正義の剣は闘いを欲する

花邑 肴

文字の大きさ
上 下
20 / 127
第一章 呪われし者

人間らしさ

しおりを挟む
 薄暗い執務室に、豪快な腹の音が響いた。

「…………」

 思考の海底みなそこに深く沈んでいたエフェルローンは、容赦なく現実に引き戻され、チッと舌打ちする。

(くそっ、ペース崩されまくりだな……)

 そう心の中でぼやくと、のろのろと報告書から視線を上げるエフェルローン。
 そんな、「邪魔だ」と言わんばかりのエフェルローンの視線に、ルイーズが申し訳なさそうにこう言った。

「す、すみません、伯爵。私、お腹が空いてしまったみたいで……」
 
 そう言って、自分の腹をしょんぼりと見つめるルイーズ。
 せめて、事件の概要を頭に叩き込もうと務めていたようではあったが、さすがに人としての生理現象――空腹には耐えられなかったようである。

 エフェルローンは卓上の時計を手に取る。

(夜の八刻過ぎ、か)

「ん……」

 肘付き椅子の上で思いっきり背伸びすると、エフェルローンは机の上に組んでいた足を床に下ろした。
 ルイーズが空腹と疲労に憔悴した顔でこう尋ねる。

「伯爵、夕食ですか!」

 パッと顔を輝かせ、席から勢いよく立ち上がるルイーズを半ば無視し、エフェルローンは面倒くさそうに椅子から立ち上がった。

(確か、あれが冷却装置れいきゃくそうちの中に……)

 そう心の中で呟くと。
 腰を掻き掻き、エフェルローンは部屋の隅にある年季の入った冷却装置れいきゃくそうちの方へと歩を進めた。
 それを見ていたルイーズは、ハッとした表情をするとおずおずとこう尋ねる。

「まさか、この時間に「水を飲んでしのげ」とか、そんな拷問みたいなこと言いませんよね、伯爵?」

 引きつった笑みを浮かべるルイーズに、エフェルローンは、冷却装置れいきゃくそうちの扉をおもむろに開きながらこう言った。

「悪いが大正解だ。良かったな、水獲得だ」

 そう言うと、瓶に入った水をルイーズに向かってひょいと投げる。
 ルイーズは、その瓶を危なげに手に取ると、一際ひときわ不服そうに顔をしかめた。

「もう、夜の八刻ですよ? 夕食の時間、とっくに過ぎてますからぁ!」

 そう言って机の上に突っ伏すルイーズ。
 そんな気力も根気も足りないルイーズを呆れ顔で見遣ると、エフェルローンはため息交じりにこう言った。

「ったく、これだから学生気分の抜けない奴は……」

 そう親父臭い文句を言うと、エフェルローンは更に装置の中を漁る。
 そして目的のものを見つけると、「お。これだこれだ」と言って嬉しそうに取り出した。

「なんです、二日前のサンドウィッチでも出てきましたか?」

 ルイーズが卓上に突っ伏しながら、面白くもなさそうにそう尋ねる。
 すっかりふて腐れているルイーズを完璧に無視し、エフェルローンは冷蔵庫から取り出したそれを半分に割ると、その片方をルイーズの机に置くとこう言った。

「チョコレートだよ。頭を使った後には丁度いい糖分補給になる。まだ先は長いからな、食べておけ」

 そう言うと、自身も手元に残った板チョコの半分をを一口かじる。
 ルイーズはというと、机の上の板チョコの半分をじっと見つめながら不満もあらわにこう言った。

「遠慮します」
「あ?」

 きっぱりと、そう拒絶するルイーズに。
 エフェルローンは思いっきりムッとした。

「お前、俺のチョコが食えないってのか……?」

 典型的な俺様上司のようにそう凄むエフェルローンに、ルイーズは「譲れない」とばかりにこう言った。

「だって! 良く見ると、なんか食べかけみたいだし……もしそうなら、変な菌とか沸いてそうで、凄く不愉快です!」

 ―—カチン。

 エフェルローンは釣り目をスッと細めると、その両の目を不穏に光らせながらこう言った。

「……変な菌? 不愉快? お前なぁ……いいか、よく聞けよ? 俺はわりと、いやかなり綺麗好きだ。それにチョコは紙の上から手で割って食ってる! だから、変な菌なんて沸かない!」

 そう向きになって反論するエフェルローンに、ルイーズも負けじと応戦する。

「そんなの、全然理由になってません! 考えても見て下さい! 手からだってばい菌は増殖するんです! 伯爵はトイレに行った後、ちゃんと手を洗っているって言い切れますか!」

 その言葉に。
 一瞬、エフェルローンが固まる。

「…………」

 言葉に詰まるエフェルローンに、ルイーズは追い打ちを掛けるようにこう言った。

「このチョコの生死にかかわる大事なことです! で、どうなんです、伯爵? 洗っているのかいないのか、どっちなんです!」

 ルイーズは疑惑のチョコを手元の紙でつまみ上げると、それをエフェルローンの目の前に突き出す。

(お願いだ。誰かこいつを止めてくれ……)

 溜らず、エフェルローンはそう心の中で項垂れる。

「…………」

 そんなエフェルローンの無言の反応を答えと見たルイーズは、満足そうにこう言った。

「ははーん、まあいいですよ。でもこれで、このチョコレートの生死が判明しました」

 そう言うと、ルイーズはチョコを紙で包み上げる。
 そして、それを机の上にことり置くと、祈る真似をしながらこう言った。

「残念ですが、あなたはもう死んでいます。さあ、ゴミ箱にお逝きなさい!」

 そう言うと、ルイーズは手早くチョコをつまみ上げると、それをゴミ箱に躊躇うことなく放り込んだ。
 年季の入った鉄製のごみ箱が、ごとりと音を立てて揺れる。

「…………」

 王室御用達のチョコレート専門店[ヴァン・ピエール]。
 仕事中の夜食にと奮発した、少し値の張る高級チョコレート。

 それを、まるで使用済みの鼻紙をポイ捨てするかのようにゴミ箱に放り込むルイーズ。

 その血も涙もない対応に。

 エフェルローンのはらわたは、ぐつぐつと煮えくり始めていた。

「菌だかなんか知らないが、俺の厚意をあだで返しやがって……」
 
 だが―—。
 
 そんな怒り心頭のエフェルローンに対し、ルイーズはひるむどころか冷めた視線を向け、更にこう言い放った。

「私は別にいいんですよ? 伯爵が菌の繁殖したチョコを食べようが食べまいが。ただ、私は大事をとって遠慮しただけです。配属されたばかりで食中毒とか、恥ずかしいですし」
「食中毒って……」

(いくら何でもそりゃないだろう)
 
 内心そう呟いてみるものの。
 そう言われると、なんだか不安に思えてくる。

 エフェルローンは自分の掌を見つめた。
 何万という菌が生息しているであろう手のひら。
 それから、手に持っていたチョコレートをじっと見つめること数秒。

 エフェルローンは、迷うことなくチョコレートをゴミ箱に投げ入れた。

 ルイーズがホッとしたように肩の力を抜く。

 エフェルローンは、降参とばかりに両手を軽く上げると、首を横に振りながらこう言った。

「お前の勝ちだ、ルイーズ。チョコレートは捨てた。これでいいだろ?」

 そう言って肩を落とすエフェルローンに、さすがに言い過ぎたと思ったのだろう。
 ルイーズは、今までとは打って変わって少し控えめな口調でこう言った。

「……別に、私は伯爵のモラルとか、チョコレートのことなんかは、本当はどうでも良かったんです。ごめんなさい。ただ、伯爵みたいに水とかチョコレートとか、そんな魔法装置の燃料補給みたいな仕方で食事するんじゃなくて、もっと人間らしい、楽しいくて美味しい燃料補給がしたかっただけなんです」

 ルイーズはそういうと、しょんぼりと下を向いた。
 と、同時に、ルイーズの腹が大きな音を立てて鳴く。

「…………」

 拍子抜けしたエフェルローンは無言で頭を掻き回すと、諦めたようにこう言った。

「……ほら、行くぞ」
「えっ? 捜査ですか?」

 ルイーズがきょとんとした顔でそう問う。
 ルイーズのその問いに、エフェルローンはムスッとした表情でこう言った。

「腹、減ったんだろ? この時間なら酒場しか空いてないけど。ま、何かあるだろ」

 ルイーズの顔がみるみる明るくなる。

「酒場って……い、良いんですか!」

 そう言って目を輝かせるルイーズに、エフェルローンは皮肉交じりにこう言った。

「……良いも何も、非常食はあの中だしな」

 そう言って、ゴミ箱に視線を送るエフェルローン。
 ルイーズが申し訳なさそうに肩を竦める。

「それと……」

 そう前置きをすると、エフェルローンは改まった口調でこう言った。

「ようこそ憲兵庁へ。今日が初登庁ってことで、今夜は俺のおごりだ。好きにしな」

 その言葉に、ルイーズは目を丸くしながら、嬉しそうにこう言った。

「はい! ありがとうございます! うわぁ~、なに頼もう……へへ」

 そう言って軽い足取りで執務室を後にするルイーズの背中を目で追いながら、エフェルローンは思わず苦笑する。

「……ったく、マイペースというかなんというか」

(まぁ、今日は大目に見てやるとしよう、今日だけはな……)

 
 こうして、エフェルローンとルイーズは、空腹を満たす為に夜の城下町に繰り出すのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

二人分働いてたのに、「聖女はもう時代遅れ。これからはヒーラーの時代」と言われてクビにされました。でも、ヒーラーは防御魔法を使えませんよ?

小平ニコ
ファンタジー
「ディーナ。お前には今日で、俺たちのパーティーを抜けてもらう。異論は受け付けない」  勇者ラジアスはそう言い、私をパーティーから追放した。……異論がないわけではなかったが、もうずっと前に僧侶と戦士がパーティーを離脱し、必死になって彼らの抜けた穴を埋めていた私としては、自分から頭を下げてまでパーティーに残りたいとは思わなかった。  ほとんど喧嘩別れのような形で勇者パーティーを脱退した私は、故郷には帰らず、戦闘もこなせる武闘派聖女としての力を活かし、賞金首狩りをして生活費を稼いでいた。  そんなある日のこと。  何気なく見た新聞の一面に、驚くべき記事が載っていた。 『勇者パーティー、またも敗走! 魔王軍四天王の前に、なすすべなし!』  どうやら、私がいなくなった後の勇者パーティーは、うまく機能していないらしい。最新の回復職である『ヒーラー』を仲間に加えるって言ってたから、心配ないと思ってたのに。  ……あれ、もしかして『ヒーラー』って、完全に回復に特化した職業で、聖女みたいに、防御の結界を張ることはできないのかしら?  私がその可能性に思い至った頃。  勇者ラジアスもまた、自分の判断が間違っていたことに気がついた。  そして勇者ラジアスは、再び私の前に姿を現したのだった……

元聖女だった少女は我が道を往く

春の小径
ファンタジー
突然入ってきた王子や取り巻きたちに聖室を荒らされた。 彼らは先代聖女様の棺を蹴り倒し、聖石まで蹴り倒した。 「聖女は必要がない」と言われた新たな聖女になるはずだったわたし。 その言葉は取り返しのつかない事態を招く。 でも、もうわたしには関係ない。 だって神に見捨てられたこの世界に聖女は二度と現れない。 わたしが聖女となることもない。 ─── それは誓約だったから ☆これは聖女物ではありません ☆他社でも公開はじめました

追放幼女の領地開拓記~シナリオ開始前に追放された悪役令嬢が民のためにやりたい放題した結果がこちらです~

一色孝太郎
ファンタジー
【小説家になろう日間1位!】 悪役令嬢オリヴィア。それはスマホ向け乙女ゲーム「魔法学園のイケメン王子様」のラスボスにして冥界の神をその身に降臨させ、アンデッドを操って世界を滅ぼそうとした屍(かばね)の女王。そんなオリヴィアに転生したのは生まれついての重い病気でずっと入院生活を送り、必死に生きたものの天国へと旅立った高校生の少女だった。念願の「健康で丈夫な体」に生まれ変わった彼女だったが、黒目黒髪という自分自身ではどうしようもないことで父親に疎まれ、八歳のときに魔の森の中にある見放された開拓村へと追放されてしまう。だが彼女はへこたれず、領民たちのために闇の神聖魔法を駆使してスケルトンを作り、領地を発展させていく。そんな彼女のスケルトンは産業革命とも称されるようになり、その評判は内外に轟いていく。だが、一方で彼女を追放した実家は徐々にその評判を落とし……? 小説家になろう様にて日間ハイファンタジーランキング1位! ※本作品は他サイトでも連載中です。

アワセワザ! ~異世界乳幼女と父は、二人で強く生きていく~

eggy
ファンタジー
 もと魔狩人《まかりびと》ライナルトは大雪の中、乳飲み子を抱いて村に入った。  村では魔獣や獣に被害を受けることが多く、村人たちが生活と育児に協力する代わりとして、害獣狩りを依頼される。  ライナルトは村人たちの威力の低い攻撃魔法と協力して大剣を振るうことで、害獣狩りに挑む。  しかし年々増加、凶暴化してくる害獣に、低威力の魔法では対処しきれなくなってくる。  まだ赤ん坊の娘イェッタは何処からか降りてくる『知識』に従い、魔法の威力増加、複数合わせた使用法を工夫して、父親を援助しようと考えた。  幼い娘と父親が力を合わせて害獣や強敵に挑む、冒険ファンタジー。 「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載しています。

お姉ちゃん今回も我慢してくれる?

あんころもちです
恋愛
「マリィはお姉ちゃんだろ! 妹のリリィにそのおもちゃ譲りなさい!」 「マリィ君は双子の姉なんだろ? 妹のリリィが困っているなら手伝ってやれよ」 「マリィ? いやいや無理だよ。妹のリリィの方が断然可愛いから結婚するならリリィだろ〜」 私が欲しいものをお姉ちゃんが持っていたら全部貰っていた。 代わりにいらないものは全部押し付けて、お姉ちゃんにプレゼントしてあげていた。 お姉ちゃんの婚約者様も貰ったけど、お姉ちゃんは更に位の高い公爵様との婚約が決まったらしい。 ねぇねぇお姉ちゃん公爵様も私にちょうだい? お姉ちゃんなんだから何でも譲ってくれるよね?

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

処理中です...