正義の剣は闘いを欲する

花邑 肴

文字の大きさ
上 下
95 / 127
第三章 生きることの罪

邂逅

しおりを挟む
 その町は、城下町とは全く違う開放的な活気で満ち溢れていた。
 
 午前十一刻を、少し回った頃。

 復興の町べトフォードは、いつにもまして賑やかで、美味しそうな匂いに溢れていた。

 普段は並んでいない珍しい露店や、ちょっとした屋台の店が、町の大通りや広場に所狭しと並び、多くの町人や旅人たちが珍しい物に感嘆の声を漏らしたり、美味しそうな料理や酒に舌鼓を打ったりしている。
 荒くれ者のイメージの強い荷役の男たちも、この日ばかりは皆で肩を組み、麦酒片手に陽気に[荷役者の誇り]を大合唱していた。

 大広場の中央では、旅芸人の一座だろうか。

 派手な衣装を着込み、アコーディーンやヴァイオリンを片手に、ずんぐりした男とひょろ長い男が陽気な音楽を軽快に奏でている。
 その周りで、大人たちがタンバリン片手にダンスを踊り、子供たちはそんな大人たちの周りを終始笑顔で駆け回っていた。

 喧騒から離れ、路地裏でまったりする猫、子供たちと一緒に駆け回る犬、屋根の上でさえずる色鮮やかな小鳥たち。

 そんな人々の瞳に宿るのは、過去に縛られる悲壮感ではなく、未来への限りない希望であった。

「あんな事件があったのに……皆、凄く幸せそうですね」

 復興中のべトフォードに初めて足を踏み入れたダニーは、そう正直な感想を漏らした。

「今日は、復興一周年のお祭りだそうです。道理で盛り上がっている訳ですね」

 そう言って微笑むダニーに。
 エフェルローンは、同意するように深く頷く。

「ああ、[爆弾娘事件]の影なんか微塵も感じない。もっと、どんよりした雰囲気を想像していたんだが……平和だな」

 とはいえ、彼らはあの事件を忘れたわけではないはずである。
 それに、つい最近出た[爆弾娘事件]の判決も知っているはずだ。

 それでも、前に向かって進んでいくことが出来るのは、ひとえに事件を現実として受け入れ受け止め、経緯はどうあれ[爆弾娘]を許した、べトフォードの人々の勇気に他ならない。
 エフェルローンは、そんな勇気あるべトフォードの人々に敬意の念を抱かずにはいられなかった。

「べトフォード、か」

 思い出すのは、死んだギルと逃亡中のディーン。

(ディーン。お前は今、何処で何をしているんだ――?)
 
 今も、[爆弾娘]への復讐を遂げるため、虎視眈々とチャンスを狙っているのだろうか。

 家族の復讐を遂げるため、守るべき人々の命を奪い、罪人となったディーン。
 果たしてこれが、無くなった家族がディーンに望んだ未来なのだろうか。

 エフェルローンはもう一度、町をぐるりと見回す。

 皆、争うことも無く、陽気に笑い、歌い、踊り、そして飲んで、食べる。
 どこを見ても、笑顔と幸福の尽きない平和な町――べトフォード。

 家族が望んだのはきっと、このべトフォードの人々のような生き方だったのではないだろうか。
 
(俺がもっと早く、この町の存在を知っていれば、もしかしたら――)

 そう思うと、遣り切れない気持ちでいっぱいになる。
 だが、過ぎてしまった事をとやかく言ったところで、過去を変えられるわけではない。

 エフェルローンは気持ちを切り替えると、辺りをざっと見回した。

「ルイーズの奴、どこ行ったんだ……」

 [囁きウィスパー]を使って一度、呼びかけたものの、なかなか返事が来ない。
 
(まさか、襲撃されてるなんてことはないよな……)

 べトフォードは、それなりに大きな町である。
 [囁きウィスパー]を使わなければ、相手を探し出すことは至難の業だろう。
 
 エフェルローンたちでさえ、探すのに苦労しているのである。
 そう簡単に、敵――見張りたちに見つかることはないと、そう信じたい。

 そんな心配もあり、エフェルローンはもう一度ルイーズに呼びかける。

――追手が来てる。奴らは、お前たちを探している。出来れば合流したい。

 そう呼び掛けてから数十秒。
 脳裏に、ルイーズの声が直接響いた。

――先輩は、今どこですかー?

 呑気そうにそう問いかけてくるルイーズに、エフェルローンは苛立ちを押し殺してこう言う。

――広場の入り口、大通りの角にいる。

 そう素っ気なく答えるエフェルローンに。
 ルイーズは、自分が何かやらかした事を悟り、おずおずとこう言う。

――あ……近くなので、アダムを連れてすぐ行きます。
――わかった、気をつけて来い。

 そう言って、一方的に会話を終了させると。 
 エフェルローンは、屋台のクレープを頬張るダニーに向かってこう言った。

「ルイーズと連絡取れたぞ。すぐ来るそうだ」

 口をもぐもぐと動かし、ダニーは幸せそうにこう言った。

「そうですか。取り敢えず、無事みたいですね」
「ああ、だが油断は禁物だ……気をつけろよ」

 そう釘をさすと。
 エフェルローンは、ダニーの手元のクレープをねめつける。
 と、そんな抜け目ないエフェルローンに引きつった笑みを浮かべながら、ダニーは頭を搔き搔きこう言った。

「は、はい……」

 と、その時――。

「見てー! [青い宝石ブルーサファイア]よー!」

 街の大通りの一部に人だかりが出来始め、そこからどよめきが湧き起こる。
 人だかりは、人がゆっくり歩くぐらいの速度で、エフェルローンやダニーの居る広場の方へ近づいて来る。 
 その人だかりはどんどん大きくなっていき、人だかりの中心の人物を一目見た町人たちは、感動に目を潤ませ喜びの声を上げる。

「バックランドの宝、[青い宝石ブルーサファイア]だよ! あたしらの働きを労いに来てくれたんだってさ! 自警団の為にたくさん寄付もしてくれたよ! ほんと、バックランドの宝だ……ありがたいねぇ」

 そう言って感涙する、エプロンを身に着けた小太りの女。
 その女の話に、少し腰の曲がった老婆は嬉しそうに目を細める。

「おやまぁ。結婚して王都に言ったと聞いていたけど、あたしたちの事……忘れちゃいなかったんだねぇ……」

 感極まったようにそう言うと、老婆は目頭をそっと拭った。
 人だかりの外、店先の大きな樽の上から人だかりの中心を除いていた男は、顔を紅潮させ、興奮気味にこう言った。

「[青い宝石ブルーサファイア]クローディア……いつ見ても美しいや」

 若い男はそう言って鼻を擦った。
 エフェルローン、思わずその方向を見る。

 そこには、四年前と変わらないクローディアの姿――。

 思わず、エフェルローンは胸のブローチを握り締めた。
 小さな心臓が、一瞬、ぎゅっと収縮する。

 数名の近衛騎士を伴い、復興に取り組む町の人々を労いながら、クローディアはエフェルローンの前を笑顔でゆっくり通り過ぎていく。
 
 髪をサイドに編み込み、リボンで飾り付けたクローディアの、その顕になった耳元には、灰色がかった青色の翡翠のピアス――。

(あ……)

 思いがけない偶然に、エフェルローンの灰青色はいあおいろの瞳は、クローディアの耳元に釘付けになる。
 クローディアも、エフェルローンの存在に気づき、ハッとしたように足を止めた。

 否応なく絡み合う二人の、驚愕と喜びの入り混じったような視線――。

(クローディア、何で君は……)

――翡翠のピアスを?

 唇を震わせ、そう心の中で問いかけるエフェルローン。

 そんなエフェルローンの心情など知ってか知らずか。
 何も知らず、大通りにやってきたルイーズは、エフェルローンとダニーを見つけると、片手を突きあげ笑顔で手を振った。

「せんぱーい、あ……」

 そう言って、息を飲み固まるルイーズをよそに。
 エフェルローンとクローディアは、互いの視線に囚われてしまったかのように、一瞬、動けなくなってしまうのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

追放幼女の領地開拓記~シナリオ開始前に追放された悪役令嬢が民のためにやりたい放題した結果がこちらです~

一色孝太郎
ファンタジー
【小説家になろう日間1位!】 悪役令嬢オリヴィア。それはスマホ向け乙女ゲーム「魔法学園のイケメン王子様」のラスボスにして冥界の神をその身に降臨させ、アンデッドを操って世界を滅ぼそうとした屍(かばね)の女王。そんなオリヴィアに転生したのは生まれついての重い病気でずっと入院生活を送り、必死に生きたものの天国へと旅立った高校生の少女だった。念願の「健康で丈夫な体」に生まれ変わった彼女だったが、黒目黒髪という自分自身ではどうしようもないことで父親に疎まれ、八歳のときに魔の森の中にある見放された開拓村へと追放されてしまう。だが彼女はへこたれず、領民たちのために闇の神聖魔法を駆使してスケルトンを作り、領地を発展させていく。そんな彼女のスケルトンは産業革命とも称されるようになり、その評判は内外に轟いていく。だが、一方で彼女を追放した実家は徐々にその評判を落とし……? 小説家になろう様にて日間ハイファンタジーランキング1位! ※本作品は他サイトでも連載中です。

この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~

柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。 家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。 そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。 というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。 けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。 そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。 ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。 それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。 そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。 一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。 これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。 他サイトでも掲載中。

お姉ちゃん今回も我慢してくれる?

あんころもちです
恋愛
「マリィはお姉ちゃんだろ! 妹のリリィにそのおもちゃ譲りなさい!」 「マリィ君は双子の姉なんだろ? 妹のリリィが困っているなら手伝ってやれよ」 「マリィ? いやいや無理だよ。妹のリリィの方が断然可愛いから結婚するならリリィだろ〜」 私が欲しいものをお姉ちゃんが持っていたら全部貰っていた。 代わりにいらないものは全部押し付けて、お姉ちゃんにプレゼントしてあげていた。 お姉ちゃんの婚約者様も貰ったけど、お姉ちゃんは更に位の高い公爵様との婚約が決まったらしい。 ねぇねぇお姉ちゃん公爵様も私にちょうだい? お姉ちゃんなんだから何でも譲ってくれるよね?

暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~

暇人太一
ファンタジー
 仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。  ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。  結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。  そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?  この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。

異世界道中ゆめうつつ! 転生したら虚弱令嬢でした。チート能力なしでたのしい健康スローライフ!

マーニー
ファンタジー
※ほのぼの日常系です 病弱で閉鎖的な生活を送る、伯爵令嬢の美少女ニコル(10歳)。対して、亡くなった両親が残した借金地獄から抜け出すため、忙殺状態の限界社会人サラ(22歳)。 ある日、同日同時刻に、体力の限界で息を引き取った2人だったが、なんとサラはニコルの体に転生していたのだった。 「こういうときって、神様のチート能力とかあるんじゃないのぉ?涙」 異世界転生お約束の神様登場も特別スキルもなく、ただただ、不健康でひ弱な美少女に転生してしまったサラ。 「せっかく忙殺の日々から解放されたんだから…楽しむしかない。ぜっっったいにスローライフを満喫する!」 ―――異世界と健康への不安が募りつつ 憧れのスローライフ実現のためまずは健康体になることを決意したが、果たしてどうなるのか? 魔法に魔物、お貴族様。 夢と現実の狭間のような日々の中で、 転生者サラが自身の夢を叶えるために 新ニコルとして我が道をつきすすむ! 『目指せ健康体!美味しいご飯と楽しい仲間たちと夢のスローライフを叶えていくお話』 ※はじめは健康生活。そのうちお料理したり、旅に出たりもします。日常ほのぼの系です。 ※非現実色強めな内容です。 ※溺愛親バカと、あたおか要素があるのでご注意です。

アワセワザ! ~異世界乳幼女と父は、二人で強く生きていく~

eggy
ファンタジー
 もと魔狩人《まかりびと》ライナルトは大雪の中、乳飲み子を抱いて村に入った。  村では魔獣や獣に被害を受けることが多く、村人たちが生活と育児に協力する代わりとして、害獣狩りを依頼される。  ライナルトは村人たちの威力の低い攻撃魔法と協力して大剣を振るうことで、害獣狩りに挑む。  しかし年々増加、凶暴化してくる害獣に、低威力の魔法では対処しきれなくなってくる。  まだ赤ん坊の娘イェッタは何処からか降りてくる『知識』に従い、魔法の威力増加、複数合わせた使用法を工夫して、父親を援助しようと考えた。  幼い娘と父親が力を合わせて害獣や強敵に挑む、冒険ファンタジー。 「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載しています。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

処理中です...