もふもふ猫は歌姫の夢を見る

雪うさこ

文字の大きさ
上 下
21 / 57
第3章 太陽の塔との別れ

第20話 王様の愛は本物か?偽物か?問題

しおりを挟む


 屋敷に戻ると、リグレットが約束していた恋愛小説を準備してくれていたけれど、読めるような気分ではなかった。

 頭の中はサブライムのことでいっぱいだ。落ち着かなかった。太陽の塔へは行く。これは決定事項なのだ。

 歌姫にからだを乗っ取られて消えるのか。

 太陽の塔へは行かずに殺されるのか。
 どちらを選んでも結果は死だ。肉体は残っても、おれが消えてしまったら、死ぬことと同じだと思った。

 どうせ死ぬなら、人のためになって死ぬべきだ。おれのことを、ずっと見守ってくれていた人たちの思いを考えたら、そうするしかないってことはよくわかっていた。
 けれど、サブライムがおれをつがいにしたいと言ってくれた。おれは消えたくないし、死にたくもなかった。サブライムのそばで、少しでも長く過ごすことができたら、どんなに幸せだろうか。

 夕飯も喉を通らない。急に色々なことが襲ってきて、頭がいっぱいだったのだ。
 その夜。ふかふかのベッドから布団を床に下ろして、そこに丸くなった。到底眠れそうになかった。

 恋愛小説を開いては閉じを繰り返し、結局は諦めて大きな窓を開いてみた。そこから身を乗り出して外に視線を遣ると、中庭にある噴水のそばにエピタフが立っているのが見えた。

 おれは窓の外にからだを滑り込ませると、近くの木を伝って庭に降りた。

「子どもは夜更しをするものではありません。早くお休みなさい」

 そっと降りたというのに、振り向きもしないエピタフはそう言った。

「エピタフは、なにしているの?」

「なにもしていませんよ。ただ——月を眺めているだけです」

 エピタフの隣にそっと立つ。すると、エピタフは唐突に言った。

「凛空。サブライムは諦めなさい」

 話の意図がわからない。おれはエピタフの真紅の瞳を見返した。

「王宮での獣人の扱い。あの冷たい視線を貴方は感じましたね」

「うん——」

 エピタフは「なら話が早い」と頷いた。

「天地がひっくり返っても、獣人が王のつがいになることはありません。サブライムが望んでも、周囲の者たちが許すはずがないのです。もし仮に、それを抑え込んで獣人をつがいにしたら——彼の求心力は今よりも更に低下するでしょう」

「それって。王様として、認めてもらえなくなるってこと?」

「そういうことですね。あの者たちには、獣人が悪魔の如く見えているのですから——」

 エピタフの言葉は、どこか鬼気迫るものがあった。彼が常日頃、感じていることなのだろう。人間ばかりのあの王宮で、エピタフはたった一人の獣人なのだから。

「じいさんは、どうして兎族の長をつがいにしたんだろう。エピタフは王宮で一人ぼっちなんでしょう? 自分の子どもや、その孫が困るって思わなかったのかな……」

「あの人の心中は知る由もありません」

「でも——エピタフだって、好きな人くらい、いるんでしょう?」

 彼は一瞬、目を見開いたが、「そんなものはいません」と震える声で言った。

「ともかく。サブライムには王宮で選定をしたつがい候補者が決まっています。王というのは、つがいを自由に選べる権利もないくらい管理されるべき一族だということです。凛空。サブライムに心寄せてはいけません」

 まるでおれの心の中を見透かしているような言葉に、心臓が止まるかと思った。おれは黙ってエピタフを見返す。彼は眉一つ動かすことなく、静かな口調で言った。

「サブライムは自由奔放な性格で、思っていることを素直に口に出す人です。勘違いしてはいけません」

 それは、おれに言っている、というよりは、まるで自分に言い聞かせるかのように聞こえる。

(もしかして、エピタフはサブライムのことが好き?)

 二人の間にある絆。サブライムはどう思っているのかわからないけれど、エピタフは彼に愛情を寄せているのだろう。

 美しい白兎の獣人。エピタフを目の前にして、心動かさない男がいるというのか。彼が獣人でなかったら、サブライムのつがい候補になっていたに違いない。そう。獣人でなければ——。

「あ、あの。エピタフは、サブライムのことが、好き……なの?」

 彼は目元を朱に染めたかと思うと、視線を外した。

「皆が、彼が好きになる。王は皆に愛されるべき人です」

(それでは、答えになっていないよ……)

 胸がぎゅっと締めつけられるように苦しくなった。王宮とはとても冷たいところだ。獣人であるおれに向けられる視線は、まるで刃物みたいにおれの心を傷つけてくる。そんな場所で、サブライムがおれをつがいにする、なんて言ったら。サブライムの立場だって危うくなるに決まっている。

 エピタフはそう言いたいのだろう。耳が垂れた。なんだかしっぽも力なく垂れてしまっていた。ずきずきと痛む胸を抑えて、おれは俯いていた。

「我々は獣人。太陽の塔に行くこと。サブライムのこと。切り離して考えなさい」

 エピタフは小さく頷いてから言葉を切った。

「貴方のするべきことをするのです。私は私のするべきことをします。獣人とは、それだけの存在なのです。——さあ、眠りなさい。明日の朝、答えを聞きに王宮が出向いてくるそうですよ。貴方は明日の朝までには決断をしなくてはいけません」

 彼は雪白の耳を揺らすと、屋敷に戻っていた。

 一人になってしまうと、とても静かな夜だった。大きな月が蒼白い光を地上に注いでいる。人間たちは眠りに就き、獣人たちは静かに行動する夜だ。

 噴水の淵に腰を下ろし、流れる水音を聞く。

 おれは、少し浮かれていたのだろう。サブライムがおれのことを好きだと言ってくれたことを、真に受けていたのだ。彼が優しくしてくれるのは、太陽の塔に行かせるためなのではないか。きっとそうに違いない。

 太陽の塔に行って、歌姫として覚醒すれば、このからだの主がおれであろうと、歌姫であろうと関係がない話だからだ。

 昔からおれのことを見てきた、と言うが、そんなことはなんとでも言えること。じいさんの報告書を読んでいれば造作もないことなのだから。

 胸がちくちくと痛む。

(サブライムが欲しいのは、おれじゃない。歌姫の魂を宿している存在なんだ。おれは——)

 このまま、この庭から外に出て逃げることだってできるはずだ。エピタフは、おれがそうするかも知れないというのに、さっさと屋敷に戻っていた。これは、おれに選択肢を与えているということなのだろうか。

 物言いも厳しく、愛想もない。彼が笑っているところを一度も見たことがない。けれど、その厳しさの中には、優しさも隠れている気がしてならない。これはおれの願いでもあるのかも知れないけれど……。

(エピタフは、おれに逃げろって言っているの? おれはどうしたら……)

 誰もいない庭は広すぎて、なんだか心が落ち着かなくなった。ぎゅっと拳を握りしめると、じいさんにもらった指輪の存在に気がついた。

『凛空。お前はお前だ』

(じいさん——。おれはどうしたらいいの? おれ……独りぼっちだよ。じいさん。じいさん……)

 頬を撫でる夜風は、まるでじいさんの手みたいに優しかった。




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

【完結・ルート分岐あり】オメガ皇后の死に戻り〜二度と思い通りにはなりません〜

ivy
BL
魔術師の家門に生まれながら能力の発現が遅く家族から虐げられて暮らしていたオメガのアリス。 そんな彼を国王陛下であるルドルフが妻にと望み生活は一変する。 幸せになれると思っていたのに生まれた子供共々ルドルフに殺されたアリスは目が覚めると子供の頃に戻っていた。 もう二度と同じ轍は踏まない。 そう決心したアリスの戦いが始まる。

完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました

美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

侯爵令息セドリックの憂鬱な日

めちゅう
BL
 第二王子の婚約者候補侯爵令息セドリック・グランツはある日王子の婚約者が決定した事を聞いてしまう。しかし先に王子からお呼びがかかったのはもう一人の候補だった。候補落ちを確信し泣き腫らした次の日は憂鬱な気分で幕を開ける——— ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初投稿で拙い文章ですが楽しんでいただけますと幸いです。

婚約破棄?しませんよ、そんなもの

おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。 アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。 けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり…… 「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」 それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。 <嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>

【完結】ただの狼です?神の使いです??

野々宮なつの
BL
気が付いたら高い山の上にいた白狼のディン。気ままに狼暮らしを満喫かと思いきや、どうやら白い生き物は神の使いらしい? 司祭×白狼(人間の姿になります) 神の使いなんて壮大な話と思いきや、好きな人を救いに来ただけのお話です。 全15話+おまけ+番外編 !地震と津波表現がさらっとですがあります。ご注意ください! 番外編更新中です。土日に更新します。

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

処理中です...