14 / 28
ちかめいきゅう
アーマー・ドラゴン
しおりを挟む
朝日が射すように、明るくなっていく広間。
その中央には、ドラゴンがいた。
バーも、名前も見えない。
まだ、俺たちに気づいていないからか?
俺たちは、通路へ戻ろう、と振り返って、そこが壁になっていることに気がついた。
アーマー・ドラゴンの名前とバーが現れ、咆哮が響いた。
「間に合わなかった」
カムイが悔やむように呟いた。
戦闘前に、装備をライフルに代えたかったのだろう。
それで、気がついた。
「例の鱗がないぞ」
そう、逆鱗が見当たらないのだ。
逆に、攻撃が通るのか?
素早く回り込んで、足元に一撃。
腕が痺れるような衝撃。
バーが削れた様子がない。
硬い上に逆鱗がないとか、無敵か?
しかも、広間には逃げ道がなさそうだ。
飛び退いた俺を追ってこなかったことで、気がついた。
アーマー・ドラゴンは鎖で、柱のようなものに縛り付けられている。
あれは、転送石か?
なんとか、あれで逃げ出せば?
いや、もし起動せずに転送されなかったら、一撃を喰らう。
しかも、どこへ跳ばされるかわからない。
倒すしかないのか?
どうやって?
ドラゴンが、動けないことに気がついたカムイが、銃弾を放つ。
しかし、バーに変化がない。
もっと強力な攻撃なら?
「ファイアー・ストーム」
ドラゴンの足元から、炎の嵐が巻き起こった。
バーが少し削れた?
重なった鱗が、何枚か剥がれ落ちている。
その下から、背に色の違う鱗が一枚。
あれか!
そこに俺たちの視線が集まった瞬間、ドラゴンが炎を吐いた。
ダメージを与えた、ミチルへ向けて伸びる。
ランドウの盾を大型化しながら、ミチルを抱きかかえて避けるが、僅かに間に合わず、ミチルが足を焼かれて、ヒットポイントが激減する。
「ミノタウロスの源に感謝するんだな」
角のヒットポイント増加の補正がなければ、危なかった。
「だって、角カッコ悪いもん」
バイキングとかに謝れ。
「鱗が戻ってる」
カムイの声に見る、と剥がれた鱗が浮き上がり、再び身体に張り付いて、逆鱗を隠していく。
再生するのか?
でも、場所さえわかれば!
「カムイはヘイトを稼ぐな!」
俺は叫んで、ドラゴンに駆け寄り、足に一撃。
当然、ダメージは入らないが、ヘイトはこちらに向いた。
頭の方へ移動したら、まだ炎を吐けないのか、頭で潰そう、と振りかぶった。
「カムイ、ランチャー!ドラゴンに中てるなよ!」
ドラゴンの足元から、煙が吹き上がる。
視界が奪われたのか、飛び退いた俺には気づかず、頭突きは空振りで床にメリ込んだ。
その頭に俺は飛び乗る。
慌てたように持ち上がる頭。
その動きで巻き起こった風で、煙が晴れた。
逆鱗があった場所に、龍鱗の剣を投げ唱える。
「燃えろ」
フっ、と気が遠くなって、投身自殺みたいに、身体が宙に浮いた。
遠くで、悲鳴が聞こえて、我に返る。
剣が中って背中の鱗が弾け、逆鱗が見えていた。
俺は、絆の鎖を引いて、空中で龍鱗の剣を逆手に掴む、と体重を乗せて、そのまま逆鱗に向かって落ちていった。
あの後、広間からの出口は見つからず、どこに跳ぶかわからない転送石にかけたが、幸いギルドの転送石に出た。
まだ早朝だ、というのにギルド職員がいた。
徹夜を愚痴る職員に、アーマー・ドラゴンのことを話す。
真っ青になった職員は、どこかへ走っていき、また戻ってきて息せきって聞いてきた。
「ドロップアイテムはどうなってます?」
あ、確認するのを忘れてた。
ステータスカードで確認したら、「鎧龍の鱗」。
「呪い」のアイテムではなく、一安心だった。
「龍鱗」が呪われていたのは、やはり腐りドラゴンだったからなのだろうか?
「鎧龍の鱗」は、防具の素材として、優秀な上、ステルス能力があった。
モンスターから見つかりにくくなるのだ。
カムイが装備すれば、前衛でヘイトを稼いでも、逃げやすくなるし、ライフル射撃の後も見つからないですむかもしれない。
問題は、ダンジョンだが、入口が壁で塞がれ、入れなくなってしまった。
広間へも、ギルドの転送石の調整がうまくいかずに、跳べずにいる。
ギルドは、「使用権がー」とか、「所有者がー」とか言っているが、入れないものは仕方ない。
というか、転送できるようにギルドが頑張れ。
その中央には、ドラゴンがいた。
バーも、名前も見えない。
まだ、俺たちに気づいていないからか?
俺たちは、通路へ戻ろう、と振り返って、そこが壁になっていることに気がついた。
アーマー・ドラゴンの名前とバーが現れ、咆哮が響いた。
「間に合わなかった」
カムイが悔やむように呟いた。
戦闘前に、装備をライフルに代えたかったのだろう。
それで、気がついた。
「例の鱗がないぞ」
そう、逆鱗が見当たらないのだ。
逆に、攻撃が通るのか?
素早く回り込んで、足元に一撃。
腕が痺れるような衝撃。
バーが削れた様子がない。
硬い上に逆鱗がないとか、無敵か?
しかも、広間には逃げ道がなさそうだ。
飛び退いた俺を追ってこなかったことで、気がついた。
アーマー・ドラゴンは鎖で、柱のようなものに縛り付けられている。
あれは、転送石か?
なんとか、あれで逃げ出せば?
いや、もし起動せずに転送されなかったら、一撃を喰らう。
しかも、どこへ跳ばされるかわからない。
倒すしかないのか?
どうやって?
ドラゴンが、動けないことに気がついたカムイが、銃弾を放つ。
しかし、バーに変化がない。
もっと強力な攻撃なら?
「ファイアー・ストーム」
ドラゴンの足元から、炎の嵐が巻き起こった。
バーが少し削れた?
重なった鱗が、何枚か剥がれ落ちている。
その下から、背に色の違う鱗が一枚。
あれか!
そこに俺たちの視線が集まった瞬間、ドラゴンが炎を吐いた。
ダメージを与えた、ミチルへ向けて伸びる。
ランドウの盾を大型化しながら、ミチルを抱きかかえて避けるが、僅かに間に合わず、ミチルが足を焼かれて、ヒットポイントが激減する。
「ミノタウロスの源に感謝するんだな」
角のヒットポイント増加の補正がなければ、危なかった。
「だって、角カッコ悪いもん」
バイキングとかに謝れ。
「鱗が戻ってる」
カムイの声に見る、と剥がれた鱗が浮き上がり、再び身体に張り付いて、逆鱗を隠していく。
再生するのか?
でも、場所さえわかれば!
「カムイはヘイトを稼ぐな!」
俺は叫んで、ドラゴンに駆け寄り、足に一撃。
当然、ダメージは入らないが、ヘイトはこちらに向いた。
頭の方へ移動したら、まだ炎を吐けないのか、頭で潰そう、と振りかぶった。
「カムイ、ランチャー!ドラゴンに中てるなよ!」
ドラゴンの足元から、煙が吹き上がる。
視界が奪われたのか、飛び退いた俺には気づかず、頭突きは空振りで床にメリ込んだ。
その頭に俺は飛び乗る。
慌てたように持ち上がる頭。
その動きで巻き起こった風で、煙が晴れた。
逆鱗があった場所に、龍鱗の剣を投げ唱える。
「燃えろ」
フっ、と気が遠くなって、投身自殺みたいに、身体が宙に浮いた。
遠くで、悲鳴が聞こえて、我に返る。
剣が中って背中の鱗が弾け、逆鱗が見えていた。
俺は、絆の鎖を引いて、空中で龍鱗の剣を逆手に掴む、と体重を乗せて、そのまま逆鱗に向かって落ちていった。
あの後、広間からの出口は見つからず、どこに跳ぶかわからない転送石にかけたが、幸いギルドの転送石に出た。
まだ早朝だ、というのにギルド職員がいた。
徹夜を愚痴る職員に、アーマー・ドラゴンのことを話す。
真っ青になった職員は、どこかへ走っていき、また戻ってきて息せきって聞いてきた。
「ドロップアイテムはどうなってます?」
あ、確認するのを忘れてた。
ステータスカードで確認したら、「鎧龍の鱗」。
「呪い」のアイテムではなく、一安心だった。
「龍鱗」が呪われていたのは、やはり腐りドラゴンだったからなのだろうか?
「鎧龍の鱗」は、防具の素材として、優秀な上、ステルス能力があった。
モンスターから見つかりにくくなるのだ。
カムイが装備すれば、前衛でヘイトを稼いでも、逃げやすくなるし、ライフル射撃の後も見つからないですむかもしれない。
問題は、ダンジョンだが、入口が壁で塞がれ、入れなくなってしまった。
広間へも、ギルドの転送石の調整がうまくいかずに、跳べずにいる。
ギルドは、「使用権がー」とか、「所有者がー」とか言っているが、入れないものは仕方ない。
というか、転送できるようにギルドが頑張れ。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
スライムすら倒せない底辺冒険者の俺、レベルアップしてハーレムを築く(予定)〜ユニークスキル[レベルアップ]を手に入れた俺は最弱魔法で無双する
カツラノエース
ファンタジー
ろくでもない人生を送っていた俺、海乃 哲也は、
23歳にして交通事故で死に、異世界転生をする。
急に異世界に飛ばされた俺、もちろん金は無い。何とか超初級クエストで金を集め武器を買ったが、俺に戦いの才能は無かったらしく、スライムすら倒せずに返り討ちにあってしまう。
完全に戦うということを諦めた俺は危険の無い薬草集めで、何とか金を稼ぎ、ひもじい思いをしながらも生き繋いでいた。
そんな日々を過ごしていると、突然ユニークスキル[レベルアップ]とやらを獲得する。
最初はこの胡散臭過ぎるユニークスキルを疑ったが、薬草集めでレベルが2に上がった俺は、好奇心に負け、ダメ元で再びスライムと戦う。
すると、前までは歯が立たなかったスライムをすんなり倒せてしまう。
どうやら本当にレベルアップしている模様。
「ちょっと待てよ?これなら最強になれるんじゃね?」
最弱魔法しか使う事の出来ない底辺冒険者である俺が、レベルアップで高みを目指す物語。
他サイトにも掲載しています。
毒素擬人化小説『ウミヘビのスープ』 〜十の賢者と百の猛毒が、寄生菌バイオハザード鎮圧を目指すSFファンタジー〜
天海二色
SF
西暦2320年、世界は寄生菌『珊瑚』がもたらす不治の病、『珊瑚症』に蝕まれていた。
珊瑚症に罹患した者はステージの進行と共に異形となり凶暴化し、生物災害【バイオハザード】を各地で引き起こす。
その珊瑚症の感染者が引き起こす生物災害を鎮める切り札は、毒素を宿す有毒人種《ウミヘビ》。
彼らは一人につき一つの毒素を持つ。
医師モーズは、その《ウミヘビ》を管理する研究所に奇縁によって入所する事となった。
彼はそこで《ウミヘビ》の手を借り、生物災害鎮圧及び珊瑚症の治療薬を探究することになる。
これはモーズが、治療薬『テリアカ』を作るまでの物語である。
……そして個性豊か過ぎるウミヘビと、同僚となる癖の強いクスシに振り回される物語でもある。
※《ウミヘビ》は毒劇や危険物、元素を擬人化した男子になります
※研究所に所属している職員《クスシヘビ》は全員モデルとなる化学者がいます
※この小説は国家資格である『毒物劇物取扱責任者』を覚える為に考えた話なので、日本の法律や規約を世界観に採用していたりします。
参考文献
松井奈美子 一発合格! 毒物劇物取扱者試験テキスト&問題集
船山信次 史上最強カラー図解 毒の科学 毒と人間のかかわり
齋藤勝裕 毒の科学 身近にある毒から人間がつくりだした化学物質まで
鈴木勉 毒と薬 (大人のための図鑑)
特別展「毒」 公式図録
くられ、姫川たけお 毒物ずかん: キュートであぶない毒キャラの世界へ
ジェームス・M・ラッセル著 森 寛敏監修 118元素全百科
その他広辞苑、Wikipediaなど
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる