4 / 53
第一章
4.おじいちゃんがやって来た
しおりを挟む「農家の大変さが少しだけわかった……」
村を作ってから少しして、畑や果樹園の世話を一人でしなければならない事に気付き泣きそうになった。
ただでさえウチの畑が拡がって大変なのに、他にもいくつも畑を回らないといけなくなったのだ。
ご飯を食べれば体力が回復するから良いんだけどさ。全部回るのは1日がかりだよ。
「しっかし、野菜も果物も足りてるけど、そろそろ肉とか魚が食べたいな……」
午前中の草取りを終え、最近出てきた薄力粉でうどんの麺を打ちながら、手に入らない肉や魚に思いを馳せる。
「チートなおウチ様の事だから、その内出てきたらいいなぁ」
なんて贅沢な事を考えていたからいけなかったのか。
うどんと天ぷらが出来上がり、たまには外で食べようと庭に出てそれらを机に並べていた時だった。
日当たりの良いこの庭が、突然暗くなったのだ。
太陽が雲に隠れたにしては暗い。と驚いて空を見れば、そこにいたのは、蝙蝠のような羽に鋭い爪、蜥蜴のような身体は岩のように凸凹として固そう………………って、
「ど、ど、ど、ドラゴンんんんんん!!!!!?」
高層ビルを横にしたような大きさの真っ白なドラゴンが、空を飛んでいた。
「グルルルルル……」
何か見てる。こっち見てる。ギョロッとした目と合った!
「大丈夫。結界があるから、私はこのザ・異世界の風景を見ながらご飯を食べていれば良いんだ」
かなり怖いが、自分を納得させてうどんがのびないうちにと食べ始める。
「いただきます」
打ち立てのうどんをすすれば小麦の香りが鼻を抜け、素人が打ったにしてはコシもありなかなかに美味しい。
「はぁ……、久々のうどん美味しい」
次は野菜の天ぷらだ。ナスと大葉、玉ねぎと人参のかき揚げを作ってみた。
ウチの新鮮で味の濃い野菜は薄めに衣を付け、なんとオリーブオイルでカラッと揚げているのだ。
オリーブオイルで揚げるなんて贅沢は、いくら使っても無くならないと分かっているから出来る事だ。
サクッサクで、さっぱりしててとても美味しい。
オリーブオイルの仄かな香りが鼻から抜けていく。
「大根おろしのポン酢タレがさっぱりして合う~!!」
「グルルルルル……」
「ん?」
上を向けば、ドラゴンがガン見してた。
ヨダレを垂らして。
「……ドラゴンって、うどん食べるの?」
いや、そんなわけないか。多分私の事が食料に見えているんだろう。それはそれで怖いが。
『───それは“ウドン”というのか?』
ん? 今誰か喋った?
周りを見るが誰も居ない。
『わしだ。そなたがドラゴンと言うておったものだ』
「は!?」
上を見ると、またしてもドラゴンと目が合う。
「え、ドラゴンって喋れるの!?」
『わしは長い事生きているからな。人語は理解出来るが、今はそなたがわしらの言語を喋っておるぞ』
そういえば言語翻訳のスキルがあったっけ。使用する事もないから忘れていた。
『しかしその“ウドン”とやら、随分と美味そうだ』
「ドラゴンって肉食じゃないんですか!?」
『何でも食うが、最近肉は腹にもたれてな』
「そ、そうなんですか」
胃がもたれるドラゴンって……。
『ものは相談だがその“ウドン”、わしにも分けてもらえないだろうか? 礼ならする』
「良いですけど、そんなに身体が大きいと量の面で問題が……」
『身体なら人化すれば問題ない。それよりも本当に分けてもらえるのか?』
「はい。あ、でも結界内に入ってきて攻撃するとか止めてくださいよ!?」
『そんな事はせん』
「なら入って良いですよ」
そういえば、一瞬驚いたような顔をしたドラゴンは、目を細めて『感謝する』と言い、少し離れた場所に降り立った。
と同時に光り、人型に変化したのだ。
「本当に人間になった……」
「まさか結界内に入れてくれるとは思わなかった」
ニコニコしながらやってきたのは、品の良いロマンスグレーのおじいちゃんだった。想像していた通り外国人の顔立ちでかなり美形だ。
「新しいうどん持ってきますので、ちょっと待っていてください」
「ありがとう」
優しげに微笑んで、私がすすめた席に座ると嬉しそうに待っている。
すぐに家の中からうどんと天ぷら、緑茶を持って庭に出ると目を輝かせて「美味しそうだ」と目尻のシワを深くした。
「お箸は使った事ありますか?」
「“オハシ”とはそなたが使って食べていたその2本の棒の事か?」
「そうです。えっと、使い慣れてないとお箸は難しいので、良かったらフォークを使って下さい」
「うむ。ではいただくとしよう」
フォークを手に取り、パスタのようにうどんを食べ始めるおじいちゃん。
「うまい!! このあっさりとした味が良い!! いくらでも食べられそうだ!!」
「良かったです。あ、天ぷらはこのたれ……ソースにつけて食べてみて下さい」
「うむ! ……ムムッ これもまた美味い!! これは野菜か? 見たことがない。サクッとした噛みごたえの後に甘く濃い野菜の味、少しこってりしているのに、このソースがあっさりとして、酸味と少しの辛味が食欲を増してくれる……っ たまらん!!」
美味い、美味いと食べてくれるので嬉しくなる。それに、久々に人(?)と会話をしたので楽しい。
相手はドラゴンだけどさ。
362
お気に入りに追加
3,529
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】結婚して12年一度も会った事ありませんけど? それでも旦那様は全てが欲しいそうです
との
恋愛
結婚して12年目のシエナは白い結婚継続中。
白い結婚を理由に離婚したら、全てを失うシエナは漸く離婚に向けて動けるチャンスを見つけ・・
沈黙を続けていたルカが、
「新しく商会を作って、その先は?」
ーーーーーー
題名 少し改変しました
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
妹を溺愛したい旦那様は婚約者の私に出ていってほしそうなので、本当に出ていってあげます
新野乃花(大舟)
恋愛
貴族令嬢であったアリアに幸せにすると声をかけ、婚約関係を結んだグレゴリー第一王子。しかしその後、グレゴリーはアリアの妹との関係を深めていく…。ある日、彼はアリアに出ていってほしいと独り言をつぶやいてしまう。それを耳にしたアリアは、その言葉の通りに家出することを決意するのだった…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫の隠し子を見付けたので、溺愛してみた。
辺野夏子
恋愛
セファイア王国王女アリエノールは八歳の時、王命を受けエメレット伯爵家に嫁いだ。それから十年、ずっと仮面夫婦のままだ。アリエノールは先天性の病のため、残りの寿命はあとわずか。日々を穏やかに過ごしているけれど、このままでは生きた証がないまま短い命を散らしてしまう。そんなある日、アリエノールの元に一人の子供が現れた。夫であるカシウスに生き写しな見た目の子供は「この家の子供になりにきた」と宣言する。これは夫の隠し子に間違いないと、アリエノールは継母としてその子を育てることにするのだが……堅物で不器用な夫と、余命わずかで卑屈になっていた妻がお互いの真実に気が付くまでの話。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる