正義の剣は闘いを欲する

花邑 肴

文字の大きさ
上 下
96 / 127
第三章 生きることの罪

これもまた運命

しおりを挟む
 二人が見つめ合うこと数秒。
 短くも濃密なその時間は、憲兵の鬼気迫る叫び声により直ぐに終わりを告げた。

「敵襲ー! 賊が攻めてきたぞー!」
「キャー! 賊よー!」
「に、逃げろー! 家に隠れろー!」
「ママー! こわいよー!」

 その怒鳴り声と共に、市民たちが自分たちの家や、扉のある店へと右往左往しながら逃げ始める。
 エフェルローンは思考を瞬時に戦闘モードに切り替えると、辺りを素早く見回す。
 脇を、憲兵や騎士たちが足早に通り過ぎ、広場に乱入してくる賊の応戦を開始する。
 だが、兵士たちが取りこぼした賊の一部は、露店の商品を片っ端から袋に詰め込んでいた。

「ちっ、露店にまで手が回らない……! それよりダニーにルイーズは……」

(アダムを狙う暗殺者たちにとって、この騒ぎは渡りに船だ。アダムの命と日記は、何が何でも奪われるわけにはいかない!)

 エフェルローンは、一刻も早くダニーとルイーズたちに合流するため、辺りを必死に見回す。

 そうして、辺りを食い入るように見回していたその時――。

「お嬢さまをお守りしろ!」
「分かっている! だが、人数が多過ぎる……!」

 そう言って、石壁を背にクローディアを守る騎士たちが余裕のない声を上げた。
 エフェルローンの視界に、賊に囲まれるクローディアが飛び込んで来る。

「クローディア……くそっ!」

 そう言うと、エフェルローンはダニーとルイーズたちを探すのを諦め、クローディアの下へと駆け込んでいく。

(これもまた、運命って奴なのか――)

 そう心で呟くと同時に、エフェルローンは走りながら呪文を口にする。

「大地よ、母なる大地よ、我が声を聞け。命令するシーラ、[土の罠ギ・パギダ]――!」

 エフェルローンがそう言うが早いが、賊たちの足元が一瞬にしてぬかるみ始める。

「な……ま、魔術師か! くそっ、足が……」

 ぬかるみに足を取られた賊たちが、立ち往生する。

「行け、今だ!」

 エフェルローンの掛け声で、クローディアの前に盾となっていた騎士たちが動く。
 
 だが――。

 エフェルローンの後ろから、クローディア目掛けて執拗に弓矢までもが射かけられて来る。
 エフェルローンは、転がるように地面を駆け抜け、賊たちの足元を潜り抜けると、クローディアの前に躍り出た。
 そして、腰の短剣を素早く引き抜くと、射かけられる矢を片っ端から叩き落としていく。
 クローディアを標的にしたその攻撃の緻密性に。
 エフェルローンは、心の中で首を捻った。

(賊にしては、戦慣れしている気がする……こいつら、本当に賊なのか――?)

 エフェルローンのそんな疑問に答えるかのように、一人の賊がこう言った。

「クローディア・フォン・バックランド……いや、今はキースリー伯爵夫人か。貴方に恨みはないが、命は頂く。恨むなら自分の父を恨むことだ……我らがグランシールの同胞たちの恨み、晴らさせてもらう!」
「父もわたくしも、あなた方には屈しません! 殺したければ殺しなさい!」

 クローディアがそう言って、一歩足を踏み出したその時――。

 クローディアの前方、斜め上がきらりと光った。

(まずい――!)

 エフェルローンはとっさにクローディアに体当たりする。

「きゃっ!」

 大きくよろめくクローディア。
 クローディアの前に背中を張ったエフェルローンの肩口には、銀の短刀ダガーが深々と突き刺さっていた。

(くっ、短刀ダガーか。想定より傷が深そうだ……)

「エフェル! あなた……肩に!」

 クローディアのその悲鳴に近い言葉に背を向けると、エフェルローンは直ぐに呪文を口ずさむ。

(こいつを生かしておくのは厄介だ。まずはこいつを片付ける)

 そう思うが早いが、エフェルローンは直ぐに呪文を紡ぎ始める。
 滑らかに、歌うように――。

「炎よ、熱き力の源よ……我が手に集え、命令すシーラ、[炎の矢フロガ・ヴェロス]――!」

 炎の尾を引き、炎の矢が一直線に斜め上の、ダガーが放たれた建造物に吸い込まれていく。
 すると、数秒も経たないうちに男が一人、建造物の上方から滑り落ちて来る。

(ビンゴ――さて、お次は誰だ)

 そう辺りを物色するエフェルローンに、リーダーらしき男が、口惜しそうな顔をしながらこう言った。
 
「くっ、魔術師如きが余計な邪魔を……! 仕方ない。皆、一旦、引くぞ!」

 リーダーらしき男の合図で、一斉に賊が引いていく。
 その素早さも、賊と呼ぶにはあまりに見事過ぎた。

(こいつら、賊じゃなくて騎士か? [グランシールの同胞たち]ってことは多分、バックランド候に恨みを持っているグランシールの騎士たちの襲撃ってところか。少々手間どったが、取り敢えずまずはひと段落だな……)

 そう心の中で呟くと、エフェルローンは肩を苦しそうに上下させる騎士たち向かってこう言った。

「君たちの主を狙う賊は、去った。後は、出来るだけ早くこの場から去ることだ。行け!」
「す、すまない……助かった」
「お嬢様、さ……行きましょう」

 そう言って、クローディアの左右を守るように去っていく騎士たちを背に、エフェルローンは肩の傷も気にせず、ダニーとアダムの姿を探すのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業

ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。

ラスボスドラゴンを育てて世界を救います!〜世界の終わりに聞いたのは寂しがり屋の邪竜の声でした

犬型大
ファンタジー
世界が滅びるその時に聞いたのは寂しがり屋の邪竜の声だった。 人類は敗北した。 99個のゲートをクリアせよという不思議な声と共に平和だった世界はモンスターが現れる危険なものへと変わってしまった。 覚醒者と呼ばれるモンスターと戦う力を持った者が必死に戦ったけれど人類は邪竜の前に滅ぼされてしまったのである。 たった一人を除いて。 愛染寅成(アイゼントモナリ)は人類最後の一人となった。 けれどトモナリもモンスターの攻撃によって下半身が消し飛んでいて、魔道具の効果でわずかな時間生きながらえているに過ぎなかった。 そんな時に新たなスキルが覚醒した。 戦いに使えないし、下半身が消し飛んだ状況をどうにかすることもできないようなスキルだった。 けれどスキルのおかげで不思議な声を聞いた。 人類が滅びたことを嘆くような声。 この世界に存在しているのはトモナリと邪竜だけ。 声の主人は邪竜だった。 邪竜は意外と悪いやつじゃなかった。 トモナリは嘆くような邪竜の声に気まぐれに邪竜に返事した。 気まぐれによって生まれた不思議な交流によってトモナリと邪竜は友達となった。 トモナリは邪竜にヒカリという名前を授けて短い会話を交わした。 けれども邪竜と友達になった直後にトモナリは魔道具の効果が切れて死んでしまう。 死んだのだ。 そう思ってトモナリが目を覚ましたらなんと信じられないことに中学校の時の自分に戻っていた。 側には見覚えのない黒い卵。 友といたい。 そんな邪竜の願いがトモナリを過去へと戻した。 次こそ人類を救えるかもしれない。 やり直す機会を与えられたトモナリは立ち上がる。 卵から生まれた元邪竜のヒカリと共に世界を救う。 「ヒカリと一緒なら」 「トモナリと一緒なら」 「「きっと世界は救える」」

このやってられない世界で

みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。 悪役令嬢・キーラになったらしいけど、 そのフラグは初っ端に折れてしまった。 主人公のヒロインをそっちのけの、 よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、 王子様に捕まってしまったキーラは 楽しく生き残ることができるのか。

俺の娘、チョロインじゃん!

ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ? 乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……? 男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?  アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね? ざまぁされること必至じゃね? でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん! 「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」 余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた! え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ! 【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

貧乏男爵家の末っ子が眠り姫になるまでとその後

空月
恋愛
貧乏男爵家の末っ子・アルティアの婚約者は、何故か公爵家嫡男で非の打ち所のない男・キースである。 魔術学院の二年生に進学して少し経った頃、「君と俺とでは釣り合わないと思わないか」と言われる。 そのときは曖昧な笑みで流したアルティアだったが、その数日後、倒れて眠ったままの状態になってしまう。 すると、キースの態度が豹変して……?

悪役令嬢と弟が相思相愛だったのでお邪魔虫は退場します!どうか末永くお幸せに!

ユウ
ファンタジー
乙女ゲームの王子に転生してしまったが断罪イベント三秒前。 婚約者を蔑ろにして酷い仕打ちをした最低王子に転生したと気づいたのですべての罪を被る事を決意したフィルベルトは公の前で。 「本日を持って私は廃嫡する!王座は弟に譲り、婚約者のマリアンナとは婚約解消とする!」 「「「は?」」」 「これまでの不始末の全ては私にある。責任を取って罪を償う…全て悪いのはこの私だ」 前代未聞の出来事。 王太子殿下自ら廃嫡を宣言し婚約者への謝罪をした後にフィルベルトは廃嫡となった。 これでハッピーエンド。 一代限りの辺境伯爵の地位を許され、二人の幸福を願ったのだった。 その潔さにフィルベルトはたちまち平民の心を掴んでしまった。 対する悪役令嬢と第二王子には不測の事態が起きてしまい、外交問題を起こしてしまうのだったが…。 タイトル変更しました。

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

処理中です...