16 / 21
第16話 ここからやり直しましょう・後編
しおりを挟む
「ルティ様はどうして《片翼殺し》と呼ばれているのですか? 私を殺そうとしたのはダニエラ様とジェミアン様で、最終的に私の自殺だったかと」
「……この雰囲気で他の男の名前を出すなんて、シズクは悪い子だ」
「ルティ様」
熱の帯びた眼差しをブリジットはよく知っている。ルティ様──ヴィクトル様が私に触れて安心したいように、私だって謎を謎のままにしたくない。
「……あのままブリジットが自殺したら、『やっぱり呪われた《片翼》だった』だと周りが思いかねない。そしてそれは後世まで語り継がれる可能性があったから『ダニエラが嫉妬のあまりブリジットを洗脳して国王を殺そうとしたため、咄嗟に私が《片翼》を殺してしまった』という大罪を被る形でブリジットを『呪われた《片翼》』から『悲劇の《片翼》』に印象操作を行った。もう一つは私が王族から外れて、自由になるために必要な肩書きでもあったんだ」
「ブリジットが死んでから……西の森に?」
「いいや。世界を巡り歩いて、拠点を作るときに西の森のほうが都合も良いと思って用意したんだ。……ここに住んでまだ180年ぐらいかな?」
「ひゃ……」
「君が生まれ変わるまで360年経っている」
「さんびゃくろくじゅう……」
「ふふっ、驚いた顔も可愛い。……君という《片翼》を得たことで私の寿命は飛躍的に延びた。それに君に片方の角を渡したことで魔力回線も繋がっていたから、魔力コントロールも落ち着いたし、魔力毒に侵されることもなかったんだ」
説明している時のルティ様は毅然としてとっても凜々しいのだけど、話し終わると私にべったりでキスをしてくる。嬉しいのだけれど、本当に我慢する気ないのでは?
「他に質問もないなら──」
「ジェミアン様とダニエラ様は……結局どうなったの?」
「……ああ、夢ではその部分は映してなかったか。愚弟は私の代わりに王になって国ために身を粉に働いているよ。愚弟もそこそこ魔力が高かったので、後天的に《高魔力保持者》となった場合、《片翼》と出会っても三年は名前が呼べない、触れ合うこともできないという術式を与えた」
今でも実の弟に対して激怒しているようで、額に青筋を立てているのが見えた。まあ、うん。私も許す気は無いけれど。
「あの女は魂までも壊して無に返したので、永劫転生することはない」
「あ、はい……(満面な笑みなのが、逆に怖い)」
「他に聞きたいことは?」
「……360年辛いことや悲しいことは、ありませんでしたか?」
「君を失った以上に、悲しいことはなかったよ。それに《片翼殺し》という名は多種族の《片翼》と関わる機会にも恵まれましたし、人族の感覚を肌で感じる時間は悪くなかったし」
「友人はできました?」
「うん。……いつしか《片翼殺し》よりも森の大賢者になるぐらいには、そつなくこなしていたかな。……いつか君と出会った時のために」
「でも私が転生するって……信じきれましたね」
「君が亡くなる寸前に、一度だけ転生する秘術を使ったんだ。私の多すぎる魔力を全て出し尽くして……ごめん。勝手にそんなことをして」
ゴニョゴニョと弱々しい声にドキリとした。普段の凛とした感じから、弱々しのはギャップ萌えだわ!
また一つルティ様の拗らせ具合が見えた気がした。長い時間を掛けて培った知識と経験。そして《片翼》への執着。
「まさか異世界に転生していたとは思わなかったけれど……」
「今思えばこの世界に転生しても、同じような悲劇が起こっていたと思うわ。異世界という特殊な世界で生活して一通りのことが自分でできるようになって、様々な価値観、多彩的な強さ、異世界の知識や経験があったからこそ……。春夏秋冬雫だからルティ様を好きになれた」
「シズク……。うん、気の遠くなるような道のりの果てに、ようやく私たちは通じ合うことができた」
「うん」
回り道だったかもしれなかったけれど、そこには意味があったのだ。そう思えるようになったのは、ルティ様と一緒にいる今があるから。
「……シズク。他に質問がなければ……君に触れてもいいかい?」
「触れ……!? 今も十分過ぎるほど密着して触れ合っている気がするのですが……」
「うん……でも、この夢のような今が、本物だと……思いたいから……」
うう……。そりゃあ、両思いになったので吝かではないけれど、展開が早すぎるというか、性急というか心の準備が……。
「求愛紋を施したい」
「にゃあああああ……ん? 求愛紋?」
「シズク?」
「求愛紋って……ええっと、教会のようなところで誓った?」
「そうだよ。別に教会じゃなくても、双方の承諾があれば可能だけれど……やっぱりまだ怖いだろうか……」
「…………っ」
自分でも驚くほど盛大な勘違いをしていたことに気づき、全身の熱が一気に上昇した。
ひゃああああああああ! な、なんて勘違いを!! 触れたいっていうからてっきり……ああああああーーー! 恥ずかしい!
「……羞恥心で死にそう」
「え? ……ハッ、もしかして私が触れると言ったから、その……初夜的なことまですると……」
「ひゃあああ……わかっていても口にしないでください! 恥ずかしさで辛い……ルティ様、三分前の記憶を捨ててください!」
「嫌だ」
「即答!?」
「……つまりは私とそうなることまで想像して、照れていたのだろう。どうしてそんな素敵なことを忘れなければならないんだ?」
「私が恥ずかしくて死にそうだからです」
「可愛い。絶対に忘れない」
「(このパターンは忘れる気なんてサラサラないわね……。しょうがない。私だけ忘れてしまおう。うん。精神衛生上、大事よね)……って、求愛紋を刻んだら半年以上、ルティ様の名前が呼べなくなるのでは? それに……その魔力炉とか形成するために……その……とにかく私の考えは的外れじゃないのでしょう?」
前世の記憶と、ジーナ王女たちと話していた内容を繋げると私の想像は間違いではないと思う。多分。
危なかった。危うく前世と同じような展開になるところだったわ。いやまあ、両思いなのはいいけれど……夜の時間が長くなり過ぎるのは、抵抗がちょっとある。また器としてしか求められなかったら、前世以上に絶望しそうだもの。
「ん? ああ。本来ならそうだけど、シズクは違うよ」
「ファッツ?」
「私の角を魔力炉として使えるように、術式をかけておいたからシズクとして生まれた時から、魔力炉と魔力回線がある。転生した肉体に負荷が掛からないように体の成長と共にできあがっている。これなら求愛紋を施しても、前世のように名前呼びができなくなることや夜の生活……夜……私としては、シズクの希望を聞く形で構わない。情熱的な夜の時間も悪くはなかったけれど、今の環境を維持できるような昼の時間を大切にしたい」
ルティ様の言葉を聞いて心から安堵した。私と同じように今の生活スタイルを大切にして、考えてくれていたのだと分かると不安など消えてしまった。
その日、私は心からルティ様の《片翼》として、求愛紋を施して貰った。胸元に刻まれた紋様は前世よりもハートに似た紋様が色濃く、そして輝いていた。
「……この雰囲気で他の男の名前を出すなんて、シズクは悪い子だ」
「ルティ様」
熱の帯びた眼差しをブリジットはよく知っている。ルティ様──ヴィクトル様が私に触れて安心したいように、私だって謎を謎のままにしたくない。
「……あのままブリジットが自殺したら、『やっぱり呪われた《片翼》だった』だと周りが思いかねない。そしてそれは後世まで語り継がれる可能性があったから『ダニエラが嫉妬のあまりブリジットを洗脳して国王を殺そうとしたため、咄嗟に私が《片翼》を殺してしまった』という大罪を被る形でブリジットを『呪われた《片翼》』から『悲劇の《片翼》』に印象操作を行った。もう一つは私が王族から外れて、自由になるために必要な肩書きでもあったんだ」
「ブリジットが死んでから……西の森に?」
「いいや。世界を巡り歩いて、拠点を作るときに西の森のほうが都合も良いと思って用意したんだ。……ここに住んでまだ180年ぐらいかな?」
「ひゃ……」
「君が生まれ変わるまで360年経っている」
「さんびゃくろくじゅう……」
「ふふっ、驚いた顔も可愛い。……君という《片翼》を得たことで私の寿命は飛躍的に延びた。それに君に片方の角を渡したことで魔力回線も繋がっていたから、魔力コントロールも落ち着いたし、魔力毒に侵されることもなかったんだ」
説明している時のルティ様は毅然としてとっても凜々しいのだけど、話し終わると私にべったりでキスをしてくる。嬉しいのだけれど、本当に我慢する気ないのでは?
「他に質問もないなら──」
「ジェミアン様とダニエラ様は……結局どうなったの?」
「……ああ、夢ではその部分は映してなかったか。愚弟は私の代わりに王になって国ために身を粉に働いているよ。愚弟もそこそこ魔力が高かったので、後天的に《高魔力保持者》となった場合、《片翼》と出会っても三年は名前が呼べない、触れ合うこともできないという術式を与えた」
今でも実の弟に対して激怒しているようで、額に青筋を立てているのが見えた。まあ、うん。私も許す気は無いけれど。
「あの女は魂までも壊して無に返したので、永劫転生することはない」
「あ、はい……(満面な笑みなのが、逆に怖い)」
「他に聞きたいことは?」
「……360年辛いことや悲しいことは、ありませんでしたか?」
「君を失った以上に、悲しいことはなかったよ。それに《片翼殺し》という名は多種族の《片翼》と関わる機会にも恵まれましたし、人族の感覚を肌で感じる時間は悪くなかったし」
「友人はできました?」
「うん。……いつしか《片翼殺し》よりも森の大賢者になるぐらいには、そつなくこなしていたかな。……いつか君と出会った時のために」
「でも私が転生するって……信じきれましたね」
「君が亡くなる寸前に、一度だけ転生する秘術を使ったんだ。私の多すぎる魔力を全て出し尽くして……ごめん。勝手にそんなことをして」
ゴニョゴニョと弱々しい声にドキリとした。普段の凛とした感じから、弱々しのはギャップ萌えだわ!
また一つルティ様の拗らせ具合が見えた気がした。長い時間を掛けて培った知識と経験。そして《片翼》への執着。
「まさか異世界に転生していたとは思わなかったけれど……」
「今思えばこの世界に転生しても、同じような悲劇が起こっていたと思うわ。異世界という特殊な世界で生活して一通りのことが自分でできるようになって、様々な価値観、多彩的な強さ、異世界の知識や経験があったからこそ……。春夏秋冬雫だからルティ様を好きになれた」
「シズク……。うん、気の遠くなるような道のりの果てに、ようやく私たちは通じ合うことができた」
「うん」
回り道だったかもしれなかったけれど、そこには意味があったのだ。そう思えるようになったのは、ルティ様と一緒にいる今があるから。
「……シズク。他に質問がなければ……君に触れてもいいかい?」
「触れ……!? 今も十分過ぎるほど密着して触れ合っている気がするのですが……」
「うん……でも、この夢のような今が、本物だと……思いたいから……」
うう……。そりゃあ、両思いになったので吝かではないけれど、展開が早すぎるというか、性急というか心の準備が……。
「求愛紋を施したい」
「にゃあああああ……ん? 求愛紋?」
「シズク?」
「求愛紋って……ええっと、教会のようなところで誓った?」
「そうだよ。別に教会じゃなくても、双方の承諾があれば可能だけれど……やっぱりまだ怖いだろうか……」
「…………っ」
自分でも驚くほど盛大な勘違いをしていたことに気づき、全身の熱が一気に上昇した。
ひゃああああああああ! な、なんて勘違いを!! 触れたいっていうからてっきり……ああああああーーー! 恥ずかしい!
「……羞恥心で死にそう」
「え? ……ハッ、もしかして私が触れると言ったから、その……初夜的なことまですると……」
「ひゃあああ……わかっていても口にしないでください! 恥ずかしさで辛い……ルティ様、三分前の記憶を捨ててください!」
「嫌だ」
「即答!?」
「……つまりは私とそうなることまで想像して、照れていたのだろう。どうしてそんな素敵なことを忘れなければならないんだ?」
「私が恥ずかしくて死にそうだからです」
「可愛い。絶対に忘れない」
「(このパターンは忘れる気なんてサラサラないわね……。しょうがない。私だけ忘れてしまおう。うん。精神衛生上、大事よね)……って、求愛紋を刻んだら半年以上、ルティ様の名前が呼べなくなるのでは? それに……その魔力炉とか形成するために……その……とにかく私の考えは的外れじゃないのでしょう?」
前世の記憶と、ジーナ王女たちと話していた内容を繋げると私の想像は間違いではないと思う。多分。
危なかった。危うく前世と同じような展開になるところだったわ。いやまあ、両思いなのはいいけれど……夜の時間が長くなり過ぎるのは、抵抗がちょっとある。また器としてしか求められなかったら、前世以上に絶望しそうだもの。
「ん? ああ。本来ならそうだけど、シズクは違うよ」
「ファッツ?」
「私の角を魔力炉として使えるように、術式をかけておいたからシズクとして生まれた時から、魔力炉と魔力回線がある。転生した肉体に負荷が掛からないように体の成長と共にできあがっている。これなら求愛紋を施しても、前世のように名前呼びができなくなることや夜の生活……夜……私としては、シズクの希望を聞く形で構わない。情熱的な夜の時間も悪くはなかったけれど、今の環境を維持できるような昼の時間を大切にしたい」
ルティ様の言葉を聞いて心から安堵した。私と同じように今の生活スタイルを大切にして、考えてくれていたのだと分かると不安など消えてしまった。
その日、私は心からルティ様の《片翼》として、求愛紋を施して貰った。胸元に刻まれた紋様は前世よりもハートに似た紋様が色濃く、そして輝いていた。
64
お気に入りに追加
92
あなたにおすすめの小説
満月の夜は旦那様(モフモフ)を愛でる素晴らしい日です!
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「旦那様……! おかえりなさいませ」
「ただいま。私の可愛いお姫様」
元騎士団団長(現在は騎士団指南役兼王太子護衛役)の侯爵家オーガストに嫁いだ第六王女ルーシィは珍しい恋愛結婚で結婚後も相思相愛。
狼人族にとって気性が荒くなる満月の夜は獣の姿に戻るのだが、それに対してルーシィは──。
「きゃーーーー! 旦那様素敵! 綺麗、美しいですわぁああ! モフモフ……ギュッとしても?」
全力でオーガスト(旦那様)のお世話を買って出る。そんな妻のはしゃぎように「まったくもうしょうがない人だ」とオーガスト(旦那様)も野性味は何処へ?という感じで妻にでろでろ。侯爵家は幸福な日々を過ごしているのだが、ルーシィは嫁いでから領地内での収穫祭に行くことを禁止されている。過保護なオーガスト(旦那様)に不満は無いのだが、一緒にデートする夢を捨てきれずにいた。
そんななか隣国の蛇人族ベルトラン王子の画策によりルーシィを連れられしまい、オーガストが我を忘れて獣に戻ってしまうのだが──。
※最初から最後までモフモフ甘々、相思相愛がカンストしています。
こちらは氷雨そら(X @ hisamesora)さんのもふもふヒーロー企画参加作品です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】真面目系眼鏡女子は、軽薄騎士の求愛から逃げ出したい。
たまこ
恋愛
真面目が信条の眼鏡女子カレンは、昔からちょっかいを掛けてくる、軽薄な近衛騎士ウィリアムの事が大嫌い。いつも令嬢に囲まれているウィリアムを苦々しく思っていたのに、ウィリアムと一夜を共にしてしまい、嫌々ながら婚約を結ぶことに•••。
ウィリアムが仕える王太子や、カレンの友人である公爵令嬢を巻き込みながら、何故か求愛してくるウィリアムと、ウィリアムの真意が分からないカレン。追いかけっこラブストーリー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
外では氷の騎士なんて呼ばれてる旦那様に今日も溺愛されてます
刻芦葉
恋愛
王国に仕える近衛騎士ユリウスは一切笑顔を見せないことから氷の騎士と呼ばれていた。ただそんな氷の騎士様だけど私の前だけは優しい笑顔を見せてくれる。今日も私は不器用だけど格好いい旦那様に溺愛されています。
大好きだけど、結婚はできません!〜強面彼氏に強引に溺愛されて、困っています〜
楠結衣
恋愛
冷たい川に落ちてしまったリス獣人のミーナは、薄れゆく意識の中、水中を飛ぶような速さで泳いできた一人の青年に助け出される。
ミーナを助けてくれた鍛冶屋のリュークは、鋭く睨むワイルドな人で。思わず身をすくませたけど、見た目と違って優しいリュークに次第に心惹かれていく。
さらに結婚を前提の告白をされてしまうのだけど、リュークの夢は故郷で鍛冶屋をひらくことだと告げられて。
(リュークのことは好きだけど、彼が住むのは北にある氷の国。寒すぎると冬眠してしまう私には無理!)
と断ったのに、なぜか諦めないリュークと期限付きでお試しの恋人に?!
「泊まっていい?」
「今日、泊まってけ」
「俺の故郷で結婚してほしい!」
あまく溺愛してくるリュークに、ミーナの好きの気持ちは加速していく。
やっぱり、氷の国に一緒に行きたい!寒さに慣れると決意したミーナはある行動に出る……。
ミーナの一途な想いの行方は?二人の恋の結末は?!
健気でかわいいリス獣人と、見た目が怖いのに甘々なペンギン獣人の恋物語。
一途で溺愛なハッピーエンドストーリーです。
*小説家になろう様でも掲載しています
脅迫して意中の相手と一夜を共にしたところ、逆にとっ捕まった挙げ句に逃げられなくなりました。
石河 翠
恋愛
失恋した女騎士のミリセントは、不眠症に陥っていた。
ある日彼女は、お気に入りの毛布によく似た大型犬を見かけ、偶然隠れ家的酒場を発見する。お目当てのわんこには出会えないものの、話の合う店長との時間は、彼女の心を少しずつ癒していく。
そんなある日、ミリセントは酒場からの帰り道、元カレから復縁を求められる。きっぱりと断るものの、引き下がらない元カレ。大好きな店長さんを巻き込むわけにはいかないと、ミリセントは覚悟を決める。実は店長さんにはとある秘密があって……。
真っ直ぐでちょっと思い込みの激しいヒロインと、わんこ系と見せかけて実は用意周到で腹黒なヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
表紙絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真のID:4274932)をお借りしております。
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
推しであるヤンデレ当て馬令息さまを救うつもりで執事と相談していますが、なぜか私が幸せになっています。
石河 翠
恋愛
伯爵令嬢ミランダは、前世日本人だった転生者。彼女は階段から落ちたことで、自分がかつてドはまりしていたWeb小説の世界に転生したことに気がついた。
そこで彼女は、前世の推しである侯爵令息エドワードの幸せのために動くことを決意する。好きな相手に振られ、ヤンデレ闇落ちする姿を見たくなかったのだ。
そんなミランダを支えるのは、スパダリな執事グウィン。暴走しがちなミランダを制御しながら行動してくれる頼れるイケメンだ。
ある日ミランダは推しが本命を射止めたことを知る。推しが幸せになれたのなら、自分の将来はどうなってもいいと言わんばかりの態度のミランダはグウィンに問い詰められ……。
いつも全力、一生懸命なヒロインと、密かに彼女を囲い込むヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は他サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:31360863)をお借りしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる