでしょうか」

カナデが聞いたら大笑いしそうな事を、今度は女性が口にし、アーサーに「オレ、天使違う」と即座に否定されていたが、ルイは「カナデお母さんが女神様なのは否定出来ません」と呟いて場を混乱させていた。

「おぬしらの事情は後程聞くことにするが、まずはアーサーが持ってきてくれたものを飲むのだ」
「は、はいっ ドラゴン様!」

それぞれがアーサーの差し入れてくれたポーションを口にした瞬間、目を見開き、相当美味かったのだろう。あっという間に飲み干してしまった。

「ポーションとは、このように美味な飲み物だったのですね……」
「カナデのポーションは特別だ」

というより、ここで育つ野菜も、“れいぞうこ”の中にあるものも、全て特別だがな。

実際わしも、ここに来てから全盛期の力を取り戻した。いや、寧ろ今が全盛期なのかもしれん。

「さて、体力も回復したと思うがどうだ?」

わしの言葉に、5人が自身の体を見る。

「なんという事だ! 体が軽いっ」
「本当だわっ 私、今が一番調子がいいかもしれないわ!」
「おかぁ、さん、ミミ、しゃべれるよ……っ」
「ああっ ミミリィ!! あなた舌が治ったの!?」
「ミミリィ!! 良かった……っ 本当に良かった!!」
「おとうさん……っ」

ふむ。舌が欠損していたのか。

わしの治癒魔法は欠損部位は治せぬ。カナデのポーションは体力だけでなく、欠損部位も治すということか……。

「あぁ……神よ。感謝致します」

こっちの人族の男も舌を抜かれていたのだろう。先程まで全く喋らなかったが、カナデのポーションで治ったのだな。

しかし、舌を抜くなど、なんという残酷な事をしているのか。亜人族の国もやはり腐りきっておるな。

「さて、ここの二階に3部屋ベッドが置いてある部屋がある。“わしつ”にも布団を敷いてやるのでな。取り敢えずそこの親子は二階の部屋で休むがよい。後の二人も少し待っておれ」
「おじいちゃん、ぼくたちがお布団敷いてきます!」
「ひとつは、ここに敷いたら、いい?」
「うむ。良い子達だな。さすがわしの孫だ」

手伝いを申し出てくれたルイとアーサーに、布団を敷くのを任せ、わしは親子を二階の部屋に案内する。

子供達と村の家を探索しておいてよかった。こういう時に役に立つものだな。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



カナデ視点


「リッチモンドさん、これから皆のご飯作ろうと思ってるんだけど」
「カナデよ、皆ちょうど今ベッドに入った所だ。食事はもう少し後で良いだろう」
「え、そうなの? オムライス作ろうと思ってたんだけど……」

どうやら、皆疲れて眠ってしまったみたいだ。材料は切ってるけど、作るのは後にした方がいいみたい。

「おむらいす!? それは初めて聞く名だな! 一体どういう料理なんだ!?」
「えっと、ケチャップライスを玉子で包んだ料理だよ」
「おおっ けちゃっぷか。あの赤い甘酸っぱいソースだったな! わしも食べてみたい!」
「もちろんだよ! 皆が起きたら、一緒に食べましょう!」

楽しみにしてくれてるリッチモンドさんをリビングに残し、切った野菜を冷蔵庫に入れておこうと、もう一度キッチンへ戻った時、見つけてしまったのだ。

「こ、これは……っ ハヤシソースのルー!!!」

てことは、オムハヤシが出来るよ!!




さっそく、大きめの鍋で魔物肉多めのハヤシソースを作り、一時間以上かけてコトコト煮込んでいく。その匂いにヨダレが出そうになりながらも、そろそろいいかなとケチャップライスを炒める。

久々のオムハヤシだ! オムライスも美味しいんだけど、オムハヤシ大好きなんだよね。
リッチモンドさんも、ルイもアーサーもお肉好きみたいだし、オムハヤシを気に入ってくれるといいなぁ。


後、新しく来た人達の舌にも合うといいんだけど。


しおりを挟む
感想 96

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【完結】結婚して12年一度も会った事ありませんけど? それでも旦那様は全てが欲しいそうです

との
恋愛
結婚して12年目のシエナは白い結婚継続中。 白い結婚を理由に離婚したら、全てを失うシエナは漸く離婚に向けて動けるチャンスを見つけ・・  沈黙を続けていたルカが、 「新しく商会を作って、その先は?」 ーーーーーー 題名 少し改変しました

妹を溺愛したい旦那様は婚約者の私に出ていってほしそうなので、本当に出ていってあげます

新野乃花(大舟)
恋愛
貴族令嬢であったアリアに幸せにすると声をかけ、婚約関係を結んだグレゴリー第一王子。しかしその後、グレゴリーはアリアの妹との関係を深めていく…。ある日、彼はアリアに出ていってほしいと独り言をつぶやいてしまう。それを耳にしたアリアは、その言葉の通りに家出することを決意するのだった…。

夫の隠し子を見付けたので、溺愛してみた。

辺野夏子
恋愛
セファイア王国王女アリエノールは八歳の時、王命を受けエメレット伯爵家に嫁いだ。それから十年、ずっと仮面夫婦のままだ。アリエノールは先天性の病のため、残りの寿命はあとわずか。日々を穏やかに過ごしているけれど、このままでは生きた証がないまま短い命を散らしてしまう。そんなある日、アリエノールの元に一人の子供が現れた。夫であるカシウスに生き写しな見た目の子供は「この家の子供になりにきた」と宣言する。これは夫の隠し子に間違いないと、アリエノールは継母としてその子を育てることにするのだが……堅物で不器用な夫と、余命わずかで卑屈になっていた妻がお互いの真実に気が付くまでの話。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

処理中です...