93 / 127
第三章 生きることの罪
図書館前の攻防
しおりを挟む
「ルイーズは図書館に入ったな」
午前十刻になる少し前。
作戦通り、ルイーズが図書館に入って行くのを確認すると、エフェルローンは辺りを気にしながらそう言った。
「はい、無事に。特に、怪しい人物がルイーズさんをつけている様子はありません」
図書館から少し離れたところにあるカフェの席から、自然を装ってルイーズの様子を確認していたダニーは、図書館の出入り口から目を逸らすことなくホットコーヒーを啜る。
「アダムはそろそろか」
そう言って、カモフラージュ代わりに開いていた新聞の横の隙間から、エフェルローンは図書館の出入り口をちらりと見る。
そんな慎重なエフェルローンを前に。
ダニーも緊張に顔を強張らせながら、図書館の出入り口を横目に確認しつつこう言った。
「多分、そろそろ……あ、来ました」
エフェルローンにだけ聞こえるように、そう小さな声で呟くと。
ダニーは、次の作戦に移るべく席を立とうとする。
しかし――。
「ダニー、動くな」
エフェルローンは新聞を見つつ、そうダニーを制した。
「えっ?」
戸惑うダニーに、エフェルローンは低く、緊張した声でこう言う。
「見張られてる。気を抜くなよ」
そう言って、新聞で全身を隠しながら渋い顔をするエフェルローンに。
ダニーは、焦り気味にこう言った。
「このままアダム君と連絡が取れなければ、この作戦は失敗なんじゃ……」
と、その時――。
「よう、今日も野菜と肉の配達ありがとな」
店の奥から、店主の陽気な声が聞こえてくる。
その言葉に、荷物を運んで来たらしい少年が、白い歯を見せながらこう言った。
「おうよ! この運び屋ジャックに運べないものは無いってな! 親父、また頼むぜ!」
そう言って、エフェルローンたちの横を口笛を吹きつつ通り過ぎようとする少年の腕を。
エフェルローンは、渾身の力を込めて無言で掴んだ。
「うわぁ! なんだお前……」
そう言って、驚いた表情でエフェルローンを見つめるそばかす赤毛の少年ジャック。
エフェルローンは、そんな不信感に眉を顰めるジャックに、至極真面目な表情でこう言った。
「運び屋ジャック、君に届けて欲しいものがある」
そう言って、横目で図書館の方を見ながら切羽詰まった声でそういうエフェルローンに。
運び屋ジャックは、何かを感じ取ったのだろう。
真面目な顔で向き直ると、親指で鼻をこすり、胸を張りつつこう言った。
「……何だか分からないけど、あんたにとって大事なことみたいだな。いいぜ。前払いで銅貨十枚だ」
そう言って、片手を突き出すジャックに。
エフェルローンはキュロットのポケットから銅貨十枚を取り出し、少年の手に渡す。
それを手慣れた様に数えると。
運び屋ジャックは、商談成立とばかりにこう言った。
「オーケー。で、何を運ぶ? ヤバいものか?」
そう不敵に笑うジャックに。
エフェルローンは、ポケットから手のひら大の撚れた紙切れを取り出すとこう言った。
「このメモ紙を、あの図書館の入り口にいる黒髪の男に渡してくれ」
差し出されたその紙を無造作に受け取ると。
運び屋ジャックは図書館の方を見て、なるほど……と頷いてこう言った。
「ああ。あの、きょろきょろしてる若い黒髪の兄ちゃんな。りょーかい。任せときな!」
そう言うなり、運び屋ジャックは勢いよく図書館に向かって飛び出していく。
「だ、大丈夫でしょうか」
ホットコーヒーを啜りながら、そう心配そうに横目で様子をうかがうダニーに。
エフェルローンは、新聞の横の隙間からジャックとアダムの様子を伺いながらこう言った。
「見張りが欲しい絵は、俺たちがアダムと接触するところだ。俺たちが接触しない限り、見張りは手を出したくても出せないはずだ。だから、これでいい」
「なるほど……あ、アダム君が無事メモ紙を受け取って、図書館の中に入って行きます。成功ですね!」
ホッとしたように笑みを漏らすダニー。
エフェルローンも、深いため息をひとつ吐くとこう言った。
「ああ、後はルイーズからの[囁き]での連絡を待つだけだな」
そう言って、水を一口飲むエフェルローン。
しかし、そう肩の荷を下ろしたのも束の間。
同じく、一息ついてコーヒーを啜っていたダニーが、いち早く異変に気付いてこう言った。
「あれ? アダム君の後に誰か入って行きます。もしかして、見張りでしょうか」
不審そうに、ダニーはその人影の消えた入り口をじっと見つめる。
見張りの介入を予め予想はしていたエフェルローンは、落ち着いた声でこう言った。
「かもな。ルイーズに伝える」
そう言うと、エフェルローンは口先で小さく呪文を呟く。
そして、呪文が完成したと同時に心で強く念じてこう言った。
――ルイーズ、聞こえるか。追手が入った。[瞬間移動]急げ。
そう[囁き]の魔法で、ルイーズの脳裏に語り掛けるエフェルローン。
直ぐに、ルイーズの声が脳裏に響く。
――[瞬間移動]入ります。場所は[べトフォード]。
そう聞くや否や。
「行くぞ」
エフェルローンは新聞を机の上に放り置くと、すくっと椅子から立ち上がる。
そして、厳しい表情で辺りを警戒すると、足早に店の脇道の奥目指して歩き始めた。
「あ、先輩! 何処に行くんです?」
そんな周りに目もくれず、作戦成功の為に邁進するエフェルローン。
そんなエフェルローンの言葉少なで強引な行動に翻弄されながらも。
ダニーは、飲みかけのコーヒーをぐいと飲み干すと。
心得ているとばかりに、エフェルローンの小さな背中を律儀にも大股で追って行くのであった。
午前十刻になる少し前。
作戦通り、ルイーズが図書館に入って行くのを確認すると、エフェルローンは辺りを気にしながらそう言った。
「はい、無事に。特に、怪しい人物がルイーズさんをつけている様子はありません」
図書館から少し離れたところにあるカフェの席から、自然を装ってルイーズの様子を確認していたダニーは、図書館の出入り口から目を逸らすことなくホットコーヒーを啜る。
「アダムはそろそろか」
そう言って、カモフラージュ代わりに開いていた新聞の横の隙間から、エフェルローンは図書館の出入り口をちらりと見る。
そんな慎重なエフェルローンを前に。
ダニーも緊張に顔を強張らせながら、図書館の出入り口を横目に確認しつつこう言った。
「多分、そろそろ……あ、来ました」
エフェルローンにだけ聞こえるように、そう小さな声で呟くと。
ダニーは、次の作戦に移るべく席を立とうとする。
しかし――。
「ダニー、動くな」
エフェルローンは新聞を見つつ、そうダニーを制した。
「えっ?」
戸惑うダニーに、エフェルローンは低く、緊張した声でこう言う。
「見張られてる。気を抜くなよ」
そう言って、新聞で全身を隠しながら渋い顔をするエフェルローンに。
ダニーは、焦り気味にこう言った。
「このままアダム君と連絡が取れなければ、この作戦は失敗なんじゃ……」
と、その時――。
「よう、今日も野菜と肉の配達ありがとな」
店の奥から、店主の陽気な声が聞こえてくる。
その言葉に、荷物を運んで来たらしい少年が、白い歯を見せながらこう言った。
「おうよ! この運び屋ジャックに運べないものは無いってな! 親父、また頼むぜ!」
そう言って、エフェルローンたちの横を口笛を吹きつつ通り過ぎようとする少年の腕を。
エフェルローンは、渾身の力を込めて無言で掴んだ。
「うわぁ! なんだお前……」
そう言って、驚いた表情でエフェルローンを見つめるそばかす赤毛の少年ジャック。
エフェルローンは、そんな不信感に眉を顰めるジャックに、至極真面目な表情でこう言った。
「運び屋ジャック、君に届けて欲しいものがある」
そう言って、横目で図書館の方を見ながら切羽詰まった声でそういうエフェルローンに。
運び屋ジャックは、何かを感じ取ったのだろう。
真面目な顔で向き直ると、親指で鼻をこすり、胸を張りつつこう言った。
「……何だか分からないけど、あんたにとって大事なことみたいだな。いいぜ。前払いで銅貨十枚だ」
そう言って、片手を突き出すジャックに。
エフェルローンはキュロットのポケットから銅貨十枚を取り出し、少年の手に渡す。
それを手慣れた様に数えると。
運び屋ジャックは、商談成立とばかりにこう言った。
「オーケー。で、何を運ぶ? ヤバいものか?」
そう不敵に笑うジャックに。
エフェルローンは、ポケットから手のひら大の撚れた紙切れを取り出すとこう言った。
「このメモ紙を、あの図書館の入り口にいる黒髪の男に渡してくれ」
差し出されたその紙を無造作に受け取ると。
運び屋ジャックは図書館の方を見て、なるほど……と頷いてこう言った。
「ああ。あの、きょろきょろしてる若い黒髪の兄ちゃんな。りょーかい。任せときな!」
そう言うなり、運び屋ジャックは勢いよく図書館に向かって飛び出していく。
「だ、大丈夫でしょうか」
ホットコーヒーを啜りながら、そう心配そうに横目で様子をうかがうダニーに。
エフェルローンは、新聞の横の隙間からジャックとアダムの様子を伺いながらこう言った。
「見張りが欲しい絵は、俺たちがアダムと接触するところだ。俺たちが接触しない限り、見張りは手を出したくても出せないはずだ。だから、これでいい」
「なるほど……あ、アダム君が無事メモ紙を受け取って、図書館の中に入って行きます。成功ですね!」
ホッとしたように笑みを漏らすダニー。
エフェルローンも、深いため息をひとつ吐くとこう言った。
「ああ、後はルイーズからの[囁き]での連絡を待つだけだな」
そう言って、水を一口飲むエフェルローン。
しかし、そう肩の荷を下ろしたのも束の間。
同じく、一息ついてコーヒーを啜っていたダニーが、いち早く異変に気付いてこう言った。
「あれ? アダム君の後に誰か入って行きます。もしかして、見張りでしょうか」
不審そうに、ダニーはその人影の消えた入り口をじっと見つめる。
見張りの介入を予め予想はしていたエフェルローンは、落ち着いた声でこう言った。
「かもな。ルイーズに伝える」
そう言うと、エフェルローンは口先で小さく呪文を呟く。
そして、呪文が完成したと同時に心で強く念じてこう言った。
――ルイーズ、聞こえるか。追手が入った。[瞬間移動]急げ。
そう[囁き]の魔法で、ルイーズの脳裏に語り掛けるエフェルローン。
直ぐに、ルイーズの声が脳裏に響く。
――[瞬間移動]入ります。場所は[べトフォード]。
そう聞くや否や。
「行くぞ」
エフェルローンは新聞を机の上に放り置くと、すくっと椅子から立ち上がる。
そして、厳しい表情で辺りを警戒すると、足早に店の脇道の奥目指して歩き始めた。
「あ、先輩! 何処に行くんです?」
そんな周りに目もくれず、作戦成功の為に邁進するエフェルローン。
そんなエフェルローンの言葉少なで強引な行動に翻弄されながらも。
ダニーは、飲みかけのコーヒーをぐいと飲み干すと。
心得ているとばかりに、エフェルローンの小さな背中を律儀にも大股で追って行くのであった。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説

伯爵夫人のお気に入り
つくも茄子
ファンタジー
プライド伯爵令嬢、ユースティティアは僅か二歳で大病を患い入院を余儀なくされた。悲しみにくれる伯爵夫人は、遠縁の少女を娘代わりに可愛がっていた。
数年後、全快した娘が屋敷に戻ってきた時。
喜ぶ伯爵夫人。
伯爵夫人を慕う少女。
静観する伯爵。
三者三様の想いが交差する。
歪な家族の形。
「この家族ごっこはいつまで続けるおつもりですか?お父様」
「お人形遊びはいい加減卒業なさってください、お母様」
「家族?いいえ、貴方は他所の子です」
ユースティティアは、そんな家族の形に呆れていた。
「可愛いあの子は、伯爵夫人のお気に入り」から「伯爵夫人のお気に入り」にタイトルを変更します。
神託の聖女様~偽義妹を置き去りにすることにしました
青の雀
恋愛
半年前に両親を亡くした公爵令嬢のバレンシアは、相続権を王位から認められ、晴れて公爵位を叙勲されることになった。
それから半年後、突如現れた義妹と称する女に王太子殿下との婚約まで奪われることになったため、怒りに任せて家出をするはずが、公爵家の使用人もろとも家を出ることに……。

最強超人は異世界にてスマホを使う
萩場ぬし
ファンタジー
主人公、柏木 和(かしわぎ かず)は「武人」と呼ばれる武術を極めんとする者であり、ある日祖父から自分が世界で最強であることを知らされたのだった。
そして次の瞬間、自宅のコタツにいたはずの和は見知らぬ土地で寝転がっていた――
「……いや草」

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
はずれスキル念動力(ただしレベルMAX)で無双する~手をかざすだけです。詠唱とか必殺技とかいりません。念じるだけで倒せます~
さとう
ファンタジー
10歳になると、誰もがもらえるスキル。
キネーシス公爵家の長男、エルクがもらったスキルは『念動力』……ちょっとした物を引き寄せるだけの、はずれスキルだった。
弟のロシュオは『剣聖』、妹のサリッサは『魔聖』とレアなスキルをもらい、エルクの居場所は失われてしまう。そんなある日、後継者を決めるため、ロシュオと決闘をすることになったエルク。だが……その決闘は、エルクを除いた公爵家が仕組んだ『処刑』だった。
偶然の『事故』により、エルクは生死の境をさまよう。死にかけたエルクの魂が向かったのは『生と死の狭間』という不思議な空間で、そこにいた『神様』の気まぐれにより、エルクは自分を鍛えなおすことに。
二千年という長い時間、エルクは『念動力』を鍛えまくる。
現世に戻ったエルクは、十六歳になって目を覚ました。
はずれスキル『念動力』……ただしレベルMAXの力で無双する!!
異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します
桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる