43 / 49
アイディアの出し方、文章の書き方の練習法
写真で一話書いてみる
しおりを挟む
今回は、アイディアを出す練習法のご紹介です。
オレが悩んでるのは、そんなレベルじゃねえんだよ、という方にとっては駄文です。
題名の通り、写真をお題にショートショートを一話、書く方法です。
起承転結やオチを求める必要はありませんし、物語にならずに、断片的なメモでも十分。
写真は何でも結構。
簡単なのは、Twitterのタイムラインから適当に選ぶか、google等での検索を「画像」でするか、などです。
検索ワードは、それこそ「あ」と打って変換された言葉で十分ですし、「今日は××の日」からなど、もバラつき具合が適当でいいです。
あとは、その写真(イラストでもいいですが)を元にサクサクっ、とアイディアを考えて、書きましょう。
アイディア3分、書くの5分くらいでしょうか。
更に2分で、自己評価です。
では、具体的にやってみましょう。
お題の写真は、仮に「蝶に手を伸ばす少女」としましょう。
<例>
私の能力は「蝶」。
電撃を蝶の形にし、飛ばすことができる。
本物の蝶程度の速度でしか飛ばせないが、そこは使いようだ。
もちろん一匹であれば、簡単に避けられる。
では、多数だったら?
アナタは、周りを漂う「蝶」に、動かないことを選択するかもしれない。
ただそれでは、私の思う壺だ。
この手の銃が、狙っているのだから、動かなければ、ただの的だ。
銃弾を避けた先には、「蝶」が待っている。
触れれば痺れ当然、射撃の的だ。
そう、私の「蝶」は、絡めとる蜘蛛の側なのだ。
異能の暗殺者なお話です。
能力が静的なので、主人公よりは脇役や敵っぽいですが、いろいろ応用が利きそうな能力です。
電撃からのレベルアップや、「××の陣!」とか、変化もつけやすそう。
慣れてきたら、同じ写真で、更に複数のアイディアを出します。
「喜怒哀楽」などの方向性をつけて考える方法もありますが、限定してアイディアの幅が狭まるよりは、自由に考えた方がよろしいかと。
逆に浮かばないときに、「喜怒哀楽」だったら、どうだろう程度で。
では、例えば、
<例2>
蝶は、人の魂の化身だ、というのは中国の物語だったろうか。
私は、蝶を殺すことで、人の魂を殺すことができる。
ちょっと、先の異能の暗殺者に引きずられすぎですね。
蝶=>魂=>それで殺す、という発想は意外ではありますが、出オチ感が強いです。
じゃあ、人類と蝶は同じ数いるのかよ、とツッコミたくなりますし、どう人と蝶が結びついているのか?
条件をクリアするタイプの話にしても、展開は難しそうです。
ので、早々に書くのを諦めてまして、短いです。
<例3>
私には、蝶の幻影が見える。
その蝶は「痛み」で、色が白ければ軽い。
ああ、あの女性の指に巻かれた絆創膏に、白い蝶が止まっている。
調理中に包丁で切ったのだろうか。
色が濃くなるほど、「痛み」は強くなる。
黒い蝶は、死に至るほどだ。
私は、その蝶に触れられる。
そう、蝶を取り除くことで、その「痛み」を取り除くことができるのだ。
蝶=>死=>病=>取り除いて癒し、という発想です。
見えるだけなら、展開が難しいですが、取り除くことで、いろいろ書けそうです。
それを別の人に移したら、どうなるか、とか。
取り除く代償、とか。
「世界の痛み」が見えてきたり、とか。
ほっこりした話から、ダークな方面まで、幅広くやれそうです。
<例4>
その蝶で、人類は滅んだ。
正確には、文明は滅んだ。
その蝶の燐粉によるアナフェラキシーショックの発症率は百パーセントで、瞬く間に、人は死んでいった。
唯一の救いは、アナフェラキシーショックは、燐粉との二度目の接触で起こることだ。
僅かに生き残った人々は、蝶に怯えて、隠れるように暮らしている。
蝶が飛べない雨の日を待ち望みながら。
蝶という弱い生物に怯える世界観です。
まあ、出オチではありますが、一度では死なず二度目で、というのが、特色でしょうか。
一度、接触したから後がない人と、未接触者の目線の違いとか。
蝶を世界の代弁者で人は害毒、とみなす宗教とか。
世界崩壊設定のアイディアであって、物語には影響しにくいので、逆に手軽に使えるかもしれません。
<例5>
蝶を追った幼い私は、運命の人と出会った。
もちろん、その腰にしがみついてしまった私も、しがみつかれた親ほども年の離れた彼も、そんな運命だとは、そのときは思いもしなかったけど。
・・・すみません。
この分野は苦手なので、書いたものの進みません。
<例6>
バタフライ効果。
それは、小さな出来事が、大きな影響を与える現象。
そんな風に、彼はソッ、と私の心に染み込んできた。
言葉の響きだけですね。
そろそろ苦しくなってきました。
<例7>
蝶に手を伸ばした少女が、空を見上げる、と無数のドラゴンが舞っていた。
もはや蝶がほぼ関係ないです。
30分ほどでは、このくらいが限界でしょうか。
こうやって書き出す、と良いアイディアだ、と思っても使いにくかったり、適当な発想が、意外な広がりをもっていたりすることに気がつきます。
頭の中にあるだけだ、とトテモとても素晴らしいアイディアにしか思えないのですが。
そのうち、あまり書かずに、「使えなさそう」はわかってくるので、思いつきのアイディアで突っ走って書いて困る、といった失敗をしにくくなります。
この手法は、練習だけでなく、物語の閑話休題や、番外編にも使えます。
写真(イラスト)の人物を登場人物に置き換えて、考えるだけです。
いきなり長編を書こう、として失敗した経験のある方は、お試しください。
要約すると「写真で一話書いてみる」でした。
オレが悩んでるのは、そんなレベルじゃねえんだよ、という方にとっては駄文です。
題名の通り、写真をお題にショートショートを一話、書く方法です。
起承転結やオチを求める必要はありませんし、物語にならずに、断片的なメモでも十分。
写真は何でも結構。
簡単なのは、Twitterのタイムラインから適当に選ぶか、google等での検索を「画像」でするか、などです。
検索ワードは、それこそ「あ」と打って変換された言葉で十分ですし、「今日は××の日」からなど、もバラつき具合が適当でいいです。
あとは、その写真(イラストでもいいですが)を元にサクサクっ、とアイディアを考えて、書きましょう。
アイディア3分、書くの5分くらいでしょうか。
更に2分で、自己評価です。
では、具体的にやってみましょう。
お題の写真は、仮に「蝶に手を伸ばす少女」としましょう。
<例>
私の能力は「蝶」。
電撃を蝶の形にし、飛ばすことができる。
本物の蝶程度の速度でしか飛ばせないが、そこは使いようだ。
もちろん一匹であれば、簡単に避けられる。
では、多数だったら?
アナタは、周りを漂う「蝶」に、動かないことを選択するかもしれない。
ただそれでは、私の思う壺だ。
この手の銃が、狙っているのだから、動かなければ、ただの的だ。
銃弾を避けた先には、「蝶」が待っている。
触れれば痺れ当然、射撃の的だ。
そう、私の「蝶」は、絡めとる蜘蛛の側なのだ。
異能の暗殺者なお話です。
能力が静的なので、主人公よりは脇役や敵っぽいですが、いろいろ応用が利きそうな能力です。
電撃からのレベルアップや、「××の陣!」とか、変化もつけやすそう。
慣れてきたら、同じ写真で、更に複数のアイディアを出します。
「喜怒哀楽」などの方向性をつけて考える方法もありますが、限定してアイディアの幅が狭まるよりは、自由に考えた方がよろしいかと。
逆に浮かばないときに、「喜怒哀楽」だったら、どうだろう程度で。
では、例えば、
<例2>
蝶は、人の魂の化身だ、というのは中国の物語だったろうか。
私は、蝶を殺すことで、人の魂を殺すことができる。
ちょっと、先の異能の暗殺者に引きずられすぎですね。
蝶=>魂=>それで殺す、という発想は意外ではありますが、出オチ感が強いです。
じゃあ、人類と蝶は同じ数いるのかよ、とツッコミたくなりますし、どう人と蝶が結びついているのか?
条件をクリアするタイプの話にしても、展開は難しそうです。
ので、早々に書くのを諦めてまして、短いです。
<例3>
私には、蝶の幻影が見える。
その蝶は「痛み」で、色が白ければ軽い。
ああ、あの女性の指に巻かれた絆創膏に、白い蝶が止まっている。
調理中に包丁で切ったのだろうか。
色が濃くなるほど、「痛み」は強くなる。
黒い蝶は、死に至るほどだ。
私は、その蝶に触れられる。
そう、蝶を取り除くことで、その「痛み」を取り除くことができるのだ。
蝶=>死=>病=>取り除いて癒し、という発想です。
見えるだけなら、展開が難しいですが、取り除くことで、いろいろ書けそうです。
それを別の人に移したら、どうなるか、とか。
取り除く代償、とか。
「世界の痛み」が見えてきたり、とか。
ほっこりした話から、ダークな方面まで、幅広くやれそうです。
<例4>
その蝶で、人類は滅んだ。
正確には、文明は滅んだ。
その蝶の燐粉によるアナフェラキシーショックの発症率は百パーセントで、瞬く間に、人は死んでいった。
唯一の救いは、アナフェラキシーショックは、燐粉との二度目の接触で起こることだ。
僅かに生き残った人々は、蝶に怯えて、隠れるように暮らしている。
蝶が飛べない雨の日を待ち望みながら。
蝶という弱い生物に怯える世界観です。
まあ、出オチではありますが、一度では死なず二度目で、というのが、特色でしょうか。
一度、接触したから後がない人と、未接触者の目線の違いとか。
蝶を世界の代弁者で人は害毒、とみなす宗教とか。
世界崩壊設定のアイディアであって、物語には影響しにくいので、逆に手軽に使えるかもしれません。
<例5>
蝶を追った幼い私は、運命の人と出会った。
もちろん、その腰にしがみついてしまった私も、しがみつかれた親ほども年の離れた彼も、そんな運命だとは、そのときは思いもしなかったけど。
・・・すみません。
この分野は苦手なので、書いたものの進みません。
<例6>
バタフライ効果。
それは、小さな出来事が、大きな影響を与える現象。
そんな風に、彼はソッ、と私の心に染み込んできた。
言葉の響きだけですね。
そろそろ苦しくなってきました。
<例7>
蝶に手を伸ばした少女が、空を見上げる、と無数のドラゴンが舞っていた。
もはや蝶がほぼ関係ないです。
30分ほどでは、このくらいが限界でしょうか。
こうやって書き出す、と良いアイディアだ、と思っても使いにくかったり、適当な発想が、意外な広がりをもっていたりすることに気がつきます。
頭の中にあるだけだ、とトテモとても素晴らしいアイディアにしか思えないのですが。
そのうち、あまり書かずに、「使えなさそう」はわかってくるので、思いつきのアイディアで突っ走って書いて困る、といった失敗をしにくくなります。
この手法は、練習だけでなく、物語の閑話休題や、番外編にも使えます。
写真(イラスト)の人物を登場人物に置き換えて、考えるだけです。
いきなり長編を書こう、として失敗した経験のある方は、お試しください。
要約すると「写真で一話書いてみる」でした。
0
お気に入りに追加
91
あなたにおすすめの小説
アルファポリスとカクヨムってどっちが稼げるの?
無責任
エッセイ・ノンフィクション
基本的にはアルファポリスとカクヨムで執筆活動をしています。
どっちが稼げるのだろう?
いろんな方の想いがあるのかと・・・。
2021年4月からカクヨムで、2021年5月からアルファポリスで執筆を開始しました。
あくまで、僕の場合ですが、実データを元に・・・。
『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』ぜひ各サイト責任者様にご一読、検討してほしい…各サイトを利用してみての格付けと要望、改善提案
アヤマチ☆ユキ
エッセイ・ノンフィクション
このエッセイは、タイトルの通り、ぜひ各サイトの責任者の方にご一読、検討してみていただきたい。
実際に『小説家になろう』、『カクヨム』、『アルファポリス』…各サイトを使用し、投稿を行ってみた1ユーザーとしての、それぞれのサイトデザインについての印象と感想、独断での格付け。
及びそれぞれのサイトへの『要望と改善に向けての提案』を記したモノになります。
責任者の方へ…とありますが、「他のサイトを利用してみようかな?」…と考えている方の選択の際の一助になれば幸いです。
読み辛くなるために、各サイト様の敬称は略させていただきます。また順番は私がユーザー登録した順であり、他意はありません。
※この内容は2016年06月10日頃まで…の内容となります。
それ以降に変更等があった場合には内容が異なる可能性があります。
特に『カクヨム』、『アルファポリス』様は頻繁に改善等を行われておりますので
※小説家になろう様、カクヨム様、アルファポリス様にて掲載
誰にも読まれない小説だからこそ書ききりなさい
フゥル
エッセイ・ノンフィクション
一話目次
●小説書きに唯一必要な技術と、その三つの理由
●創作ノウハウ三つの落とし穴
●「よく読むこと」と「よく書くこと」、どちらの方がより困難か
●執筆で承認欲求は満たされない
●利他で小説を書けるか?
●「書くこと」とは、あなただけに与えられた使命である
●読まれない小説でも、書く意味はある
「小説を投稿したのに誰も読んでくれない」
「苦労して書いた小説が全く評価されない」
「誰も読んでくれない小説を書くのに意味はあるのか」
そう、問い続けて10年が経った。
いまだに多くの人に読まれる小説は書けていない。
もちろん、何十冊と創作論の本を読んできたし、可能な限りの努力はした。途方もない時間を小説執筆に捧げた。
それでもつまらない小説しか書けないということは、おそらく、才能がないのだろう。
では、才能がなければ小説を書く意味はないのか。読まれない小説に存在する意味はないのか。
私はそうは思わない。私は確固たる信念を持って「読まれない小説でも、書く意味がある」と断言する。
このエッセイでは、ただひたすら「読者がいない状態で小説を書き続ける技術」と、その必要性について語る。
※どの話から読んでもわかるように書いてあります。質問等は感想へ。
「カクヨム」「エブリスタ」「小説家になろう」「アルファポリス」「ハーメルン」の比較と考察(サイト比較エッセイシリーズ③連載)
源公子
エッセイ・ノンフィクション
カクヨム・エブリスタ・小説家になろう・アルファポリス・ハーメルン。五つのサイトに全ての(一部載せられなかった作品あり)作品を掲載して比較した。各サイトは、私のホームズさんをどう評価したのか?そして各サイトの光と闇。これから新しいサイトを開拓したい方向け。
小説投稿サイトの比較―どのサイトを軸に活動するか―
翠月 歩夢
エッセイ・ノンフィクション
小説家になろう
エブリスタ
カクヨム
アルファポリス
上記の4つの投稿サイトを実際に使ってみての比較。
各サイトの特徴
閲覧数(PV)の多さ・読まれやすさ
感想など反応の貰いやすさ
各サイトのジャンル傾向
以上を基準に比較する。
☆どのサイトを使おうかと色々試している時に軽く整理したメモがあり、せっかくなので投稿してみました。少しでも参考になれば幸いです。
☆自分用にまとめたものなので短く簡単にしかまとめてないので、もっと詳しく知りたい場合は他の人のを参考にすることを推奨します。
アルファポリス投稿ガイドラインについて
ゆっち
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスでの利用規約、投稿ガイドラインについて考察。
・2024年3月からスコア切り始まる。
・ptが高いのに0スコアになるのは何故?
・一定の文字数が必要
曖昧で解らない部分は運営様に問い合わせ、規約に則った投稿を心掛けています。
「小説家になろう」と「カクヨム」に投稿した同じ作品のアクセス数を比べてみた。なろうとカクヨムの違いは?
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
2017年頃に「小説家になろう」で活動していた私は、なかなか思うような文章が書けなくなって一旦小説投稿サイトから離れた。そしてその後、カクヨムに収益還元システムがあるということを知って登録し、以前「なろう」に投稿した作品の中からいくつかを選んでカクヨムに持っていく。
そしてカクヨム歴も半年以上が過ぎた。正直ネット音痴の私には小説投稿サイトがどれも同じように見えたのだが、なろうとカクヨムの両方に登録した作品のアクセス数を見比べてみると……。
*
アルファポリスでの活動記録的な連載も書いています↓
「無料で文章やマンガを投稿して稼ぐならアルファポリス? 投稿インセンティブ研究中【5ヶ月で1000円分換金達成!】」
https://www.alphapolis.co.jp/novel/206695515/744414362
アルファポリスで小説を読まれるようになるには? お気に入り・ポイント・解説などなど
王一歩
エッセイ・ノンフィクション
とある小説投稿サイトで日間ランキング3位になったことがある私の体験談から、『どうすれば自分の投稿した小説が伸びるのか?』を考察・解説する小説になります。
投稿に関する裏技・小ネタなどを紹介できればなと思っております。
※実際にアルファポリスにて別の作品が13位になっています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる