62 / 127
第二章 秘められた悪意
勘違い
しおりを挟む
図書館を出て、執務室に戻ってきたのは午前十一時を半分過ぎた頃だった。
昼食用にと買ってきたポテトフライとサンドウィッチを低机の
中央に置くと、気の小さいダニーは神妙な顔でこう言った。
「本当に、これで良かったんでしょうか」
「何が」
ダニーの唐突な疑問の言葉に。
エフェルローンは、ソファーに仰け反るとすげなくそう返した。
(もう決まったことだ。今更蒸し返したところで別に何も変わりはしない)
そう心の中で呟くと、エフェルローンは「面倒くさいのは御免だ」とばかりに両目を閉じ、無言を決め込む。
と、そんなエフェルローンのぶしつけな態度に。
ダニーはエフェルローンのアイスコーヒーを低机に乱雑に置くと、ムッとしながらこう言った。
「ルイーズさんの事、本当にいいいんですか」
「私ですか」
そう言うと、ルイーズはきょとんとした顔でサンドウィッチを頬張る。
それでも納得いかなそうに眉を顰めるダニーに。
エフェルローンはため息交じりにこう言った。
「……本人がいいって言っているんだ。何かまずい事でも?」
そう、にべもなくそう答えるエフェルローンに。
ダニーは、自分の心に語り掛けるようにこう言った。
「僕は、このやり方自体あまりいいことだとは……」
そう言って、言葉を濁すダニーを。
エフェルローンは鼻で軽く笑い飛ばすと、挑戦的な口調でこう言った。
「じゃあ、ほかにどんな方法が? [禁書]に手を出す以外、どんな方法があるって云うんだ?」
「それは……」
そう言って、言葉を失うダニーに。
エフェルローンは今更何だというようにこう吐き捨てる。
「ふん、愚問だな」
「でも! ほかにもっと調べれば[禁書]以外の何か別の方法が……」
そう、必死に説得を試みるダニーに。
エフェルローンは腹立たし気にこう凄む。
「調べる手段も、ほぼ奪われているってのにか、ああ?」
「…………」
それでも、納得いかないとばかりに黙り込むアダムに。
今までサンドウィッチを頬張っていたルイーズは、自信に満ちた笑みを浮かべこう言った。
「アダムさん、大丈夫ですよ! どうにかなりますって」
そう言って、片目を瞑って見せるルイーズ。
「ルイーズさん……」
そう言って目を潤ませるダニーに、ルイーズは満面の笑みを浮かべてこう言った。
「だって、一日だけ一緒にいればいいんですよね?」
「ええ。でも、一緒にって言っても、ただ一緒にいればいいって訳でもでしょうし……」
そう言って、顎に手を当てるダニーに。
ルイーズは口元に笑みを浮かべながら、ぽかんとした顔をしてこう言った。
「えっ?」
明らかに、何かを勘違いしているであろうルイーズに。
男たちは唖然とし、声にならない声を漏らした。
「…………」
「…………」
そんな男たちの異様な様子に、何か良くない気配を感じ取ったのだろう。
ルイーズは、顔色を青くすると頭の中を懸命に整理しながらこう言った。
「一日、一緒にいればいいんですよね? 一緒にいればそれで終わりなんですよね……?」
そんなルイーズを、ダニーが悲痛な面持ちで見つめる。
「えっ、ダニーさん? えっ……?」
戸惑うルイーズに。
エフェルローンは深いため息をひとつ吐くと、げんなりした表情でこう言った。
「……ルイーズ」
「はい?」
食べかけのサンドウィッチを困ったように胸の前で持ちながら、ルイーズはそう言って返事をする。
