26 / 99
第4章 バトル・オブ・苫小牧。敵、着上陸侵攻開始せり!
第3話 切り替えろ!奇襲から飽和攻撃防衛へ!
しおりを挟む
奇襲にしては何か変だと思った御舩。
左眉が上がった。
御舩は、メリッサに向かって何やら指示を出した。
メリッサは、即座にウーラノスCDCの管理部門に連絡と指示を出し始めた。
「これから全部隊へ作戦発動の指示を出すが、……桐生君、現状の再報告頼む。」
桐生上級曹長の報告。
「はい、長官。味方被害は第8特別中隊、2機のファイティング・スーが小破です。今のところの戦果は敵チャーリー小隊1機の完全撃破のみ。その他、敵アルファー、ベータ、チャーリー小隊は健在です。」
「岡島君、サンパチの無人補給は。後衛指揮所に到着したか?」
「はい、えー少々お待ちください。……無人サンパチ21輌(自衛隊・装備転換用38式補給走行トレーラー)は既に、道央高速道路上の臨時共同・後衛指揮所に到着しています。」
御舩は下を覗き、段上真下のUSASF(アメリカ合衆国宙軍)の現場指揮官に司令をした。
司令を受け、直ぐに配信する男性指揮官。
「そうか。よし、ウイング少尉。(イエッサー。)小破した2機は共同指揮所まで後退司令。(イエッサーッ!……ディシズウォーニホームコマンド。ディシズウォーニホームコマンド。シグナルワン、ホワイト・イエティー、ドォユーカピー?)桐生君。(はい。)岡島君。(はい。)そして7番機から9番機の該当国の諸君!よろしいか?全部隊通信。」
ウーラノスCDCの全部隊放送が始まるのだ。
(( はっ! ))
(( イエッサーッ! ))
立ち上がり敬礼をして返事をする自衛隊・日本国軍のオペレーターの2人。
そして各国の指揮官が立ち上がって敬礼をした。
( 現在、北海道苫小牧市港湾に威力偵察と思われる敵HARMOR部隊が偽装貨物船より上陸し、侵略攻撃を仕掛けているが、これは交戦中の台湾・金門県と同様、陽動部隊である。深追いはするな。繰り返す。これは敵の陽動攻撃なのだ。各特別中隊はアタッカー・コマンダー各1機を警戒任務で残し、残りは直ちに敵、飽和攻撃に対応するため、地対空およ対HARMOR迎撃戦闘準備、装備換装をする。各アタッカーおよびスナイパーはインターセプションのツー(迎撃-2「地対空仕様」)。コマンダーは白兵戦装備に換装。各中隊へ直接連絡。 )
(( はっ! ))
続く、御舩の司令演説。
( そして、苫小牧市防衛はシーラスマザー、およびシーラス・NATO共同参謀本部分析の敵、奇襲攻撃対策を破棄。只今より敵、飽和攻撃、波状攻撃防衛に切り替える。只今より敵、飽和攻撃、波状攻撃防衛に切り替える。 )
(( はっ!))
一斉に通信を始める各国の事務武官たち。
オービター7、8、9機の特別編成中隊へは、桐生が直接司令を与え始めた。
「こちらウォーニフォーム司令本部、特編各中隊へ。陽動部隊である。深追いはするな。各中隊はアタッカー・コマンダー代表で各1機を警戒任務で残し、残りは直ちに迎撃装備を換装。各アルファーマイクおよびシエアマイク全機インディーアのビストロトゥー。チャーリーマイクはクローズクォーターズに換装。只今より奇襲攻撃対策を破棄。敵、飽和・波状攻撃防衛に切り替える。繰り返す。こちら……。」
その時、桐生が座る日本側コンソールの一段下の台湾チームの男性事務武官が、御舩を見ながら立ち上がった。
「長官!台湾方面のビッグマム全機、 SHM(スナイパー・HARMOR)ダイブ始めます。」
うなずく御舩。
目下、シーラス・台湾は、日本の千歳シーラスワンとシーラス2ボーチャンから各種司令、情報の戦略・戦術サポートをうけて作戦行動を立てていたが、スナイパー・HARMORのダイブと共に、全権がシーラス・台湾に移る約束なのだ。
上空からの情報の戦略・戦術サポートも、シーラス直営のシーラス2ボーチャンから米軍のシーラス1アレースへ移行される。
スナイパーHARMORの放出は、台湾防衛戦の目途が立ち、主要戦闘も終わった事を意味する。
AXIS残敵の掃討戦が、始まる事を意味していたのだ。
もし、現時点で苦しい戦闘中、もしくは劣勢であれば、スナイパーは放出されず「ビッグマム」各機に収まったまま上空で待機する計画だった。
「よし。台湾チーム(イエッサー!)、ポーランドチーム(イエッサー!)ボーチャンへ、ボーチャンからアレースへ戦略・戦術権、切り替え開始。」
(( イエッサー! ))
オペレーションルームの中央階段左のポーランド宇宙軍の男性事務武官と女性事務武官が立ちあがり御舩に敬礼をした。
これで、今回の台湾陽動作戦と、北海道防衛戦が完全に切り離されたのだ。
北海道、しいては日本の防衛作戦の戦略・戦術の全ての権利が千歳シーラスワンに移り、シーラス2ボーチャンと共闘して、全力で集中対応できるのだった。
台湾チームの男性2人の事務武官もそのまま敬礼をした。
2チームは、お互いにインカムで連絡を取り合いながら切り替えの操作を始めた。
その2チームを壇上からチラチラッと見て、腕を組んでから画面に見入る御舩だった。
巨大正面モニターの左は、シーラス台湾の林少尉が作った戦術画面になっているが、その半分下に、ビッグワンから送られるスナイパー・HARMORの発射シーンが写しだされた。
恐らく整備兵のリンダ上級准尉がいるベイロードペイの天井付近、射出監視所のカメラなのだろう。開かれたゲートの四方から伸びる4本のマグネティック・ガイドウェイ。
怒涛の噴射炎が地球に吸い込まれる様な映像。
「ビッグワン」の機体が上昇を始め、右下の飛行高度を示すカウンターが19000からどんどん、カウントアップしている。
注目するオペレーションルームの事務武官たち。
その時、3つの黒い物体をつけた白い輪の骨組みの円柱が射出された。
弾かれて降下するスナイパー・HARMORの放出する姿だった。
白い画面奥に、3つの黒い物体が吸い込まれていく。
同じ画面を見るアフロダイテイの擬装艦橋に立つ郭少将と秘書官の王中佐。
その郭の元に同時にルフェーブル大佐の「ビッグワン」からスナイパー・HARMORを全機パージ・放出した報告が入った。
衛星軌道上に浮かぶ、衛星ボーチャンの台湾チームにも同時に台湾・アフロダイテイCDCより報告が入った。
そのボーチャン、台湾チームの女性オペレーター事務武官、球面の右上のフランスチームの2人組の後ろで浮遊しているソフノフスカを見て報告を始めた。
立ち上がったのは台湾宇宙軍・シーラス台湾・呉淑華(ウー・シューフア)台湾航空宇宙軍一等士官長(上士)だった。大きな声でソフノフスカ司令に報告した。
( 長官!シーラス・台湾、アフロダイテイCDCより入電。 )
フランスチームの3Dモニターを腕を組んで睨みながら頷き、返事をするソフノフスカ。
