[完結:1分読書]おっさんの矜持 社長!本当に僕と戦って良いのですか?

無責任

文字の大きさ
上 下
28 / 34

第27話 次の裁判の準備

しおりを挟む
裁判が終わって次の裁判の準備が必要だ。

今回、こちら側の反訴の書類が裁判当日に相手に渡った関係で
特段、準備するものはない。

相手が準備するのに必要な時間だけだ。

こちら側がする事があるとすれば、資料の熟成をするかどうか。
熟成させ、相手との話し合い『整理内容』の時に使うぐらいか・・・。

とりあえず、2か月ほどで疲れた体の休息と、文書の読み込みをした。

・・・

特に悪い所はない。

のんびりしている日々だ。
相手の出方を考える。

こちらからのメールの証拠も相手の主張の矛盾点を指摘している。
相手に矛盾が多いから、どう来るか楽しみだ。

この裁判、どうなるのだろう?

矛盾をどのように話してくるのか楽しみな部分もある。
弁護士だから、上手に言い訳をすると思うけど・・・。

それを冷静に対応すれば良い。

こちらの全面敗北はないだろう。
そう思いたい。

次の裁判の時に休みを取るのがめんどくさい。
だって、平日なんだもん。

今の仕事は平日休みがない。
また、転職したから・・・。

多すぎだろ。
そう言われるかもしれないけど・・・。

なんとか休みを取って行くしかない。

しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

兄の悪戯

廣瀬純一
大衆娯楽
悪戯好きな兄が弟と妹に催眠術をかける話

高校生とUFO

廣瀬純一
SF
UFOと遭遇した高校生の男女の体が入れ替わる話

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

唾棄すべき日々(1993年のリアル)

緑旗工房
経済・企業
バブル崩壊で激変した日本経済、ソフトウエア産業もまた例外ではなかった。 不況に苦しめられる中小企業戦士の日々を描きます。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

会社でのハラスメント・・・ その一斉メール必要ですか?

無責任
経済・企業
こんな事ありますよね。ハラスメントなんて本当に嫌 現代社会において普通に使われているメール。 それを使った悪質な行為。 それに対する戦いの記録である。 まぁ、フィクションですが・・・。

処理中です...