【完結】ちびっこ錬金術師は愛される

あろえ

文字の大きさ
上 下
52 / 99
第一章

第52話:アーニャのポーション5

しおりを挟む
 四人が朝ごはんを食べ終えると、アーニャがポーションケースを開けて、一本のポーション瓶をルーナに手渡した。

「ル、ルーナ。とりあえず、今日は、こ、これを飲んでちょうだい」

 遮光性を高めた特注のポーション瓶の中身は、エリクサー(微小)。アーニャ自身もどうやって作ったのかわからない、幻のポーションになる。

 朝ごはんを食べて心を落ち着かせたとはいえ、まだアーニャも緊張するほど、大きな出来事だった。ここまでアーニャが緊張することは珍しく、ルーナは不審に思ってしまう。

「どうしたの、姉さん。何かあった?」

「な、何でもないわよ。気にしないで」

 エリクサーといっても、名前に(微小)がつくようなポーションである。どれくらいの効果があるかわからないため、来る途中にエリスと相談して、ルーナが飲むまでは名前を伏せることにしていた。

 飲む方も緊張するだろうし、過度な期待をさせれば、効果がイマイチだったときに落ち込んでしまう。ちょうど昨日は石化の呪いが進み、気分が滅入っていたのだ。心の傷をえぐるような真似をしたくはない。

「姉さんって、隠し事が下手なんだよね。すぐに顔に出るから、ちょっと怖いんだけどなー」

 早く飲みなさいよ、顔はすぐに隠してあげるわ! と、両手でバッと顔を隠すアーニャなのだが、こっそりと指の隙間から覗いている。その光景が余計に、何かありますよ、と言っているように見えることを、アーニャは気づかない。

 ルーナは苦笑いを浮かべながらも、害のあることを姉がするはずがないと思い、キュポンッとポーション瓶を開けて、ポーションを口にする。

 期待をするように、アーニャとエリスが前のめりになったため、ルーナは飲みにくい。ゴクリッと喉が動いたところを確認すると、二人は息を潜めるように固まる。

 すべてのポーションを飲み終えたルーナは、ポーション瓶を見つめ、キョトンとした顔を浮かべていた。

「姉さん、これ、本当にポーション? 初めてこんなにおいしいポーションを飲んだよ。それになんか、体に馴染んでくるというか……」

 そうルーナが声を発したときだった。毛布で隠しているルーナの足の一部が、淡い光を放ち始める。

 今まで見たことのない反応に目を丸くするアーニャに対して、エリスはポロッと言葉をこぼす。本物だ……、と。

 ジルに使った天然もののエリクサーと、まったく同じ淡い光。当然、エリクサー(微小)であるため、光る範囲は狭いし、光は弱い。でも、この神々しい淡い光を、見間違えるはずもなかった。

 その淡い光が止むと、思わず、ジルはアーニャに問いかける。

「アーニャお姉ちゃん。これって、もしかして……エリクサー?」

 優しい魔力がルーナの足元へ流れていったことに気づいたジルは、エリクサーを飲んだ経験もあり、すぐに気づく。

 その言葉を聞いたルーナは、急いで毛布に手を入れ、自分の足を触った。

 飲んだ直後から、妙にムズムズする感覚が太ももにあったのだが、実際に触ると、自分の身に何が起きたのかを確信する。

 ああ、自分の足だ。これは自分の足で、石じゃない。石化が解けている。固くないし、冷たくもない。つまめば、痛い。いま触っているのは、紛れもなく、自分の足。

「姉さん……足が、戻ってる。昨日石化した部分が、全部、戻ってる」

 直接触ってアーニャも確認したかったが、それよりも先に、姉としてやらなければいけないことを見つける。

 涙が噴き出てくるルーナを見て、アーニャは優しく抱き締めてあげた。昨日、エリスに慰められたことを思い出して。

 今まで治療薬作りを任せてきた姉に甘えることを、ルーナはずっと、絶対にやってはいけないことだと思っていた。もし石化が治らなかったときに、姉を道連れにしかねないほど苦しめてしまうと、ルーナはわかっていたから。

 でも、それももう終わり。その呪縛から解放されたことを、自分の足が教えてくれた。そして、アーニャ自身が、自分を受け入れてくれている。

「怖かった、怖かったの、姉さん。本当はずっと怖くて、自分の体が何かに奪われていくみたいで。でも、でも、それを言ったら、姉さんまで離れていく気がして」

 まだ完全に石化が解けたわけではない。もう一度エリクサーを作れるかわからない。それでも、確実に希望は残されている。二年という長い年月は、決して無駄な時間ではなかった。アーニャが錬金術師として歩んだ時間は、決して、無駄な時間ではなかったのだ。

「近くにいるじゃない……バカ」

 精一杯の言葉を絞り出して、アーニャは目を閉じた。体の震えを誤魔化すように、ルーナを強く抱きしめて。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

〈完結〉この女を家に入れたことが父にとっての致命傷でした。

江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」アリサは父の後妻の言葉により、家を追い出されることとなる。 だがそれは待ち望んでいた日がやってきたでもあった。横領の罪で連座蟄居されられていた祖父の復活する日だった。 十年前、八歳の時からアリサは父と後妻により使用人として扱われてきた。 ところが自分の代わりに可愛がられてきたはずの異母妹ミュゼットまでもが、義母によって使用人に落とされてしまった。義母は自分の周囲に年頃の女が居ること自体が気に食わなかったのだ。 元々それぞれ自体は仲が悪い訳ではなかった二人は、お互い使用人の立場で二年間共に過ごすが、ミュゼットへの義母の仕打ちの酷さに、アリサは彼女を乳母のもとへ逃がす。 そして更に二年、とうとうその日が来た…… 

奪われ系令嬢になるのはごめんなので逃げて幸せになるぞ!

よもぎ
ファンタジー
とある伯爵家の令嬢アリサは転生者である。薄々察していたヤバい未来が現実になる前に逃げおおせ、好き勝手生きる決意をキメていた彼女は家を追放されても想定通りという顔で旅立つのだった。

異世界人生を楽しみたい そのためにも赤ん坊から努力する

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前は朝霧 雷斗(アサギリ ライト) 前世の記憶を持ったまま僕は別の世界に転生した 生まれてからすぐに両親の持っていた本を読み魔法があることを学ぶ 魔力は筋力と同じ、訓練をすれば上達する ということで努力していくことにしました

転生したので好きに生きよう!

ゆっけ
ファンタジー
前世では妹によって全てを奪われ続けていた少女。そんな少女はある日、事故にあい亡くなってしまう。 不思議な場所で目覚める少女は女神と出会う。その女神は全く人の話を聞かないで少女を地上へと送る。 奪われ続けた少女が異世界で周囲から愛される話。…にしようと思います。 ※見切り発車感が凄い。 ※マイペースに更新する予定なのでいつ次話が更新するか作者も不明。

義妹がピンク色の髪をしています

ゆーぞー
ファンタジー
彼女を見て思い出した。私には前世の記憶がある。そしてピンク色の髪の少女が妹としてやって来た。ヤバい、うちは男爵。でも貧乏だから王族も通うような学校には行けないよね。

転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです

青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく 公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった 足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で…… エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた 修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく…… 4/20ようやく誤字チェックが完了しました もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m いったん終了します 思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑) 平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと 気が向いたら書きますね

処理中です...