「呉上士(マスターサージェント・ウー)入電読み上げ、頼みます。」
「イエッサー!」
球形令室の全員が手を止めて、各自の正面の刻々と変わる3Dモニターをだまって見始めた。
呉淑華一等士官長がその場で立ち上がり、敬礼をしてから大き目な声で指令電文を読み上げた。
( アフロダイテイCDCより入電。ロフテッド軌道急襲攻撃部隊はスナイパー・HARMORの全数放出を完了した。これより台湾全域の司令全権をわがシーラス・台湾へ委譲されし。只今より有告(停戦命令)まで、全ての戦闘・戦術権、司法権、決定権の受理を確認す。繰り返す。これより台湾全域の司令全権をわがシーラス・台湾へ委譲されし。只今より有告(停戦命令)まで、全ての戦闘・戦術権、司法権、決定権の受理を確認す。以上です。 )
腕を組みながら大きく頷くソフノフスカ。
「よし!清水、警報。」
「イエッサー!」
スマハンドで操作をする護衛兼秘書、日本国宙軍、新格闘徽章付きの清水明子少尉。
シーラス台湾へ、戦略司令権が切り替わった警報を鳴らした。
(( キュイーンキュイーン。キュイーンキュイーン。 ))
千歳シーラスワンのオペレーションルームにも切り替わった警報が鳴る。
(( キュイーンキュイーン。キュイーンキュイーン。 ))
一斉に作業を始める千歳シーラスワン・ウーラノスCDCのオペレーターたち。
そしてシーラス・台湾のアフロダイテイ偽装艦橋の全館に流れる切り替えの警報。
(( キュイーンキュイーン。キュイーンキュイーン。 ))
既に切り替え準備も終わり、戦況を眺める郭少将と秘書の王中佐がベランダに立っていた。
左眉が上がった。
御舩は、メリッサに向かって何やら指示を出した。
メリッサは、即座にウーラノスCDCの管理部門に連絡と指示を出し始めた。
「これから全部隊へ作戦発動の指示を出すが、……桐生君、現状の再報告頼む。」
桐生上級曹長の報告。
「はい、長官。味方被害は第8特別中隊、2機のファイティング・スーが小破です。今のところの戦果は敵チャーリー小隊1機の完全撃破のみ。その他、敵アルファー、ベータ、チャーリー小隊は健在です。」
「岡島君、サンパチの無人補給は。後衛指揮所に到着したか?」
「はい、えー少々お待ちください。……無人サンパチ21輌(自衛隊・装備転換用38式補給走行トレーラー)は既に、道央高速道路上の臨時共同・後衛指揮所に到着しています。」
御舩は下を覗き、段上真下のUSASF(アメリカ合衆国宙軍)の現場指揮官に司令をした。
司令を受け、直ぐに配信する男性指揮官。
「そうか。よし、ウイング少尉。(イエッサー。)小破した2機は共同指揮所まで後退司令。(イエッサーッ!……ディシズウォーニホームコマンド。ディシズウォーニホームコマンド。シグナルワン、ホワイト・イエティー、ドォユーカピー?)桐生君。(はい。)岡島君。(はい。)そして7番機から9番機の該当国の諸君!よろしいか?全部隊通信。」
ウーラノスCDCの全部隊放送が始まるのだ。
(( はっ! ))
(( イエッサーッ! ))
立ち上がり敬礼をして返事をする自衛隊・日本国軍のオペレーターの2人。
そして各国の指揮官が立ち上がって敬礼をした。
( 現在、北海道苫小牧市港湾に威力偵察と思われる敵HARMOR部隊が偽装貨物船より上陸し、侵略攻撃を仕掛けているが、これは交戦中の台湾・金門県と同様、陽動部隊である。深追いはするな。繰り返す。これは敵の陽動攻撃なのだ。各特別中隊はアタッカー・コマンダー各1機を警戒任務で残し、残りは直ちに敵、飽和攻撃に対応するため、地対空およ対HARMOR迎撃戦闘準備、装備換装をする。各アタッカーおよびスナイパーはインターセプションのツー(迎撃-2「地対空仕様」)。コマンダーは白兵戦装備に換装。各中隊へ直接連絡。 )
(( はっ! ))
続く、御舩の司令演説。
( そして、苫小牧市防衛はシーラスマザー、およびシーラス・NATO共同参謀本部分析の敵、奇襲攻撃対策を破棄。只今より敵、飽和攻撃、波状攻撃防衛に切り替える。只今より敵、飽和攻撃、波状攻撃防衛に切り替える。 )
(( はっ!))
一斉に通信を始める各国の事務武官たち。
オービター7、8、9機の特別編成中隊へは、桐生が直接司令を与え始めた。
「こちらウォーニフォーム司令本部、特編各中隊へ。陽動部隊である。深追いはするな。各中隊はアタッカー・コマンダー代表で各1機を警戒任務で残し、残りは直ちに迎撃装備を換装。各アルファーマイクおよびシエアマイク全機インディーアのビストロトゥー。チャーリーマイクはクローズクォーターズに換装。只今より奇襲攻撃対策を破棄。敵、飽和・波状攻撃防衛に切り替える。繰り返す。こちら……。」
その時、桐生が座る日本側コンソールの一段下の台湾チームの男性事務武官が、御舩を見ながら立ち上がった。
「長官!台湾方面のビッグマム全機、 SHM(スナイパー・HARMOR)ダイブ始めます。」
うなずく御舩。
目下、シーラス・台湾は、日本の千歳シーラスワンとシーラス2ボーチャンから各種司令、情報の戦略・戦術サポートをうけて作戦行動を立てていたが、スナイパー・HARMORのダイブと共に、全権がシーラス・台湾に移る約束なのだ。
上空からの情報の戦略・戦術サポートも、シーラス直営のシーラス2ボーチャンから米軍のシーラス1アレースへ移行される。
スナイパーHARMORの放出は、台湾防衛戦の目途が立ち、主要戦闘も終わった事を意味する。
AXIS残敵の掃討戦が、始まる事を意味していたのだ。
もし、現時点で苦しい戦闘中、もしくは劣勢であれば、スナイパーは放出されず「ビッグマム」各機に収まったまま上空で待機する計画だった。
「よし。台湾チーム(イエッサー!)、ポーランドチーム(イエッサー!)ボーチャンへ、ボーチャンからアレースへ戦略・戦術権、切り替え開始。」
(( イエッサー! ))
オペレーションルームの中央階段左のポーランド宇宙軍の男性事務武官と女性事務武官が立ちあがり御舩に敬礼をした。
これで、今回の台湾陽動作戦と、北海道防衛戦が完全に切り離されたのだ。
北海道、しいては日本の防衛作戦の戦略・戦術の全ての権利が千歳シーラスワンに移り、シーラス2ボーチャンと共闘して、全力で集中対応できるのだった。
台湾チームの男性2人の事務武官もそのまま敬礼をした。
2チームは、お互いにインカムで連絡を取り合いながら切り替えの操作を始めた。
その2チームを壇上からチラチラッと見て、腕を組んでから画面に見入る御舩だった。
巨大正面モニターの左は、シーラス台湾の林少尉が作った戦術画面になっているが、その半分下に、ビッグワンから送られるスナイパー・HARMORの発射シーンが写しだされた。
恐らく整備兵のリンダ上級准尉がいるベイロードペイの天井付近、射出監視所のカメラなのだろう。開かれたゲートの四方から伸びる4本のマグネティック・ガイドウェイ。
怒涛の噴射炎が地球に吸い込まれる様な映像。
「ビッグワン」の機体が上昇を始め、右下の飛行高度を示すカウンターが19000からどんどん、カウントアップしている。
注目するオペレーションルームの事務武官たち。
その時、3つの黒い物体をつけた白い輪の骨組みの円柱が射出された。
弾かれて降下するスナイパー・HARMORの放出する姿だった。
白い画面奥に、3つの黒い物体が吸い込まれていく。
同じ画面を見るアフロダイテイの擬装艦橋に立つ郭少将と秘書官の王中佐。
その郭の元に同時にルフェーブル大佐の「ビッグワン」からスナイパー・HARMORを全機パージ・放出した報告が入った。
衛星軌道上に浮かぶ、衛星ボーチャンの台湾チームにも同時に台湾・アフロダイテイCDCより報告が入った。
そのボーチャン、台湾チームの女性オペレーター事務武官、球面の右上のフランスチームの2人組の後ろで浮遊しているソフノフスカを見て報告を始めた。
立ち上がったのは台湾宇宙軍・シーラス台湾・呉淑華(ウー・シューフア)台湾航空宇宙軍一等士官長(上士)だった。大きな声でソフノフスカ司令に報告した。
( 長官!シーラス・台湾、アフロダイテイCDCより入電。 )
フランスチームの3Dモニターを腕を組んで睨みながら頷き、返事をするソフノフスカ。
「呉上士(マスターサージェント・ウー)入電読み上げ、頼みます。」
「イエッサー!」
球形令室の全員が手を止めて、各自の正面の刻々と変わる3Dモニターをだまって見始めた。
呉淑華一等士官長がその場で立ち上がり、敬礼をしてから大き目な声で指令電文を読み上げた。
( アフロダイテイCDCより入電。ロフテッド軌道急襲攻撃部隊はスナイパー・HARMORの全数放出を完了した。これより台湾全域の司令全権をわがシーラス・台湾へ委譲されし。只今より有告(停戦命令)まで、全ての戦闘・戦術権、司法権、決定権の受理を確認す。繰り返す。これより台湾全域の司令全権をわがシーラス・台湾へ委譲されし。只今より有告(停戦命令)まで、全ての戦闘・戦術権、司法権、決定権の受理を確認す。以上です。 )
腕を組みながら大きく頷くソフノフスカ。
「よし!清水、警報。」
「イエッサー!」
スマハンドで操作をする護衛兼秘書、日本国宙軍、新格闘徽章付きの清水明子少尉。
シーラス台湾へ、戦略司令権が切り替わった警報を鳴らした。
(( キュイーンキュイーン。キュイーンキュイーン。 ))
千歳シーラスワンのオペレーションルームにも切り替わった警報が鳴る。
(( キュイーンキュイーン。キュイーンキュイーン。 ))
一斉に作業を始める千歳シーラスワン・ウーラノスCDCのオペレーターたち。
そしてシーラス・台湾のアフロダイテイ偽装艦橋の全館に流れる切り替えの警報。
(( キュイーンキュイーン。キュイーンキュイーン。 ))
既に切り替え準備も終わり、戦況を眺める郭少将と秘書の王中佐がベランダに立っていた。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
潜水艦艦長 深海調査手記
ただのA
SF
深海探査潜水艦ネプトゥヌスの艦長ロバート・L・グレイ が深海で発見した生物、現象、景観などを書き残した手記。
皆さんも艦長の手記を通して深海の神秘に触れてみませんか?
「メジャー・インフラトン」序章2/7(僕のグランドゼロ〜マズルカの調べに乗って。少年兵の季節FIRE!FIRE!FIRE! No1. )
あおっち
SF
敵の帝国、AXISがいよいよ日本へ攻めて来たのだ。その島嶼攻撃、すなわち敵の第1次目標は対馬だった。
この序章2/7は主人公、椎葉きよしの少年時代の物語です。女子高校の修学旅行中にAXIS兵士に襲われる女子高生達。かろうじて逃げ出した少女が1人。そこで出会った少年、椎葉きよしと布村愛子、そして少女達との出会い。
パンダ隊長と少女達に名付けられたきよしの活躍はいかに!少女達の運命は!
ジャンプ血清保持者(ゼロ・スターター)椎葉きよしを助ける人々。そして、初めての恋人ジェシカ。札幌、定山渓温泉に集まった対馬島嶼防衛戦で関係を持った家族との絆のストーリー。
彼らに関連する人々の生き様を、笑いと涙で送る物語。疲れたあなたに贈る微妙なSF物語です。
是非、ご覧あれ。
※加筆や修正が予告なしにあります。
「メジャー・インフラトン」序章4/7(僕のグランドゼロ〜マズルカの調べに乗って。少年兵の季節JUMP! JUMP! JUMP! No1)
あおっち
SF
港に立ち上がる敵AXISの巨大ロボHARMOR。
遂に、AXIS本隊が北海道に攻めて来たのだ。
その第1次上陸先が苫小牧市だった。
これは、現実なのだ!
その発見者の苫小牧市民たちは、戦渦から脱出できるのか。
それを助ける千歳シーラスワンの御舩たち。
同時進行で圧力をかけるAXISの陽動作戦。
台湾金門県の侵略に対し、真向から立ち向かうシーラス・台湾、そしてきよしの師範のゾフィアとヴィクトリアの機動艦隊。
新たに戦いに加わった衛星シーラス2ボーチャン。
目の離せない戦略・戦術ストーリーなのだ。
昨年、椎葉きよしと共に戦かった女子高生グループ「エイモス5」からも目が離せない。
そして、遂に最強の敵「エキドナ」が目を覚ましたのだ……。
SF大河小説の前章譚、第4部作。
是非ご覧ください。
※加筆や修正が予告なしにあります。
「メジャー・インフラトン」序章3/7(僕のグランドゼロ〜マズルカの調べに乗って。少年兵の季節 FIRE!FIRE!FIRE!No2. )
あおっち
SF
とうとう、AXIS軍が、椎葉きよしたちの奮闘によって、対馬市へ追い詰められたのだ。
そして、戦いはクライマックスへ。
現舞台の北海道、定山渓温泉で、いよいよ始まった大宴会。昨年あった、対馬島嶼防衛戦の真実を知る人々。あっと、驚く展開。
この序章3/7は主人公の椎葉きよしと、共に闘う女子高生の物語なのです。ジャンプ血清保持者(ゼロ・スターター)椎葉きよしを助ける人々。
いよいよジャンプ血清を守るシンジケート、オリジナル・ペンタゴンと、異星人の関係が少しづつ明らかになるのです。
次の第4部作へ続く大切な、ほのぼのストーリー。
疲れたあなたに贈る、SF物語です。
是非、ご覧あれ。
※加筆や修正が予告なしにあります。
「メジャー・インフラトン」序章1/ 7(太陽の季節 DIVE!DIVE!DIVE!ダイブ!ダイブ!ダイブ!)
あおっち
SF
脈々と続く宇宙の無数の文明。その中でより高度に発展した高高度文明があった。その文明の流通、移動を支え光速を超えて遥か彼方の銀河や銀河内を瞬時に移動できるジャンプ技術。それを可能にしたジャンプ血清。
その血清は生体(人間)へのダメージをコントロールする血清、ワクチンなのだ。そのジャンプ血清をめぐり遥か大昔、大銀河戦争が起こり多くの高高度文明が滅びた。
その生き残りの文明が新たに見つけた地、ネイジェア星域。私達、天の川銀河の反対の宙域だった。そこで再び高高度文明が栄えたが、再びジャンプ血清供給に陰りが。天の川銀河レベルで再び紛争が勃発しかけていた。
そして紛争の火種は地球へ。
その地球では強大な軍事組織、中華帝国連邦、通称「AXIS」とそれに対抗する為、日本を中心とした加盟国軍組織「シーラス」が対峙していたのだ。
近未来の地球と太古から続くネイジェア星域皇国との交流、天然ジャンプ血清保持者の椎葉清らが居る日本と、高高度文明異星人(シーラス皇国)の末裔、マズル家のポーランド家族を描いたSF大河小説「メジャー・インフラトン」の前章譚、7部作。
第1部「太陽の季節 DIVE!DIVE!DIVE!ダイブ!ダイブ!ダイブ!」。
ジャンプ血清は保持者の傷ついた体を異例のスピードで回復させた。また血清のオリジナル保持者(ゼロ・スターター)は、独自の能力を飛躍的に引き上げる事が出来たのだ。
第2次大戦時、無敵兵士と言われた舩坂弘氏をモデルに御舩大(ミフネヒロシ)の無敵ふりと、近代世界のジャンプ血清保持者、椎葉きよし(通称:お子ちゃまきよし)の現在と過去。
ジャンプ血清の力、そして人類の未来をかけた壮大な戦いが、いま、始まる――。
彼らに関連する人々の生き様を、笑いと涙で送る物語。疲れたあなたに贈る微妙なSF物語です。
本格的な戦闘シーンもあり、面白い場面も増えます。
是非、ご覧あれ。
※加筆や修正が予告なしにあります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
ギャングシティ オンザドラム
織部
SF
ディストピア探偵物語
未来のディストピア、監視社会の中で生きる私立探偵――彼の名はアシュ。裏社会と秘密裡に繋がった彼は、過去の「知り合い」である判事マクマホンから突如として依頼を受ける。
事件は、政治的な背景を持つ誘拐事件。富豪の娘がギャングに攫われ、そこには誰もが触れたがらない闇が広がっていた。
監視システムが隅々まで行き届いたこの世界で、主人公は危険を冒し、真実を暴こうとする。
しかし、彼の前には常に支配層の目があり、どこまでが信頼できるのか、誰が味方なのか、すら分からない。
ピザを頬張りながら契約を交わし、次の手を考えるも、行動を起こす前に周囲の動きに警戒を強める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
地底世界で何世代にもわたり生活をしてきた人類は『F=GMm/r^2』の影響で貧乳になったらしい。そんな世界で地底人は何を目指すのか?
ねんごろ
SF
F=GMm/r^2。この公式が、彼女たちの運命を変えた。胸に秘めた熱い想いが、地底世界を突き動かす!
日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー
黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた!
あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。
さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。
この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。
さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる