8 / 127
第一章 呪われし者
嵐を呼び込む男
しおりを挟む
キースリーの煽るような言葉に。
大男は、感情も顕わにこう言った。
「もちろん、俺の前に引きずり出して問い質す! それで埒が明かなければ、殴る! そいつが人の心ってのを理解するまでな!」
そう言って、両の指をバキバキと鳴らす大男。
その男に賛同するように、赤いメッシュの入った男は拍手で賛同の意を表する。
やけ酒していた小柄な学生も、酒の手を止め、熱心に手を叩いていた。
他の学生たちの中にも、手を叩き賛同の意を示す者もあれば、傍観を決め込む者もいたりと、反応は別れてはいたものの、どちらの生徒も事の成り行きに興味津々といった体である。
だがその時――。
「なにが、[私刑]だ。馬鹿な事言ってるんじゃないよ!」
そう言って話に割ってきたのは、波打つ長い黒髪に浅黒い肌の、エキゾチックな女性。
彼女は戸口に寄り掛かり佇む黒髪の青年を一瞥すると、目を細めてこう言った。
「……イライアスか、懐かしいね」
そう言って、青年の名を感慨深げに呟くものの、その瞳の奥は笑ってはいない。
「あんたも知っての通り、ここは酒場だ。皆で楽しくやろうって場所で、言い争いや喧嘩をする場所じゃない。喧嘩するなら外でやりな。あと、[私刑]とか言ってる奴らも……今夜は頭を冷やして明日出直してくるんだね!」
そう言って、エキゾチックな女性――この店の女主人アイーダは、そう啖呵を切った。
その、ドスの聞いた声に。
女主人の本気を感じた一部の過激な若者は、そそくさと立ち去っていく。
それを確認すると、アイーダは、薄ら笑いを浮かべて戸口に佇むキースリーに徐に向き直ると、呆れた視線を送りながらこう言った。
「あんたもだよ、イライアス。揉め事を好んで運んでくる奴は、今後一切出入り禁止だ。とっとと出ていっておくれ」
そんなアイーダの視線を皮肉な笑みで受け流すと、イライアス――キースリーは悪びれもせずにこう言った。
「あーあ、これからが面白くなるところだったのに。残念……」
その言葉に、ディーンが馬鹿らしいとでも言うように鼻を鳴らした。
そんなディーンの嘲笑を笑顔で受け止めると、キースリーは店の卓上に金貨を五枚ほど放り投げる。
「何の真似だい?」
ムッとするアイーダに、キースリーは意地悪くこう言った。
「迷惑料だよ。お客、いくらか帰っちゃったみたいだし。こんな薄利多売のお店じゃ商売上がったりでしょ? 色々とお世話になってきたこともあるし……そんなわけで、僕からのちょっとした餞別。じゃ、さよなら、アイーダ」
そう言って去っていくキースリーの背を、アイーダは複雑な表情で見送る。
そして、深いため息とともにこう言った。
「あの子、元々嫌味な子だったけど、また随分性格が歪んじまったねぇ……」
そう素直な感想を漏らすアイーダに、ディーンはため息交じりにこう言った。
「昔からいけ好かない奴だったけど、今はそれに磨きががかかった感じさ。おかげで仕事がやり辛いったらない」
そう言って銅貨三枚差し出すディーンに、アイーダは躊躇うことなく麦酒を差し出す。
「はいよ。確かあんたは、一杯目はいつも麦酒だったはずだ」
そう自信満々に言い切るアイーダに、ディーンは目を丸くしてこう言った。
「へぇ、覚えていてくれたんだ。嬉しいねぇ」
そう言って、調子よく振る舞うディーンに。
アイーダはうんざりしたようにこう言った。
「はっ、お世辞なんか要らないよ。それより……」
アイーダはエフェルローンからに目を逸らさすにこう言った。
「ディーン、この子は?」
訝しむように。
アイーダはエフェルローンとディーンを交互に見つめる。
そして、ふつと黙り込むと、顎に手を当てこう言った。
「まさか、あんたの子だとか言うんじゃ無いだろうね、ディーン」
そんなアイーダの疑惑の視線に。
エフェルローンは、身体の端々から苛立ちを迸らせながらこう言った。
「こいつが父親? はっ、やなこった」
苦々しくそう言ってむくれるエフェルローンに。
ディーンは、腹を抱えて笑いながらこう言った。
「アイーダ、こいつはエフェルローン。キースリーと同類の、鼻持ちならない高飛車な男さ」
「エフェルローン……エフェルローンだって? でも、あの子は確かあんたと同い年……」
そう言って、言葉に詰まるアイーダに。
ディーンは、肩を竦めながらこう言った。
「四年前、任務に失敗しましてね。奇跡的に命は助かったんですが、妙な呪いを受けちまったみたいで。それでこんな姿に……」
そう言って、大げさな哀れみの視線を向けるディーン。
そんなディーンに、アイーダは気の毒そうにこう言った。
「そんなことが……そりゃ、災難だったねぇ」
そう言って、再度まじまじとエフェルローンを見る。
「あたしはさ、憲兵ってのは、こそ泥とかそういう奴らを捕まえるのが仕事だと思っていたけど、そんな危険なこともあるんだねぇ」
そう言うと、アイーダは酒の棚から高そうな酒瓶を取り出すと、それを酒杯になみなみと注いでこう言った。
「はら、お飲み。これはあたしの奢りだ。薄めていない純な酒だよ。あんた、好きだったろ?」
そう言って差し出されたのは、芳醇な香りと紅玉色が美しい上等な葡萄酒。
「ありがとう、アイーダ」
そう言って、酒杯を掲げるエフェルローンを見届けると。
アイーダは、何事も無かったかのように他の席の客と話し始める。
そして、エフェルローンがその上質なワインに口を付けようとしたまさにその時。
「うくっ!」
エフェルローンを予期しない衝撃が襲う。
「エフェル!」
ディーンの切迫した声音を背に。
エフェルローンは勢いよく椅子から床に投げ出されるのであった
大男は、感情も顕わにこう言った。
「もちろん、俺の前に引きずり出して問い質す! それで埒が明かなければ、殴る! そいつが人の心ってのを理解するまでな!」
そう言って、両の指をバキバキと鳴らす大男。
その男に賛同するように、赤いメッシュの入った男は拍手で賛同の意を表する。
やけ酒していた小柄な学生も、酒の手を止め、熱心に手を叩いていた。
他の学生たちの中にも、手を叩き賛同の意を示す者もあれば、傍観を決め込む者もいたりと、反応は別れてはいたものの、どちらの生徒も事の成り行きに興味津々といった体である。
だがその時――。
「なにが、[私刑]だ。馬鹿な事言ってるんじゃないよ!」
そう言って話に割ってきたのは、波打つ長い黒髪に浅黒い肌の、エキゾチックな女性。
彼女は戸口に寄り掛かり佇む黒髪の青年を一瞥すると、目を細めてこう言った。
「……イライアスか、懐かしいね」
そう言って、青年の名を感慨深げに呟くものの、その瞳の奥は笑ってはいない。
「あんたも知っての通り、ここは酒場だ。皆で楽しくやろうって場所で、言い争いや喧嘩をする場所じゃない。喧嘩するなら外でやりな。あと、[私刑]とか言ってる奴らも……今夜は頭を冷やして明日出直してくるんだね!」
そう言って、エキゾチックな女性――この店の女主人アイーダは、そう啖呵を切った。
その、ドスの聞いた声に。
女主人の本気を感じた一部の過激な若者は、そそくさと立ち去っていく。
それを確認すると、アイーダは、薄ら笑いを浮かべて戸口に佇むキースリーに徐に向き直ると、呆れた視線を送りながらこう言った。
「あんたもだよ、イライアス。揉め事を好んで運んでくる奴は、今後一切出入り禁止だ。とっとと出ていっておくれ」
そんなアイーダの視線を皮肉な笑みで受け流すと、イライアス――キースリーは悪びれもせずにこう言った。
「あーあ、これからが面白くなるところだったのに。残念……」
その言葉に、ディーンが馬鹿らしいとでも言うように鼻を鳴らした。
そんなディーンの嘲笑を笑顔で受け止めると、キースリーは店の卓上に金貨を五枚ほど放り投げる。
「何の真似だい?」
ムッとするアイーダに、キースリーは意地悪くこう言った。
「迷惑料だよ。お客、いくらか帰っちゃったみたいだし。こんな薄利多売のお店じゃ商売上がったりでしょ? 色々とお世話になってきたこともあるし……そんなわけで、僕からのちょっとした餞別。じゃ、さよなら、アイーダ」
そう言って去っていくキースリーの背を、アイーダは複雑な表情で見送る。
そして、深いため息とともにこう言った。
「あの子、元々嫌味な子だったけど、また随分性格が歪んじまったねぇ……」
そう素直な感想を漏らすアイーダに、ディーンはため息交じりにこう言った。
「昔からいけ好かない奴だったけど、今はそれに磨きががかかった感じさ。おかげで仕事がやり辛いったらない」
そう言って銅貨三枚差し出すディーンに、アイーダは躊躇うことなく麦酒を差し出す。
「はいよ。確かあんたは、一杯目はいつも麦酒だったはずだ」
そう自信満々に言い切るアイーダに、ディーンは目を丸くしてこう言った。
「へぇ、覚えていてくれたんだ。嬉しいねぇ」
そう言って、調子よく振る舞うディーンに。
アイーダはうんざりしたようにこう言った。
「はっ、お世辞なんか要らないよ。それより……」
アイーダはエフェルローンからに目を逸らさすにこう言った。
「ディーン、この子は?」
訝しむように。
アイーダはエフェルローンとディーンを交互に見つめる。
そして、ふつと黙り込むと、顎に手を当てこう言った。
「まさか、あんたの子だとか言うんじゃ無いだろうね、ディーン」
そんなアイーダの疑惑の視線に。
エフェルローンは、身体の端々から苛立ちを迸らせながらこう言った。
「こいつが父親? はっ、やなこった」
苦々しくそう言ってむくれるエフェルローンに。
ディーンは、腹を抱えて笑いながらこう言った。
「アイーダ、こいつはエフェルローン。キースリーと同類の、鼻持ちならない高飛車な男さ」
「エフェルローン……エフェルローンだって? でも、あの子は確かあんたと同い年……」
そう言って、言葉に詰まるアイーダに。
ディーンは、肩を竦めながらこう言った。
「四年前、任務に失敗しましてね。奇跡的に命は助かったんですが、妙な呪いを受けちまったみたいで。それでこんな姿に……」
そう言って、大げさな哀れみの視線を向けるディーン。
そんなディーンに、アイーダは気の毒そうにこう言った。
「そんなことが……そりゃ、災難だったねぇ」
そう言って、再度まじまじとエフェルローンを見る。
「あたしはさ、憲兵ってのは、こそ泥とかそういう奴らを捕まえるのが仕事だと思っていたけど、そんな危険なこともあるんだねぇ」
そう言うと、アイーダは酒の棚から高そうな酒瓶を取り出すと、それを酒杯になみなみと注いでこう言った。
「はら、お飲み。これはあたしの奢りだ。薄めていない純な酒だよ。あんた、好きだったろ?」
そう言って差し出されたのは、芳醇な香りと紅玉色が美しい上等な葡萄酒。
「ありがとう、アイーダ」
そう言って、酒杯を掲げるエフェルローンを見届けると。
アイーダは、何事も無かったかのように他の席の客と話し始める。
そして、エフェルローンがその上質なワインに口を付けようとしたまさにその時。
「うくっ!」
エフェルローンを予期しない衝撃が襲う。
「エフェル!」
ディーンの切迫した声音を背に。
エフェルローンは勢いよく椅子から床に投げ出されるのであった
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
転生幼女の攻略法〜最強チートの異世界日記〜
みおな
ファンタジー
私の名前は、瀬尾あかり。
37歳、日本人。性別、女。職業は一般事務員。容姿は10人並み。趣味は、物語を書くこと。
そう!私は、今流行りのラノベをスマホで書くことを趣味にしている、ごくごく普通のOLである。
今日も、いつも通りに仕事を終え、いつも通りに帰りにスーパーで惣菜を買って、いつも通りに1人で食事をする予定だった。
それなのに、どうして私は道路に倒れているんだろう?後ろからぶつかってきた男に刺されたと気付いたのは、もう意識がなくなる寸前だった。
そして、目覚めた時ー

二人分働いてたのに、「聖女はもう時代遅れ。これからはヒーラーの時代」と言われてクビにされました。でも、ヒーラーは防御魔法を使えませんよ?
小平ニコ
ファンタジー
「ディーナ。お前には今日で、俺たちのパーティーを抜けてもらう。異論は受け付けない」
勇者ラジアスはそう言い、私をパーティーから追放した。……異論がないわけではなかったが、もうずっと前に僧侶と戦士がパーティーを離脱し、必死になって彼らの抜けた穴を埋めていた私としては、自分から頭を下げてまでパーティーに残りたいとは思わなかった。
ほとんど喧嘩別れのような形で勇者パーティーを脱退した私は、故郷には帰らず、戦闘もこなせる武闘派聖女としての力を活かし、賞金首狩りをして生活費を稼いでいた。
そんなある日のこと。
何気なく見た新聞の一面に、驚くべき記事が載っていた。
『勇者パーティー、またも敗走! 魔王軍四天王の前に、なすすべなし!』
どうやら、私がいなくなった後の勇者パーティーは、うまく機能していないらしい。最新の回復職である『ヒーラー』を仲間に加えるって言ってたから、心配ないと思ってたのに。
……あれ、もしかして『ヒーラー』って、完全に回復に特化した職業で、聖女みたいに、防御の結界を張ることはできないのかしら?
私がその可能性に思い至った頃。
勇者ラジアスもまた、自分の判断が間違っていたことに気がついた。
そして勇者ラジアスは、再び私の前に姿を現したのだった……

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

独身貴族の異世界転生~ゲームの能力を引き継いで俺TUEEEチート生活
髙龍
ファンタジー
MMORPGで念願のアイテムを入手した次の瞬間大量の水に押し流され無念の中生涯を終えてしまう。
しかし神は彼を見捨てていなかった。
そんなにゲームが好きならと手にしたステータスとアイテムを持ったままゲームに似た世界に転生させてやろうと。
これは俺TUEEEしながら異世界に新しい風を巻き起こす一人の男の物語。
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

まさか転生?
花菱
ファンタジー
気付いたら異世界? しかも身体が?
一体どうなってるの…
あれ?でも……
滑舌かなり悪く、ご都合主義のお話。
初めてなので作者にも今後どうなっていくのか分からない……

暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~
暇人太一
ファンタジー
仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。
ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。
結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。
そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?
この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる