私のおウチ様がチートすぎる!!

トール

文字の大きさ
上 下
11 / 53
第一章

11.優しいお姉さん

しおりを挟む


カナデ視点


「慌てなくて大丈夫だよ。まだ沢山あるから」



美味しい、美味しいと慌てて食べている子供達にゆっくり食べるよう言うが、空腹だったのだろう。途中で咳き込みながらもあっという間に食べきってしまった。

二人は、空になった器を悲しそうに見つめるので、リッチモンドさんが初めてウチに来た時を思い出し、噴き出しそうになった。


「おかわりあるけど、まだ食べられそう?」

「「おねがいします!」」


さすが双子だけあり、声が揃っている。

おかしくなって笑いながら二人の器を回収し、「すぐにおかわりを持ってくるから待っててね」と伝え、二人の部屋を出て、階段を降りキッチンへと向かう。

家が広くなったので、キッチンまでの距離が遠い。

リッチモンドさんは元々お城に住んでたから、何とも思ってないどころか、小さい邸だと思ってるみたいだけどね。



キッチンへ入ると、リッチモンドさんがソワソワしながらコンロの上にある、鉄鍋に入ったすき焼きを見ていた。

夕飯にはまだ早い時間だから、食卓に出していなかったんだけど……この様子だと、もうご飯にしたほうがいいかな。


「リッチモンドさん」

「おっ カナデ。ぁ、いや、わしはつまみ食いなどしてないぞ!?」

あー……つまみ食い、しようとしたんだね。

「子供達におかわりを持っていったら、すぐ夕飯にするから、もう少しだけ待っててね」

「おおっ 分かった。わしは待てるぞ!」

食いしん坊のおじいちゃん竜は、ご機嫌に食堂へと向かって行った。


私はおかわりの重湯を器に注ぎ、また子供達の所へ戻ったのだ。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




ルイ視点


ぼくたちは産まれた時から皆に嫌われていた。



双子は“忌み子”だから、王族の恥になるんだって言われて、ずっとアーサーと二人、塔の中にある部屋に閉じ込められていたんだ。

鍵のかかった扉の外にはいつも見張りがいて、部屋の外に出る事もできなかった。

偶に、大人が入ってきて、鬱憤を晴らすかのようにぼくたちを殴ったり蹴ったり、鞭で叩いたりした。


そんな地獄のような中でも、ぼくたちの唯一の楽しみは本を読むことだった。


部屋の中には色んな本が沢山あったから、ぼくたちはいつの間にか文字が読めるようになっていたし、外の見張り達の会話を聞いて、言葉を話せるようになっていた。

見張り達は、ぼくたちがこの“十年”生きてこれたのは、次がなかなか生まれなかったからだって話してた。

だけどある日を堺に、今まであった僅かな食べ物の差し入れも貰えなくなった。


壁から滲み出す雨水を二人で舐めてしのいでいた日々。空腹なのにお腹が膨らんでくる恐怖、そして、動く事もままならなくなった日、部屋の扉が開けられて、鎧を着た数人の大人がぼくたちを荷物のように運び出し、何かに乗せて、それが動き出したと思ったら……森の中に捨てられていた。


アーサーよりも体の小さかったぼくは、体力も底を尽きていた為に、捨てられた時にはもう意識を失っていた。


そして気付いたら、この綺麗な部屋のふかふかなベッドに寝かされていたんだ。

見たこともない豪華な部屋に戸惑っていた時、お姉さんが入って来た。

お姉さんは優しい声で話しかけてきて、アーサーが隣に寝かされている事を教えてくれた。

アーサーが生きてた事にほっとして泣いてたら、柔らかい綺麗な布で涙を拭いてくれて、そんな綺麗な布をぼくなんかに使うのはもったいないって言おうとしたら、“だっすいしょーじょー”になるからって、白く濁った飲み物をくれたんだ。


汚水、だろうか……。でも、喉が乾いているし、例えどんな水でもありがたい。


そう思って飲んだら、

何これ……すっごく甘い。おいしいっ!!

夢中で飲んでいて、気付いたらコップの中は空だった。

無くなってしまって、少し残念な気持ちだったけど、だるかった体が軽くなって、傷も無くなってる事に気付き、血の気が引いた。


お姉さんがくれた飲み物は、本に書いてあった“ポーション”なんだ!


“ポーション”は、めったに手に入れる事の出来ない幻の薬で、どんなに大金を積んでも買えないって書いてあった。そんな貴重なものを、ぼくは飲んでしまったんだ……。

するとお姉さんが、傷はお姉さんの家族が治癒魔法で治したと言い出した。

ますます血の気が引く。

治癒魔法なんて、使える人族はいないって本に書いてあった。亜人だって、そんな事が出来るのはドラゴンだけだって……。


きっとお姉さんはとても尊い身分の方なんだ……っ


そんな方に助けていただき、さらに“ポーション”までいただいたと理解し、どうお返しをしたら良いかも分からなくなった。

だから、お金を持っていないんだと謝ったんだ。

けど、姉さんはお金なんていらないから、元気になれって、優しい言葉をかけてくれた。

今までそんな優しい事を言ってくれる人なんていなかったから、また涙が出そうになったけど、“だっすいしょーじょー”っていうのになって、またポーションが出てきたら怖いから、ぐっと我慢した。


その後、アーサーの目が覚めてから貰った食事で、ぼくたちは衝撃を受けるのだけど、それ以上の衝撃がまだぼくたちを待っているなんて、想像も出来なかったんだ。


しおりを挟む
感想 96

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【完結】結婚して12年一度も会った事ありませんけど? それでも旦那様は全てが欲しいそうです

との
恋愛
結婚して12年目のシエナは白い結婚継続中。 白い結婚を理由に離婚したら、全てを失うシエナは漸く離婚に向けて動けるチャンスを見つけ・・  沈黙を続けていたルカが、 「新しく商会を作って、その先は?」 ーーーーーー 題名 少し改変しました

妹を溺愛したい旦那様は婚約者の私に出ていってほしそうなので、本当に出ていってあげます

新野乃花(大舟)
恋愛
貴族令嬢であったアリアに幸せにすると声をかけ、婚約関係を結んだグレゴリー第一王子。しかしその後、グレゴリーはアリアの妹との関係を深めていく…。ある日、彼はアリアに出ていってほしいと独り言をつぶやいてしまう。それを耳にしたアリアは、その言葉の通りに家出することを決意するのだった…。

夫の隠し子を見付けたので、溺愛してみた。

辺野夏子
恋愛
セファイア王国王女アリエノールは八歳の時、王命を受けエメレット伯爵家に嫁いだ。それから十年、ずっと仮面夫婦のままだ。アリエノールは先天性の病のため、残りの寿命はあとわずか。日々を穏やかに過ごしているけれど、このままでは生きた証がないまま短い命を散らしてしまう。そんなある日、アリエノールの元に一人の子供が現れた。夫であるカシウスに生き写しな見た目の子供は「この家の子供になりにきた」と宣言する。これは夫の隠し子に間違いないと、アリエノールは継母としてその子を育てることにするのだが……堅物で不器用な夫と、余命わずかで卑屈になっていた妻がお互いの真実に気が付くまでの話。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

処理中です...