そんなルイーズに、エフェルローンは後頭部をかき回しながらこう言った。
「一緒にってのはだな、例えば一緒に食事したり、買い物したり、公園とかぶらついたり……」
「つまり、デートですよ、ルイーズさん」
正気を取り戻したダニーがそう注釈を入れる。
「で、デート?」
明らかに、困り果てているルイーズをそのままに。
ダニーはこわばった表情でさらに言葉を続ける。
「でもそうなるとですよ……もしかしたら、手を繋いだりとか、肩に手を回したりとか、挙句の果てには、き、き……」
「キスもあるかもな」
さらりとそう言ってのけるエフェルローンに。
ルイーズは、半泣き状態で叫んで言った。
「えぇー! そんなの無理です!」
「今更、それを言うのか!」
そう言ってルイーズを頭ごなしに怒鳴りつけるエフェルローン。
その声に、びくりと肩を震わせるルイーズを気の毒そうに見遣ると。
ダニーは、「まあまあ」と言ってエフェルローンを一旦落ち着かせる。
そして、涙ぐむルイーズを弱ったように見つめると。
ダニーは腕を組みつつ冷静沈着に話を進める。
「でも、困りましたね。今から契約を破棄するにしても、アダム君はもう動いてしまっているでしょうし、何か手を打たないと」
そう代替案を提案するダニーに。
エフェルローンは無情にもこう言い張った。
「契約は破棄しない」
「せ、先輩……」
そう言って涙ぐむルイーズを苛立たし気に見遣ると、エフェルローンは腹いせとばかりにアイスコーヒーをがぶ飲みする。
と、そんなエフェルローンをうんざりした表情で眺めると。
ダニーは、大きなため息と共に有無を言わせずこう言った。
「こうなったら、最後の手段です。先輩、尾行しましょう」
「あ?」
「だーかーら、ルイーズさんの貞操を守るために、尾行しつつ護衛するんですよ!」
そう熱く力説するダニーに。
エフェルローンは、うんざりした顔でこう言う。
「大丈夫だろ。ルイーズだってもう子供じゃないんだし。自分の身は自分で守れるだろ。それに今どきキスの一つや二つ……」
「先輩……誰もがあなたみたいに[来るもの拒まず]な訳ではありません。心が繊細な人だっているんです」
そう静かに憤慨するダニーに、ルイーズが感動したように目を潤ませる。
「何が、繊細だ……」
そう言って、残り少なくなったアイスコ―ヒーを啜るエフェルローンに。
ダニーは憤りも顕にこう言い放った。
「先輩は! ルイーズさんがアダム君にあんなことやこんなことされても全然かまわないって云うんですか!」
そう言って吠えるダニーに。
エフェルローンは憎らしいほど落ち着いた声でこう言った。
「あんなことやこんなことって、どんな事だよ……」
意地悪くそう言うエフェルローンに。
ダニーは歯を食いしばると、顔を赤くしながらもこう言った。
「た、例えば……き、キスとか? せ、せせ……」
「せ?」
「洗濯とか、命の……」
「洗濯、ね」
失笑気味にそう言うエフェルローンにダニーは負けじとこう言い放つ。
「でももし、ルイーズさんに最悪のことが起こったら……きっと僕ら、カーレンリース伯爵に殺されちゃいますよ!」
「あ」
(そうだった……)
エフェルローンはそのことを思い出し、心の中でチッと舌打ちする。
大陸最凶で最悪の大魔術師――きっと、思いつくだけの惨たらしい拷問をしてくるに違いない。
(まいったな)
拷問は良いとしよう。
だが、エフェルローンが死んだ後、姉のリアはどうなる?
「…………」
「どうするんです? 先輩! もう後戻りはできませんよ?」
(くそ、背に腹は代えられない、か)
自分の意志を通すために、姉の人生を滅茶苦茶にするわけにはいかない。
そう思い至ったエフェルローンは、全面的にダニーの意見を受け入れこう言った。
「分かった、お前の言うとおりだ。ルイーズを護衛しよう」
そのエフェルローンの決断に、ルイーズは胸元で両手を組むと、目を輝かせながらこう言った。
「い、良いんですか?」
「良いも何も、カーレンリース卿が後ろに控えてるんだもんなぁ……」
そう言って、不服そうに口元をへの字に歪めると。
(事件に調査に取引にデートに……あー、色々面倒くせぇ……)
エフェルローンはソファーにゴロンと横になると、サンドウィッチを口に押し込むのであった。
昼食用にと買ってきたポテトフライとサンドウィッチを低机の
中央に置くと、気の小さいダニーは神妙な顔でこう言った。
「本当に、これで良かったんでしょうか」
「何が」
ダニーの唐突な疑問の言葉に。
エフェルローンは、ソファーに仰け反るとすげなくそう返した。
(もう決まったことだ。今更蒸し返したところで別に何も変わりはしない)
そう心の中で呟くと、エフェルローンは「面倒くさいのは御免だ」とばかりに両目を閉じ、無言を決め込む。
と、そんなエフェルローンのぶしつけな態度に。
ダニーはエフェルローンのアイスコーヒーを低机に乱雑に置くと、ムッとしながらこう言った。
「ルイーズさんの事、本当にいいいんですか」
「私ですか」
そう言うと、ルイーズはきょとんとした顔でサンドウィッチを頬張る。
それでも納得いかなそうに眉を顰めるダニーに。
エフェルローンはため息交じりにこう言った。
「……本人がいいって言っているんだ。何かまずい事でも?」
そう、にべもなくそう答えるエフェルローンに。
ダニーは、自分の心に語り掛けるようにこう言った。
「僕は、このやり方自体あまりいいことだとは……」
そう言って、言葉を濁すダニーを。
エフェルローンは鼻で軽く笑い飛ばすと、挑戦的な口調でこう言った。
「じゃあ、ほかにどんな方法が? [禁書]に手を出す以外、どんな方法があるって云うんだ?」
「それは……」
そう言って、言葉を失うダニーに。
エフェルローンは今更何だというようにこう吐き捨てる。
「ふん、愚問だな」
「でも! ほかにもっと調べれば[禁書]以外の何か別の方法が……」
そう、必死に説得を試みるダニーに。
エフェルローンは腹立たし気にこう凄む。
「調べる手段も、ほぼ奪われているってのにか、ああ?」
「…………」
それでも、納得いかないとばかりに黙り込むアダムに。
今までサンドウィッチを頬張っていたルイーズは、自信に満ちた笑みを浮かべこう言った。
「アダムさん、大丈夫ですよ! どうにかなりますって」
そう言って、片目を瞑って見せるルイーズ。
「ルイーズさん……」
そう言って目を潤ませるダニーに、ルイーズは満面の笑みを浮かべてこう言った。
「だって、一日だけ一緒にいればいいんですよね?」
「ええ。でも、一緒にって言っても、ただ一緒にいればいいって訳でもでしょうし……」
そう言って、顎に手を当てるダニーに。
ルイーズは口元に笑みを浮かべながら、ぽかんとした顔をしてこう言った。
「えっ?」
明らかに、何かを勘違いしているであろうルイーズに。
男たちは唖然とし、声にならない声を漏らした。
「…………」
「…………」
そんな男たちの異様な様子に、何か良くない気配を感じ取ったのだろう。
ルイーズは、顔色を青くすると頭の中を懸命に整理しながらこう言った。
「一日、一緒にいればいいんですよね? 一緒にいればそれで終わりなんですよね……?」
そんなルイーズを、ダニーが悲痛な面持ちで見つめる。
「えっ、ダニーさん? えっ……?」
戸惑うルイーズに。
エフェルローンは深いため息をひとつ吐くと、げんなりした表情でこう言った。
「……ルイーズ」
「はい?」
食べかけのサンドウィッチを困ったように胸の前で持ちながら、ルイーズはそう言って返事をする。
そんなルイーズに、エフェルローンは後頭部をかき回しながらこう言った。
「一緒にってのはだな、例えば一緒に食事したり、買い物したり、公園とかぶらついたり……」
「つまり、デートですよ、ルイーズさん」
正気を取り戻したダニーがそう注釈を入れる。
「で、デート?」
明らかに、困り果てているルイーズをそのままに。
ダニーはこわばった表情でさらに言葉を続ける。
「でもそうなるとですよ……もしかしたら、手を繋いだりとか、肩に手を回したりとか、挙句の果てには、き、き……」
「キスもあるかもな」
さらりとそう言ってのけるエフェルローンに。
ルイーズは、半泣き状態で叫んで言った。
「えぇー! そんなの無理です!」
「今更、それを言うのか!」
そう言ってルイーズを頭ごなしに怒鳴りつけるエフェルローン。
その声に、びくりと肩を震わせるルイーズを気の毒そうに見遣ると。
ダニーは、「まあまあ」と言ってエフェルローンを一旦落ち着かせる。
そして、涙ぐむルイーズを弱ったように見つめると。
ダニーは腕を組みつつ冷静沈着に話を進める。
「でも、困りましたね。今から契約を破棄するにしても、アダム君はもう動いてしまっているでしょうし、何か手を打たないと」
そう代替案を提案するダニーに。
エフェルローンは無情にもこう言い張った。
「契約は破棄しない」
「せ、先輩……」
そう言って涙ぐむルイーズを苛立たし気に見遣ると、エフェルローンは腹いせとばかりにアイスコーヒーをがぶ飲みする。
と、そんなエフェルローンをうんざりした表情で眺めると。
ダニーは、大きなため息と共に有無を言わせずこう言った。
「こうなったら、最後の手段です。先輩、尾行しましょう」
「あ?」
「だーかーら、ルイーズさんの貞操を守るために、尾行しつつ護衛するんですよ!」
そう熱く力説するダニーに。
エフェルローンは、うんざりした顔でこう言う。
「大丈夫だろ。ルイーズだってもう子供じゃないんだし。自分の身は自分で守れるだろ。それに今どきキスの一つや二つ……」
「先輩……誰もがあなたみたいに[来るもの拒まず]な訳ではありません。心が繊細な人だっているんです」
そう静かに憤慨するダニーに、ルイーズが感動したように目を潤ませる。
「何が、繊細だ……」
そう言って、残り少なくなったアイスコ―ヒーを啜るエフェルローンに。
ダニーは憤りも顕にこう言い放った。
「先輩は! ルイーズさんがアダム君にあんなことやこんなことされても全然かまわないって云うんですか!」
そう言って吠えるダニーに。
エフェルローンは憎らしいほど落ち着いた声でこう言った。
「あんなことやこんなことって、どんな事だよ……」
意地悪くそう言うエフェルローンに。
ダニーは歯を食いしばると、顔を赤くしながらもこう言った。
「た、例えば……き、キスとか? せ、せせ……」
「せ?」
「洗濯とか、命の……」
「洗濯、ね」
失笑気味にそう言うエフェルローンにダニーは負けじとこう言い放つ。
「でももし、ルイーズさんに最悪のことが起こったら……きっと僕ら、カーレンリース伯爵に殺されちゃいますよ!」
「あ」
(そうだった……)
エフェルローンはそのことを思い出し、心の中でチッと舌打ちする。
大陸最凶で最悪の大魔術師――きっと、思いつくだけの惨たらしい拷問をしてくるに違いない。
(まいったな)
拷問は良いとしよう。
だが、エフェルローンが死んだ後、姉のリアはどうなる?
「…………」
「どうするんです? 先輩! もう後戻りはできませんよ?」
(くそ、背に腹は代えられない、か)
自分の意志を通すために、姉の人生を滅茶苦茶にするわけにはいかない。
そう思い至ったエフェルローンは、全面的にダニーの意見を受け入れこう言った。
「分かった、お前の言うとおりだ。ルイーズを護衛しよう」
そのエフェルローンの決断に、ルイーズは胸元で両手を組むと、目を輝かせながらこう言った。
「い、良いんですか?」
「良いも何も、カーレンリース卿が後ろに控えてるんだもんなぁ……」
そう言って、不服そうに口元をへの字に歪めると。
(事件に調査に取引にデートに……あー、色々面倒くせぇ……)
エフェルローンはソファーにゴロンと横になると、サンドウィッチを口に押し込むのであった。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

まさか転生?
花菱
ファンタジー
気付いたら異世界? しかも身体が?
一体どうなってるの…
あれ?でも……
滑舌かなり悪く、ご都合主義のお話。
初めてなので作者にも今後どうなっていくのか分からない……

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

隣国でひっそりと子育てしている私のことを、執着心むき出しの初恋が追いかけてきます
鳴宮野々花@書籍2冊発売中
恋愛
一夜の過ちだなんて思いたくない。私にとって彼とのあの夜は、人生で唯一の、最良の思い出なのだから。彼のおかげで、この子に会えた────
私、この子と生きていきますっ!!
シアーズ男爵家の末娘ティナレインは、男爵が隣国出身のメイドに手をつけてできた娘だった。ティナレインは隣国の一部の者が持つ魔力(治癒術)を微力ながら持っており、そのため男爵夫人に一層疎まれ、男爵家後継ぎの兄と、世渡り上手で気の強い姉の下で、影薄く過ごしていた。
幼いティナレインは、優しい侯爵家の子息セシルと親しくなっていくが、息子がティナレインに入れ込みすぎていることを嫌う侯爵夫人は、シアーズ男爵夫人に苦言を呈す。侯爵夫人の機嫌を損ねることが怖い義母から強く叱られ、ティナレインはセシルとの接触を禁止されてしまう。
時を経て、貴族学園で再会する二人。忘れられなかったティナへの想いが燃え上がるセシルは猛アタックするが、ティナは自分の想いを封じ込めるように、セシルを避ける。
やがてティナレインは、とある商会の成金経営者と婚約させられることとなり、学園を中退。想い合いながらも会うことすら叶わなくなった二人だが、ある夜偶然の再会を果たす。
それから数ヶ月。結婚を目前に控えたティナレインは、隣国へと逃げる決意をした。自分のお腹に宿っていることに気付いた、大切な我が子を守るために。
けれど、名を偽り可愛い我が子の子育てをしながら懸命に生きていたティナレインと、彼女を諦めきれないセシルは、ある日運命的な再会を果たし────
生まれ育った屋敷で冷遇され続けた挙げ句、最低な成金ジジイと結婚させられそうになったヒロインが、我が子を守るために全てを捨てて新しい人生を切り拓いていこうと奮闘する物語です。
※いつもの完全オリジナルファンタジー世界の物語です。全てがファンタジーです。
※この作品は小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。

二人分働いてたのに、「聖女はもう時代遅れ。これからはヒーラーの時代」と言われてクビにされました。でも、ヒーラーは防御魔法を使えませんよ?
小平ニコ
ファンタジー
「ディーナ。お前には今日で、俺たちのパーティーを抜けてもらう。異論は受け付けない」
勇者ラジアスはそう言い、私をパーティーから追放した。……異論がないわけではなかったが、もうずっと前に僧侶と戦士がパーティーを離脱し、必死になって彼らの抜けた穴を埋めていた私としては、自分から頭を下げてまでパーティーに残りたいとは思わなかった。
ほとんど喧嘩別れのような形で勇者パーティーを脱退した私は、故郷には帰らず、戦闘もこなせる武闘派聖女としての力を活かし、賞金首狩りをして生活費を稼いでいた。
そんなある日のこと。
何気なく見た新聞の一面に、驚くべき記事が載っていた。
『勇者パーティー、またも敗走! 魔王軍四天王の前に、なすすべなし!』
どうやら、私がいなくなった後の勇者パーティーは、うまく機能していないらしい。最新の回復職である『ヒーラー』を仲間に加えるって言ってたから、心配ないと思ってたのに。
……あれ、もしかして『ヒーラー』って、完全に回復に特化した職業で、聖女みたいに、防御の結界を張ることはできないのかしら?
私がその可能性に思い至った頃。
勇者ラジアスもまた、自分の判断が間違っていたことに気がついた。
そして勇者ラジアスは、再び私の前に姿を現したのだった……

お姉ちゃん今回も我慢してくれる?
あんころもちです
恋愛
「マリィはお姉ちゃんだろ! 妹のリリィにそのおもちゃ譲りなさい!」
「マリィ君は双子の姉なんだろ? 妹のリリィが困っているなら手伝ってやれよ」
「マリィ? いやいや無理だよ。妹のリリィの方が断然可愛いから結婚するならリリィだろ〜」
私が欲しいものをお姉ちゃんが持っていたら全部貰っていた。
代わりにいらないものは全部押し付けて、お姉ちゃんにプレゼントしてあげていた。
お姉ちゃんの婚約者様も貰ったけど、お姉ちゃんは更に位の高い公爵様との婚約が決まったらしい。
ねぇねぇお姉ちゃん公爵様も私にちょうだい?
お姉ちゃんなんだから何でも譲ってくれるよね?

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
引退賢者はのんびり開拓生活をおくりたい
鈴木竜一
ファンタジー
旧題:引退賢者はのんびり開拓生活をおくりたい ~不正がはびこる大国の賢者を辞めて離島へと移住したら、なぜか優秀な元教え子たちが集まってきました~
【書籍化決定!】
本作の書籍化がアルファポリスにて正式決定いたしました!
第1巻は10月下旬発売!
よろしくお願いします!
賢者オーリンは大陸でもっと栄えているギアディス王国の魔剣学園で教鞭をとり、これまで多くの優秀な学生を育てあげて王国の繁栄を陰から支えてきた。しかし、先代に代わって新たに就任したローズ学園長は、「次期騎士団長に相応しい優秀な私の息子を贔屓しろ」と不正を強要してきた挙句、オーリン以外の教師は息子を高く評価しており、同じようにできないなら学園を去れと告げられる。どうやら、他の教員は王家とのつながりが深いローズ学園長に逆らえず、我がままで自分勝手なうえ、あらゆる能力が最低クラスである彼女の息子に最高評価を与えていたらしい。抗議するオーリンだが、一切聞き入れてもらえず、ついに「そこまでおっしゃられるのなら、私は一線から身を引きましょう」と引退宣言をし、大国ギアディスをあとにした。
その後、オーリンは以前世話になったエストラーダという小国へ向かうが、そこへ彼を慕う教え子の少女パトリシアが追いかけてくる。かつてオーリンに命を助けられ、彼を生涯の師と仰ぐ彼女を人生最後の教え子にしようと決め、かねてより依頼をされていた離島開拓の仕事を引き受けると、パトリシアとともにそこへ移り住み、現地の人々と交流をしたり、畑を耕したり、家畜の世話をしたり、修行をしたり、時に離島の調査をしたりとのんびりした生活を始めた。
一方、立派に成長し、あらゆるジャンルで国内の重要な役職に就いていた《黄金世代》と呼ばれるオーリンの元教え子たちは、恩師であるオーリンが学園から不当解雇された可能性があると知り、激怒。さらに、他にも複数の不正が発覚し、さらに国王は近隣諸国へ侵略戦争を仕掛けると宣言。そんな危ういギアディス王国に見切りをつけた元教え子たちは、オーリンの後を追って続々と国外へ脱出していく。
こうして、小国の離島でのんびりとした開拓生活を希望するオーリンのもとに、王国きっての優秀な人材が集まりつつあった……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる