上 下
82 / 90
??ローグ

ルート111:過去?

しおりを挟む
 俺は、村長宅に泊めてもらった礼に、野良仕事を手伝った。
 元々、あまり走り込みはしていなかったが、これでも「元」アスリートの端くれ、俺の労働力は歓迎された。
 休憩時間に、この村に着いた「繁み」を超えてみたが、その先は俺が昇ってきた山とは名ばかりの丘とは異なる山道が、続くだけだった。
 少しだけ、繁みを抜ければ、日本に戻れるのではないか、とどこかで期待していたのだが、叶わなかった。
 村に戻った俺は、村長に、村の手伝いをするので、しばらく置いてもらえないか願い、それは聞き入れられた。
 労働力を示しておいたのが、良かったらしい。
 無駄になった、と思ったトレーニングの日々も、意外なところで役に立ってくれた。
 とはいえ、まだ「盗賊の先遣隊かも」、と疑われていて、俺の側には、常にナイフを隠し持った村長一家の誰かしらがいた、と後で聞いた時には、笑い話だったが、笑えなかった。

 俺は、とりあえず小さな空き家、というか空き倉庫を与えられた。
 ワラにシーツをかけたベッドで、かなりのスペースが埋まってしまったため、側で火を使うわけにもいかず、食事は村長宅で、その夜もご馳走になった。
 いや、一応は、野良仕事の報酬なので、遠慮せずに食べろ、ということらしい。
 まあ、片言の英語でしか言葉が通じていないので、勝手な解釈をしているのかもしれないが。
 村長一家は、村長のパウル・ロイエンタール、奥さんのヒルダに子供が三人。
 二十歳くらいの長男フリッツ、十五くらいの長女エイミー、小学生くらいの次男カールだ。
 夕食の後は、フリッツが小屋まで送ってくれ、狼が入らないようにドアを開けっぱなしにしないように、と注意して、ベルを手渡してきた。
 狼が来たら、「鳴らせ」ということらしい。
 怖くなった俺は、ドアを固く閉めて眠った。

 幸い、狼は来ず、朝になった。
 ドアを開ける、とつけられていたベルが鳴った。
 どうやら、狼が来て開けよう、としたら鳴るように、フリッツが仕掛けてくれたようだ。
 とこのときは好意的に思ったが、もちろん「盗賊の先遣隊かも」、と疑われていたせいだ。
 朝食の後、野良仕事を手伝おう、としたら、今日は休日らしい。
 俺は、男衆の集まりに連れていかれたが、言葉が分からなくて、退屈してしまい、外へ出た。
 そして、借りっぱなしだった聖典「魔法の教科書」を読んでみることにした。

 内容は日本語で書かれた「魔法の教科書」だった。
 とはいえ、想像していた、呪文を唱えて、というのではなく、なんというか工学的だった。
 アーチェリーで入社した会社だったが、社員教育で、パソコン関係も教えられていた。
 そこで習ったマシン語に雰囲気が似ていた。
 人が理解できる言葉で、プログラムを書き、それをパソコンが理解できるマシン語に変換する。
 そして、プログラムが実行される。
 この魔法は、人の言葉を「世界?」が理解できる言葉に変換して、「世界?」をプログラム通りに従わせる、という感じだ。
 ただ、概念上のスクロールにスペルを書くとか、それをプロセッサにコンパイルするとか、実物がないのに、どうやって?なのだ。
 まあ、この本自体が、俺みたいに日本から流れ着いた単なるトンデモ本なのかもしれない。
 そういえば、中学卒業のときに埋めたタイムカプセルって、掘り出すのはいつだったっけ?
 あれも、遥か未来で発掘されたら、歴史を覆す新事実になってしまったりするのだろうか?
 そんなことを考えながら、地面に木の枝で「火」と書いた。
 トレーディングカードゲームのアニメだったら、こういう二次元が三次元になって。
 ふわっ、と「火」が浮き上がり、光るSDカードのような形になった。
 思わず、手を伸ばしたら逃げるように、それは視えないカードスロットに吸い込まれるように消えた。
 そして、蝋燭程度の「火」が、一瞬だけ燃え上がった。

フラグ:『魔法発動』
しおりを挟む
感想 17

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

この争いの絶えない世界で ~魔王になって平和の為に戦いますR

ばたっちゅ
ファンタジー
相和義輝(あいわよしき)は新たな魔王として現代から召喚される。 だがその世界は、世界の殆どを支配した人類が、僅かに残る魔族を滅ぼす戦いを始めていた。 無為に死に逝く人間達、荒廃する自然……こんな無駄な争いは止めなければいけない。だが人類にもまた、戦うべき理由と、戦いを止められない事情があった。 人類を会話のテーブルまで引っ張り出すには、結局戦争に勝利するしかない。 だが魔王として用意された力は、死を予感する力と全ての文字と言葉を理解する力のみ。 自分一人の力で戦う事は出来ないが、強力な魔人や個性豊かな魔族たちの力を借りて戦う事を決意する。 殺戮の果てに、互いが共存する未来があると信じて。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

転生一九三六〜戦いたくない八人の若者たち〜

紫 和春
SF
二〇二〇年の現代から、一九三六年の世界に転生した八人の若者たち。彼らはスマートフォンでつながっている。 第二次世界大戦直前の緊張感が高まった世界で、彼ら彼女らはどのように歴史を改変していくのか。

大東亜戦争を有利に

ゆみすけ
歴史・時代
 日本は大東亜戦争に負けた、完敗であった。 そこから架空戦記なるものが増殖する。 しかしおもしろくない、つまらない。 であるから自分なりに無双日本軍を架空戦記に参戦させました。 主観満載のラノベ戦記ですから、ご感弁を

土方歳三ら、西南戦争に参戦す

山家
歴史・時代
 榎本艦隊北上せず。  それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。  生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。  また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。  そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。  土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。  そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。 (「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です) 

四代目 豊臣秀勝

克全
歴史・時代
アルファポリス第5回歴史時代小説大賞参加作です。 読者賞を狙っていますので、アルファポリスで投票とお気に入り登録してくださると助かります。 史実で三木城合戦前後で夭折した木下与一郎が生き延びた。 秀吉の最年長の甥であり、秀長の嫡男・与一郎が生き延びた豊臣家が辿る歴史はどう言うモノになるのか。 小牧長久手で秀吉は勝てるのか? 朝日姫は徳川家康の嫁ぐのか? 朝鮮征伐は行われるのか? 秀頼は生まれるのか。 秀次が後継者に指名され切腹させられるのか?

天竜川で逢いましょう 起きたら関ヶ原の戦い直前の石田三成になっていた 。そもそも現代人が生首とか無理なので平和な世の中を作ろうと思います。

岩 大志
歴史・時代
ごくありふれた高校教師津久見裕太は、ひょんなことから頭を打ち、気を失う。 けたたましい轟音に気付き目を覚ますと多数の軍旗。 髭もじゃの男に「いよいよですな。」と、言われ混乱する津久見。 戦国時代の大きな分かれ道のド真ん中に転生した津久見はどうするのか!?

処理中です...