【完結】アルファポリスでの『書籍化』はナニに魂を売ればデキる?
※夢多きお子様は、薄汚い大人にならないように、お読みにならないコトを推奨いたします。
※個人の感想です。効果、効能を保証するモノでは、ございません。
※転記は一切許可しておりません。また、引用には著作権法により厳密なルールが定められているので、ご注意ください。
自信満々に物語を書いて、早くも1500ポイント達成かと思っていたら、NEWが取れたら激減。
他の物語に負けないと思っていたのに、お気に入りも一桁、更新しても300ポイント以下。
では、「どうしたらいいか」を前向きに考察をするコラムです。
まずは、「1ページ目を読んでもらえるコトを目標」から始めましょう。
自分が書きたいことを好きに書いているダケで読まれなくていい、という方には無意味な駄文です。
書き手向けの内容ですが、読み専門の方には、より良い物語を探すヒントになる「かも」しれません。
表紙イラストは、lllust ACより、楠あかね様の「魔神」を使用させていただいております。
※個人の感想です。効果、効能を保証するモノでは、ございません。
※転記は一切許可しておりません。また、引用には著作権法により厳密なルールが定められているので、ご注意ください。
自信満々に物語を書いて、早くも1500ポイント達成かと思っていたら、NEWが取れたら激減。
他の物語に負けないと思っていたのに、お気に入りも一桁、更新しても300ポイント以下。
では、「どうしたらいいか」を前向きに考察をするコラムです。
まずは、「1ページ目を読んでもらえるコトを目標」から始めましょう。
自分が書きたいことを好きに書いているダケで読まれなくていい、という方には無意味な駄文です。
書き手向けの内容ですが、読み専門の方には、より良い物語を探すヒントになる「かも」しれません。
表紙イラストは、lllust ACより、楠あかね様の「魔神」を使用させていただいております。
あなたにおすすめの小説
『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』ぜひ各サイト責任者様にご一読、検討してほしい…各サイトを利用してみての格付けと要望、改善提案
アヤマチ☆ユキ
エッセイ・ノンフィクション
このエッセイは、タイトルの通り、ぜひ各サイトの責任者の方にご一読、検討してみていただきたい。
実際に『小説家になろう』、『カクヨム』、『アルファポリス』…各サイトを使用し、投稿を行ってみた1ユーザーとしての、それぞれのサイトデザインについての印象と感想、独断での格付け。
及びそれぞれのサイトへの『要望と改善に向けての提案』を記したモノになります。
責任者の方へ…とありますが、「他のサイトを利用してみようかな?」…と考えている方の選択の際の一助になれば幸いです。
読み辛くなるために、各サイト様の敬称は略させていただきます。また順番は私がユーザー登録した順であり、他意はありません。
※この内容は2016年06月10日頃まで…の内容となります。
それ以降に変更等があった場合には内容が異なる可能性があります。
特に『カクヨム』、『アルファポリス』様は頻繁に改善等を行われておりますので
※小説家になろう様、カクヨム様、アルファポリス様にて掲載
アルファポリスとカクヨムってどっちが稼げるの?
無責任
エッセイ・ノンフィクション
基本的にはアルファポリスとカクヨムで執筆活動をしています。
どっちが稼げるのだろう?
いろんな方の想いがあるのかと・・・。
2021年4月からカクヨムで、2021年5月からアルファポリスで執筆を開始しました。
あくまで、僕の場合ですが、実データを元に・・・。
アルファポリス収益報告書 初心者の1ヶ月の収入 お小遣い稼ぎ(投稿インセンティブ)スコアの換金&アクセス数を増やす方法 表紙作成について
黒川蓮
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスさんで素人が投稿を始めて約2ヶ月。書いたらいくら稼げたか?24hポイントと獲得したスコアの換金方法について。アルファポリスを利用しようか迷っている方の参考になればと思い書いてみました。その後1ヶ月経過、実践してみてアクセスが増えたこと、やると増えそうなことの予想も書いています。ついでに、小説家になるためという話や表紙作成方法も書いてみましたm(__)m
カクヨムで収益化を狙っているけど、どうやらダメかもしれない
三文士
エッセイ・ノンフィクション
2019年の10月から、サービス開始より登録していたカクヨムで収益化プログラムが始まった。小銭を稼いでやると息巻いて色々はじめたものの、その結果獲得した金額を見て呆然。しかも換金下限値や失効期限が設けられていて、このままだと努力が水の泡になりそう。
そんなやり場のない気持ちを、ぶつけている日常エッセイ。
アルファポリス収益・活動記録
先名ゆい
エッセイ・ノンフィクション
需要がありそうなので、投稿をし始めてからの投稿インセンティブや24hポイント獲得数などを記録していきます。
アルファポリスを利用しようか迷っている方の参考になれば嬉しいです!
★構成★
【雑記】の章はその日思ったことをつらつら書きます。
【整理】の章に、【雑記】で書いたことを整理して記載します。
初めてアルファポリスで投稿してみました。スコアってどうだろう?
無責任
エッセイ・ノンフィクション
2021年4月よりカクヨムにて投稿開始の筆者の『無責任』
一番人気作の『高校生 家を買う そして同棲する・・・』を投稿してみました。
この作品は、カクヨムの部門ランキング上位になった事があります。
日間ランキング 7位
週間ランキング11位
月間ランキング12位
この作品を投稿してスコア(収入)がどのようになっていくのかを投稿したいと思います。
他の作品も公開してだいぶ変わりました。
そこも含めてアップします。
「カクヨム」「エブリスタ」「小説家になろう」「アルファポリス」「ハーメルン」の比較と考察(サイト比較エッセイシリーズ③連載)
源公子
エッセイ・ノンフィクション
カクヨム・エブリスタ・小説家になろう・アルファポリス・ハーメルン。五つのサイトに全ての(一部載せられなかった作品あり)作品を掲載して比較した。各サイトは、私のホームズさんをどう評価したのか?そして各サイトの光と闇。これから新しいサイトを開拓したい方向け。
誰にも読まれない小説だからこそ書ききりなさい
フゥル
エッセイ・ノンフィクション
一話目次
●小説書きに唯一必要な技術と、その三つの理由
●創作ノウハウ三つの落とし穴
●「よく読むこと」と「よく書くこと」、どちらの方がより困難か
●執筆で承認欲求は満たされない
●利他で小説を書けるか?
●「書くこと」とは、あなただけに与えられた使命である
●読まれない小説でも、書く意味はある
「小説を投稿したのに誰も読んでくれない」
「苦労して書いた小説が全く評価されない」
「誰も読んでくれない小説を書くのに意味はあるのか」
そう、問い続けて10年が経った。
いまだに多くの人に読まれる小説は書けていない。
もちろん、何十冊と創作論の本を読んできたし、可能な限りの努力はした。途方もない時間を小説執筆に捧げた。
それでもつまらない小説しか書けないということは、おそらく、才能がないのだろう。
では、才能がなければ小説を書く意味はないのか。読まれない小説に存在する意味はないのか。
私はそうは思わない。私は確固たる信念を持って「読まれない小説でも、書く意味がある」と断言する。
このエッセイでは、ただひたすら「読者がいない状態で小説を書き続ける技術」と、その必要性について語る。
※どの話から読んでもわかるように書いてあります。質問等は感想へ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
あ、天才も難しいけど。以外とバカを書く方が難しいかったりするんだけどね(´∀`)
感想ありがとうございます。
自分の中に無いモノを書くのは、難しいですよね。
ですので、私は、ゲスを書くのが、大得意です。
天才・のって題名付ける奴なんかいるん?
読んでみたいな。(´∀`)
感想ありがとうございます。
検索する、と内容欄を含めて数百作あるようですね。
それだけ、好まれる「冠」なのでしょう。
18禁の「はい」「いいえ」は漫画ではちゃんとやってるのにね。
感想ありがとうございます。
その通りだと思います。
漫画では、カテゴリもR18を分けた上で、年齢確認していますから、システム的にも難しくないと考えます。
それなのに実施しないのは、R18を含んだ小説全体でページビューを稼いだのに、非R18の割合が低いと数値を出したくない、という思惑が、透けて見えるようにも思えます。
退会済ユーザのコメントです
感想ありがとうございます。
ブロークンウィンドウ理論の通りで、放置が増えれば、放置を呼ぶと考えています。
放置が増えれば、読者様の検索の邪魔ですし、読む意欲を削ぐでしょう。
掲載中は、最大十作品とかの、制限も検討の余地があると思います。
長期未更新のお気に入りの削除はあんまり意味ないよ。長期未更新している時点でブランドは下がってるし…。未完の方が良い作品だって…あるんじゃないかな?こち亀みたいにどうでもいい終わり方するより…。(´∀`)
感想ありがとうございます。
HOT狙いで、お気に入りを集めて、HOT落ちしてお気に入りの伸びが悪くなったら、しばらく更新した後、放置。
また、新作。
そういったHOT詐欺には、効果があると考えてますし、どうでもいい終わり方を含めてが、作品の評価だとも思います。
物語を発表する目的と、インセンティブ稼ぎ目的を、目的別に掲載できるシステムになればいいな、と思います。
書き手としては考えさせられますね。共感出来たり耳が痛かったり……それでも本当の意味ではある程度出尽くしてる感もあると思うので(取り敢えずテンプレものも含めます)、そこでどこまでオリジナリティを出せるかが大事なのかなと。
『調べる』のは確かに必要ですよね、法律とか。『好き』なものでも知らない事は山程ありますから。作品で逐一説明するまではしなくてもいいとは思いますが、『知っている』と『知らない』の差は大きいなというのは実感しますね。例え指摘されなくてもweb上で公開される訳ですから『知らなかった』で大恥かくこともあるんですよね(経験済)。
感想ありがとうございます。
まず、「知らず」にオリジナリティーと思っている書き手が多いのは、問題だと思います。
例えば、図書館の運営には図書館法があって、放置されるコトが有り得ないとか。
まあ、マーケティング的には、わざと無知な体で裾野を広げる歴史モノとかはアルと思いますが。
なお、オリジナリティーがあっても、読者様が着かなければ、時代が追いついていないのか、そもそもニーズがないので、誰も書かなかったのでしょう。
真のオリジナリティーって、ほぼ一般人には無理だと思ってますので、天才が切り開いた道を、ニッチなニーズに対応して拾っていくしかないかな、とも思います。
なお、自分の知らない知識を背伸びして「天才主人公」を書いてしまう件については、「主人公は、書き手より上にはできない」という稿を準備しておりますので、そのうちに公開できるかと思います。
たしかに、カテゴリは複数欲しいね。
ファンタジーと学園と恋愛で迷う。全部の要素を取り入れているからさ。(´∀`)
感想ありがとうございます。
メインの第一カテゴリ、サブの第二カテゴリと登録できるようになれば、書き手の意図と、読者様の受けるカテゴリ違いの齟齬が少なくなるのでは、と思います。
第三くらいになれば、キーワードの付加要素などで表現が可能なレベルだと思います。
学園モノで、ミステリーだけど、第一カテゴリをどちらにするかで、受ける印象はかなり異なりますから。
こうなれば、カテゴリ変更の理由がなくなります。
また、小説大賞は、第一カテゴリのみとすれば、システム的な変更が不要で、こちらも書き手の意図と、読者様の受けるカテゴリ違いの齟齬が少なくなるのでは、と思います。
それでも、カテゴリを変更して応募するならば、まあどうせ【自主規制】でしょうから、好きにすればいいのではないでしょうか。
退会済ユーザのコメントです
感想ありがとうございます。
「そこまでする」ワリには、「その程度なんだ」とは思います。
野心を満たすのが目的であるなら、もっと徹底的にすればいいのに、戦略的なコトは適当で、戦術的な小手先なコトで誤魔化す。
それを繰り返せば、ブランドが下がるだけだと思うのですが、本人たちは、ナリフリ構わない小説大賞上位常連というのが、ステータスだと勘違いしているのでしょう。
あ、私も要望があるなぁ…。HOTランキングの掲載期間を延長して欲しいなぁ。(´∀`)
てか、HOTランキングはどう言う基準でランキングが決められてるのか知りたい。
感想ありがとうございます。
HOTはむしろ、題名詐欺の温床ですし、それで稼いだお気に入りを保持したまま、数千文字で放置しても、ブランドとしてのバックグラウンドになってしまうので、また別に要望として書くカモしれません。
基準が公開されれば、それを利用して上位工作するので、まず公開されないと思います、
退会済ユーザのコメントです
感想ありがとうございます。
目的や野心、自信満々のワリに、言い訳ばかりのドリーマーが多いとは思います。
転生モノのような、一発逆転を好む心理と併せて一度、分析してみたいと考えます。
成功体験がないからこその一発逆転。
成功体験を忘れられないからこその、ナリフリ構わなさからの、ブランド下げなのかもしれません。
今回は、書籍化を目指す、というテーマでしたが、目指すべきは書籍化なのか? という疑問を今は持っています。
書籍化をゴールとしない、拙作の「この謎、どう思います? バーテンダーさん」のようにWEB小説というメディアを意識して特化した形態の可能性も探っていきたい、などとも考えております。
こっそりやりたいので、お気に入りいただいた方のみに、更新連絡がいくような機能があればなあ、とか思いました。
おー、要望をちょっとまとめてみよう。
お疲れ様でした。面白かったです。
感想ありがとうございます。
他の物語もよろしかったら、ご愛読よろしくお願いします。
いつも小説を書く時に、書き方を悩みます。
大体三行書いたら行替えをしていますが、どのぐらいが適切なのか。
会話の「」で行替え+スペースをしていますが、「」ごとに行替え+スペースをした方がいいのか。
読みやすさを重視するなら文と文の間を空けた方が読みやすですが、私はあまり好きではなくて。
ですが、あまりにも文と文の間が空いていると逆に鬱陶しく思ってしまいます。でも行替えだけでみっちり書くと読みにくくなります。
どのぐらいが適切なのか……悩みます。
感想ありがとうございます。
ターゲットがどう感じるかに合わせるしかないように思います。
スマホや携帯で読む低年齢層向けでしたら、行間を開けないと読みづらいでしょう。
(元々は、ブログでページビューを稼ぐための手法だったのですけどね)
書籍を読む習慣があれば、みっちり書かれていても、気になりません。
私の書く物語は、低年齢層向けではないので、その層向けに読みやすくしてもニーズが合わないので、行間を開けずに書いています。
一つ聞きたいのですが、異世界転生の小説のどう言った所が嫌いですか?(´∀`)
感想ありがとうございます。
転生は、安易に自殺するコト。
また、事故死でも(少なくとも両親はいるでしょうに)死を悼む人の気持ちは、ほとんど気にしない。
その後、どんなにすばらしい物語が描かれても、そういう主人公と書き手には、感情移入しにくいです。
こんばんは^_^
自分の好きな話題を上手く取り入れて小説書くのは難しいよね。ただ、私の好きな話題が旅番組での話だから意外と異世界ファンタジー小説と合って書きやすいですが。
(´∀`)
感想ありがとうございます。
自分の「好き」を、どう取り入れるかは、難しいですが、ソレが自分のウリになるかと思います。
私は、料理ネタが好きですが、レシピ紹介お料理番組のように書いても、メディアとして、テレビやドラマ、マンガに勝てません。
ソコをどうヒネるか。
拙作では、食べ歩きからのツマミメニューへの応用や、時代縛りプレイなどを書いておりますが、コレが正解かどうか、探っていきたいと考えております。
自分の好きを極めるのは分かります。私もある趣味を小説に入れた際にお気に入りとコメントが凄いコトになりました。
(*・・・*)
感想ありがとうございます。
この「好き」が適当だと、読んでいて一番イラつくのかなあ、と思います。
読者様にとっては、自分の「好き」を愚弄されているワケですので。
だからこそ、wiki丸写しとかも、イラつくのだと思います。
すみません。どちらかと言えばアンチ転生です。
いや、残念ながら書籍化まではよくある転生で出来るから問題なのですよ。「まいっか」の主人公でも書籍になってます。(しかもアルファポリスから)
まぁ、最近はノベル0が「異世界転生『以外』」で応募してくださいとか言ってますし、異世界転生での書籍化は本当に困難になりつつありますが。
とりあえず、マスコミに「最近のオタクは自分が死んでも『ま、いっか』で済ますんですよ」とか言われる前で良かったです。
(今後言われる可能性はありますが、それはどうにもならない)
あと「ぐち」も読みました。あと少しです。耐えてください。
感想ありがとうございます。
まず、「転生モノ」は、「ソレ、説明しましょう」でも書いたように、ホットスタートは仕方ないかと思います。
「死にました。はいオッケー」をなんとか誤魔化そう、目立たなくさせよう、としている側面もあるかもしれませんね。
私は逆に、「転生モノ」が書籍化されることは問題視していません。
なぜなら、書籍化されれば、如実に売上がデータとして残るからです。
売れなくなれば、書籍化されなくなります。
どんどんニッチになっていきますから。
まあ、転生モノに対して、言いたいコトがありそうなのは、拙作「>自殺の報いに、世界を救いましょう!」や「仏教での死生観である輪廻転生を前提に、すべてはその生き様をポイント換算して転生するという推論からのパラドックス」でもお分かりいただけるかと思います。
とはいえ、「死にました。はいオッケー」となる背景の分析は重要で、精神的治療でもある「育て直し」を間接的に行っているのかな、と考察しかけております。
転生モノが、ほぼ書籍化が無理なのに、書いてしまう心理的な分析は、今後の各話にチョコチョコと出てきてきますので、お読みいただけましたら幸いです。
そうか…私は、インセンティブのシステムはテンションが上がって良いけどなぁ(´ー`)
感想ありがとうございます。
確かに、物語を書くぞ、とテンションを上げるためのシステムです。
しかし、インセンティブ稼ぎが目的の作品が氾濫したり、そのたのめにwikiやコスメ記事の丸パクリとかが放置されていると、逆効果だとも考えます。
面白かったです。
実際は自分が死んでも「ま、いっか」で片付けて、女神がチートを授けると言う「え、いいんですか! いやー、こーいうの待ってたんですよ」とかがお気に入り1000とか付くようですが。
感想ありがとうございます。
転生モノ、悪役令嬢モノ、エロは人気がありますから、お気に入りがつくのは事実です。
一ページ目を読んでもらう、という戦術としては、間違っていないと思います。
では、それが数ある他の転生モノ、悪役令嬢モノとの違いを打ち出し、書籍化されていますでしょうか。
無料サイトで読まれるので満足なら、似たような物語で十分でしょう。
書籍化される、という戦略としては、ブルーオーシャンどころか、血みどろの海ですので、難しい選択をしている、と考えます。
物語の最初の出だしは重要ですよね。
漫画とかではよく戦闘シーンや衝撃的なシーンから始めるものが多いのは、読者の目を引き付けるために効果的だからなのでしょうか。
物語の売り的な設定を登場させる場面って最初にするか中盤辺りにするかで、大分かわってきますよね。やっと解ったときの爽快感、じれじれする苦痛。
どちらが勝るのかはその小説の内容によるのでしょうね。我慢して時間をさく価値があるかないか。漫画でも小説でもそこが重要なのでしょか?
そもそも、面白くなければ一番の醍醐味の設定に興味がいきません。じれじれと気になり、早く知りたいとウズウズする、そんな設定が大事なのでしょうかね。
物語って難しいですね。この小説は考えさせられることが多いです。更新楽しみにしています(*´∀`)
感想ありがとうございます。
メディアでの大きな差だと思います。
マンガは、読むスピードを調整できるので、五ー六ページパラパラ進んで、戻ってくるのも可能性です。
映像は、その時間が長いとキツイです。
ここで大きいのが、無料か有料か、です。
YouTube を途中で止めた経験は多いと思いますが、レンタルDVD は最後まで観るモノです。
無料のWEB小説は、完結せずに公開されます。
いつ、掲載が止まるかわからない、という保証のなさは、一番です。
しかも、YouTube は最後まで観るのに、一時間以上かかりませんが、WEB小説は何ヶ月待つかわかりません。
その状況で、読者様に待つ価値を感じてもらうには、書籍に比べても、高い技量が必要と考えます。
ならば、早めに公開した方が、読み続けてもらえる可能性が高い、として提案させていただきました。
読んでいて心にグサグサきました(笑)いい意味で。
「我慢して書いた物語は、誰も読まないし評価もしない」これが一番ドッキとしました。確かにその通りなのだと思います。作者自身がつまらないと思う作品は読者からしてもつまらないですよね。この小説は読むたびにドキドキします(*´ω`*)
感想ありがとうございます。
自分の一番のファンは、自分ではないか、と思います。
もちろん、それが行き過ぎてしまう、と独りよがりになってしまいますが。
一番のファンが曲を聴かなくなったアーティストは、どうなるんでしょうね。
退会済ユーザのコメントです
感想ありがとうございます。
「適当な設定」には、二つの功罪があると考えます。
一つは、一度ウソをつくと、それを誤魔化すために、もっとウソを重ねなければならないこと。
つまり、矛盾が矛盾を呼んで、設定が崩壊したり、リアリティーがなくなったりしてしまいます。
もう一つは、読者様への情報提供のルール違反です。
この設定の中で、火事の建物の中の主人公がどうするかドキドキする。
しかし実は、火ではダメージを受けなくなっていた、とチート能力を出してきたら?
もうその後は、ナニを書いたところで、またチートで平気なんでしょ、と読む意欲をなくします。
例えば、中世ヨーロッパ風のファンタジーが好きなのであれば、せめて常識レベルで十分なので、調べてもらえれば、と考えます。
本当に好きならば、資料というか、物語を読み漁るとも思うのですが・・・
ネットもいいけど、(学校でいいので)図書館に行ってみてほしいものです。
書籍化かぁ…。夢ですよね。ただ、このサイトでもお気に入りが7000超えてる人でも書籍化してない作者さんが居ますからね。
感想ありがとうございます。
しかし、お気に入りの数イコール書籍化ではないと考えます。
あくまで、書籍化して売れるか、が判断材料だと思います。
つまり、無料で読む多数のお気に入りより、少数でも書籍を買ってくれるお気に入りが、重要ではないでしょうか。
その辺を考察していきますが、まずしばらくは、どうしたら読んでもらえるか、に重点を置きたいと考えております。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。