正義の剣は闘いを欲する

花邑 肴

文字の大きさ
上 下
124 / 127
第三章 生きることの罪

正義のために

しおりを挟む
(カーレンリース伯爵? なんでこの人がこんなところに……?)

 そんなエフェルローンの疑問をよそに。
 カーレンリース伯レオンは、涼しい顔をしながら[べトフォードの涙]のデモのリーダーらしき男を見据える。
 そんな、カーレンリース伯レオンの余りに鋭い質問に。
 デモのリーダーらしき男は、目を白黒させながら必死の形相でこう言った。 

「そっ、それは……正義のためには必要な行動だった。あの凄惨な事件を公に、公正に裁くためには!」

(正義のための殺人未遂、か……。詭弁だな)
 
 そう心の中で呟きながら無表情で首元の傷を擦るエフェルローンを横目に。
 カーレンリース伯レオンは、ふんと鼻を鳴らし顎を上に逸らすと、デモのリーダーらしき男を蔑むように見つめながらこう言った。

「なるほど。君は悪いとは分かっていながらも、正義のためならば[故意]に犯罪行為を犯しても構わないと、そう云う訳か。なら聞くが、自分の意志ではどうしようもなく、[過失]という犯罪行為を犯してしまった者は、君の理論ではどう裁かれるのか、是非とも聞いてみたいところだ」

 その、人を小馬鹿にしたような挑戦的な質問に。
 デモのリーダーらしき男は、苦し紛れにこう言った。

「それ、は……[有罪]だ。[有罪]に決まっている……!」

(そこまで言われては、そう答えるしかないよな)

 エフェルローンはそう言って、口元に片手を添える。
[故意]は、明らかに[過失]より罪は重い。
 現段階で、[爆弾娘リズ・ボマー]に[故殺]の意図はない事は、本人の供述と、現状証拠から裏は取れている。
 それを踏まえた上なのであろう。
 カーレンリース伯レオンは、更に追及を手を緩めずこう質問する。

「[爆弾娘リズ・ボマー]の犯行は、憲兵庁で細かく調査、検証された上で[過失]と認定されている。それを君たちは[有罪]だという。ならば、[過失]より質の悪い[故意]による[殺人未遂]は、もちろん[有罪]だよねぇ?」

 そう言って、デモのリーダーらしき男に詰め寄るカーレンリース伯レオン。
 そんなレオンに気圧されつつも、デモのリーダーらしき男は虚勢を張りつつ肩を怒らせこう言った。

「さっきから言っているだろう! 我々は正義のためにやむなくそう言った行為を行っているだけで……」
「[やむなく]か。ならば、[爆弾娘リズ・ボマー]も[やむなく]やってしまったと云うのなら、許されるのだろうか」

 そう意地悪く問いかけるカーレンリース伯レオンに。
 デモのリーダーらしき男は、勇ましく確信に満ちた強い口調でこう言い放った。

「そこに正義があるのならな! あの女に正義などあるものか!」

 心底馬鹿にしたようにそう言ってせせら笑うデモのリーダーらしき男に。
 カーレンリース伯レオンは、大きなため息と共に肩を竦めながらこう尋ねる。

「じゃあ聞くが、君たちの正義とはなんだい」
「大量殺人者の[爆弾娘リズ・ボマー]に、彼女に殺され亡くなった者たちと同等の苦しみを与えるということだ!」

 そう、きっぱりと宣言するデモのリーダーらしき男の言葉に、[べトフォードの涙]の大勢の同士たちの間から割れんばかりの拍手が沸き起こる。
 仲間の後ろ盾を得て、自信満々に胸を張るデモのリーダーらしき男。
 そんな男とその同胞たちを無表情で一瞥すると。
 カーレンリース伯レオンは、歯に衣着せぬ挑戦的な口調でこう言った。

「その為ならば、君たちは[故意]による殺人、もしくは殺人未遂を重ねるという訳か。ならば、君らのその過激な行為のせいで、傷ついたり亡くなったりした人々の遺族が、君たちと同じように、悲しんだり君たちに恨みを抱いたりしていることを、君たちはどう考えるつもりかな?」
「貴様……俺たち遺族を、べトフォードでなくなった者たちを愚弄するのか……」

 そう言って、歯ぎしりしながらレオンを下から睨み上げるデモのリーダーらしき男。
 そんな、支離滅裂な主張を繰り返す男に。
 カーレンリース伯レオンは呆れた視線を男に返すと、大きなため息をひとつ吐きつつこう言い返した。

「死者を愚弄しているのは、君たちの方じゃないのか。考えてもみたまえ。君たちの愛する人たちは、君たちに犯罪者になってまで恨みを晴らして欲しいと思っているんだろうか。私には、むしろ君たちが自分たちの憤りを晴らすために遺族を隠れ蓑にしているようにしか見えないのだが」
「ふ、ふざけるな! 俺たちが遺族を隠れ蓑に[爆弾娘リズ・ボマー]への憤りを晴らしてるだと? そんなことある訳ないだろう! じゃあ、聞くが。今、[爆弾娘リズ・ボマー]は何をしてる?」

 そう反撃を試みるデモのリーダーらしき男の質問に。
 カーレンリース伯レオンは、軽く鼻を鳴らして困ったように微笑むと、反対に質問し返してこう言った。

「君は、何をしていると思ってるんだい?」
「貴族のご身分で無罪を勝ち取り、悠々自適の楽しい生活を笑って過ごしているんだろうよ」

 吐き捨てる様にそう言った、デモのリーダーらしき男に賛同するように、[べトフォードの涙]の同胞たちもそれに対し、割れんばかりの拍手で答え応じる。
 そんな、[べトフォードの涙]の一同をゆっくりと見回すと。
 カーレンリース伯レオンは、元々たれ目がちな目をキッと怒らせると、いつになく真面目な口調でこう言った。

「言っておくが、[爆弾娘リズ・ボマー]は、今、君たちべトフォードの人々の役に立つため、君たちの悪言にもめげず、真剣に君たちと向き合おうと努力しているところだよ。もちろん、日々、自分の[罪]と向き合いながらね」
「は? 何デタラメなことを言ってやがる! 爆弾娘リズ・ボマー]の身内でもあるまいし。そんなお前如きに、一体何が分かるって云うんだ!」

 そう嘲るようにカーレンリース伯レオンに食って掛かる、デモのリーダーらしき男に対し。
 カーレンリース伯レオンは、人の悪い笑みを浮かべるて見せると、とどめとばかりにこう言い放った。

「申し遅れていたが、私の名は、レオン・フォン・カーレンリース。[爆弾娘リズ・ボマー]の実の兄で、彼女の立派な身内だよ」

 その言葉に。
 デモのリーダーらしき男は顔色を失い、[べトフォードの涙]のデモの参加者たちは、恐ろしさのあまり声を無くすのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

追放幼女の領地開拓記~シナリオ開始前に追放された悪役令嬢が民のためにやりたい放題した結果がこちらです~

一色孝太郎
ファンタジー
【小説家になろう日間1位!】 悪役令嬢オリヴィア。それはスマホ向け乙女ゲーム「魔法学園のイケメン王子様」のラスボスにして冥界の神をその身に降臨させ、アンデッドを操って世界を滅ぼそうとした屍(かばね)の女王。そんなオリヴィアに転生したのは生まれついての重い病気でずっと入院生活を送り、必死に生きたものの天国へと旅立った高校生の少女だった。念願の「健康で丈夫な体」に生まれ変わった彼女だったが、黒目黒髪という自分自身ではどうしようもないことで父親に疎まれ、八歳のときに魔の森の中にある見放された開拓村へと追放されてしまう。だが彼女はへこたれず、領民たちのために闇の神聖魔法を駆使してスケルトンを作り、領地を発展させていく。そんな彼女のスケルトンは産業革命とも称されるようになり、その評判は内外に轟いていく。だが、一方で彼女を追放した実家は徐々にその評判を落とし……? 小説家になろう様にて日間ハイファンタジーランキング1位! ※本作品は他サイトでも連載中です。

二人分働いてたのに、「聖女はもう時代遅れ。これからはヒーラーの時代」と言われてクビにされました。でも、ヒーラーは防御魔法を使えませんよ?

小平ニコ
ファンタジー
「ディーナ。お前には今日で、俺たちのパーティーを抜けてもらう。異論は受け付けない」  勇者ラジアスはそう言い、私をパーティーから追放した。……異論がないわけではなかったが、もうずっと前に僧侶と戦士がパーティーを離脱し、必死になって彼らの抜けた穴を埋めていた私としては、自分から頭を下げてまでパーティーに残りたいとは思わなかった。  ほとんど喧嘩別れのような形で勇者パーティーを脱退した私は、故郷には帰らず、戦闘もこなせる武闘派聖女としての力を活かし、賞金首狩りをして生活費を稼いでいた。  そんなある日のこと。  何気なく見た新聞の一面に、驚くべき記事が載っていた。 『勇者パーティー、またも敗走! 魔王軍四天王の前に、なすすべなし!』  どうやら、私がいなくなった後の勇者パーティーは、うまく機能していないらしい。最新の回復職である『ヒーラー』を仲間に加えるって言ってたから、心配ないと思ってたのに。  ……あれ、もしかして『ヒーラー』って、完全に回復に特化した職業で、聖女みたいに、防御の結界を張ることはできないのかしら?  私がその可能性に思い至った頃。  勇者ラジアスもまた、自分の判断が間違っていたことに気がついた。  そして勇者ラジアスは、再び私の前に姿を現したのだった……

元聖女だった少女は我が道を往く

春の小径
ファンタジー
突然入ってきた王子や取り巻きたちに聖室を荒らされた。 彼らは先代聖女様の棺を蹴り倒し、聖石まで蹴り倒した。 「聖女は必要がない」と言われた新たな聖女になるはずだったわたし。 その言葉は取り返しのつかない事態を招く。 でも、もうわたしには関係ない。 だって神に見捨てられたこの世界に聖女は二度と現れない。 わたしが聖女となることもない。 ─── それは誓約だったから ☆これは聖女物ではありません ☆他社でも公開はじめました

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた幼いティアナ。 お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。 ただ、愛されたいと願った。 そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

お姉ちゃん今回も我慢してくれる?

あんころもちです
恋愛
「マリィはお姉ちゃんだろ! 妹のリリィにそのおもちゃ譲りなさい!」 「マリィ君は双子の姉なんだろ? 妹のリリィが困っているなら手伝ってやれよ」 「マリィ? いやいや無理だよ。妹のリリィの方が断然可愛いから結婚するならリリィだろ〜」 私が欲しいものをお姉ちゃんが持っていたら全部貰っていた。 代わりにいらないものは全部押し付けて、お姉ちゃんにプレゼントしてあげていた。 お姉ちゃんの婚約者様も貰ったけど、お姉ちゃんは更に位の高い公爵様との婚約が決まったらしい。 ねぇねぇお姉ちゃん公爵様も私にちょうだい? お姉ちゃんなんだから何でも譲ってくれるよね?

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...