正義の剣は闘いを欲する

花邑 肴

文字の大きさ
上 下
50 / 127
第二章 秘められた悪意

憲兵の自覚

しおりを挟む
――憲兵としての……公僕としての自覚があまりに足りない。

 歯に衣着せず、そうはっきりと言い切る四角い顔の男に。
 エフェルローンの青灰色はいあおいろの眼光が鋭く光る。

「……自覚? 俺に憲兵の自覚がないと?」

 そう凄むエフェルローンを、四角い顔の男は苦々しい顔で見下すと、吐き捨てるようにこう言い切った。

「お前、自分で自分の立場ってものが分かってるのか? いいか、この際はっきり言ってやる。確かに、事件解決率九割弱の実績はあるだろうさ。だが、ふたを開けてみりゃどうだ。[魔魂石まこんせき]をガンガン使ってのその実績だ。そんなお前のせいで、只でさえ少ない憲兵庁の経費は赤字スレスレときてる。それはつまり……他の憲兵が受けるべき恩恵を奪っているって、そう云うことなんだぞ! まったく、迷惑な話だぜ……」

 そう言って、地面に唾を吐く四角い顔の男に、ルイーズが顔を真っ赤にして噛み付いた。

「貴方に! 貴方に先輩の何が分かるって言うんですか! 先輩の事件解決率が高いのは、[青銅ブルゾス魔魂石まこんせき]の力じゃない! 先輩が、自分を犠牲にしてでも事件を解決しようという心意気の現れなのよ!」
「は? 心意気だぁ? 馬鹿馬鹿しい! 心意気で経費が戻ってくるのかよ……」

 そう言って呆れ返る四角い顔の男に。
 ルイーズはカッと顔を赤らめるも、すぐに負けじとこう言い放った。

「じゃあ、聞くけど……貴方の事件解決率は? 先輩より何倍も優秀だって聞こえる貴方の事件解決率は? それは、貴方に経費がつぎ込まれれば跳ね上がるものなの?」

 自分の一・五倍はありそうな大男に気後れすることもなく、ルイーズはそう言って男に詰め寄る。
 そんなルイーズに、男はしてやられたとばかりにニヤリと笑う。

「……へっ、言うじゃねぇか。だがな」

 そう言ってエフェルローンを見下ろすと。
 四角い顔のガタイの良い男は、まじめな顔でこう言った。

「国民の税金が必要以上にこいつに使われているのは事実だ。まあ、上の意向ってのもあるんだろうが、俺は納得してない」

(そんなこと、知るかよ……)

 エフェルローンは心の中でそう呟く。
 とはいえ、検挙率の件を盾に現場の憲兵として働くことを上に認めさせたのは、何を隠そうエフェルローン自身である。
 本来なら、低級魔術師と判断された時点で、自ら内勤に回るべきだったのかもしれない。
 そのことに関していえば、少なからず後ろめたさを感じなくはない。
 
 だからこそ、四角い顔の男の言葉はエフェルローンの心を容赦なく突き刺した。
 
 とはいえ、この手のやり取りは初めてのことではない。
 エフェルローンは、ため息を一つ吐くと面倒くさそうにこう言った。

「つまり、俺に憲兵を……現場を去れと、そう言いたい訳か?」

 挑戦的に、エフェルローンはそういうと、にやりと笑ってこう続ける。

「やなこった」

 エフェルローンのその答えに、四角い顔の男は鼻で笑うとこう言った。

「図々しい奴め。少し身の程を分からせてやるとするか」

(図々しい、か。確かにその通りだな)

 エフェルローンは、心の中で嗤った。

「だが、俺にも事情ってのがあってね。そこは絶対に譲れない」

 内勤の仕事に就けば、確かに色々と肩の荷は下りる。
 だが内勤の給与では、姉弟きょうだい二人、生きてはいけない。

 自分の幸せも犠牲にし、エフェルローンを支え続ける、姉・リア。
 そんなリアを、自分が楽する為だけに犠牲にする訳にはいかない。

(だから、俺はどんな事をしてでもこの場所にしがみ付く)

 脳裏を過ぎるのは、両親の面影――。

 あの人たちの分も、俺は姉貴を守らなくちゃいけない。

「準備はいいか、坊や」

 そう言って、両手をボキボキと鳴らす、四角い顔の男。
 エフェルローンも、地面に唾を吐き、手の甲で口元を拭う。

「ち、ちょっと……止めてください! 二人とも!」

 ルイーズがそう抗議の声を上げるものの、二人は既に臨戦態勢に入っている。
 そして、互いに今にも襲い掛かろうというそのとき――。

「二人とも、お止めなさい! もし、このまま殴り合うというのなら、同じ憲兵といえども[暴行罪]で捕縛しますよ!」

茶色い革の分厚い手帳を片手に。  
銀縁眼鏡が知性を感じさせる中肉中背の男は、そう言って二人の男の間にするりと割って入るのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

貧乏育ちの私が転生したらお姫様になっていましたが、貧乏王国だったのでスローライフをしながらお金を稼ぐべく姫が自らキリキリ働きます!

Levi
ファンタジー
前世は日本で超絶貧乏家庭に育った美樹は、ひょんなことから異世界で覚醒。そして姫として生まれ変わっているのを知ったけど、その国は超絶貧乏王国。 美樹は貧乏生活でのノウハウで王国を救おうと心に決めた! ※エブリスタさん版をベースに、一部少し文字を足したり引いたり直したりしています

S級冒険者の子どもが進む道

干支猫
ファンタジー
【12/26完結】 とある小さな村、元冒険者の両親の下に生まれた子、ヨハン。 父親譲りの剣の才能に母親譲りの魔法の才能は両親の想定の遥か上をいく。 そうして王都の冒険者学校に入学を決め、出会った仲間と様々な学生生活を送っていった。 その中で魔族の存在にエルフの歴史を知る。そして魔王の復活を聞いた。 魔王とはいったい? ※感想に盛大なネタバレがあるので閲覧の際はご注意ください。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

透明の「扉」を開けて

美黎
ライト文芸
先祖が作った家の人形神が改築によりうっかり放置されたままで、気付いた時には家は没落寸前。 ピンチを救うべく普通の中学2年生、依る(ヨル)が不思議な扉の中へ人形神の相方、姫様を探しに旅立つ。 自分の家を救う為に旅立った筈なのに、古の予言に巻き込まれ翻弄されていく依る。旅の相方、家猫の朝(アサ)と不思議な喋る石の付いた腕輪と共に扉を巡り旅をするうちに沢山の人と出会っていく。 知ったからには許せない、しかし価値観が違う世界で、正解などあるのだろうか。 特別な能力なんて、持ってない。持っているのは「強い想い」と「想像力」のみ。 悩みながらも「本当のこと」を探し前に進む、ヨルの恋と冒険、目醒めの成長物語。 この物語を見つけ、読んでくれる全ての人に、愛と感謝を。 ありがとう 今日も矛盾の中で生きる 全ての人々に。 光を。 石達と、自然界に 最大限の感謝を。

異世界漫遊記 〜異世界に来たので仲間と楽しく、美味しく世界を旅します〜

カイ
ファンタジー
主人公の沖 紫惠琉(おき しえる)は会社からの帰り道、不思議な店を訪れる。 その店でいくつかの品を持たされ、自宅への帰り道、異世界への穴に落ちる。 落ちた先で紫惠琉はいろいろな仲間と穏やかながらも時々刺激的な旅へと旅立つのだった。

神託の聖女様~偽義妹を置き去りにすることにしました

青の雀
恋愛
半年前に両親を亡くした公爵令嬢のバレンシアは、相続権を王位から認められ、晴れて公爵位を叙勲されることになった。 それから半年後、突如現れた義妹と称する女に王太子殿下との婚約まで奪われることになったため、怒りに任せて家出をするはずが、公爵家の使用人もろとも家を出ることに……。

処理中です...