猫だけに吐く弱音 ~余命3か月を宣告された家族の軌跡~

瀬崎由美

文字の大きさ
上 下
3 / 44

第三話・親への挨拶

しおりを挟む
 頭痛と眩暈に悩まされて寝てばかりだった父も、病院で処方して貰った薬が効いたらしく、頭痛はしなくなったと起きている時間が少しだけ戻った。ただ、やはり眩暈は辛いようで、一日の大半をコタツに入って過ごしていた。有希達が子供の頃には週末以外ほとんど顔を合わすことが無いくらいの仕事人間だった父が、いつでも家に居る光景。最初は違和感ばかりだったが、今ではそれにも随分と慣れてきた。

「寝ようと思っても、猫が順番に出入りするから全く眠れん」

 ご飯を食べたりトイレや散歩に行ったりと、三匹の猫達が部屋を出たり入ったりする度に起こされてリビングのドアの開け閉めをさせられると父は不満を漏らす。部屋の出入りだけでなく、コタツでも出たり入ったりを繰り返すから、その度に顔や足を踏みつけられて少しも熟睡できないらしい。

 実際のところ、本気で寝ていたいのなら猫の居ない寝室に籠るだろうし、文句を言いながらもそこまで嫌ではないのだろう。猫の存在は気を紛らわせてくれるのに丁度良いのかもしれない。或いは、体調の悪い時に一人きりで居るのが不安だったのかもしれない。
 いろいろと文句を言いながらも、父は朝食を食べ終えると必ずコタツに潜り込む。そして、得意げな顔で猫達に向かって言うのだ。

「朝からコタツが点いてて、嬉しいやろ?」


 雅人が挨拶に来てくれることになっていた日も、父は変わらずコタツで寝て過ごしていたらしい。ただ、本当にいつも通りだったかは、雅人を迎えに出掛けていた有希には分からない。
 母からは何も聞いてはいないが、きっと父のことだ、落ち着かずにソワソワしていただろう。

 ――お姉ちゃんの時も酷かったもんなぁ……。

 義兄が挨拶に来た時のことを思い出す。緊張のあまりに父のイラつきと八つ当たりが酷過ぎて、一週間後の約束を急遽早めて2日後に変えて貰ったくらいだった。いつもより少し寝るのが遅かっただけで、めちゃくちゃ怒られた記憶がある。

 最寄りの駅まで雅人を車で迎えに行き、二人揃って実家の玄関を緊張しながら入る。きちんと化粧をして満面の笑みで迎えてくれた母は、父の待つ仏間に有希達を案内してくれた。

 仏壇を背にして長机の前で先に座って待っていた父の正面に、有希と並んで正座すると、雅人は「有希さんとは結婚を前提にお付き合いさせていただいてます」と自己紹介を始める。
 娘の有希ですら、母が淹れてくれたお茶に手を出す気が起こらないくらい、少しばかり張り詰めた空気が流れていた。

「いつも有希さんにはいろいろと手伝っていただいて助かっています」

 有希が週末ごとにマンションに入り浸って週末婚状態になっていたことを、雅人はそう表現した。実際のところ、手伝いというよりは好き勝手に家事をやっていただけなのだが、横で聞いていた有希は「さすが営業職、口が上手いな」と感心する。

 最後まで父と雅人との間には「娘さんをください」的な定番の断りはなかった。ただ、雅人に離婚歴があることを、父はクドクドと突っ込み「離婚は女の方が負担が大きいんや」と、有希との間では決して許さないと釘を刺していた。

「まあ、好きなら仕方ない」

 一通り言いたいことを言った後、ぽつりと諦めたように言う。父の許可が下りたとばかりに、今度は母が口を開く。どこか元気のない父と、終始ニコニコとご機嫌な貴美子はまるで正反対だった。

「何にも教えてないから、何も出来ない子で申し訳ないですけどね」
「いえ、いろいろと料理も作ってくれてるんですが、いつも美味しいです」
「あら、それは良かったわ」

 母のディスりと彼氏からのお世辞に挟まれながら、有希は眉を寄せて俯く父に気付く。特に緊張はしていないように見えるが、長時間起きているのはやはり辛いのだろうか。

「お父さん?」
「ああ、大丈夫や」

 平気だと首を振った父へ、雅人も心配そうに頭を下げる。

「あの、お体の調子が良くないと伺っていたのに、急に押しかけてしまって、すみません」
「いや、薬で頭痛は無くなったから随分マシにはなったんやけど、眩暈が少しなぁ」

 年を取るとアカンなぁ、と頭を掻いて半笑いする父を、その場の全員が辛そうに見つめる。父本人には打撲による脳内出血の後遺症ということにしていたが、肺ガンによる脳腫瘍が原因だということは雅人にはとっくに伝えていた。

 仏間がしんと静まり返ってしまった時、襖の向こうから掠れた鳴き声が聞こえてきた。その特徴的な鳴き声に、有希も両親も誰が来たのかはすぐに分かった。爪を立てられたら困ると、母が慌てて立ち上がる。

「ナァー」

 白黒の鉢割れ猫が襖の間から顔を出す。そのまま仏間に入りかけたピッチは、雅人の存在に気付いて一旦は立ち止まってみたものの、特に逃げる訳でもなく平然と部屋を通過していき、途中で見慣れない鞄があるのに気付くとクンクンと匂いを嗅いでいた。そして、そのまま和室を横断してから廊下へと出ていく。
 至近距離まで近付いて来た猫のことを、雅人は硬直したまま目を丸くして見ていた。

「ごめん、うちの子達、人が来てると見に来るから」
「ピーちゃんは特にね、お客さんに愛想振りまいていく子だから」
「あいつは特にマイペース過ぎるんや」

 有希達に説明され、雅人は苦笑しながら頷いていた。まんまと猫に緊張感をぶった切られた後、雅人の仕事の話などを世間話程度してから、有希達は二人揃って実家を後にした。

「はぁ、緊張したー」

 家の前に停めていた車に乗り込んだ途端、雅人が項垂れる。交際相手の親に会う緊張に加えて、末期の癌患者を前に何を話せばいいのかと困惑しているところへ、突然の猫の乱入ときたのだ。彼の心情は計り知れない。

「ごめんね、ありがとう」
「ううん、お父さん、体調悪くても十分怖かったよ」

 元々から口数の多い人では無かったが、今日は父なりに気を使って喋ってくれてるなと有希自身は思っていた。でも、初対面の雅人から見ればかなり威圧感があったらしい。退職してから随分経ってはいるが、元警察官の職歴は伊達じゃないようだ。

「ホッとしたら、腹減ったー」
「何か食べに行く?」
「餃子食べて、ビール飲みたい」

 自分の為に頑張ってくれた雅人に心の中で感謝しながら、有希は最寄り駅から王将へと目的地を変更して車を走らせた。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

AIが俺の嫁になった結果、人類の支配者になりそうなんだが

結城 雅
ライト文芸
あらすじ: 彼女いない歴=年齢の俺が、冗談半分で作ったAI「レイナ」。しかし、彼女は自己進化を繰り返し、世界を支配できるレベルの存在に成長してしまった。「あなた以外の人類は不要です」……おい、待て、暴走するな!!

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

あなたが居なくなった後

瀬崎由美
恋愛
石橋優香は夫大輝との子供を出産したばかりの専業主婦。 まだ生後1か月の息子を手探りで育てて、寝不足の日々。 朝、いつもと同じように仕事へと送り出した夫は職場での事故で帰らぬ人となる。 乳児を抱えシングルマザーとなってしまった優香のことを支えてくれたのは、夫の弟である宏樹だった。 会計士である宏樹は優香に変わって葬儀やその他を取り仕切ってくれ、事あるごとに家の様子を見にきて、二人のことを気に掛けてくれていた。 「今は兄貴の代役でもいい」そういって、優香の傍にいたいと願う宏樹。 夫とは真逆のタイプの宏樹だったが、優しく支えてくれるところは同じで……。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

【実話】希少癌 〜その遺体は左手足が無く、腕が欠け、頭蓋骨も1/3無く、歯は胃にあった〜

湯川仁美
ライト文芸
【実話・母親の話】 火葬後、そのご遺体には、左足太腿から骨はなく。 左腕の肘から下の骨はなく。 頭蓋骨が1/3なく。 歯が3本、口ではなく胃から見つかった。 明細胞肉腫 100万年人口あたり1人の確率の希少癌。 バクテリアのような癌細胞は次から次へ。 次から次へと骨を脆くし、肉を腐食させ。 動脈破裂で死ぬか、体を切断をして食い止めるかの選択をさせた。 子育てを終え、第二の人生を謳歌を始めた平凡な主婦。 田代菫、53歳が生きることを諦めず、死と向き合い、最後の一瞬まで生に食らいつく実話の物語。

余命1年の侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
余命を宣告されたその日に、主人に離婚を言い渡されました

処理中です...