8 / 51
読み始めてもらうためには
物語としての第三次世界大戦の可能性はない
しおりを挟む
気になったのが、第三次世界大戦の後、という物語。
まず、第三次世界大戦がありうるのでしょうか?
可能性としては、ゼロではないでしょう。
しかし、第二次世界大戦当時とは、世界情勢も兵器も変わってきています。
私なりの結論として、現状では、第三次世界大戦の開戦は、不可能だと考えます。
理由は、核兵器の保有数です。
世界大戦ですから、大国が関与します。
大国は、核保有国です。
核保有国が戦争で負けそうになったら、どうするか。
核どっかーんで、世界滅亡でしょう。
つまり、第三次世界大戦の後の物語は、マッドマックスくらいしか、想定が難しいのです。
アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国、インド、パキスタン、イスラエル、北朝鮮が関与しない世界大戦は、ありえないでしょう。
つまり、第三次世界大戦は、起こせないし、起きたら世界滅亡なのです。
なのに、核保有国同士の戦争を誘発しそうな、北朝鮮の核実験、ミサイル実験が、世界的に大問題とされているのは、ニュースで理解してますよね?
先日、国連で核兵器禁止条約が採択されましたが、これほど上辺だけの条約も、珍しいでしょう。
どこかの国が、ひとつでも隠し持っていたら、と疑心暗鬼で、どこも廃絶しません。
そもそも、ロシアは、核保有数を誤魔化すために、原子力潜水艦に核兵器を積み、世界の海に潜めているのですから。
更に、先に述べたように、世界大戦を防いでいるのは、核兵器です。
核兵器が失われれば、核兵器が使われない安心感から、今より簡単に小競り合いが始まり、世界大戦に発展する、と想像するのに難くありません。
つまり、国連の条約が、世界大戦の引き金になる、という皮肉な話ですが、実現は難しいでしょう。
なので、謎の力で、核兵器が使えなくなれば、世界大戦は可能になります。
ただ、核兵器が使えなくなる、というのは、他への影響も大きいので、謎理論を振りかざさずにSFでやるのも難しいでしょう。
原子力発電は使えなくなりますから、エネルギー問題が深刻化しますし、物理学的に、核兵器の無力化って、どうやって、という理解しやすい説明も難しいです。
都合よく核兵器のみ無力化、という設定は、矛盾を生むのです。
無力化しても、ウラン取り出したら安全なの? とか。
宇宙からの放射線は、どうなの? とか。
あと、戦争を描くにしても、対人戦で、未成年を実戦に使えば、虐待です。
国際社会から、フルボッコです。
そもそも、天才少年指揮官とか出しても、ご都合主義で実現不可なチープな戦術だったりする、と低年齢層しか読みません。
また、自衛隊は、軍ではないので、ジェネーブ条約が適応されないので、捕虜の扱いを受けません。
(なので、憲法改定して軍にして、海外でタンカーの護衛などでの立場の安全を図ろうとしているのですが、老害が略)
要約する、と「物語としての第三次世界大戦の可能性はない」でした。
まず、第三次世界大戦がありうるのでしょうか?
可能性としては、ゼロではないでしょう。
しかし、第二次世界大戦当時とは、世界情勢も兵器も変わってきています。
私なりの結論として、現状では、第三次世界大戦の開戦は、不可能だと考えます。
理由は、核兵器の保有数です。
世界大戦ですから、大国が関与します。
大国は、核保有国です。
核保有国が戦争で負けそうになったら、どうするか。
核どっかーんで、世界滅亡でしょう。
つまり、第三次世界大戦の後の物語は、マッドマックスくらいしか、想定が難しいのです。
アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国、インド、パキスタン、イスラエル、北朝鮮が関与しない世界大戦は、ありえないでしょう。
つまり、第三次世界大戦は、起こせないし、起きたら世界滅亡なのです。
なのに、核保有国同士の戦争を誘発しそうな、北朝鮮の核実験、ミサイル実験が、世界的に大問題とされているのは、ニュースで理解してますよね?
先日、国連で核兵器禁止条約が採択されましたが、これほど上辺だけの条約も、珍しいでしょう。
どこかの国が、ひとつでも隠し持っていたら、と疑心暗鬼で、どこも廃絶しません。
そもそも、ロシアは、核保有数を誤魔化すために、原子力潜水艦に核兵器を積み、世界の海に潜めているのですから。
更に、先に述べたように、世界大戦を防いでいるのは、核兵器です。
核兵器が失われれば、核兵器が使われない安心感から、今より簡単に小競り合いが始まり、世界大戦に発展する、と想像するのに難くありません。
つまり、国連の条約が、世界大戦の引き金になる、という皮肉な話ですが、実現は難しいでしょう。
なので、謎の力で、核兵器が使えなくなれば、世界大戦は可能になります。
ただ、核兵器が使えなくなる、というのは、他への影響も大きいので、謎理論を振りかざさずにSFでやるのも難しいでしょう。
原子力発電は使えなくなりますから、エネルギー問題が深刻化しますし、物理学的に、核兵器の無力化って、どうやって、という理解しやすい説明も難しいです。
都合よく核兵器のみ無力化、という設定は、矛盾を生むのです。
無力化しても、ウラン取り出したら安全なの? とか。
宇宙からの放射線は、どうなの? とか。
あと、戦争を描くにしても、対人戦で、未成年を実戦に使えば、虐待です。
国際社会から、フルボッコです。
そもそも、天才少年指揮官とか出しても、ご都合主義で実現不可なチープな戦術だったりする、と低年齢層しか読みません。
また、自衛隊は、軍ではないので、ジェネーブ条約が適応されないので、捕虜の扱いを受けません。
(なので、憲法改定して軍にして、海外でタンカーの護衛などでの立場の安全を図ろうとしているのですが、老害が略)
要約する、と「物語としての第三次世界大戦の可能性はない」でした。
2
お気に入りに追加
98
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
アルファポリスとカクヨムってどっちが稼げるの?
無責任
エッセイ・ノンフィクション
基本的にはアルファポリスとカクヨムで執筆活動をしています。
どっちが稼げるのだろう?
いろんな方の想いがあるのかと・・・。
2021年4月からカクヨムで、2021年5月からアルファポリスで執筆を開始しました。
あくまで、僕の場合ですが、実データを元に・・・。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
挿絵挿入の仕方[アルファポリス]
マッハ柴犬
エッセイ・ノンフィクション
小説の画像の挿入に暫し悩んだので、記録代わりに置いておきます。
ネットで検索しても出てこないし、アルファポリスのヘルプにも乗せておいて欲しいところ。
挿し絵 挿絵 挿入 画像 入れ方 乗せ方 サイズ 仕様
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
小説投稿サイトの比較―どのサイトを軸に活動するか―
翠月 歩夢
エッセイ・ノンフィクション
小説家になろう
エブリスタ
カクヨム
アルファポリス
上記の4つの投稿サイトを実際に使ってみての比較。
各サイトの特徴
閲覧数(PV)の多さ・読まれやすさ
感想など反応の貰いやすさ
各サイトのジャンル傾向
以上を基準に比較する。
☆どのサイトを使おうかと色々試している時に軽く整理したメモがあり、せっかくなので投稿してみました。少しでも参考になれば幸いです。
☆自分用にまとめたものなので短く簡単にしかまとめてないので、もっと詳しく知りたい場合は他の人のを参考にすることを推奨します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
「カクヨム」「エブリスタ」「小説家になろう」「アルファポリス」「ハーメルン」の比較と考察(サイト比較エッセイシリーズ③連載)
源公子
エッセイ・ノンフィクション
カクヨム・エブリスタ・小説家になろう・アルファポリス・ハーメルン。五つのサイトに全ての(一部載せられなかった作品あり)作品を掲載して比較した。各サイトは、私のホームズさんをどう評価したのか?そして各サイトの光と闇。これから新しいサイトを開拓したい方向け。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
6人分の一汁三菜作ってましたが、義両親との関係が破綻したので終了しました
山河 枝
エッセイ・ノンフィクション
日常的に、義両親&筆者夫婦&子2人の夕飯(一汁三菜)を用意してました。
・惣菜はOK。
・汁物はほぼ必須。
・でも味噌汁は駄目。
・二日連続で同じようなおかずを出してはならない。
・時期によっては、大量に同じ野菜を消費し続けなくてはならない。
……という何となく生まれたルールに従っていましたが、心身の調子を崩したので、2024年末に同居を終了しました。
ほぼ自分用献立メモと、あとは家庭内のいざこざや愚痴です。
筆者のしょうもない悩みを鼻で笑っていただければ幸いです。
たまに自作品の進捗状況や、子どもに所望された即興童話をさらしてます。
※子どもが夏休みの時などは品数を減らしています。
※途中から諸事情により上記の条件を一部無視しています。
(旧題:「6人分の一汁三菜作ってます」)
小説大賞下読みが考える本当に読みたい作品の特徴
メモリア
エッセイ・ノンフィクション
現役の小説大賞下読みが私が本当に読みたい作品ってどんなものだろう?
という疑問を言語化しただけのものです。
あくまで、私、メモリア個人の意見で、他の下読みもこういう基準で作品を読んでいる、選考を行っているという主張ではないことをご了承ください。繰り返しになりますが、あくまで個人の意見です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話
家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。
高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。
全く勝ち目がないこの恋。
潔く諦めることにした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる