田舎の犬と都会の猫ー振興係編ー

雪うさこ

文字の大きさ
上 下
80 / 231
第9章 代替えとしての役割

06 当てにならない男

しおりを挟む



「あいつ……」

 田口が太った佐々木に絡まれているところを確認して、保住は壁から背を離す。あんな調子だ。うまく言いくるめて抜け出すことなんて、できないタイプだろう。

 弱っている顔をしている田口だが、佐々木は彼の腕に絡まり、そしてギュッと引き寄せたかと思うと、頬に口付けをしている。なんだか心が痛んだ。嫌だと意思表示をしつつも頬を赤くしている田口に腹が立ったのだ。

「た……」

 彼の名を呼ぼうと口を開いた瞬間。人の心配をしている場合ではないと自覚する。
大友がやってきたからだ。

「保住。今年はこの会が終わったら、付き合ってくれるでしょう?」

「大友教育長……」

 保住は頭を下げた。

「申し訳ありません。片付け等々の業務が残っております」

「そんな堅いこと言わないで。勤務外みたいなものでしょう? それとも今日はダメなら、別な日でもいいのだけれど」

 自分には断る権利はないということらしい。大友はそっと保住の手を握った。

「つれない態度ばかりだね。僕の気持ちわかっているくせに」

「おれは男ですよ。ご冗談を」

「僕は男でも女でもどちらでもいいんだよね。美しいものは大好きだ」

「私ではご期待には添え兼ねます」

「いやいや。君は美しい」

 本気で言ってくる大友の気が知れない。県の教育長だし、酔っているとはいえ無碍むげには出来ない。そのジレンマで、保住は苛立ちを覚えた。

 ——どうしたものか。

 そんなことを考えていると、隙が出来たのだろう。ふいに大友に腕を取られた。宴もたけなわだ。会場は大盛り上がり。大友に腕を引かれて会場から連れ出される瞬間、田口が視界に入る。

 彼は佐々木に抱きつかれたまま。おばさんとは言え、女性の佐々木に顔を寄せられると、恥ずかしそうに顔を赤くしている。

 さっきからイライラが止まらない。自分の気持ちを持て余した。大友に腕を引かれているのに、田口の事ばかりが気になって上の空だ。

 なんだかムカムカしてきた。女性に抱きつかれて、嬉しそうにしているなんて。

「なんだよ。あいつ」

 そんな言葉が出た瞬間、はっと我に返ると自分の方がが悪いことに気がついたからだ。乱暴に肩を押されたかと思うと、体勢を崩しソファに尻餅をついた。
躰を起こそうとしても大友が上から伸し掛かってきて、椅子に押さえつけられた。

 ——ここは。控え室。

 いつの間に、大友はこの部屋を把握していたのだろうか。薄暗い部屋。鏡の前のライトだけが橙色だいだいいろに灯っている。大友の酒の匂いが鼻に付いた。

「今年こそは逃さないからね。次はないと思っているし」

「大友さん」

 保住は抵抗しようと試みるが、全く大友は動じることがない。

「一度でいい。君を味わってみたい——」

「気味が悪いことを言わないでくださいよ」

「悪いようにはしない。しかし、断ると澤井さんが困ることになるのは、よくわかるはずだけど」

 澤井の話が出て、ふと彼を思い出した。

 ——あの人の事だ。「そんなもの、グダグダ言わずやって退けろ」と言われそうだ。仕事だと思えという事か。

 日々の疲れ、そして今日一日の疲労。体もだるい。面倒なことは嫌いだという性格。人に触れられるのは好かない。大友は特に嫌だ。だが仕事だと思えば——ほんのひと時の我慢か。大騒ぎを起こすのも面倒だ。

 ——田口だって佐々木と楽しくしているではないか。もう知らない。どうでもいい。「守ります!」なんて言っていたくせに、当てにもならない。どうでもいい。

 こうなると、彼の悪いクセが出てくる。どうでもいい。投げやり。不本意な人とも一夜を過ごせる。

 そんなことで片付けられることではないということも理解しているくせに、思考が停止する。面倒だった。全てが面倒。保住の腕から、抵抗する力が抜けた。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】俺はずっと、おまえのお嫁さんになりたかったんだ。

ペガサスサクラ
BL
※あらすじ、後半の内容にやや二章のネタバレを含みます。 幼なじみの悠也に、恋心を抱くことに罪悪感を持ち続ける楓。 逃げるように東京の大学に行き、田舎故郷に二度と帰るつもりもなかったが、大学三年の夏休みに母親からの電話をきっかけに帰省することになる。 見慣れた駅のホームには、悠也が待っていた。あの頃と変わらない無邪気な笑顔のままー。 何年もずっと連絡をとらずにいた自分を笑って許す悠也に、楓は戸惑いながらも、そばにいたい、という気持ちを抑えられず一緒に過ごすようになる。もう少し今だけ、この夏が終わったら今度こそ悠也のもとを去るのだと言い聞かせながら。 しかしある夜、悠也が、「ずっと親友だ」と自分に無邪気に伝えてくることに耐えきれなくなった楓は…。 お互いを大切に思いながらも、「すき」の色が違うこととうまく向き合えない、不器用な少年二人の物語。 主人公楓目線の、片思いBL。 プラトニックラブ。 いいね、感想大変励みになっています!読んでくださって本当にありがとうございます。 2024.11.27 無事本編完結しました。感謝。 最終章投稿後、第四章 3.5話を追記しています。 (この回は箸休めのようなものなので、読まなくても次の章に差し支えはないです。) 番外編は、2人の高校時代のお話。

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

つまりは相思相愛

nano ひにゃ
BL
ご主人様にイかないように命令された僕はおもちゃの刺激にただ耐えるばかり。 限界まで耐えさせられた後、抱かれるのだが、それもまたしつこく、僕はもう僕でいられない。 とことん甘やかしたいご主人様は目的達成のために僕を追い詰めるだけの短い話です。 最初からR表現です、ご注意ください。

フローブルー

とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。 高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。

【完結】運命さんこんにちは、さようなら

ハリネズミ
BL
Ωである神楽 咲(かぐら さき)は『運命』と出会ったが、知らない間に番になっていたのは別の人物、影山 燐(かげやま りん)だった。 とある誤解から思うように優しくできない燐と、番=家族だと考え、家族が欲しかったことから簡単に受け入れてしまったマイペースな咲とのちぐはぐでピュアなラブストーリー。 ========== 完結しました。ありがとうございました。

令息だった男娼は、かつての使用人にその身を買われる

すいかちゃん
BL
裕福な家庭で育った近衛育也は、父親が失踪した為に男娼として働く事になる。人形のように男に抱かれる日々を送る育也。そんな時、かつて使用人だった二階堂秋臣が現れ、破格の金額で育也を買うと言いだす。 かつての使用人であり、初恋の人でもあった秋臣を拒絶する育也。立場を利用して、その身体を好きにする秋臣。 2人はすれ違った心のまま、ただ身体を重ねる。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

処理中です...