9 / 21
第三王子は船乗りに恋をする
王子の愛が鬱陶しい(2)
しおりを挟む
表通りは商売が盛んで活気にあふれており、少し細い路地へとはいりこむとその喧騒が嘘のように静かな場所に出る。そこにある小さな庭付きの一軒家が仁の家だ。
我が家が見えてきてホッとしたのもつかの間。
「あぁ、またか」
家の入口付近に騎士の姿を見つけて、仁は額に手をやり頭を振る。すると向こうも仁に気が付き、おかえりなさいと声を掛けてくる。
「どうも、ご苦労様です」
すっかり顔見知りになった騎士に手をあげて挨拶をする。
「いえ。中でアンセルム様がお待ちです」
どうぞと家のドアを開けてくれる。
いや、此処は俺の家なんですけどね、なんて心の中で騎士にぼやいていれば、
「ジン、お帰り」
と、エプロン姿のアンセルムが仁を出迎える。
その姿を見た途端、仁は肩を落としながら大きなため息をつく。
勝手に家の中に入らないで欲しいとお願いしているのだが、毎度、毎度、言いつけを守らない。
怒るだけ損だといつも諦めてしまう自分も悪いのだが、この男にはいくら言っても無駄なのだ。
相手にしたくないからアンセルムを無視して寝室へ向かおうとすれば、
「ジン、お腹すいたでしょう? 食事、用意してあるよ」
とテーブルを指さす。そこにはテーブルいっぱいに料理が並んでいた。
アンセルムは王子であるが家事が得意だ。しかもそれは仁の為に覚えたと言うのだから健気な事だ。
正直、腹はものすごぐ空いている。今にも腹が鳴りそうなくらいだ。
だが、それを見通しての行為に、素直にアンセルムの前で食事を摂る気になれない。
「王子、大変申し訳ありませんが、疲れているのでおかえり願えますか?」
ひとまずアンセルムを家から追い出す。その作戦に切り替えて仁は疲れたふりをしてみせる。
「久しぶりに会えたというのにもう帰れと言うの? 冷たいなジンは」
「本当に、大変申し訳ありません」
大袈裟にそう言ってやって、アンセルムの背中を押してドアを開ける。
「お帰りですか?」
と、騎士がアンセルムと見て言い、仁は騎士へと手土産という賄賂を渡す。
「おおっ、ワノコクのお酒ですか!」
南の騎士達に和ノ國の酒はすこぶる評判が良く、和ノ國へと立ち寄った時には必ず彼らの為に酒を買って帰るのだ。
「む、彼ばかり贈り物をするなんてズルい! 私にはないの?」
「貴方に贈る品などありませんよ。これは貴方に振り回されて迷惑している騎士達へ、せめてものお詫びのつもりですから」
「何それ。……じゃぁ良いよ、別のモノを貰うから」
頬を両手でつかまれてキスをしようとするアンセルムに、手を差し込んでそれを邪魔する。
「やめてください」
「えぇっ、気持ち良くするよ?」
と、再びキスをしようとする彼に、
「王子、お城に帰りますよ」
騎士が腕を掴んでそれを止めた。
「なっ、無粋な真似を」
「それではアサヒ殿」
振り回されている王子よりも、差し入れをくれる船乗り。失礼しますと頭を下げて、騎士はアンセルムを引っ張るように歩き出した。
王子に対する扱いではないが、そうでもしないといつまでも帰ろうとしないからだ。
「え、嫌だ、ジン、ジン――!」
仁の方に必死に手を伸ばすアンセルムに、それを無視して家の中へと入る。
一人になるとやっと落ち着いた。
テーブルに並べられた料理には罪がないので仁は有りがたくそれを食することにする。
アンセルムが作る料理はお世辞抜きに美味い。これを毎日食べたら完全に胃袋を掴まれてしまいそうだ。
(健気で一途で料理上手って、アイツが女だったら間違いなく惚れてらぁ)
そう、女なら。
仁の国でも同性同士で恋仲になる者もいる。偏見など無いが、自分は恋愛するなら女が良い。
子供をたくさん作って笑いの絶えない家庭を作りたい。そんな夢があるのだ。
「それにしても美味ぇなぁ……」
仁の好物ばかり並べてあるのがムカつく。
もう少しだけ優しくしてやればよかったかもしれない。
だがすぐにその考えを打ち消す。優しくしたら調子に乗るだろうからだ。
※※※
アンセルムという男はポジティブ思考ゆえ、どんなに冷たくあしらってもめげない。それところか、仁は恥ずかしがり屋だから自分に冷たいのだと思っているようだ。
しかも仁が休みだと知ると、通い妻気分で朝から家に押しかけて、甲斐甲斐しく世話を焼きはじめる始末だ。
「チヒロの家のコックに教えて貰ったんだ、ワノコクの料理」
何時の間に覚えたのか、和ノ國の料理がテーブルの上に並ぶ。
「そろそろ恋しくなる頃だろうと思ってね」
こういう所はすごい気が利く。だから余計にアンセルムの事が嫌になるのだ。
「貝のミソスープに、魚には塩をまぶして焼いて、で、オムレツには魚の燻製の削り節と乾燥した海藻でとっただし汁と塩を混ぜたんだよ」
味噌汁の中身はこの地の海岸でよくとれる二枚貝がはいっており、浅蜊に良く似た味がする。
そして魚の塩焼きに、だし巻き卵。
朝からアンセルムの美味い手料理が目の前。この匂いを前に我慢できるやつがいるだろうか。
「ふふ、さ、召し上がれ」
「頂きます」
手を合わせて箸を持つ。まずは味噌汁から。
丁度良い味噌加減だ。そして貝のダシもよくでているし、砂抜きも完璧で身は食べてもじゃりじゃりしない。
次に卵焼きに手を伸ばしたところで、美味しい朝食に気分を良くしていたこともあり、
「あれ、食べないんですか?」
と声を掛けていた。
「え、良いの?」
驚くアンセルムに、何を言っているんだという表情を見せ、立ち上がるとキッチンから箸と皿を持ってきて彼の前へと置いた。
「良いも悪いも、貴方が作ったんでしょう」
「だって、今まで一度たりともそんな事を言ってくれたことが無かったから」
確かに、優しくしたら勘違いされそうだとか、甘えられても嫌だとか、そんな事を思っていて一緒に食事をしたことはない。
そう、これはきっと、ここまでしてくれた相手に対して、つい、そういう気持ちになっただけ。
「今日だけ特別です」
だから意味は無いのだと釘をさす。
「はぁい。じゃぁ、頂きます」
席を立ち、皿をとりお米をよそう。
箸を使いオカズを小皿に取り分ける。その綺麗な箸の使い方に驚く。
「箸の使い方も学ぶのですか?」
「うん。和ノ國のように箸を使う国もあるからね。一通り覚えさせられたよ」
流石、王族。
「箸を綺麗に持つ所からはじめて、調理前の豆を何粒も掴まされたよ」
あれは地獄だったなと、珍しくげんなりとした表情を見せる。
アンセルムにとっては余程つらい思い出なのかもしれない。
「ははっ、そいつは大変でしたね。豆、掴みにくかったでしょう?」
「うん。でも、役に立った」
無邪気な表情で笑う。胸が高鳴り、仁はソレを誤魔化すようにご飯を口の中へとかっ込む。
「王子、さっさと食べて帰ってくださいね」
いつものようにつれない態度をとれば、アンセルムが不満そうに声を上げる。
「食事は良く噛まないと駄目だよ?」
そんなにがっついて食べなくてもという。
「俺は結構、忙しいんですッ」
本当は忙しくなんてないのだが、アンセルムの見せた表情がやけに気になり、仁の気持ちは落ち着かない。
忙しいふりをし、帰りたくないと駄々をこねるアンセルムを騎士に頼んで連れて帰ってもらう。
一人になったら落ち着くと思っていたのに、今だ落ち着く様子がない。
「なんなんだよ!」
別にアンセルムが泣こうが笑おうが気になった事なんてないのに。
我が家が見えてきてホッとしたのもつかの間。
「あぁ、またか」
家の入口付近に騎士の姿を見つけて、仁は額に手をやり頭を振る。すると向こうも仁に気が付き、おかえりなさいと声を掛けてくる。
「どうも、ご苦労様です」
すっかり顔見知りになった騎士に手をあげて挨拶をする。
「いえ。中でアンセルム様がお待ちです」
どうぞと家のドアを開けてくれる。
いや、此処は俺の家なんですけどね、なんて心の中で騎士にぼやいていれば、
「ジン、お帰り」
と、エプロン姿のアンセルムが仁を出迎える。
その姿を見た途端、仁は肩を落としながら大きなため息をつく。
勝手に家の中に入らないで欲しいとお願いしているのだが、毎度、毎度、言いつけを守らない。
怒るだけ損だといつも諦めてしまう自分も悪いのだが、この男にはいくら言っても無駄なのだ。
相手にしたくないからアンセルムを無視して寝室へ向かおうとすれば、
「ジン、お腹すいたでしょう? 食事、用意してあるよ」
とテーブルを指さす。そこにはテーブルいっぱいに料理が並んでいた。
アンセルムは王子であるが家事が得意だ。しかもそれは仁の為に覚えたと言うのだから健気な事だ。
正直、腹はものすごぐ空いている。今にも腹が鳴りそうなくらいだ。
だが、それを見通しての行為に、素直にアンセルムの前で食事を摂る気になれない。
「王子、大変申し訳ありませんが、疲れているのでおかえり願えますか?」
ひとまずアンセルムを家から追い出す。その作戦に切り替えて仁は疲れたふりをしてみせる。
「久しぶりに会えたというのにもう帰れと言うの? 冷たいなジンは」
「本当に、大変申し訳ありません」
大袈裟にそう言ってやって、アンセルムの背中を押してドアを開ける。
「お帰りですか?」
と、騎士がアンセルムと見て言い、仁は騎士へと手土産という賄賂を渡す。
「おおっ、ワノコクのお酒ですか!」
南の騎士達に和ノ國の酒はすこぶる評判が良く、和ノ國へと立ち寄った時には必ず彼らの為に酒を買って帰るのだ。
「む、彼ばかり贈り物をするなんてズルい! 私にはないの?」
「貴方に贈る品などありませんよ。これは貴方に振り回されて迷惑している騎士達へ、せめてものお詫びのつもりですから」
「何それ。……じゃぁ良いよ、別のモノを貰うから」
頬を両手でつかまれてキスをしようとするアンセルムに、手を差し込んでそれを邪魔する。
「やめてください」
「えぇっ、気持ち良くするよ?」
と、再びキスをしようとする彼に、
「王子、お城に帰りますよ」
騎士が腕を掴んでそれを止めた。
「なっ、無粋な真似を」
「それではアサヒ殿」
振り回されている王子よりも、差し入れをくれる船乗り。失礼しますと頭を下げて、騎士はアンセルムを引っ張るように歩き出した。
王子に対する扱いではないが、そうでもしないといつまでも帰ろうとしないからだ。
「え、嫌だ、ジン、ジン――!」
仁の方に必死に手を伸ばすアンセルムに、それを無視して家の中へと入る。
一人になるとやっと落ち着いた。
テーブルに並べられた料理には罪がないので仁は有りがたくそれを食することにする。
アンセルムが作る料理はお世辞抜きに美味い。これを毎日食べたら完全に胃袋を掴まれてしまいそうだ。
(健気で一途で料理上手って、アイツが女だったら間違いなく惚れてらぁ)
そう、女なら。
仁の国でも同性同士で恋仲になる者もいる。偏見など無いが、自分は恋愛するなら女が良い。
子供をたくさん作って笑いの絶えない家庭を作りたい。そんな夢があるのだ。
「それにしても美味ぇなぁ……」
仁の好物ばかり並べてあるのがムカつく。
もう少しだけ優しくしてやればよかったかもしれない。
だがすぐにその考えを打ち消す。優しくしたら調子に乗るだろうからだ。
※※※
アンセルムという男はポジティブ思考ゆえ、どんなに冷たくあしらってもめげない。それところか、仁は恥ずかしがり屋だから自分に冷たいのだと思っているようだ。
しかも仁が休みだと知ると、通い妻気分で朝から家に押しかけて、甲斐甲斐しく世話を焼きはじめる始末だ。
「チヒロの家のコックに教えて貰ったんだ、ワノコクの料理」
何時の間に覚えたのか、和ノ國の料理がテーブルの上に並ぶ。
「そろそろ恋しくなる頃だろうと思ってね」
こういう所はすごい気が利く。だから余計にアンセルムの事が嫌になるのだ。
「貝のミソスープに、魚には塩をまぶして焼いて、で、オムレツには魚の燻製の削り節と乾燥した海藻でとっただし汁と塩を混ぜたんだよ」
味噌汁の中身はこの地の海岸でよくとれる二枚貝がはいっており、浅蜊に良く似た味がする。
そして魚の塩焼きに、だし巻き卵。
朝からアンセルムの美味い手料理が目の前。この匂いを前に我慢できるやつがいるだろうか。
「ふふ、さ、召し上がれ」
「頂きます」
手を合わせて箸を持つ。まずは味噌汁から。
丁度良い味噌加減だ。そして貝のダシもよくでているし、砂抜きも完璧で身は食べてもじゃりじゃりしない。
次に卵焼きに手を伸ばしたところで、美味しい朝食に気分を良くしていたこともあり、
「あれ、食べないんですか?」
と声を掛けていた。
「え、良いの?」
驚くアンセルムに、何を言っているんだという表情を見せ、立ち上がるとキッチンから箸と皿を持ってきて彼の前へと置いた。
「良いも悪いも、貴方が作ったんでしょう」
「だって、今まで一度たりともそんな事を言ってくれたことが無かったから」
確かに、優しくしたら勘違いされそうだとか、甘えられても嫌だとか、そんな事を思っていて一緒に食事をしたことはない。
そう、これはきっと、ここまでしてくれた相手に対して、つい、そういう気持ちになっただけ。
「今日だけ特別です」
だから意味は無いのだと釘をさす。
「はぁい。じゃぁ、頂きます」
席を立ち、皿をとりお米をよそう。
箸を使いオカズを小皿に取り分ける。その綺麗な箸の使い方に驚く。
「箸の使い方も学ぶのですか?」
「うん。和ノ國のように箸を使う国もあるからね。一通り覚えさせられたよ」
流石、王族。
「箸を綺麗に持つ所からはじめて、調理前の豆を何粒も掴まされたよ」
あれは地獄だったなと、珍しくげんなりとした表情を見せる。
アンセルムにとっては余程つらい思い出なのかもしれない。
「ははっ、そいつは大変でしたね。豆、掴みにくかったでしょう?」
「うん。でも、役に立った」
無邪気な表情で笑う。胸が高鳴り、仁はソレを誤魔化すようにご飯を口の中へとかっ込む。
「王子、さっさと食べて帰ってくださいね」
いつものようにつれない態度をとれば、アンセルムが不満そうに声を上げる。
「食事は良く噛まないと駄目だよ?」
そんなにがっついて食べなくてもという。
「俺は結構、忙しいんですッ」
本当は忙しくなんてないのだが、アンセルムの見せた表情がやけに気になり、仁の気持ちは落ち着かない。
忙しいふりをし、帰りたくないと駄々をこねるアンセルムを騎士に頼んで連れて帰ってもらう。
一人になったら落ち着くと思っていたのに、今だ落ち着く様子がない。
「なんなんだよ!」
別にアンセルムが泣こうが笑おうが気になった事なんてないのに。
0
お気に入りに追加
98
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される
clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。
状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
それでも生きていく Ver.武蔵
ばりお
BL
会社の上司と部下である、月影さんと武蔵君は、なんやかんやあってお付き合いしている間柄。
この度「旅行」という名目で、武蔵君の実家へと二人で遊びに行く事になる。
だけど武蔵君は、ただの旅行で終わらせる気はないようで……。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる