もふもふ猫は歌姫の夢を見る

雪うさこ

文字の大きさ
上 下
54 / 57
最終章 未来へ

第53話 新しい命?問題

しおりを挟む

 あれから。王宮で各種族の長たちが集まり、和平調停が結ばれた。それから、今後の国政についての話し合いが行われた。

 貴族院には、獣人からの代表者も含まれることになった。王宮勤めの規定も変更され、王宮で働いてみたいという獣人たちが、試験を受けるため長蛇の列を成した。

 サブライムは開かれた王政を確立することに成功したのだ。誰しもが彼を王として認め、人間だけでなく獣人からも慕われるようになった。

 残念ながらスティールのお父さんであるモデスティは、生涯幽閉されることが決まった。正式に軍事大臣に就任したスティールは、革命組の組員たちを軍事省の特別部隊として組み込んだ。彼らは王都の治安を守るために働くことになった。

 博士は文化省の研究所長へ就任。先生は厚生省の病院長に就任した。とは言え、やっていることは同じ。二人とも責任ある立場になっても、自分の好きなことをしているようだった。

 それよりなにより驚いたのは……。

「え! エピタフが妊娠って……」

 エピタフは、目元を赤らめて老虎に視線を送る。老虎は頭を掻いて笑った。最初は喧嘩ばかりだった二人が、途中から、雰囲気が変わったことに気がついていたのだが。まさか。そんなことになっていたなんて思ってもみなかった。

「ついな。出来心ってやつだぜ」

「まあ! 出来心ですって? なんです、その失礼な物言いは」

「なんだよ。本当のことを言っただけだろう?」

「貴方にとったらその程度かも知れませんけれど、私にとったら一大事なのですよ!」

 相変わらずだ。つがいになったというのに、二人は口を開けば喧嘩ばかり。

 スティールは苦笑いだ。

「老虎~。お前、手が早過ぎるぞ」

「んなことねえよ。たった数回だぜ? まさか子どもができちまうなんて、思ってもみなくてよ。兎族って言うのは、妊娠しやすいんだってよ」

「私のせいだというのですか? ああ、なんということでしょうか。あんな激痛に耐えられるのは私くらいなものですからね」

(なんの話なんだろうか……)

 二人の顔を交互に見つめていると、スティールがこっそり説明してくれた。

「兎族っていうのは、高確率で妊娠する種族なんだ。それに引き換え、虎族は一度の交尾の回数が多いって有名でね。しかもどうやら相当痛いらしい。虎族は交尾の後、相手に恨まれて殺される奴もいるって話だからな」

 おれは耳まで熱くなった。これは——大人の事情というやつでは。

 老虎は「そう怒るなよ」とエピタフをなだめすかしているが、エピタフの表情がこれでもかっていうくらい険しくなっていく。もう余計なことは言わないほうがいいのではないか、と心配になった。

「老虎も物好きだよな。国一凶悪な兎をつがいに選んだんだからな」

 スティールはそう言ってから、はったとして口を噤んだ。老虎に気を取られていたかと思ったエピタフはスティールをじろりと睨んだのだ。

「国一凶悪とは、私のことを言っているのではないでしょうね? スティール」

「い、いいえ。言葉の誤りでした……」

「スティール。怒られんぞ」

 老虎はエピタフの怒りの対象が自分であるということを棚に上げて、スティールを「こら」と突いた。

(老虎は幸せなんだ)

 老虎のはしゃぎようったらない。その顔は今まで見たこともないくらい、嬉しそうな笑みを浮かべていた。

(これが、幸せな人が見せる『でれでれ』ってやつか!?)

「お前が言うなよ。そもそもエピタフに怒られているのはお前だろう?」

 老虎とスティールが言い合いになっている中、おれはエピタフの隣に立つ。

「いつ生まれるの?」

「十か月後ですよ」

「そんなにかかるんだ」

「子とは、そうやって親の中で守られ成長していくのです」

(おれもそうだったのかな……)

 エピタフのお腹をじっと見つめると、先生がおれの肩をぽんと叩いた。

「そんなに見ても、まだなんにもわからんよ」

「お腹の中で大きくなるんだよね。すごいね」

 思わず手を伸ばす。エピタフはその手を取って、自分の腹部におれの手を押し当ててくれた。

「まだ私にもわかりませんが。確かに。ここに熱いものが感じられます。命がここにあるのです」

「命とは不思議だろう?」

 先生の言葉に、おれは大きく頷いた。先生は目を細めて笑った。

「よくこの戦いを乗り切ったものだ。この子は強い子になるだろう」

 老虎は「おれの子だから、当然だろ?」と言った。しかしエピタフは「なんですって?」と眉間に皺を寄せた。

「そんなはずありません。私が生むのですから、私に似て賢く、礼儀正しい子が生まれてくるに決まっています」

「おれの血も半分は入るんだろう?」

「半分も入りませんよ。ほんの少しです」

「なんなんだよ~。虎族は自分の血だけ残したいって本能が強いんだよ。だから虎族の血は強い! おれの血を濃く受け継ぐ子に決まっている。生まれてくる子は虎の耳を持つな」

「いいえ! 兎です」

「いやいや、虎だ」

 周囲が呆れている空気感も物ともせず、二人の争いは続きそうな気配だ。それを察知したのか、サブライムが口を挟んだ。

「老虎は一時、故郷に帰ると聞いたのだが」

 老虎は頭を掻いた。

「今回、虎族たちは子を人質にされ、カースの連合軍に組みしていました。子を救出したことで、長は我々に助力してくれましたが。そもそもシーワンが悪いのです」

(どういうこと?)

 老虎は更に頭を掻いた。

「実は——。兄貴たちがせっかく学費出してくれたのに。おれは勉強もしねぇで革命組に入っちまったんだ。だから、めちゃくちゃ怒られてさ」

「それは——。致し方ないな」

 サブライムは笑った。

「せっかく王宮騎士団の師団長に任命してもらったけどよ。任務の合間、少し故郷に帰らせてもらうことを許してもらいてぇ」

「エピタフは置いていくのか?」

 サブライムは愉快そうに笑みを見せたまま二人を見つめている。老虎はエピタフを見た。エピタフは「なんです?」と目元を赤くした。

「私は王都を離れ職務を放棄するわけにはいきませんから」

「なんだよ。一緒に来るつもりだったのか? 連れてかねーよ。あんな獣の群れに、またあんたを連れて行くなんて絶対にしねぇぞ」

「だ、誰が。そんな馬鹿なことを。寝言は寝てから言ってください。行きませんから! 私は忙しいのです。貴方などいなくても……」

 エピタフは視線を逸らしたが、老虎はその長くて逞しい腕を伸ばし、エピタフを抱き寄せた。

「心配だな。いいか? おれが王都を離れている間に別の男の子なんか孕むんじゃねえぞ。もしそんなことになったら、おれは相手の男も、そいつの子も殺すぞ」

「なにを寝ぼけたことを。この私が? 貴方と『間違えて』つがいになってしまったのは、怪我をして弱っていたからですよ。あんなこと。今後一切ないでしょう。それに、私がそんなに不埒に見えるのですか? 心外です。いくら『間違えて』つがいになったとしても、つがいはつがい。不本意ですが、貴方以外の人と添い遂げるつもりはありません。私を誰だと思っているのですか」

「だってよお。あんた、綺麗だから……」

「シーワン! これ以上、私を愚弄するのでしたら、地下牢に入ってもらいますよ! 著しく名誉を傷つけられました。司法省グレイヴに訴えます」

「な、なんだよ。おれはただ……」

 老虎の声は小さくなる一方だ。エピタフを相手にして、口で勝てるわけがない。

「老虎。諦めたほうがいいよ」

 おれはそっと老虎の肩に手を当てる。彼はがっくりとうなだれていた。エピタフは顔を赤くして否定しているけれども。「『間違えて』つがいになった」と言っている割には、老虎のことをすごく心配しているみたいだ。

「寂しくなるね」

 エピタフを見ると、彼は首を横に振った。

「そんなことはありませんよ。せいせいします」

 けれど、その瞳は寂し気に見えた。

「頼んだぜ。凛空」

 老虎の言葉に、おれは大きくうなずいた。

「おれにできることは、なんでもする。だって、エピタフは家族だもの」

「頼もしいな」

 エピタフと老虎の子って、どんな子が出てくるのだろか。兎になるのだろうか。虎になるのだろうか。どっちが生まれても、喧嘩になるのかな? そんなことを考えていると、サブライムが笑った。

「次は凛空の番だな」

「お、おれ? えっと。そう約束したけれど。でも……。サブライムにはつがい候補の人がいたんでしょう? その人はどうするの?」

 言葉を濁す。すると、スティールとエピタフ、そしてサブライムは顔を見合わせてから笑い出した。エピタフがこんなに笑うのは見たことがなかった。おれはなんだか変なことを聞いてしまったのかと思うと、どうしたらいいかわからなくなって、耳が垂れた。





しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

竜人息子の溺愛!

神谷レイン
BL
コールソン書店の店主レイ(三十七歳)は、十八歳になったばかりの育て子である超美形の竜人騎士であるルークに結婚を迫られていた。 勿論レイは必死に断るがルークは全然諦めてくれず……。 だが、そんな中で竜国から使者がやってくる。 そしてルークはある事実を知らされ、レイはそれに巻き込まれてしまうのだが……。 超美形竜人息子×自称おじさん

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜

ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。 そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。 幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。 もう二度と同じ轍は踏まない。 そう決心したアリスの戦いが始まる。

完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました

美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

婚約破棄?しませんよ、そんなもの

おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。 アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。 けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり…… 「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」 それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。 <嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>

【完結】ただの狼です?神の使いです??

野々宮なつの
BL
気が付いたら高い山の上にいた白狼のディン。気ままに狼暮らしを満喫かと思いきや、どうやら白い生き物は神の使いらしい? 司祭×白狼(人間の姿になります) 神の使いなんて壮大な話と思いきや、好きな人を救いに来ただけのお話です。 全15話+おまけ+番外編 !地震と津波表現がさらっとですがあります。ご注意ください! 番外編更新中です。土日に更新します。

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

処理中です...