44 / 127
第二章 秘められた悪意
アデラの影
しおりを挟む
入れたての珈琲の香ばしい匂いがする。
次の日の朝、七の刻。
憲兵庁にある自分の執務室で、エフェルローンは支給品の新聞に目を通していた。
――憲兵死亡、検挙誓う憲兵隊。
一面に踊る大見出しに、エフェルローンは大きなため息をひとつ吐いた。
(なにが、「検挙誓う」だ)
内部では陰謀が大手を振って跋扈しているというのに、それに対し憲兵庁上層部は、知ってか知らずか見て見ぬ振りときてる。
(それで真実を暴けと? 冗談じゃない!)
現に、証拠品の[日記]は姿を消し、捜査資料も知らぬ間に差し替えられていた。
その状況で本気で真実を暴けというのなら、それは上層部の横暴でしかない。
しかもギルの案件に関して言えば、エフェルローンが追いかけていた[魔魂石事件]との繋がりがありそうなのにも関わらず、さして情報が回って来ない。
上層部の意向なのか、はたまた、絶大な権力を持つ誰かが握り潰しているのか。
エフェルローンは怒りを鎮めるため、卓上の珈琲カップに手を伸ばす。
そしてそれを口元に運び、ホッと一息吐いたそのとき。
「先輩」
ルイーズが捜査資料を目で追いながらこう言った。
「ギルさんを殺害した犯人って、ギルさんたちが事件で追いかけていたアデラなんでしょうか?」
新人の新人による新人らしい考察に、エフェルローンは腕を組みながらこう答えた。
「ディーンはアデラがギルを殺したと思っているみたいだったけど、実際のところは分からない。確かに、あいつらはアデラを追っていたからな。その報復として、ギルが殺されたと考えてもおかしくはない。そこでだ、この事件のひとつのポイントは、ディーンたちが『何のためにアデラを追いかけていたのか』ってことだ。それが分かれば、ギルを殺したのがアデラなのかそうではないのか、ある程度はっきりするだろうが……なぜか、俺の所にその情報は回ってこない。ギルの事件は俺の担当なのにな。ディーンもディーンだ。旧友のよしみで少しぐらい情報を流してくれてもいいものを……いや、ひょっとして……あいつ、俺に何か隠してる、とか」
そう言ってフツと思考に沈むエフェルローンに、ルイーズ不愉快そうに眉を顰めた。
「先輩、ひょっとして、ディーンさんを疑ってたりするんですか? ディーンさんは先輩のご友人なのに……」
不服そうにそう言うと、ルイーズはしょんぼりと下を向く。
知り合い――しかも同業者を疑いたくないのは良く分かる。
だが、事件の真相は感情論だけでは決して暴けないのもまた事実。
エフェルローンは首を左右に振ると、両足を机の上に投げ出してこう言った。
「別に、疑ってるって訳じゃない。ただ、あいつらがアデラを追っていたなら、なぜアデラを追っていたのか、その情報が欲しいだけだ。それにあの時、なぜディーンはあの葬儀の場で無意識とはいえ[アデラ]の名を口にしたのか。犯人が本当に[アデラ]だというのなら、俺はその理由が、根拠が知りたい。ただそれだけだ」
「そう、でしたか」
ルイーズはそう言うと、納得したようにコーヒーを一口啜る。
そんなルイーズに、エフェルローンは安心させるようにこう言った。
「だから先ず、俺はディーンの調書を読むんじゃなく、ディーン本人に話を聞いてみようと思っている」
エフェルローンのその答えに、ルイーズはほっとしたような笑みを浮かべると、カップの中のコーヒーを真摯な眼差しで見つめながらでこう言った。
「少しでも手がかり、掴めるといいですね、先輩……」
――と、そのとき。
「せっ、せんぱい……僕に急用って、なんなんです? 今、仕事場に行ったら、そう言付けがあるって、き、聞いたんですけど……」
そう言って、息を切らせながら執務室の扉をノックもせず開けたのは、遺留品管理官のダニーであった。
次の日の朝、七の刻。
憲兵庁にある自分の執務室で、エフェルローンは支給品の新聞に目を通していた。
――憲兵死亡、検挙誓う憲兵隊。
一面に踊る大見出しに、エフェルローンは大きなため息をひとつ吐いた。
(なにが、「検挙誓う」だ)
内部では陰謀が大手を振って跋扈しているというのに、それに対し憲兵庁上層部は、知ってか知らずか見て見ぬ振りときてる。
(それで真実を暴けと? 冗談じゃない!)
現に、証拠品の[日記]は姿を消し、捜査資料も知らぬ間に差し替えられていた。
その状況で本気で真実を暴けというのなら、それは上層部の横暴でしかない。
しかもギルの案件に関して言えば、エフェルローンが追いかけていた[魔魂石事件]との繋がりがありそうなのにも関わらず、さして情報が回って来ない。
上層部の意向なのか、はたまた、絶大な権力を持つ誰かが握り潰しているのか。
エフェルローンは怒りを鎮めるため、卓上の珈琲カップに手を伸ばす。
そしてそれを口元に運び、ホッと一息吐いたそのとき。
「先輩」
ルイーズが捜査資料を目で追いながらこう言った。
「ギルさんを殺害した犯人って、ギルさんたちが事件で追いかけていたアデラなんでしょうか?」
新人の新人による新人らしい考察に、エフェルローンは腕を組みながらこう答えた。
「ディーンはアデラがギルを殺したと思っているみたいだったけど、実際のところは分からない。確かに、あいつらはアデラを追っていたからな。その報復として、ギルが殺されたと考えてもおかしくはない。そこでだ、この事件のひとつのポイントは、ディーンたちが『何のためにアデラを追いかけていたのか』ってことだ。それが分かれば、ギルを殺したのがアデラなのかそうではないのか、ある程度はっきりするだろうが……なぜか、俺の所にその情報は回ってこない。ギルの事件は俺の担当なのにな。ディーンもディーンだ。旧友のよしみで少しぐらい情報を流してくれてもいいものを……いや、ひょっとして……あいつ、俺に何か隠してる、とか」
そう言ってフツと思考に沈むエフェルローンに、ルイーズ不愉快そうに眉を顰めた。
「先輩、ひょっとして、ディーンさんを疑ってたりするんですか? ディーンさんは先輩のご友人なのに……」
不服そうにそう言うと、ルイーズはしょんぼりと下を向く。
知り合い――しかも同業者を疑いたくないのは良く分かる。
だが、事件の真相は感情論だけでは決して暴けないのもまた事実。
エフェルローンは首を左右に振ると、両足を机の上に投げ出してこう言った。
「別に、疑ってるって訳じゃない。ただ、あいつらがアデラを追っていたなら、なぜアデラを追っていたのか、その情報が欲しいだけだ。それにあの時、なぜディーンはあの葬儀の場で無意識とはいえ[アデラ]の名を口にしたのか。犯人が本当に[アデラ]だというのなら、俺はその理由が、根拠が知りたい。ただそれだけだ」
「そう、でしたか」
ルイーズはそう言うと、納得したようにコーヒーを一口啜る。
そんなルイーズに、エフェルローンは安心させるようにこう言った。
「だから先ず、俺はディーンの調書を読むんじゃなく、ディーン本人に話を聞いてみようと思っている」
エフェルローンのその答えに、ルイーズはほっとしたような笑みを浮かべると、カップの中のコーヒーを真摯な眼差しで見つめながらでこう言った。
「少しでも手がかり、掴めるといいですね、先輩……」
――と、そのとき。
「せっ、せんぱい……僕に急用って、なんなんです? 今、仕事場に行ったら、そう言付けがあるって、き、聞いたんですけど……」
そう言って、息を切らせながら執務室の扉をノックもせず開けたのは、遺留品管理官のダニーであった。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

今日も誰かが飯を食いに来る。異世界スローライフ希望者の憂鬱。
KBT
ファンタジー
神の気まぐれで異世界転移した荻野遼ことリョウ。
神がお詫びにどんな能力もくれると言う中で、リョウが選んだのは戦闘能力皆無の探索能力と生活魔法だった。
現代日本の荒んだ社会に疲れたリョウは、この地で素材採取の仕事をしながら第二の人生をのんびりと歩もうと決めた。
スローライフ、1人の自由な暮らしに憧れていたリョウは目立たないように、優れた能力をひた隠しにしつつ、街から少し離れた森の中でひっそりと暮らしていた。
しかし、何故か飯時になるとやって来る者達がリョウにのんびりとした生活を許してくれないのだ。
これは地味に生きたいリョウと派手に生きている者達の異世界物語です。

隣国でひっそりと子育てしている私のことを、執着心むき出しの初恋が追いかけてきます
鳴宮野々花@書籍2冊発売中
恋愛
一夜の過ちだなんて思いたくない。私にとって彼とのあの夜は、人生で唯一の、最良の思い出なのだから。彼のおかげで、この子に会えた────
私、この子と生きていきますっ!!
シアーズ男爵家の末娘ティナレインは、男爵が隣国出身のメイドに手をつけてできた娘だった。ティナレインは隣国の一部の者が持つ魔力(治癒術)を微力ながら持っており、そのため男爵夫人に一層疎まれ、男爵家後継ぎの兄と、世渡り上手で気の強い姉の下で、影薄く過ごしていた。
幼いティナレインは、優しい侯爵家の子息セシルと親しくなっていくが、息子がティナレインに入れ込みすぎていることを嫌う侯爵夫人は、シアーズ男爵夫人に苦言を呈す。侯爵夫人の機嫌を損ねることが怖い義母から強く叱られ、ティナレインはセシルとの接触を禁止されてしまう。
時を経て、貴族学園で再会する二人。忘れられなかったティナへの想いが燃え上がるセシルは猛アタックするが、ティナは自分の想いを封じ込めるように、セシルを避ける。
やがてティナレインは、とある商会の成金経営者と婚約させられることとなり、学園を中退。想い合いながらも会うことすら叶わなくなった二人だが、ある夜偶然の再会を果たす。
それから数ヶ月。結婚を目前に控えたティナレインは、隣国へと逃げる決意をした。自分のお腹に宿っていることに気付いた、大切な我が子を守るために。
けれど、名を偽り可愛い我が子の子育てをしながら懸命に生きていたティナレインと、彼女を諦めきれないセシルは、ある日運命的な再会を果たし────
生まれ育った屋敷で冷遇され続けた挙げ句、最低な成金ジジイと結婚させられそうになったヒロインが、我が子を守るために全てを捨てて新しい人生を切り拓いていこうと奮闘する物語です。
※いつもの完全オリジナルファンタジー世界の物語です。全てがファンタジーです。
※この作品は小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
小さな大魔法使いの自分探しの旅 親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします
藤なごみ
ファンタジー
※2024年10月下旬に、第2巻刊行予定です
2024年6月中旬に第一巻が発売されます
2024年6月16日出荷、19日販売となります
発売に伴い、題名を「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、元気いっぱいに無自覚チートで街の人を笑顔にします~」→「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします~」
中世ヨーロッパに似ているようで少し違う世界。
数少ないですが魔法使いがが存在し、様々な魔導具も生産され、人々の生活を支えています。
また、未開発の土地も多く、数多くの冒険者が活動しています
この世界のとある地域では、シェルフィード王国とタターランド帝国という二つの国が争いを続けています
戦争を行る理由は様ながら長年戦争をしては停戦を繰り返していて、今は辛うじて平和な時が訪れています
そんな世界の田舎で、男の子は産まれました
男の子の両親は浪費家で、親の資産を一気に食いつぶしてしまい、あろうことかお金を得るために両親は行商人に幼い男の子を売ってしまいました
男の子は行商人に連れていかれながら街道を進んでいくが、ここで行商人一行が盗賊に襲われます
そして盗賊により行商人一行が殺害される中、男の子にも命の危険が迫ります
絶体絶命の中、男の子の中に眠っていた力が目覚めて……
この物語は、男の子が各地を旅しながら自分というものを探すものです
各地で出会う人との繋がりを通じて、男の子は少しずつ成長していきます
そして、自分の中にある魔法の力と向かいながら、色々な事を覚えていきます
カクヨム様と小説家になろう様にも投稿しております

チートを極めた空間魔術師 ~空間魔法でチートライフ~
てばくん
ファンタジー
ひょんなことから神様の部屋へと呼び出された新海 勇人(しんかい はやと)。
そこで空間魔法のロマンに惹かれて雑魚職の空間魔術師となる。
転生間際に盗んだ神の本と、神からの経験値チートで魔力オバケになる。
そんな冴えない主人公のお話。
-お気に入り登録、感想お願いします!!全てモチベーションになります-
勇者じゃないと追放された最強職【なんでも屋】は、スキル【DIY】で異世界を無双します
華音 楓
ファンタジー
旧題:re:birth 〜勇者じゃないと追放された最強職【何でも屋】は、異世界でチートスキル【DIY】で無双します~
「役立たずの貴様は、この城から出ていけ!」
国王から殺気を含んだ声で告げられた海人は頷く他なかった。
ある日、異世界に魔王討伐の為に主人公「石立海人」(いしだてかいと)は、勇者として召喚された。
その際に、判明したスキルは、誰にも理解されない【DIY】と【なんでも屋】という隠れ最強職であった。
だが、勇者職を有していなかった主人公は、誰にも理解されることなく勇者ではないという理由で王族を含む全ての城関係者から露骨な侮蔑を受ける事になる。
城に滞在したままでは、命の危険性があった海人は、城から半ば追放される形で王城から追放されることになる。 僅かな金銭で追放された海人は、生活費用を稼ぐ為に冒険者として登録し、生きていくことを余儀なくされた。
この物語は、多くの仲間と出会い、ダンジョンを攻略し、成りあがっていくストーリーである。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる