9 / 53
第一章
9.要らないなら貰おう
しおりを挟む「た、たすけ……っ」
そこは入口付近とはいえ森の中で、誰かに気付いて助けてもらえるような場所じゃない。
しかも、猪のような魔物が今にも子供に襲いかかろうとしているのだ。
子供は腰が抜けているのか、動けないでいるようだった。
「リッチモンドさん、助けてあげられないかな!?」
『ふむ……。構わぬが、あれは人族の子供。その後はどうする気だ?』
「どうするって……とにかく、今は助けてあげて! 美味しいご飯作るからっ」
『何!? 分かった!! カナデはわしの背に捕まっていろよ』
「ぇ、っぎゃあああァァァァ!!!!!」
言うやいなや急降下し始めたので、心臓が口から飛び出すかと思った。
リッチモンドさんの固定魔法が無かったら飛ばされて死んでたかもしれない。
猪の魔物も、空から突然ドラゴンが降りてきたからか、さすがに襲う気にはなれなかったらしい。驚いて逃げていってしまった。
後退りしてたけど、猪って後退りするんだっけ?
「ヒィ……ッ ドラ、ドラゴン……!?」
木々が邪魔で、ドラゴン化しているリッチモンドさんは着地出来ないんじゃないかと思っていたら、徐々に縮んでいくので驚いた。
「うわぁ! リッチモンドさん、小さくなれるんだぁ」
『驚いたか? わしほどのドラゴンともなれば、小型化も出来るのだ』
フフンッと胸を張る小型ドラゴンに、ちょっと可愛いと思ってしまった。
それより、子供は大丈夫だったかな? あの魔物は逃げていったけど……。
小型化し、森に着陸したリッチモンドさんの背をずりずりと滑り降りると、子供が居た場所に視線を移す。
すると……、
「あらら、気絶しちゃってる。……あれ? 一人かと思ったら、後ろにもう一人倒れてない?」
『そうだな。空からだと、木々に隠れて見えなかったのだろう』
いつ魔物が飛びかかってくるかわからないので、周りを警戒しながら子供達に近付いていると、リッチモンドさんに笑われた。
『この辺りの魔物ならば、わしが居る限り襲ってはこんよ』
「え、本当?」
『ああ。カナデの村がある最奥の魔物は別だがな』
なるほど。じゃあビクビクしてなくても大丈夫だね!
リッチモンドさんの言葉に安心し、子供達に駆け寄ると、その子達はボロ布を纏い、痩せ細った傷だらけの体で倒れていた。
年齢は6、7歳くらいだろうか。
「っ………」
日本では見たことのない、悲惨な様子に言葉が出てこない。
『まだ幼い子供だな』
「……なんで、こんな森に子供が居るの」
喉がぎゅっとしまって、何とか絞り出した言葉に、リッチモンドさんのが答えた。
『捨てられたのだろう』
子供の傷は、昨日今日出来たようなものじゃない。ガリガリの体のわりにぽっこり膨れたお腹は、テレビで観た、栄養失調の子供と同じ症状だ。
こんな……っ 子供にこんな事をする奴がいるなんて……!
…………そうか。そんなに要らないっていうなら、私が貰ってもいいよね。
「リッチモンドさん」
『なんだ』
「ウチに連れて帰ろう」
◇◇◇
「治癒魔法はかけたが、二人とも大分体力を消耗しているようだ。暫くは目を覚まさんだろう」
ウチにあるいくつかの客室の中でも、ベッドが二つ並んでいる客室に子供達を運び、リッチモンドさんにクリーン魔法と治癒魔法をかけてもらっている間、私はキッチンで子供達用に重湯を作っていた。
そこへ治療を終えたリッチモンドさんがやってきて、二人の様子を教えてくれた。
「ありがとうございます。リッチモンドさんのおかげであの子達を助けられました」
「なに、カナデが望むなら、わしは何でもしてやろう」
優しいリッチモンドさんはそう言ってニコニコ笑うので、今日はご馳走を沢山作ろうと腕を捲くった。
「夕ご飯は、リッチモンドさんの好きなすき焼きにしよう!!」
「おおっ “スキヤキ”は大好物だ!! トウフとネギとイトコンもたっぷり入れておくれ!!」
「はいはい。お肉も沢山あるし、お酒もあるから美味しいすき焼きが出来るよ!」
「酒も入れるのか!?」
「少量だけどね。楽しみにしてて」
すき焼きには関西風と関東風があって、関西風のすき焼きは、先に牛脂をしいて肉を焼いて割り下を入れるやり方。
関東風のすき焼きは割り下を煮立てて野菜を入れて最後に肉を入れるやり方なんだけど、リッチモンドさんが好きなのは、関東風だから、今回は関東風のすき焼きを作ります。
「はぁ~。レベルが上がる度に食材も調味料も豊富になっていくおウチ様のお陰で、今じゃ日本にいた頃と同じ位のレベルの料理が出来るんだもん。私は幸せ者だよね」
糸こんにゃくは出てきたくせに、お酒が出てこないのは納得いかないが、手に入ったから良しとしよう。
こうしてすき焼きの準備が出来た頃、私は子供達用の重湯を持って、子供達のいる部屋へとやって来たのだ。
まだ寝てるかもしれないが、一応ノックして扉を開ける。
ベッドの上では、ドラゴン化したリッチモンドさんに驚いて気絶した子供ではなく、もう一人の方が起き上がってキョロキョロとしていた。
「あ、目が覚めたみたいだね。体の調子はどう?」
「……ここ、どこ?」
不安そうな声を出す子供に、私は微笑んで言ったのだ。
「ここは、“魔の森”の中にある、私のおウチだよ」
345
お気に入りに追加
3,529
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】結婚して12年一度も会った事ありませんけど? それでも旦那様は全てが欲しいそうです
との
恋愛
結婚して12年目のシエナは白い結婚継続中。
白い結婚を理由に離婚したら、全てを失うシエナは漸く離婚に向けて動けるチャンスを見つけ・・
沈黙を続けていたルカが、
「新しく商会を作って、その先は?」
ーーーーーー
題名 少し改変しました
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
妹を溺愛したい旦那様は婚約者の私に出ていってほしそうなので、本当に出ていってあげます
新野乃花(大舟)
恋愛
貴族令嬢であったアリアに幸せにすると声をかけ、婚約関係を結んだグレゴリー第一王子。しかしその後、グレゴリーはアリアの妹との関係を深めていく…。ある日、彼はアリアに出ていってほしいと独り言をつぶやいてしまう。それを耳にしたアリアは、その言葉の通りに家出することを決意するのだった…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫の隠し子を見付けたので、溺愛してみた。
辺野夏子
恋愛
セファイア王国王女アリエノールは八歳の時、王命を受けエメレット伯爵家に嫁いだ。それから十年、ずっと仮面夫婦のままだ。アリエノールは先天性の病のため、残りの寿命はあとわずか。日々を穏やかに過ごしているけれど、このままでは生きた証がないまま短い命を散らしてしまう。そんなある日、アリエノールの元に一人の子供が現れた。夫であるカシウスに生き写しな見た目の子供は「この家の子供になりにきた」と宣言する。これは夫の隠し子に間違いないと、アリエノールは継母としてその子を育てることにするのだが……堅物で不器用な夫と、余命わずかで卑屈になっていた妻がお互いの真実に気が付くまでの話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
口は禍の元・・・後悔する王様は王妃様を口説く
ひとみん
恋愛
王命で王太子アルヴィンとの結婚が決まってしまった美しいフィオナ。
逃走すら許さない周囲の鉄壁の護りに諦めた彼女は、偶然王太子の会話を聞いてしまう。
「跡継ぎができれば離縁してもかまわないだろう」「互いの不貞でも理由にすればいい」
誰がこんな奴とやってけるかっ!と怒り炸裂のフィオナ。子供が出来たら即離婚を胸に王太子に言い放った。
「必要最低限の夫婦生活で済ませたいと思います」
だが一目見てフィオナに惚れてしまったアルヴィン。
妻が初恋で絶対に別れたくない夫と、こんなクズ夫とすぐに別れたい妻とのすれ違いラブストーリー。
ご都合主義満載です!
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる