42 / 57
第5章 戦禍と平和
第41話 王宮と革命組の組み合わせ?問題
しおりを挟む久しぶりに訪れた王宮の雰囲気は、がらりと変わっていた。ぴりぴりと張り詰めたような空気。花が咲き乱れていた中庭にも、豪華絢爛な造りの廊下にも、いたるところに甲冑姿の騎士たちが忙しそうに行き交っていた。
「帰ったぞ。ピス。モデスティとその一味は、全て地下牢に捕らえた。地下牢がいっぱいだぞ。もっと大きくしないといけないな」
サブライムの声に執務室で地図を眺めていたピスは顔を上げた。それからおれたちに視線を寄越した。
おれの後ろにはスティール。そして博士と先生がいる。彼は一人ずつ順番に見た後、おれに視線を戻した。
「凛空。お帰り。無事でなによりだった。危ない目に遭わせてしまって申し訳なかったな」
彼は頭を下げる。おれは両手を振って「やめてください」と首を横に振った。
「太陽の塔がカースの罠だったなんて、誰も知らなかった。ピスのせいじゃないです」
ピスは不本意そうに小さく頷いてから、スティールたちを見た。博士は「ふん」と鼻を鳴らした。
「堅物ばっかり揃えているからそういうことになるんだ。そもそもラリなんて男、胡散臭かっただろう。太陽の塔を守護する一族が惨殺された時、見るも無残な死体がゴロゴロしていた。あの中で生き残るなんて奇跡に近いぞ。生き残った奴を疑うべきだったな。堅物くん」
博士はきっぱりと言い切った。ピスは眼鏡を押し上げて、むっとした表情を見せる。
「そう決めつける方が堅物なのではないか? お前たちは、王宮への協力を怠った。古の技術を乱用し、世界の秩序を乱す。お前たちのほうが悪質である」
「まったく昔と変わらないね! 自分がいつも正しいと思っているんだろうけど。革命組の仲間をかたっぱしから捕まえておいて、誰があんたたちに協力するって言うんだよ」
ピスは銀縁の眼鏡を押し上げてからため息を吐いた。
「拘束しているお前たちの仲間は、みな地下牢にいるが、待遇は悪くないはずだ。モデスティに処刑されるよりはマシだと思うがね」
そこでスティールが、はったとした様子で言った。
「まさか。ピス。我々の仲間を拘束していたのは——」
「モデスティはお前を取り戻すために、革命組のメンバーを減らす算段をしていたのだ。軍に見つかれば拘束では済まない。捕まえた順に殺されていただろう。彼らの命を助けるために、かなりエピタフには骨を折ってもらっていた。軍よりも先に革命組を確保するためにね」
「エピタフが?」
スティールたちは顔を見合わせた。革命組からしたら、エピタフは敵の総大将みたいなものだったが、真実は逆だった——とういことだ。エピタフはモデスティよりも先に革命組のメンバーを捕まえて、安全な地下牢にかくまっていたということだ。
スティールは頭をかいた。
「おれの浅はかさ故に生んだ結果か。あーあ。なんなんだよ。おれはまだまだお子様ってことかよ!」
ピスは朗らかに笑った。
「スティール。少しは大人になったかと思ったが。王危篤の偽情報も信じていたそうではないか」
「くそ!」
スティールは両手で頬をぱんぱんと叩いてから、手を胸のところに置き、頭を下げた。こうしてみると彼は優雅な身のこなしをする。おれたち一般庶民とは違うのだ。スティールは貴族の子息だった。
「申し遅れましたが……。父がカースに惑わされたのも、元はと言えばおれの愚行が原因——。度重なる非礼、どうぞお許しください」
「愚行と言うな。お前はお前の信念があったのであろう。お前を信じて命をかけてきた者たちに失礼だ。そんなことを言うものではない。だが、その無鉄砲な行動が、お前の父を追い詰めた。それもまた事実」
ピスはそう言ってサブライムを見た。サブライムは小さく頷く。二人の間で、スティールのことは決まっているようだ。
スティールは頭を下げたままだ。
「その罰はなんなりと。身をもってお受けいたします」
「ならば後程。お前にはしかるべき処遇を与える」
ピスは低い声で申し伝える。
スティールにはどんな罰が与えられるのだろうか。おれは気が気ではなかった。サブライムを見るが、彼は愉快そうに笑みを浮かべるばかりだ。
(もう! 本当に王様ってお気楽なんだから!)
「エピタフの姿が見えぬな。かなりの重症を負ったと聞いているが……」
「おれが診たから大丈夫だよ」
先生は「ふん」と鼻を鳴らす。
「先生。この度は、色々とありがとうございました」
先生は、かなりの有名人なのだろうか。ピスが頭を下げるくらいの人だ。只者ではないということだ。
「先生が診てくださったのです。まだ動けないほどの重症ではあるまい」
サブライムは「ぷ」と吹き出した。王宮への道すがら、エピタフが老虎と一緒に虎族の説得に行ったと説明をすると、彼はお腹を抱えて笑っていたことを思い出す。
「どういうことなのですか?」
笑いを堪えているサブライムの様子に、不満気な表情を見せるピス。スティールは「あの」と声を上げた。
「エピタフは、おれの仲間と一緒に虎族の説得に行っています」
「なんですって?」
ピスは「信じられない」という表情を浮かべた。
「エピタフは仮にもこの国の魔法大臣。私欲を優先し職務を全うしないなど、言語道断——」
しかしそれに難色を示したのは博士だった。
「またかい! だから何度言わせるつもりだい。昔からそう。全て自分が基準。自分以外の人間が行うことを非難ばかりする嫌な奴だった。いいじゃないか。虎族の説得に成功すれば、連合軍の結束は崩れるのだ。この堅物クソジジイめ」
「クソジジイとはなんだ。縞栗鼠《しまりす》が! エピタフを返せ! お前が焚きつけたのか!」
「縞栗鼠でなにが悪いんだよ? あの兎一匹不在になったくらいで、ぎゃあぎゃあと喚くんじゃないよ!」
二人は取っ組み合いを始める。いつもは冷静なピスと博士なのに。まるで子どもの喧嘩のようだ。スティールがおれに耳打ちをした。
「あの二人、上級学校の同級生で、当時から仲が悪かったらしい。博士がおれに協力してくれている最大の理由は
『ピスを出し抜きたい』だからね」
そこで先生が間に入った。
「お二人とも。ここでいがみ合っている場合ではないのですぞ」
「いい加減にしないか!」
二人はサブライムの一喝で動きを止めた。
「お互いに複雑な思いがあることは理解できるが、この難局を乗り切るまで、その件はおれが預かろう。協力して欲しい。頼む」
サブライムは頭を下げた。バツが悪いのはピスと博士だ。大人げない行動であった、と思ったのだろう。二人は気まずそうに掴んでいた手を離し、それから「すまなかった」、「こっちこそな」と謝罪し合った。
「それでは改めまして。作戦会議を始めます」
ピスは咳払いをすると姿勢を正した。それを機に、そこにいた者たちは椅子に腰を下ろした。
サブライムの右手には、ピスを筆頭に大臣たちが並んで座った。それと対峙するように、左手にはスティールと博士と先生が座る。おれはどうしたものか、と周囲を見ていると、サブライムが手招きをしてくれた。
「凛空はこっちだ」
彼の近くに歩み寄ると、すぐ隣の椅子に座るように言われた。
「え、おれは……。聞いてもわからないし」
「よくない。お前はここだ」
なんだか居心地が悪かった。
おれが椅子に座ったのを見届けてから、サブライムは「戦況は?」と声を上げた。
作戦会議が始まる合図だった。
1
お気に入りに追加
76
あなたにおすすめの小説
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。
【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜
ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。
そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。
幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。
もう二度と同じ轍は踏まない。
そう決心したアリスの戦いが始まる。
完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました
美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
侯爵令息セドリックの憂鬱な日
めちゅう
BL
第二王子の婚約者候補侯爵令息セドリック・グランツはある日王子の婚約者が決定した事を聞いてしまう。しかし先に王子からお呼びがかかったのはもう一人の候補だった。候補落ちを確信し泣き腫らした次の日は憂鬱な気分で幕を開ける———
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初投稿で拙い文章ですが楽しんでいただけますと幸いです。
婚約破棄?しませんよ、そんなもの
おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。
アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。
けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり……
「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」
それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。
<嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>
【完結】ただの狼です?神の使いです??
野々宮なつの
BL
気が付いたら高い山の上にいた白狼のディン。気ままに狼暮らしを満喫かと思いきや、どうやら白い生き物は神の使いらしい?
司祭×白狼(人間の姿になります)
神の使いなんて壮大な話と思いきや、好きな人を救いに来ただけのお話です。
全15話+おまけ+番外編
!地震と津波表現がさらっとですがあります。ご注意ください!
番外編更新中です。土日に更新します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる