上 下
64 / 120
連合、まで

炬燵

しおりを挟む
 リビングで過ごす、と寒い。
 広いので、二百ボルトとはいえ、エアコンだけだと、背中が寒いのだ。
 雪さんは、ホットカーペットで背中を暖めることで、凌いでいるようだ。
 僕も真似をするが、本を読むには、辛い。
 石油ファンヒーターも考えたが、半地下なのもあって、結露しそうだ。
 そこで、ついに炬燵を買ってしまった。
 一番小さいサイズだけど、僕と雪さんだけだから、十分だ。
 でも、中でゴロゴロしたいので、炬燵布団などは、一回り大きめのにした。

 炬燵布団が届いた時点で、雪さんはビニールでパックされた上に乗って、早く中身を出せ、と騒いでいた。
 それは放置して、炬燵の本体テーブルを組み立てる。
 足をつけるだけなので、本棚を組み立てた僕には、楽勝だ。
 雪さんは、炬燵が入っていたダンボール箱が、薄くて不満の様子だ。
 でも、ぺったんこになって入っているのは、カワイイが、中で方向転換ができなかったみたいで、お尻から出てきたので、ちょっと笑ってしまった。
 ダンボールで擦れて、背中の毛が逆撫されたような姿で、僕を睨むのは止めてほしい。
 毛を逆立てて激怒しているみたいで、すっごく怖い。
 組みあがったので、布団のパックを開ける。
 中身を出して、ビニール袋は雪さんが入ると危ないので、丸めてゴミ箱へ。
 戻ってくる、と既に布団の山の上に、雪さんが君臨していた。
 その山の下から、ずるずると炬燵敷きを引っ張りだして、敷く。
 炬燵をその上に移動して、またずるずる、と引っ張り出してきた毛布をかける。
 毛布一枚で、急に炬燵の雰囲気が出てきた。
 分厚い布団の山を堪能している雪さんをどかす。
 すっごい不満げな顔をしたくせに、毛布のかかった炬燵に突進して、中に入った。
 ずるいなー、もう一番乗り?
 ちょっと乱暴に布団をかけるが、出てくる気配はない。
 更に上掛けをかけて、テーブルの天板を乗せる。
 完成だ。
 さて、スイッチを、あれ?
 電源ケーブルをつけてなかった。
 箱を探して出してきて、炬燵布団をめくる。
 雪さんが、迷惑そうな視線を向けてくるが、仕方ない。
 どこにつければいいか見つからずに結局、四方全部の布団を上げることになった。
 不満オーラ全開の雪さん。
 電源ケーブルを接続する部分を見つけて、繋ぐ。
 ついでに、布団を上げたまま、電源オン。
 雪さんが、飛び出した。
 なんで?
 赤い光もつかないって、電源入ってないのかな?
 中にもぐりこむ、とファンが回る音がして、暖かくなってきていた。
 赤い光、出ないんだ?
 ファンの音で、雪さん中に入らないかもしれないけど、窒息とか心配しないでいいから、いいのかも?
 とりあえず、炬燵に入る。
 暖かい。
 自動販売機に書いてあるように、「あったか~い」と伸ばしたくなるくらいだ。
 クッションを枕にして、肩まで潜る。
 炬燵布団を大きくしたのは、正解だった。
 反対側も足が出ない。
 雪さんが僕に寄ってきて、肩のあたりを掘って、炬燵に入った。
 え?
 もう、ファン怖くないの?
 僕が入ったから安心した?
 それって、毒見させたみたいな?
 温度設定が高かったので、下げて足を入れなおす、ともう雪さんが障害物となっていたので、斜めになる。
 そういえば、母方の実家に、炭を使う堀炬燵があった。
 床に四角い穴があり、そこに囲炉裏が埋めてあって、網がかけられていた。
 炬燵のど真ん中は、それが障害物になっていて、足が伸ばせないから、斜めになるしかないのだ。
 しかも、顔まで潜り込む、と窒息死するぞ、とずいぶん祖父に脅されたものだ。
 それなのに、この炬燵が大好きで、朝(夜もやっていたのだが、冬に母方の祖父宅に泊まった夜は寝落ちして見たことがない)に灰から炭を掘り出し、炭を足すのを見るのが好きだった。
 今でも、炭の匂いが好きなのは、そのせいかもしれない。
 他にこんな炬燵が知合いの家にある、という同級生はいなかったので、地域性ではなく、祖父なりの拘りだったのかもしれない。
 囲炉裏ほしいな。
 でも、雪さんに危ないから、無理か。
 懐かしい気分で、寝返りをうとう、として、腰がひっかかった。
 だから、炬燵の高さを上げる脚のアタッチメントが売っていたのか!
 炬燵は子供のころ以来だから、わからなかった。

 早速、脚のアタッチメントを買ってきた。
 これで、炬燵の中で、ぐるぐる寝返りがうてる。
 ホームセンターには、炬燵に出入りする猫用のトンネルが売っていたが、中が冷えそうなので、買わなかった。
 そのため、それからが、争いの日々だった。
 炬燵は、上掛け、布団、毛布の三層となっている。
 雪さんの温度調節は、どこに潜るか、だ。
 寒ければ、炬燵の中に。
 暑くなれば、上掛けの上へ。
 テーブルの上は禁止なのんで、乗ったら怒こる。
 上掛けの上以外は、ほぼビックリ箱状態だ。
 ファンの音には慣れたようだが、電源が入って動き出した瞬間は、飛び出てくる。
 毛布と布団の間にいる、と気がつかずに踏みそうだし、上掛けと布団の間だと、めくれないのだ。
 しかも、なんとなく、ここに雪さんいそうだな、というのを避けているのに、当たる。
 逆にかなりの高確率で当たるのは、モグラのように、中で移動しているからではないだろうか。
 雪さんとの場所とりをくりひろげたところ、炬燵で寝て、風邪をひいた。

 鼻をすすりながら、僕は風邪薬の瓶を開けた。
しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

甘い運命~極上パティシエの強引な誘惑~

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:8

【完結】星夜に種を

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:15

神崎くんは残念なイケメン

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:218

運命なんて信じません

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:25

処理中です...