48 / 99
第一章
第48話:アーニャのポーション1
しおりを挟む
翌朝、月明かりを取り入れていた部屋に、眩しい太陽の光りが差し込む。
ポーション作りを終えたアーニャがガサゴソと片付け始めるなか、眩しい太陽光に反応したジルが目を覚ました。しばらくボーッとした後、自分が座って寝ていたことに気づき、ハッとする。
仕事中に寝てしもた~~~! である。
「ああ、起こしちゃったわね。錬金術の作業台は、使った後に掃除するって決めてるの。悪かったわね」
周りに紙がいっぱい散らかってるよ、と突っ込みを入れるほど、ジルに余裕はない。
「ぼ、僕、寝ちゃって……」
「別にいいわよ。薬草の選別のために声をかけたんだから、あんたはしっかり役目を終えたわ。正直、月光草に含まれる二つ目の魔力を確認できて、ホッとしたの。やっと前に進めるってね」
実は、治療薬の開発に数ヵ月ほど大きな進展がなく、アーニャは手詰まり状態だったのだ。分析しても不可解な反応ばかりで、頭を抱えることが多かったのだが、もう一つの魔力を無視していれば、当然のこと。その魔力の存在を認識できるようになっただけでも、錬金術にとっては大きな一歩となる。
ルーナの治療薬は未完成ながらも、大きな悩みから解放されたアーニャは、過去最高に喜びに満ちて……。
「ちょうどいいわ。お腹空いてるから、なんか作ってちょうだい」
ぐぅ~っと、お腹がなるほど空腹だった。
「うん。それは大丈夫だけど、ルーナお姉ちゃんのポーションはできた?」
「当たり前じゃない。今回はけっこう良い出来のポーションが作れたわ。月光草の品質をうまく見れてなかっただけで、ここまで変わるとは思ってなかったの。おそらく、二つの魔力が一定以上存在しないと……って、あんたには説明するより見せた方がいいわね。待ってなさい」
ふっふふーん♪ とアーニャは鼻唄を口ずさみながら、ポーションケースをジルの元へ持っていく。机の上に置いて箱を開けると、そこには十本のポーションがあった。
今までルーナのポーションを何十本も作り続けたアーニャだか、今回は渾身の出来。すっっっごいドヤ顔を見せるほど、手応えが違った。
「どう、いい感じでしょ? ほらっ、二つの魔力がどうなってるか、ハッキリ言ってみなさい。聞いてあげるわ」
実際のところ、どうなっているのかわからないアーニャは、ジルに魔力の状態を聞くしかない。素直に、教えてほしいと聞けないのは……察してほしい。
ポーションケースに入っているポーションを一通り見たジルは、端っこに入っていたポーションが気になり、指を差した。
「これはどうしたの?」
「別にどうもしてないわよ。同じように作ったもの。いい感じでしょ? いい感じよね? いい感じ、じゃないの? え、ダメなの?」
ちょっと聞かれただけで、アーニャは疑心暗鬼になってしまう。表情がコロコロと変わる姿は、どっちが本当の子供かわからない。
しかし、ジルはポーションの善し悪しが気になったわけではない。本当に、このポーションが何なのかわからなかったのだ。
「ううん、これ以外は白色の魔力が綺麗に混ざってるよ。でも、これだけ魔力の色が違うの。虹色なの」
「……はぇ?」
昨日は月光草に魔力色が二つのあると驚いたばかりのアーニャだが、難度の高い素材はそういうケースが稀にある。しかし、虹色の魔力色なんて聞いたことがない。ましてや、錬金術を終えた後に魔力の色が変わるなど、完全に予想外の出来事だった。
物質変換の工程で月光草の魔力が変質した場合は、濁ると表現するだろう。つまり、虹色に変化しているのであれば、元々の魔力の性質が完全に変わったことになる。そんなことは通常、あり得ない。いや、絶対にあり得ないといっても、過言ではない。
「綺麗な虹色をしてるよ?」
それなのに、ジルは虹色だと言い張るのである。
あんた、なに言ってんのよ! と、問いただしたい気持ちを、アーニャは抑える。魔力が目で見えるジルの情報は、今後のポーション作成に大きく関与するほど、大きな情報になるはず。
(私が何も感じないってことは、乳白色の魔力が何かの影響を受けたのかしら。でも、虹色の魔力色なんて聞いたことがないわよ。いったいどうなってるの。ルーナに飲ませて大丈夫なの?)
うーん、と頭を悩ませるアーニャは、先程までの清々しい気持ちから一変して、大いに悩んでいた。めちゃくちゃ悩んでますー! とアピールするみたいに、両手で頭をかきむしっている。
でも、でも! サッパリわからない! だって、知らないんだもの!
「綺麗なのよね?」
「うん、一番綺麗だよ。魔力も他のポーションより多いの」
綺麗なら良さそうと、アーニャは単純な思考にチェンジした。
「深く考えてもわからないわ。こういうときは、一番確実な方法を取るわよ。エリスを起こして、錬金術ギルドの戡定ルーペで確認してくるわ」
「僕も行く!」
「なに言ってんのよ。まだルーナを一人にはできないでしょ。それにね、私はお腹が空いてるの。朝は甘いものって決めてるから、何か作っておいてちょうだい」
徹夜明けのアーニャは、我が儘だった。これには、さすがのジルも驚く。
「ええっ! 冷蔵庫にオムライスを作る材料しかなかったのに?」
アーニャの家の冷蔵庫を見たジルは、甘いものなんて作れないよ、と驚いた。朝起きたばかりで料理が作りたくないのではない、材料がなくて困っているのだ。
「もう一つ冷蔵庫があるのよ。私とルーナの朝はね、トーストにたっぷり蜂蜜を塗って、牛乳をグイッといかないと始まらないの。でも、あんたなら他に甘いものが作れるかなって思って」
「じゃあ、作る!」
料理マニアのジルは、アーニャの喜ぶ笑顔を思い浮かべながら、二つ返事で引き受けるのだった。
ポーション作りを終えたアーニャがガサゴソと片付け始めるなか、眩しい太陽光に反応したジルが目を覚ました。しばらくボーッとした後、自分が座って寝ていたことに気づき、ハッとする。
仕事中に寝てしもた~~~! である。
「ああ、起こしちゃったわね。錬金術の作業台は、使った後に掃除するって決めてるの。悪かったわね」
周りに紙がいっぱい散らかってるよ、と突っ込みを入れるほど、ジルに余裕はない。
「ぼ、僕、寝ちゃって……」
「別にいいわよ。薬草の選別のために声をかけたんだから、あんたはしっかり役目を終えたわ。正直、月光草に含まれる二つ目の魔力を確認できて、ホッとしたの。やっと前に進めるってね」
実は、治療薬の開発に数ヵ月ほど大きな進展がなく、アーニャは手詰まり状態だったのだ。分析しても不可解な反応ばかりで、頭を抱えることが多かったのだが、もう一つの魔力を無視していれば、当然のこと。その魔力の存在を認識できるようになっただけでも、錬金術にとっては大きな一歩となる。
ルーナの治療薬は未完成ながらも、大きな悩みから解放されたアーニャは、過去最高に喜びに満ちて……。
「ちょうどいいわ。お腹空いてるから、なんか作ってちょうだい」
ぐぅ~っと、お腹がなるほど空腹だった。
「うん。それは大丈夫だけど、ルーナお姉ちゃんのポーションはできた?」
「当たり前じゃない。今回はけっこう良い出来のポーションが作れたわ。月光草の品質をうまく見れてなかっただけで、ここまで変わるとは思ってなかったの。おそらく、二つの魔力が一定以上存在しないと……って、あんたには説明するより見せた方がいいわね。待ってなさい」
ふっふふーん♪ とアーニャは鼻唄を口ずさみながら、ポーションケースをジルの元へ持っていく。机の上に置いて箱を開けると、そこには十本のポーションがあった。
今までルーナのポーションを何十本も作り続けたアーニャだか、今回は渾身の出来。すっっっごいドヤ顔を見せるほど、手応えが違った。
「どう、いい感じでしょ? ほらっ、二つの魔力がどうなってるか、ハッキリ言ってみなさい。聞いてあげるわ」
実際のところ、どうなっているのかわからないアーニャは、ジルに魔力の状態を聞くしかない。素直に、教えてほしいと聞けないのは……察してほしい。
ポーションケースに入っているポーションを一通り見たジルは、端っこに入っていたポーションが気になり、指を差した。
「これはどうしたの?」
「別にどうもしてないわよ。同じように作ったもの。いい感じでしょ? いい感じよね? いい感じ、じゃないの? え、ダメなの?」
ちょっと聞かれただけで、アーニャは疑心暗鬼になってしまう。表情がコロコロと変わる姿は、どっちが本当の子供かわからない。
しかし、ジルはポーションの善し悪しが気になったわけではない。本当に、このポーションが何なのかわからなかったのだ。
「ううん、これ以外は白色の魔力が綺麗に混ざってるよ。でも、これだけ魔力の色が違うの。虹色なの」
「……はぇ?」
昨日は月光草に魔力色が二つのあると驚いたばかりのアーニャだが、難度の高い素材はそういうケースが稀にある。しかし、虹色の魔力色なんて聞いたことがない。ましてや、錬金術を終えた後に魔力の色が変わるなど、完全に予想外の出来事だった。
物質変換の工程で月光草の魔力が変質した場合は、濁ると表現するだろう。つまり、虹色に変化しているのであれば、元々の魔力の性質が完全に変わったことになる。そんなことは通常、あり得ない。いや、絶対にあり得ないといっても、過言ではない。
「綺麗な虹色をしてるよ?」
それなのに、ジルは虹色だと言い張るのである。
あんた、なに言ってんのよ! と、問いただしたい気持ちを、アーニャは抑える。魔力が目で見えるジルの情報は、今後のポーション作成に大きく関与するほど、大きな情報になるはず。
(私が何も感じないってことは、乳白色の魔力が何かの影響を受けたのかしら。でも、虹色の魔力色なんて聞いたことがないわよ。いったいどうなってるの。ルーナに飲ませて大丈夫なの?)
うーん、と頭を悩ませるアーニャは、先程までの清々しい気持ちから一変して、大いに悩んでいた。めちゃくちゃ悩んでますー! とアピールするみたいに、両手で頭をかきむしっている。
でも、でも! サッパリわからない! だって、知らないんだもの!
「綺麗なのよね?」
「うん、一番綺麗だよ。魔力も他のポーションより多いの」
綺麗なら良さそうと、アーニャは単純な思考にチェンジした。
「深く考えてもわからないわ。こういうときは、一番確実な方法を取るわよ。エリスを起こして、錬金術ギルドの戡定ルーペで確認してくるわ」
「僕も行く!」
「なに言ってんのよ。まだルーナを一人にはできないでしょ。それにね、私はお腹が空いてるの。朝は甘いものって決めてるから、何か作っておいてちょうだい」
徹夜明けのアーニャは、我が儘だった。これには、さすがのジルも驚く。
「ええっ! 冷蔵庫にオムライスを作る材料しかなかったのに?」
アーニャの家の冷蔵庫を見たジルは、甘いものなんて作れないよ、と驚いた。朝起きたばかりで料理が作りたくないのではない、材料がなくて困っているのだ。
「もう一つ冷蔵庫があるのよ。私とルーナの朝はね、トーストにたっぷり蜂蜜を塗って、牛乳をグイッといかないと始まらないの。でも、あんたなら他に甘いものが作れるかなって思って」
「じゃあ、作る!」
料理マニアのジルは、アーニャの喜ぶ笑顔を思い浮かべながら、二つ返事で引き受けるのだった。
10
お気に入りに追加
3,513
あなたにおすすめの小説

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

奪われ系令嬢になるのはごめんなので逃げて幸せになるぞ!
よもぎ
ファンタジー
とある伯爵家の令嬢アリサは転生者である。薄々察していたヤバい未来が現実になる前に逃げおおせ、好き勝手生きる決意をキメていた彼女は家を追放されても想定通りという顔で旅立つのだった。

異世界人生を楽しみたい そのためにも赤ん坊から努力する
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前は朝霧 雷斗(アサギリ ライト)
前世の記憶を持ったまま僕は別の世界に転生した
生まれてからすぐに両親の持っていた本を読み魔法があることを学ぶ
魔力は筋力と同じ、訓練をすれば上達する
ということで努力していくことにしました

転生したので好きに生きよう!
ゆっけ
ファンタジー
前世では妹によって全てを奪われ続けていた少女。そんな少女はある日、事故にあい亡くなってしまう。
不思議な場所で目覚める少女は女神と出会う。その女神は全く人の話を聞かないで少女を地上へと送る。
奪われ続けた少女が異世界で周囲から愛される話。…にしようと思います。
※見切り発車感が凄い。
※マイペースに更新する予定なのでいつ次話が更新するか作者も不明。
転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです
青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる
それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう
そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく
公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる
この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった
足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で……
エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた
修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た
ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている
エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない
ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく……
4/20ようやく誤字チェックが完了しました
もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m
いったん終了します
思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑)
平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと
気が向いたら書きますね

【長編・完結】私、12歳で死んだ。赤ちゃん還り?水魔法で救済じゃなくて、給水しますよー。
BBやっこ
ファンタジー
死因の毒殺は、意外とは言い切れない。だって貴族の後継者扱いだったから。けど、私はこの家の子ではないかもしれない。そこをつけいられて、親族と名乗る人達に好き勝手されていた。
辺境の地で魔物からの脅威に領地を守りながら、過ごした12年間。その生が終わった筈だったけど…雨。その日に辺境伯が連れて来た赤ん坊。「セリュートとでも名付けておけ」暫定後継者になった瞬間にいた、私は赤ちゃん??
私が、もう一度自分の人生を歩み始める物語。給水係と呼ばれる水魔法でお悩み解決?

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる