男は恋愛対象外なオレを、顔面国宝級の親友が溺愛してくる

神代シン

文字の大きさ
上 下
3 / 3

3.

しおりを挟む


 優冴から勉強を教えてもらっていると教室のドアから一人の女子生徒の声が聞こえた。

「優冴くーん!残ってるって珍しいね?何してるの?」

 学年で一番可愛いと言われている吉野一華よしのいちかさん。セミロングのゆるくかかったウェーブ。ふわふわで色白で守ってあげたくなるような、そんな女の子。性格もとても良く誰の悪口も言わない完璧な女の子。

 そんな吉野さんは優冴も気があるのが一目見て分かる。

 吉野さんは教室に入ってきてはオレ達の席へと近寄り、優冴の広げているノートに微笑みながら視線を落とした。


「わー!?優冴くん、字……上手だね!」

 確かに優冴は字が綺麗。
 だけど、この吉野さんの鼻につくような言い方が受け付けない。

 上手くは表現できないが、『こんなに褒めてる私イイ女でしょ』というのが見て取れる。


 そんな優冴は吉野さんを見て顔を歪ませた。

「……アンタ、誰」

 まさかの爆弾的な返しに吉野さんのにっこにこだった笑顔がどんどん曇っていくのが分かる。


「優冴! 隣のクラスの吉野さんだよ! ほら、学年で一番可愛いって噂されてる……!」

 咄嗟にフォローを入れる。吉野さんは「キミは私のこと知ってくれてるんだね?」とオレに笑顔を向けた。

 あーーこのパターンって、もしかしてオレが吉野さんに名前覚えられてない感じ? そうだよな、こんな地味でかっこよくもないオレの名前なんて知らないよな……でも、ずーっと優冴の隣にいるんだから、名前くらい知っててくれてもいいじゃないか……


 どうしようもできない不満を吉野さんに抱いてしまう。


「それよりさ、学校の近くにパフェのお店ができててね。今日まで割引販売してるの。良かったら一緒に食べに行かない?」

 唐突な吉野さんの誘いに優冴は額に眉を寄せる。

 ヤバい、優冴の機嫌が悪くなってる……が、吉野さんのオレに寄せる期待も見て取れる。
 優冴にも嫌われたくないが、吉野さんを敵に回してしまうとロクなことにならないような気がしてしまった。

「……行ってきたら? 今日まで割引ならもうこんな機会二度とないと思うし……勉強は別に今日じゃなくてもいいし! ほら、まだテストまで日数あるしさ」

 すかさず吉野さんをフォローする。
 優冴は「なんで俺が」と言いたげな目をオレにしてみせた。


「別に一人でも行けるんじゃないの」

 吉野さんに冷たく言い放つ優冴。
 そんな優冴に、

「割引の対象になるのは二人以上からなの! 一人じゃ無理なの! お願い、優冴くん!」

 吉野さんも引き下がらない。
 多分、吉野さんにとってパフェはただの口実であって、優冴と親しくなりたいのが見て分かる。
 吉野さんにとってオレは邪魔ものでしかないのかもしれないけど、

「……じゃあ、オレも行こうか? 二人以上なら三人でもいいんでしょ?」

 多分、こう言わなきゃ優冴は動かない。

 吉野さんはオレからまた、優冴に視線を移した。


「でも……優冴くんがいなきゃ……」

「だ、大丈夫! 行くよな!? 優冴!」


 困った吉野さんに『協力しますよ』全面なオレ。
 優冴も渋々頷いてくれた。


「……陽が行くんなら」

 ――よし!!

「やったー!優冴くん、陽くんありがとう!」

 嬉しそうに喜ぶ吉野さんの役に少しでも立てただろうか。
 そうだったらいいな、と思っていると優冴は吉野さんに鋭い目を向け、

「陽の名前知らなかったのにいきなり呼び捨てってどうなの」

 嫌味っぽく口を開いた。

 ーーちょっ……今からパフェを美味しく食べましょうってときになんつーこと言ってるんだよ!

「おい、優冴! 別にいいだろ! 吉野さん、気にしなくていいから! あっ、オレ、瑞樹陽! 陽で全然いいしさ」

 あと一言何か言ってしまったら泣きそうなくらい、目に涙を溜めている吉野さん。

 ……こんなことで泣いてしまうくらい女の子の心って繊細なんだ。
 女子と関わりが無さすぎて、吉野さんという女の子と関わった今初めて知ることができた。


「ほらほら! さっさと行かないとパフェなくなっちゃうかもしれない!」


 しょんぼりしていた吉野さんと優冴を連れて教室から出る。
 最近できたパフェ屋さんはいつも人が混んでおり、建物の外観を流し見することしかできなかったけれどついに入ることができるのか……!


 美味しいと評判だったから実はオレも食べてみたいと思っていたし、吉野さんに誘ってもらえてラッキーだったかも。


 店内に入り、吉野さん、優冴、オレの順番で並ぶ。

「私はイチゴホイップカスタードパフェにしようかな~!」

 メニュー表を見てキャッキャとはしゃぐ吉野さん。

「陽はどれにする?」

 店員が差し出してくれたメニューをオレに見せる優冴。
 ううっ! 美味そうなものがいっぱい……!

「この抹茶に白玉が乗ってるパフェ美味そう~!」

 値段を見るとオレのだけ1000円を超えてしまっている。
 美味そうなだけに値段が高い……抹茶白玉パフェのすぐ下にあるモンブランパフェは400円。ちくしょう、こっちにするか……


「や、やっぱりこっちのモンブランパフェにしようかな……」

「ーーん、分かった」


 オレが悩んでいる間に吉野さんは自分で自分のお会計を終えてしまった。


しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜のたまにシリアス ・話の流れが遅い

花屋の息子

きの
BL
ひょんなことから異世界転移してしまった、至って普通の男子高校生、橘伊織。 森の中を一人彷徨っていると運良く優しい夫婦に出会い、ひとまずその世界で過ごしていくことにするが___? 瞳を見て相手の感情がわかる能力を持つ、普段は冷静沈着無愛想だけど受けにだけ甘くて溺愛な攻め×至って普通の男子高校生な受け の、お話です。 不定期更新。大体一週間間隔のつもりです。 攻めが出てくるまでちょっとかかります。

王道にはしたくないので

八瑠璃
BL
国中殆どの金持ちの子息のみが通う、小中高一貫の超名門マンモス校〈朱鷺学園〉 幼少の頃からそこに通い、能力を高め他を率いてきた生徒会長こと鷹官 仁。前世知識から得た何れ来るとも知れぬ転校生に、平穏な日々と将来を潰されない為に日々努力を怠らず理想の会長となるべく努めてきた仁だったが、少々やり過ぎなせいでいつの間にか大変なことになっていた_____。 これは、やりすぎちまった超絶カリスマ生徒会長とそんな彼の周囲のお話である。

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…

しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。 高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。 数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。 そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…

告白ゲームの攻略対象にされたので面倒くさい奴になって嫌われることにした

雨宮里玖
BL
《あらすじ》 昼休みに乃木は、イケメン三人の話に聞き耳を立てていた。そこで「それぞれが最初にぶつかった奴を口説いて告白する。それで一番早く告白オッケーもらえた奴が勝ち」という告白ゲームをする話を聞いた。 その直後、乃木は三人のうちで一番のモテ男・早坂とぶつかってしまった。 その日の放課後から早坂は乃木にぐいぐい近づいてきて——。 早坂(18)モッテモテのイケメン帰国子女。勉強運動なんでもできる。物静か。 乃木(18)普通の高校三年生。 波田野(17)早坂の友人。 蓑島(17)早坂の友人。 石井(18)乃木の友人。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

隠れヤンデレは自制しながら、鈍感幼なじみを溺愛する

知世
BL
大輝は悩んでいた。 完璧な幼なじみ―聖にとって、自分の存在は負担なんじゃないか。 自分に優しい…むしろ甘い聖は、俺のせいで、色んなことを我慢しているのでは? 自分は聖の邪魔なのでは? ネガティブな思考に陥った大輝は、ある日、決断する。 幼なじみ離れをしよう、と。 一方で、聖もまた、悩んでいた。 彼は狂おしいまでの愛情を抑え込み、大輝の隣にいる。 自制しがたい恋情を、暴走してしまいそうな心身を、理性でひたすら耐えていた。 心から愛する人を、大切にしたい、慈しみたい、その一心で。 大輝が望むなら、ずっと親友でいるよ。頼りになって、甘えられる、そんな幼なじみのままでいい。 だから、せめて、隣にいたい。一生。死ぬまで共にいよう、大輝。 それが叶わないなら、俺は…。俺は、大輝の望む、幼なじみで親友の聖、ではいられなくなるかもしれない。 小説未満、小ネタ以上、な短編です(スランプの時、思い付いたので書きました) 受けと攻め、交互に視点が変わります。 受けは現在、攻めは過去から現在の話です。 拙い文章ですが、少しでも楽しんで頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

処理中です...