もふもふ猫は歌姫の夢を見る

雪うさこ

文字の大きさ
上 下
37 / 57
第4章 友情と恋心

第36話 歌の力?問題

しおりを挟む
 おれはエピタフを見る。自分のすべきことを理解したからだ。彼はそっとおれの背中を押してくれた。

(おれにできること。それは——歌うこと!)

 一歩、また一歩と歩みを進め、おれは広間に足を踏み入れた。

 おれのつぶやきにも似た旋律は、喧噪にかき消されていく。しかしおれは諦めずに歌った。一人、また一人と、おれの歌に気がついて口を閉ざす人たちが増えるにつれ、広間はしんと静まり返り、歌がその場を満たしていく。


 罪深きわたしたちに なにができようか
 ただ震え 地にうずくまるばかりか
 いや それは違う
 罪深きわたしたちだけれど それでもなお
 わたしたちには祈りがある
 不安に打ち震える哀れな子よ
 わたしの手を取りなさい
 わたしと共に歌うのです
 哀れな子らよ——

(ねえ、そんなに心を乱さないで。怯えることもないんだ。おれたちにできることは決まっている。一人一人の力は小さいけれど、みんなで協力すればなにも怖くないじゃない)

 それはまるで自分に言い聞かせることだった。

 サブライムのことがすごく心配だ。
 カースの脅威は確実に迫っている。
 けれどもおれは一人ではない。

 余韻を残し、歌が終わる頃——。ふと肩を掴まれた。顔を上げると、そこには老虎がいた。

「一人で背負うんじゃねぇぞ。チビのくせに。任せておけって。おれたちがこの王都を。それから大切な奴らを、みんなまとめて守ってやる」

「老虎……」

 老虎は大きな声で言った。

「おれのふるさとは、すっかりカースの言いなりだぜ。恥ずかしいもんよ。なあ、スティール。少し単独行動させてもらうぜ」

 スティールは老虎を見据えたまま固く頷いた。老虎を見上げると、彼はしっかりとした、静かな口調に戻っていた。

「他の種族が、全てカースについたとしても、おれの種族だけはそうなって欲しくねぇんだよ。なあ、お前らも同じ気持ちなんじゃねぇのか。おれたちは王都に来て、好き勝手やってきた。一族にも戻らずにな——。故郷の仲間は家族だ。そいつらが、カースに加担して死んでいくのを、おれは見たくねぇ。どっちが正しいなんてわかんねぇけどよ。おれはおれの信じた道を進みてぇんだ」

 この危機的状況で、老虎が抜けてしまうのは心細い話だ。組織の長としての判断は「否」。しかしきっと、スティールの回答は——。

「わかった。行ってこいよ。その間はおれたちでなんとかする」

(やっぱり、スティールはスティールなんだね)

 なんだか嬉しい気持ちになってエピタフを振り返った。彼は壁にからだを預けて、目を細めていた。

「すまねぇ。スティール」

「いや——」

 スティールは軽く深呼吸をしてから、みんなを見渡した。

「ここにいるみんなもそうだ。もし一族に戻りたい者がいれば遠慮なく申し出てくれ。ここからは人間対獣人の戦いになる。おれたち革命組はどちらにも属するつもりはない。第三勢力として、おれたちは戦いを止めに入る。だが、それは同族と対峙する最悪の事態もあり得るということだ」

 広間内が騒然とした。お互いがお互いの顔を見合わせて困惑していた。すると熊族のガズルが手を上げた。

「おれの故郷の奴らも王都に来ている。今の長はおれの従兄弟だ。あの野郎——すっかりカースに騙されやがって。ぶん殴って目を覚まさせてくるぜ」

 他の組員たちも「おれたちにできることをしよう」と声を掛け合っている。スティールは、誇らしげにみんなを見つめていた。

「よく言ってくれた。みんな、自分たちの一族を正しい道に戻してやってくれ。必ず我々の手で平和を、平等を手に入れよう」

 足を踏み鳴らし、雄叫びを上がる。地下のその空間に反響して、それは何十倍にも大きく聞こえた。圧巻だった。ここにいるみんなは、一つの理念に従って使命を全うしようとしているのだ。

(おれもやるべきことをやるんだ)

 サブライムの安否ばかりが気にかかる。王宮とか、革命組とかの問題ではなかった。みんな目指すものは同じなのだから——。

 おれは廊下にいるエピタフを振り返った。彼は押し黙ってそこにいた。おれには彼の気持ちがよく理解できた。

「エピタフ。寄り道するって、老虎と一緒に行くんでしょう?」

「凛空——」

「知ってる。二人が仲良くなったってこと! 大丈夫だよ。エピタフがいない間、おれが頑張るし。スティールと協力して、サブライムを助ける」

 エピタフは口元を緩めてから、おれの頭を撫でてくれた。

「凛空。貴方は強くなりましたね。ありがとうございます。すぐに戻ります。私がついていくのです。シーワンも必ず無事に戻ります」

「——わかった。信じてる」

「あなたにはサブライムを任せます」

「任せてよ」

 広間は大騒ぎだった。老虎が戻ってきたかと思うと、その太い腕でエピタフを抱えあげた。

「シーワン!」

 エピタフは目元を朱に染める。

「やることやったら、エピタフは王宮に必ず送り届ける! 安心しろ。凛空」

 老虎はエピタフを抱きしめる。あんなに喧嘩ばかりの二人だったのに、どういう風の吹き回しなのだろうか。

「みんなを送れるか?」

「私を誰だと思っているのです。みんなまとめて、一族の元に戻して差しあげますよ」

 地面に降りたエピタフは、広間にゆっくりと歩みを進める。彼の登場に、その場が静まり返った。

「スティール。いいですね? 皆を送って」

「エピタフ……。お前。まだ傷が。大規模転移魔法は、からだに負担がかかるぞ」

「かまいません。今はそんな細かいことを気にしている場合ではありませんよ」

「細かいことって」

 エピタフはスティールの言葉を無視し、みんなに声をかけた。

「移動したい者たちは、自分の行きたい場所を心に思い描きなさい。さすれば、それぞれの願いは叶うでしょう。それでは始めます」

 エピタフは両腕を広げたかと思うと、風を切るように腕を動かし、それから口元に指をあてた。その後、すぐに広間全体が青白く光り始める。

「わ!」

「お!」

 小さい驚きの声を共に、広間から人が消えていった。皆が自分の望む場所に送られて行ったのだ——。

 老虎はエピタフを引き寄せる。彼らもまた、広間から姿を消した。おれとスティールは二人を見送った。

 広間に残ったのは、人間族が数十人だけだった——。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

新訳 美女と野獣 〜獣人と少年の物語〜

若目
BL
いまはすっかり財政難となった商家マルシャン家は父シャルル、長兄ジャンティー、長女アヴァール、次女リュゼの4人家族。 妹たちが経済状況を顧みずに贅沢三昧するなか、一家はジャンティーの頑張りによってなんとか暮らしていた。 ある日、父が商用で出かける際に、何か欲しいものはないかと聞かれて、ジャンティーは一輪の薔薇をねだる。 しかし、帰る途中で父は道に迷ってしまう。 父があてもなく歩いていると、偶然、美しく奇妙な古城に辿り着く。 父はそこで、庭に薔薇の木で作られた生垣を見つけた。 ジャンティーとの約束を思い出した父が薔薇を一輪摘むと、彼の前に怒り狂った様子の野獣が現れ、「親切にしてやったのに、厚かましくも薔薇まで盗むとは」と吠えかかる。 野獣は父に死をもって償うように迫るが、薔薇が土産であったことを知ると、代わりに子どもを差し出すように要求してきて… そこから、ジャンティーの運命が大きく変わり出す。 童話の「美女と野獣」パロのBLです

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜

ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。 そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。 幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。 もう二度と同じ轍は踏まない。 そう決心したアリスの戦いが始まる。

完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました

美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

【完結】悪役令息の役目は終わりました

谷絵 ちぐり
BL
悪役令息の役目は終わりました。 断罪された令息のその後のお話。 ※全四話+後日談

婚約破棄?しませんよ、そんなもの

おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。 アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。 けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり…… 「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」 それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。 <嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>

【完結】ただの狼です?神の使いです??

野々宮なつの
BL
気が付いたら高い山の上にいた白狼のディン。気ままに狼暮らしを満喫かと思いきや、どうやら白い生き物は神の使いらしい? 司祭×白狼(人間の姿になります) 神の使いなんて壮大な話と思いきや、好きな人を救いに来ただけのお話です。 全15話+おまけ+番外編 !地震と津波表現がさらっとですがあります。ご注意ください! 番外編更新中です。土日に更新します。

処理中です...