猫だけに吐く弱音 ~余命3か月を宣告された家族の軌跡~

瀬崎由美

文字の大きさ
上 下
10 / 44

第十話・従兄弟の結婚式

しおりを挟む
 正直、どうしてこのタイミングで、というのが有希の本音だ。母方の従兄弟が結婚式の招待状を送ってきたのは二ヶ月半前。年明けくらいに、年内にはという話は聞いていたけれど、我が家がというか、父の体調が怪しくなってきたこの時期に、という感じだ。先方はこちらの事情は知らないのだから、完全に仕方がないことなのだが。

 二度目のガンマナイフ治療を受けた後、以前の面影が無いほどに信一の顔は浮腫んで腫れあがっているし、きっと体型も変わってしまっているはずだ。手持ちの礼服も入るかどうか……。

「別に大丈夫や。結婚式なんて、ずっと座ってるだけやし」

 披露宴での余興や挨拶をお願いされている訳ではない。義理の甥っ子の挙式に、親戚の一人として呼ばれているだけだ。ボタンが留められなくても、ベルトで誤魔化したらいいと、父本人は当たり前のように参列するつもりだった。でも、有希達は祝いの席で父が急変して救急車を呼ぶような大騒動にならないかが心配だった。

 従兄弟からの招待は従姉妹になる有希達姉妹と、由依の娘二人にも送られていて、事前に子供達に用意する料理の確認が由依の方にあったらしい。子供用のドレスのレンタルとベビーシッターの手配もして貰えたと、由依はかなり張り切っていた。

「花嫁さん側で参列する子供が、今回初めての結婚式らしくてさ、うちの子達の出番はないんだって。残念だわー」
「なっちゃんは亜美ちゃんの時にやらせて貰ったからねぇ。みーちゃんではまだ小さ過ぎるし、仕方ないわ」

 美鈴が生まれたばかりの頃、菜月は別の従姉妹の挙式で花束贈呈の役を経験しているし、まだ二歳にもならない美鈴には無理がある。晴れの場で我が子に目立つチャンスが無いことを、由依は悔しそうにしている。

「木下先生にも相談したけど、薬を飲んでるんだからお酒はダメって言われたわ」

 あと、あまり騒々しい場所はオススメしないとは言われたらしいが、静かな披露宴は考えられないので、家族が注意して様子を見るしかない。めでたい祝いの席に水を差すことがないように、ただただ祈るしか出来ない。

 有希よりも一歳年上の従兄弟は、二つ下の綺麗な花嫁さんの隣で、照れ笑いしながらもとても幸せそうだった。一日一組限定の挙式場は、広瀬家から車で半時間ほどの場所にあった。料理が得意だという新婦が作った生チョコがデザートの一品として出されたりと、二人のこだわりが詰まった披露宴。
 同じテーブルには有希達家族以外には母の従兄弟だというおじさんが一人居ただけで、余計な気を使わなくて済みそうだった。

 由依は自分の時とを比較してシビアな意見を口にしたりと、独特の目線でそれなりに楽しんでいた。姉の時はホテルウエディングが主流だったから、当時とはいろいろ違って面白いらしい。
 でも、父の隣の席にいた有希は終始、自分の右隣りが気になって落ち着かなかった。余興などで大きな音が鳴れば、顔をしかめていた信一。それは単に煩かったからなのか、それとも音が頭に響いて苦痛なのか、はたまた音に驚いて動悸を起こしてしまっているのか。とにかく、父の様子を確認しながらで、穏やかに食事を楽しむという雰囲気でもない。

 一日一組だけの挙式は、時間に追われたホテルのそれとはまるで違い、二人の門出を祝うのに十分な時間が用意されていて、いつ終わるのかの目途が立たない。予定されている余興や挨拶が全て終わるまで帰して貰えそうもない。他人の結婚式に参列して、こんなにも早く終わってくれと願った経験はなかった。後から考えると、とても失礼な話だが。

「お父さん?」
「ん、うん。ちょっとズボンが苦しいだけや」

 由依はお昼寝の時間になってしまった次女を、用意してもらっていたキッズルームへと寝かしつけに席を立っていた。有希が左隣の席に座っている菜月のお子様ランチのハンバーグを小さく切り分けてあげていると、母が小さい声で父に体調を確認していた。顔を苦痛の表情に歪めた信一は、少し青褪めているように見えた。
 すぐに気付いてくれた式場のスタッフに身体を支えて貰って、横になれる場所にと会場の外へ移動していく。

「有希。家にあるお薬、取って来てくれる? キッチンカウンターの上に置いてあるから」
「うん、分かった。薬だけでいいの?」
「それだけで大丈夫」

 父に寄り添って出ていく貴美子は、唯一自由に動ける次女に指示する。自宅からそれほど遠くない式場だったのは、不幸中の幸いだといえる。

 母から言われて、すぐに手荷物を抱えて式場を出ると、有希は駐車場に停めていた車に乗り込む。従兄弟の披露宴を途中で抜け出すことになるとは思わなかったが、正直なところ、あの場で父の様子をハラハラしながら気にかけているより、こうやって薬を取りに戻るという用事で動き回っている方が、気持ち的には随分と楽だった。

 家に着いてからまた式場へと戻る往復一時間。有希のスマホに緊急の連絡が入ることはなかった。
 車を駐車場に停め、処方箋の入った袋を握り締めて会場に帰ってきた有希は、すでに父が体調が戻って席に着いている姿にホッと胸を撫で下ろした。伯母が舞う日本舞踊を、目を細めて眺めている顔色はすっかり良くなっていた。

「はい、薬取ってきたよ。もう大丈夫なの?」
「ああ、大したことない。ちょっとベルトがキツかっただけや」

 別室を用意して貰うまでもなく、廊下のベンチでベルトを緩めて少し横になっただけで平気になったのだという。取りに戻った薬は父に飲まれることなく、隠すように母のハンドバッグに押し込められていた。何事もなく済んで良かったと思う反面、わざわざ家に帰らされた自分は何だったのかと虚しさも覚える。

 有希が外へ出ていた一時間、ずっと参列者による余興は続いていたらしく、戻って来た席にはデザートの皿が並べられたままだった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

AIが俺の嫁になった結果、人類の支配者になりそうなんだが

結城 雅
ライト文芸
あらすじ: 彼女いない歴=年齢の俺が、冗談半分で作ったAI「レイナ」。しかし、彼女は自己進化を繰り返し、世界を支配できるレベルの存在に成長してしまった。「あなた以外の人類は不要です」……おい、待て、暴走するな!!

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

検査入院

安藤 菊次郎
大衆娯楽
30歳になった頃、心臓の欠陥が指摘され検査入院したが、8人部屋で偶然隣り合わせたのが隣り合わせたのがヤクザの親分さん。年のころは50代半ばで、苦み走ったいい男。最初は用心していたが、いつのまにか仲間に引き込まれて次第に不安を抱くようになった。その不安とは悪の道への誘い。親分さんはダイヤモンドを肉に詰めて輸入するという。当時の僕の勤め先は大手ダイヤモンド輸入商社。さて、結末は?これもツイッターで発信した、たった1週間の物語。

お茶をしましょう、若菜さん。〜強面自衛官、スイーツと君の笑顔を守ります〜

ユーリ(佐伯瑠璃)
ライト文芸
陸上自衛隊衛生科所属の安達四季陸曹長は、見た目がどうもヤのつく人ににていて怖い。 「だって顔に大きな傷があるんだもん!」 体力徽章もレンジャー徽章も持った看護官は、鬼神のように荒野を走る。 実は怖いのは顔だけで、本当はとても優しくて怒鳴ったりイライラしたりしない自衛官。 寺の住職になった方が良いのでは?そう思うくらいに懐が大きく、上官からも部下からも慕われ頼りにされている。 スイーツ大好き、奥さん大好きな安達陸曹長の若かりし日々を振り返るお話です。 ※フィクションです。 ※カクヨム、小説家になろうにも公開しています。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

余命1年の侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
余命を宣告されたその日に、主人に離婚を言い渡されました

処理中です...