会社でのハラスメント・・・ その一斉メール必要ですか?

無責任

文字の大きさ
上 下
24 / 31

第22話 あっせん期限がきた・・・

しおりを挟む
労働局からお手紙が届いた。
ようやく、次にすすめる。

封筒を開ける。

えっ。

文章を見て、びっくりした。

会社が”あっせん”を拒否した。

仕方ない。

まぁ、こうなる可能性もあると思っていたけど・・・。

”あっせん”不成立という事は、どういう事?

”あっせん”は、労働問題が発生した時に解決する為に話し合う行為だ。
それを拒否したという事は、会社は、話し合いする事を望まないという事だ。

仕方ないね。

まず、事実として「”あっせん”で労働問題が解決しなかった」という事が確定した。
これは、会社側も私側も共通認識として間違いないだろう。

公平中立な立場の第三者機関だから、良いと思ったんだけど・・・。
仕方ないね。

労働問題を無視したのだから、こちら側がどのような手段に出ても問題ない。
”あっせん”を拒否したという事を最大限に使うだけだ。

裁判をするのであれば、1か月以内にする必要がある。
そうすると、一連の流れになるらしい。

裁判かぁ。

そこまでする?

勝てると思うけど、お金はもらえないと思うんだよね。
費用的には損。

その可能性が高い。

うむむ。

この結果は想定外だ。

会社としては、裁判までしないと判断したのだろう。

僕ができる事は・・・。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

カフェを愛する私

詩織
恋愛
カフェで仕事をしている私。よく来店するお客さんが気になってるけど、何もできない。今日も来てくれないかな。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

処理中です...