6 / 127
第一章 呪われし者
正義と信念の果て
しおりを挟む
「よう。お疲れ、エフェル」
そう声を掛けてきたのはかつての相棒ディーンだった。
――会議室・外回廊。
「……おう、お疲れ」
エフェルと呼ばれた少年――エフェルローンは、神妙な面持ちでそう言った。
「なんだ? ひとつ厄介ごとが解決したってのに浮かない顔だな」
眉間に小じわでも寄せ始めそうなエフェルローンに、ディーンは片方の眉を吊り上げながらこう言った。
「なんだ、気にしてるのか。さっきの国王への回答」
「ふん、さあね」
エフェルローンは面白くなさそうにそう鼻を鳴らすと、フイッとそっぽを向いた。
――『分かりません』。
なんであんな答えを出したのか、実際自分でも驚いている。
そんな煮え切らない様子のエフェルローンがあまりに珍しかったのだろう。
ディーンは、「ほぉー」っと感心したような声を上げるとこうのたまった。
「なんか、らしくないな」
「うるせーよ」
(知るかよ、そんなの)
自分でも分かっている。
その理由は、自分の中に生まれた[正義]に対する疑念、そして――。
「まいったな……」
エフェルローンは心の中で項垂れた。
確かにいつもなら、頭の中に叩き込んだ刑法やら経験に照らし合わせてはっきりとした答えを出しているはずなのに。
なのに、今回と来たら――。
(俺は、何をそんなに悩んでいる?)
[正義]に対する懐疑心だけなら、こんなに悩んだりはしない。
自分の信念にそぐわなければ、そこから離れれば良いだけだ。
だが。
自分が[正義]だと信じて行った事が、全て[間違って]いたとしたら?
子供化の呪いも、それに伴う魔力の減退も、地位や名誉の喪失も。
自分の選択が全て[間違って]いたことに対する何らかの罰だとしたら?
もしそう考えるならば、[爆弾娘]を助けたことは間違っていたことになる。
ならば、あの時。
[爆弾娘]は見殺しにするべきだったのだろうか?
エフェルローンはそう自分に問いかけ、心の中で横に首を振る。
――刑を下すのは、俺じゃない。司法だ。どんな容疑者もすべて法律に則り裁かれなくてはいけない。そうでなければそれはただの[私刑]だ。
(じゃあ、なんで俺は……[正しいこと]をしているはずの俺はこんな事になってる――?)
呪いによる子供化、魔力の減退、地位と名誉の喪失。
それを考える度、脳裏を過るのは四年前の[爆弾娘]の一件。
そして、何度と繰り返される自分への問いかけ。
「もしあのとき、[爆弾娘]を見殺しにしていれば、そうすれば俺は――」
――[正しい]選択をして、尚且つ、全てを失わずに済んだのだろうか。
(わからない……)
エフェルローンは、こうなってしまった事に対する自らが納得できる理由がどうしても欲しかったのだった。
と、そんな悩めるエフェルローンをは傍から見ていたディーンは、突然、ニヤリと笑うとあろうことかこんなことを口にした。
「なあ、エフェルローン。お前さ、まさか[爆弾娘]に惚れたとか言わないよな?」
さすがにこれには、エフェルローンの堪忍袋の尾は容易く切れた。
元々切れ長の目を更に細く鋭くし、エフェルローンは噛み付くようにこう言った。
「……お前、馬鹿か? 身体鍛える事ばっかりに夢中で、脳みそ鍛えてないだろ」
「ははは、確かに。それに、子供のお前には色恋沙汰は縁遠い話だったな、いや申し訳ない」
悪びれもなくそう言うディーンに、エフェルローンは面白くもなさそうにこう言った。
「なーにが、『申し訳ない』だよ。そんなの微塵も思ってないくせにさ。ほんと、いけ好かない奴だよ、お前って」
そう不貞腐れるエフェルローンにディーンは取って付けたかのように深々と頭を下げて見せるとこう言った。
「お褒め頂き光栄です、伯爵。で、そんないけ好かない奴からひとつ提案なのですが……?」
そう言うと、ディーンは片手で酒杯を掴む仕草をすると、片目を瞑ってこう言った。
「久々に、飲みに行かないか? 積もる話もあるしさ。どうだ? 小さくても飲めるんだろ?」
ディーンの勢いに押され、エフェルローンは気づけばこう答えていた。
「……まぁ、な。場所によってはね」
実際、まんざらでもない。
外見のせいで断られる事も多いが、事情を話し身分証を見せれば飲ませてくれるところもある。
まあ、問題ないだろう。
「じゃあ、決まりだな」
ディーンがいつになく楽しそうに笑う。
「了解。夕の六刻に大通り脇の[蜂と女王]で……どうだ?」
「[蜂と女王]か。懐かしいな」
[蜂と女王]――エフェルローンとディーンが大学時代からよく世話になっていた酒場である。
だが、最近……というか、この身体が小さくなった四年前から、もう一度も通っていない。
通わなくなった理由は、この身体のこともあるが、実際、一言では言い表せない。
「なんだ、最近行ってないのか?」
「まあね、ちっさくなったこともあるし。それに、姉貴も心配するから」
それらしい理由を適当にこじ付ける。
「それなら、今夜は大丈夫なのか? 姉君が心配されるんじゃ……」
なぜか酷く動揺するディーンに。
エフェルローンは首をひねりながらこう答える。
「う~ん、特に問題はないかな。大丈夫。それとも何か問題でも?」
実際、魔法で家まで瞬間移動するので何ら問題はない。
「そ、そうか。ならいいんだ。じゃあ、その……後でな」
「ああ」
そう言って互いに背を向け合った瞬間。
ディーンは思い切ったように後ろを振り返ると、裏返る声をものともせず、エフェルローンに向かってこう言った。
「……と、あと、その……姉君のリアさんによろしく伝えておいてくれ」
突然出てきた姉の名前に、エフェルローンは「ははーん」と心の中でつぶやく。
そして、意地悪く目を眇めるとニヤ付きながらこう言った。
「なんで?」
そんなエフェルローンに、ディーンは怯んだように後ろに一歩下がる。
「な、なんでって、お前……長年お世話になった相棒の姉君でいらっしゃってだな……」
しどろもどろのディーンに対し、エフェルローンは更に追い打ちをかけるようにこう言った。
「だーから?」
そんなエフェルローンの意地悪い対応にもめげず、ディーンは頭を二、三度かき回すとやけくそ交じりにこう言う。
「あ~、もうなんでもいい! とにかく! とにかくだ。リアさんによろしく伝えてくれよ! いいか、必ずだからな!」
そう言って、若干顔を赤らめながら逃げるように立ち去るディーン。
そんな彼の背中に向かい、エフェルローンはぼそりと一言呟いた。
「相変わらず初心な奴……」
そう言って一人ほくそ笑むと。
エフェルローンは足取りも軽く、憲兵庁の自室へと向かうのであった。
こうして時は過ぎ、夜の帳が幾重にも折り重なろうという頃――。
時刻は午後の六刻を刻もうとしていた。
そう声を掛けてきたのはかつての相棒ディーンだった。
――会議室・外回廊。
「……おう、お疲れ」
エフェルと呼ばれた少年――エフェルローンは、神妙な面持ちでそう言った。
「なんだ? ひとつ厄介ごとが解決したってのに浮かない顔だな」
眉間に小じわでも寄せ始めそうなエフェルローンに、ディーンは片方の眉を吊り上げながらこう言った。
「なんだ、気にしてるのか。さっきの国王への回答」
「ふん、さあね」
エフェルローンは面白くなさそうにそう鼻を鳴らすと、フイッとそっぽを向いた。
――『分かりません』。
なんであんな答えを出したのか、実際自分でも驚いている。
そんな煮え切らない様子のエフェルローンがあまりに珍しかったのだろう。
ディーンは、「ほぉー」っと感心したような声を上げるとこうのたまった。
「なんか、らしくないな」
「うるせーよ」
(知るかよ、そんなの)
自分でも分かっている。
その理由は、自分の中に生まれた[正義]に対する疑念、そして――。
「まいったな……」
エフェルローンは心の中で項垂れた。
確かにいつもなら、頭の中に叩き込んだ刑法やら経験に照らし合わせてはっきりとした答えを出しているはずなのに。
なのに、今回と来たら――。
(俺は、何をそんなに悩んでいる?)
[正義]に対する懐疑心だけなら、こんなに悩んだりはしない。
自分の信念にそぐわなければ、そこから離れれば良いだけだ。
だが。
自分が[正義]だと信じて行った事が、全て[間違って]いたとしたら?
子供化の呪いも、それに伴う魔力の減退も、地位や名誉の喪失も。
自分の選択が全て[間違って]いたことに対する何らかの罰だとしたら?
もしそう考えるならば、[爆弾娘]を助けたことは間違っていたことになる。
ならば、あの時。
[爆弾娘]は見殺しにするべきだったのだろうか?
エフェルローンはそう自分に問いかけ、心の中で横に首を振る。
――刑を下すのは、俺じゃない。司法だ。どんな容疑者もすべて法律に則り裁かれなくてはいけない。そうでなければそれはただの[私刑]だ。
(じゃあ、なんで俺は……[正しいこと]をしているはずの俺はこんな事になってる――?)
呪いによる子供化、魔力の減退、地位と名誉の喪失。
それを考える度、脳裏を過るのは四年前の[爆弾娘]の一件。
そして、何度と繰り返される自分への問いかけ。
「もしあのとき、[爆弾娘]を見殺しにしていれば、そうすれば俺は――」
――[正しい]選択をして、尚且つ、全てを失わずに済んだのだろうか。
(わからない……)
エフェルローンは、こうなってしまった事に対する自らが納得できる理由がどうしても欲しかったのだった。
と、そんな悩めるエフェルローンをは傍から見ていたディーンは、突然、ニヤリと笑うとあろうことかこんなことを口にした。
「なあ、エフェルローン。お前さ、まさか[爆弾娘]に惚れたとか言わないよな?」
さすがにこれには、エフェルローンの堪忍袋の尾は容易く切れた。
元々切れ長の目を更に細く鋭くし、エフェルローンは噛み付くようにこう言った。
「……お前、馬鹿か? 身体鍛える事ばっかりに夢中で、脳みそ鍛えてないだろ」
「ははは、確かに。それに、子供のお前には色恋沙汰は縁遠い話だったな、いや申し訳ない」
悪びれもなくそう言うディーンに、エフェルローンは面白くもなさそうにこう言った。
「なーにが、『申し訳ない』だよ。そんなの微塵も思ってないくせにさ。ほんと、いけ好かない奴だよ、お前って」
そう不貞腐れるエフェルローンにディーンは取って付けたかのように深々と頭を下げて見せるとこう言った。
「お褒め頂き光栄です、伯爵。で、そんないけ好かない奴からひとつ提案なのですが……?」
そう言うと、ディーンは片手で酒杯を掴む仕草をすると、片目を瞑ってこう言った。
「久々に、飲みに行かないか? 積もる話もあるしさ。どうだ? 小さくても飲めるんだろ?」
ディーンの勢いに押され、エフェルローンは気づけばこう答えていた。
「……まぁ、な。場所によってはね」
実際、まんざらでもない。
外見のせいで断られる事も多いが、事情を話し身分証を見せれば飲ませてくれるところもある。
まあ、問題ないだろう。
「じゃあ、決まりだな」
ディーンがいつになく楽しそうに笑う。
「了解。夕の六刻に大通り脇の[蜂と女王]で……どうだ?」
「[蜂と女王]か。懐かしいな」
[蜂と女王]――エフェルローンとディーンが大学時代からよく世話になっていた酒場である。
だが、最近……というか、この身体が小さくなった四年前から、もう一度も通っていない。
通わなくなった理由は、この身体のこともあるが、実際、一言では言い表せない。
「なんだ、最近行ってないのか?」
「まあね、ちっさくなったこともあるし。それに、姉貴も心配するから」
それらしい理由を適当にこじ付ける。
「それなら、今夜は大丈夫なのか? 姉君が心配されるんじゃ……」
なぜか酷く動揺するディーンに。
エフェルローンは首をひねりながらこう答える。
「う~ん、特に問題はないかな。大丈夫。それとも何か問題でも?」
実際、魔法で家まで瞬間移動するので何ら問題はない。
「そ、そうか。ならいいんだ。じゃあ、その……後でな」
「ああ」
そう言って互いに背を向け合った瞬間。
ディーンは思い切ったように後ろを振り返ると、裏返る声をものともせず、エフェルローンに向かってこう言った。
「……と、あと、その……姉君のリアさんによろしく伝えておいてくれ」
突然出てきた姉の名前に、エフェルローンは「ははーん」と心の中でつぶやく。
そして、意地悪く目を眇めるとニヤ付きながらこう言った。
「なんで?」
そんなエフェルローンに、ディーンは怯んだように後ろに一歩下がる。
「な、なんでって、お前……長年お世話になった相棒の姉君でいらっしゃってだな……」
しどろもどろのディーンに対し、エフェルローンは更に追い打ちをかけるようにこう言った。
「だーから?」
そんなエフェルローンの意地悪い対応にもめげず、ディーンは頭を二、三度かき回すとやけくそ交じりにこう言う。
「あ~、もうなんでもいい! とにかく! とにかくだ。リアさんによろしく伝えてくれよ! いいか、必ずだからな!」
そう言って、若干顔を赤らめながら逃げるように立ち去るディーン。
そんな彼の背中に向かい、エフェルローンはぼそりと一言呟いた。
「相変わらず初心な奴……」
そう言って一人ほくそ笑むと。
エフェルローンは足取りも軽く、憲兵庁の自室へと向かうのであった。
こうして時は過ぎ、夜の帳が幾重にも折り重なろうという頃――。
時刻は午後の六刻を刻もうとしていた。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
貧乏育ちの私が転生したらお姫様になっていましたが、貧乏王国だったのでスローライフをしながらお金を稼ぐべく姫が自らキリキリ働きます!
Levi
ファンタジー
前世は日本で超絶貧乏家庭に育った美樹は、ひょんなことから異世界で覚醒。そして姫として生まれ変わっているのを知ったけど、その国は超絶貧乏王国。 美樹は貧乏生活でのノウハウで王国を救おうと心に決めた!
※エブリスタさん版をベースに、一部少し文字を足したり引いたり直したりしています

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

S級冒険者の子どもが進む道
干支猫
ファンタジー
【12/26完結】
とある小さな村、元冒険者の両親の下に生まれた子、ヨハン。
父親譲りの剣の才能に母親譲りの魔法の才能は両親の想定の遥か上をいく。
そうして王都の冒険者学校に入学を決め、出会った仲間と様々な学生生活を送っていった。
その中で魔族の存在にエルフの歴史を知る。そして魔王の復活を聞いた。
魔王とはいったい?
※感想に盛大なネタバレがあるので閲覧の際はご注意ください。
透明の「扉」を開けて
美黎
ライト文芸
先祖が作った家の人形神が改築によりうっかり放置されたままで、気付いた時には家は没落寸前。
ピンチを救うべく普通の中学2年生、依る(ヨル)が不思議な扉の中へ人形神の相方、姫様を探しに旅立つ。
自分の家を救う為に旅立った筈なのに、古の予言に巻き込まれ翻弄されていく依る。旅の相方、家猫の朝(アサ)と不思議な喋る石の付いた腕輪と共に扉を巡り旅をするうちに沢山の人と出会っていく。
知ったからには許せない、しかし価値観が違う世界で、正解などあるのだろうか。
特別な能力なんて、持ってない。持っているのは「強い想い」と「想像力」のみ。
悩みながらも「本当のこと」を探し前に進む、ヨルの恋と冒険、目醒めの成長物語。
この物語を見つけ、読んでくれる全ての人に、愛と感謝を。
ありがとう
今日も矛盾の中で生きる
全ての人々に。
光を。
石達と、自然界に 最大限の感謝を。

【書籍化進行中】魔法のトランクと異世界暮らし
猫野美羽
ファンタジー
※書籍化進行中です。
曾祖母の遺産を相続した海堂凛々(かいどうりり)は原因不明の虚弱体質に苦しめられていることもあり、しばらくは遺産として譲り受けた別荘で療養することに。
おとぎ話に出てくる魔女の家のような可愛らしい洋館で、凛々は曾祖母からの秘密の遺産を受け取った。
それは異世界への扉の鍵と魔法のトランク。
異世界の住人だった曾祖母の血を濃く引いた彼女だけが、魔法の道具の相続人だった。
異世界、たまに日本暮らしの楽しい二拠点生活が始まる──
◆◆◆
ほのぼのスローライフなお話です。
のんびりと生活拠点を整えたり、美味しいご飯を食べたり、お金を稼いでみたり、異世界旅を楽しむ物語。
※カクヨムでも掲載予定です。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
神託の聖女様~偽義妹を置き去りにすることにしました
青の雀
恋愛
半年前に両親を亡くした公爵令嬢のバレンシアは、相続権を王位から認められ、晴れて公爵位を叙勲されることになった。
それから半年後、突如現れた義妹と称する女に王太子殿下との婚約まで奪われることになったため、怒りに任せて家出をするはずが、公爵家の使用人もろとも家を出ることに……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる