68 / 103
56.カロリナ、うどんもぺろり!
しおりを挟む
ブリタ港を早朝に出航した。
船は東に進路を変え、追い風となって速度が出る。
馬車で7日も掛かる行程が3日に短縮できる。
「それでも三日も掛かりますか!」
退屈な日々が始まる。
することがない。
船員から稀に海賊も出ると聞いて湖の方をずっと見ていた。
見えるのは水平線だけであった。
船に慣れたのか?
イグナーツ、イェネー、クリシュトーフ、カールの戦闘訓練も始まった。
でも、足取りが危ない。
何も考えず、昼寝をしながらぼぉ~とする。
◇◇◇
ズゴォォォォ、3日目の早朝に雷でも落ちたような音でカロリナは目を覚ました。
慌てて甲板に上がると、ラファウ達も上がっていた。
皆、東の海の方を見ていた。
目を凝らすと二本マストの帆船が見える。
「何の音ですか?」
「判りません。沖に撃っているようです」
「魔法ですか?」
ズゴォォォォ、ズゴォォォォ、ズゴォォォォ、ズゴォォォォ、船の横から火が吹くと遠くの海で水柱が4つ立ち上がった。
小さな小舟を狙っているようだ。
それが何か判らないが、武器であることは間違いない。
「二本マストの大型帆船だな!」
「南方交易所が造船し、セーチェー家の北方商会に貸し出している奴とそっくりです!」
「ラファウとルドヴィクは見たことがあるのですか?」
「はい、新造艦ということで見に行きました」
「こいつの軽く倍はある大きな船ですぜ!」
「ヴォワザン家がオリテラ帝国との交易で使っていますから、こちらに在っても不思議ではありませんが、あのような武器は始めて見ました」
「筒から撃つ魔法具と言えば、鉄砲か?」
「違う。あれはもっと小さい、人が持てるものだ」
「大きくすればいいのではありません」
それだ!
ラファウとルドヴィクが声を揃えた。
しばらく、大砲の砲撃を見ていた。
しかし、帆船が近づくと撃つのを止め、船の横に出ていた筒を仕舞った。
「見せたくなかったのか?」
「おそらく、こちらの発見が遅れたのでしょう」
「そうだとすると、ラッキーだったな!」
ラファウが悪い顔をしている。
夕刻前にクレタ港に到着すると、ラファウはカロリナと別れて、さっそく船乗り達に聞いて回った。
カロリナは宿街に移動する。
しかし、港の近くに流行っている店を見つけ、男達がつるつるっと美味しそうに食べている。
これは食べるしかない。
「これは何ですか?」
「これはうどんというスープだ」
「うどん?」
「小麦粉から作った麺をスープの中に入れて食べると美味いのなんの!」
「小麦から作った麺でしたらウンザーの麺のようなものでしょうか?」
「あいつほど固い麺じゃない」
そう言って、さっそく食した。
汁と麺だけの素朴な料理だった。
さっそく真似て、フォークで掬ってつるつると麺を食べると面白い。
麺と一緒に出汁が絡み付いてくる。
半透明の薄い出汁は塩出汁ではなかった。
深みのある旨みがあり、色々と工夫がされている。
「俺は何と言ってそばが一番だ」
「安いからだろ!」
「材料は雑草のグアの実だ。うどんスープの半分の値段だからな!」
「違う。こっちの方が、風味があって美味いんだよ」
馬鹿にされながら、男が必至に訴えていた。
真実かどうか、食べれば判る!
うどんスープを飲み干すと、そばも頼んだ。
なるほど!
そばの方が歯ごたえがあり、噛むと風味が広がってくる。
これが雑草のグアの実というなら考えを改めねばならない。
「お嬢ちゃんは美味そうに食うな!」
「食べるのは大好きです」
「がははは、いい食べっぷりだ。これも食うか!」
カロリナを気にいった店主が声を掛けて来た。
出されたのは小麦まんじゅうだった。
水あめを入れた小麦粉を固めただけに少し甘いまんじゅうだった。
カロリナは遠慮なく頂いた。
「その服を見れば判る。お嬢様はいい所の出だろう」
「ええ、間違いないわ」
「それなら町を巡ってみるといい。うどん店だけでも20店はある」
「どこが美味しいのですか?」
「そうだな、サヌキ店、イナニワ店、天ザル店の三店は食堂から独立した奴が店主をやっていて間違いなく美味い」
料理教室というモノがあり、定期的に(南方交易所)食堂の料理人が指導してくれる。
才能があると認められると食堂に勤められ、一通り覚えると独立が許される。
「もしかすると、王都で店を出してもいいのではありませんか?」
「よく知っているな! お嬢ちゃん」
パン屋のお姉さんもそうして独立したのか!
独立する場合、色々な条件が出される。
この世界には特許なんて制度はないので契約魔法で約束を従わせる。
「では、おじさんも!」
「止してくれ、俺はそんな大した者じゃない。選ばれなかったさ!」
「このうどんスープは十分に美味しかったですわ」
「ありがとうよ」
領主主催の品評会があり、新しい料理を考案するとご領主様から奨励金が貰える。
店主はその奨励金で店を出したらしい。
うどんとそばは材料費が安く工夫がし易い。
うどん店が多いのはそういう理由だ。
「王都でも料理教室を開けば、味が向上し、新しい料理が生まれるのですね!」
「ラーコーツィ家主催の品評会を開く訳ですね!」
「クリシュトーフ、その通りです。王都に帰ったら準備をしてくれますか?」
「お任せ下さい」
「俺達も手伝います」
「もちろん、お願いするわ!」
遠くの南方まで来た甲斐があった。
宿に戻ってきたラファウはカロリナに謝罪した。
一団を離れて調べた結果、余り有力な情報が掴めなかったそうだ。
「警護を離れながら得るものもなく面目もございません」
「いいのよ、しばらく逗留します」
「しかし」
「ラファウは私の目的を忘れたのですか? 私はカレーを食べに来たのですよ。イェネー達のレベル上げは次いなのです」
「そう言えば、そうでした」
「ラファウが調べても口を割らない。調べがいがある町ですね! ゆっくりと調べましょう」
カロリナは楽しそうだった。
ふふふ、これでゆっくりと町を巡ることができますわ。
南方料理を食べ尽くせますわ!
ラファウはカロリナの意図を察した。
否々、勘違いです。
なるほど、書類を見ただけでは南方の発展の異常さが判らなかった。
ラファウはブリタ港町とクレタ港町しか見ていない。
しかし、どちらも風呂があり、上下水道が完備されていた。
まるで王都も模写したようだ。
その膨大な富をどこから捻出しているのか?
調べがいがある。
カロリナ様はこれを私に見せる為にカレーを食べたいなどと言ったのか?
誰かの諫言か、カロリナ様の勘か!
いずれにしろ、ここに来て正解だと思った。
「カロリナ様の命に従い、予定を変更して、しばらくお時間を頂きたいと思います」
「ええ、私はカレーを食べるまで動くつもりもありません」
(カレーだけじゃなく、すべてを食べ尽くしてみせますわ)
「尽きましては、人手をお借りしたいと思います」
「いいでしょう。護衛はルドヴィクのみとします。他の者はラファウを手伝いなさい」
「カロリナ様」
「ルドヴィクが一人で十分でしょう。ねぇ、ルドヴィク」
「お任せ下さい」
「クレタ子爵はどうされますか?」
「長逗留しているのに、あいさつしない訳にも行かないでしょう。明々後日にあいさつに伺うと使者を立てて下さい」
「明日ではなく、明々後日ですか?」
「クレタ子爵は料理を奨励しているそうです。時間があった方が歓迎もやり易いでしょう。ラファウもご存知でしょう。食材を集めるのには時間が掛かるのよ」
(最高級の食材を集めて、最高級の南方料理を期待しますわ)
「では、私らも珍しい食材を聞いて歩くとしましょう」
「それは素晴らしいわ!」
カロリナはどこまでも打算的であった。
どこまでも馬鹿を演じて下さる。
ラファウはカロリナに感謝した。
ラーコーツィ家の令嬢が食道楽であることは知れている。
食の情報を集める分には目立つことはない。
何という知略だ。
相手に警戒感を抱かせずに目的を為す。
ラファウはとても優秀なのだが、いい様にしか解釈しなくなる。
とても残念な人になっていた。
「エル、明日は庶民の格好で食べ歩きをします。」
船は東に進路を変え、追い風となって速度が出る。
馬車で7日も掛かる行程が3日に短縮できる。
「それでも三日も掛かりますか!」
退屈な日々が始まる。
することがない。
船員から稀に海賊も出ると聞いて湖の方をずっと見ていた。
見えるのは水平線だけであった。
船に慣れたのか?
イグナーツ、イェネー、クリシュトーフ、カールの戦闘訓練も始まった。
でも、足取りが危ない。
何も考えず、昼寝をしながらぼぉ~とする。
◇◇◇
ズゴォォォォ、3日目の早朝に雷でも落ちたような音でカロリナは目を覚ました。
慌てて甲板に上がると、ラファウ達も上がっていた。
皆、東の海の方を見ていた。
目を凝らすと二本マストの帆船が見える。
「何の音ですか?」
「判りません。沖に撃っているようです」
「魔法ですか?」
ズゴォォォォ、ズゴォォォォ、ズゴォォォォ、ズゴォォォォ、船の横から火が吹くと遠くの海で水柱が4つ立ち上がった。
小さな小舟を狙っているようだ。
それが何か判らないが、武器であることは間違いない。
「二本マストの大型帆船だな!」
「南方交易所が造船し、セーチェー家の北方商会に貸し出している奴とそっくりです!」
「ラファウとルドヴィクは見たことがあるのですか?」
「はい、新造艦ということで見に行きました」
「こいつの軽く倍はある大きな船ですぜ!」
「ヴォワザン家がオリテラ帝国との交易で使っていますから、こちらに在っても不思議ではありませんが、あのような武器は始めて見ました」
「筒から撃つ魔法具と言えば、鉄砲か?」
「違う。あれはもっと小さい、人が持てるものだ」
「大きくすればいいのではありません」
それだ!
ラファウとルドヴィクが声を揃えた。
しばらく、大砲の砲撃を見ていた。
しかし、帆船が近づくと撃つのを止め、船の横に出ていた筒を仕舞った。
「見せたくなかったのか?」
「おそらく、こちらの発見が遅れたのでしょう」
「そうだとすると、ラッキーだったな!」
ラファウが悪い顔をしている。
夕刻前にクレタ港に到着すると、ラファウはカロリナと別れて、さっそく船乗り達に聞いて回った。
カロリナは宿街に移動する。
しかし、港の近くに流行っている店を見つけ、男達がつるつるっと美味しそうに食べている。
これは食べるしかない。
「これは何ですか?」
「これはうどんというスープだ」
「うどん?」
「小麦粉から作った麺をスープの中に入れて食べると美味いのなんの!」
「小麦から作った麺でしたらウンザーの麺のようなものでしょうか?」
「あいつほど固い麺じゃない」
そう言って、さっそく食した。
汁と麺だけの素朴な料理だった。
さっそく真似て、フォークで掬ってつるつると麺を食べると面白い。
麺と一緒に出汁が絡み付いてくる。
半透明の薄い出汁は塩出汁ではなかった。
深みのある旨みがあり、色々と工夫がされている。
「俺は何と言ってそばが一番だ」
「安いからだろ!」
「材料は雑草のグアの実だ。うどんスープの半分の値段だからな!」
「違う。こっちの方が、風味があって美味いんだよ」
馬鹿にされながら、男が必至に訴えていた。
真実かどうか、食べれば判る!
うどんスープを飲み干すと、そばも頼んだ。
なるほど!
そばの方が歯ごたえがあり、噛むと風味が広がってくる。
これが雑草のグアの実というなら考えを改めねばならない。
「お嬢ちゃんは美味そうに食うな!」
「食べるのは大好きです」
「がははは、いい食べっぷりだ。これも食うか!」
カロリナを気にいった店主が声を掛けて来た。
出されたのは小麦まんじゅうだった。
水あめを入れた小麦粉を固めただけに少し甘いまんじゅうだった。
カロリナは遠慮なく頂いた。
「その服を見れば判る。お嬢様はいい所の出だろう」
「ええ、間違いないわ」
「それなら町を巡ってみるといい。うどん店だけでも20店はある」
「どこが美味しいのですか?」
「そうだな、サヌキ店、イナニワ店、天ザル店の三店は食堂から独立した奴が店主をやっていて間違いなく美味い」
料理教室というモノがあり、定期的に(南方交易所)食堂の料理人が指導してくれる。
才能があると認められると食堂に勤められ、一通り覚えると独立が許される。
「もしかすると、王都で店を出してもいいのではありませんか?」
「よく知っているな! お嬢ちゃん」
パン屋のお姉さんもそうして独立したのか!
独立する場合、色々な条件が出される。
この世界には特許なんて制度はないので契約魔法で約束を従わせる。
「では、おじさんも!」
「止してくれ、俺はそんな大した者じゃない。選ばれなかったさ!」
「このうどんスープは十分に美味しかったですわ」
「ありがとうよ」
領主主催の品評会があり、新しい料理を考案するとご領主様から奨励金が貰える。
店主はその奨励金で店を出したらしい。
うどんとそばは材料費が安く工夫がし易い。
うどん店が多いのはそういう理由だ。
「王都でも料理教室を開けば、味が向上し、新しい料理が生まれるのですね!」
「ラーコーツィ家主催の品評会を開く訳ですね!」
「クリシュトーフ、その通りです。王都に帰ったら準備をしてくれますか?」
「お任せ下さい」
「俺達も手伝います」
「もちろん、お願いするわ!」
遠くの南方まで来た甲斐があった。
宿に戻ってきたラファウはカロリナに謝罪した。
一団を離れて調べた結果、余り有力な情報が掴めなかったそうだ。
「警護を離れながら得るものもなく面目もございません」
「いいのよ、しばらく逗留します」
「しかし」
「ラファウは私の目的を忘れたのですか? 私はカレーを食べに来たのですよ。イェネー達のレベル上げは次いなのです」
「そう言えば、そうでした」
「ラファウが調べても口を割らない。調べがいがある町ですね! ゆっくりと調べましょう」
カロリナは楽しそうだった。
ふふふ、これでゆっくりと町を巡ることができますわ。
南方料理を食べ尽くせますわ!
ラファウはカロリナの意図を察した。
否々、勘違いです。
なるほど、書類を見ただけでは南方の発展の異常さが判らなかった。
ラファウはブリタ港町とクレタ港町しか見ていない。
しかし、どちらも風呂があり、上下水道が完備されていた。
まるで王都も模写したようだ。
その膨大な富をどこから捻出しているのか?
調べがいがある。
カロリナ様はこれを私に見せる為にカレーを食べたいなどと言ったのか?
誰かの諫言か、カロリナ様の勘か!
いずれにしろ、ここに来て正解だと思った。
「カロリナ様の命に従い、予定を変更して、しばらくお時間を頂きたいと思います」
「ええ、私はカレーを食べるまで動くつもりもありません」
(カレーだけじゃなく、すべてを食べ尽くしてみせますわ)
「尽きましては、人手をお借りしたいと思います」
「いいでしょう。護衛はルドヴィクのみとします。他の者はラファウを手伝いなさい」
「カロリナ様」
「ルドヴィクが一人で十分でしょう。ねぇ、ルドヴィク」
「お任せ下さい」
「クレタ子爵はどうされますか?」
「長逗留しているのに、あいさつしない訳にも行かないでしょう。明々後日にあいさつに伺うと使者を立てて下さい」
「明日ではなく、明々後日ですか?」
「クレタ子爵は料理を奨励しているそうです。時間があった方が歓迎もやり易いでしょう。ラファウもご存知でしょう。食材を集めるのには時間が掛かるのよ」
(最高級の食材を集めて、最高級の南方料理を期待しますわ)
「では、私らも珍しい食材を聞いて歩くとしましょう」
「それは素晴らしいわ!」
カロリナはどこまでも打算的であった。
どこまでも馬鹿を演じて下さる。
ラファウはカロリナに感謝した。
ラーコーツィ家の令嬢が食道楽であることは知れている。
食の情報を集める分には目立つことはない。
何という知略だ。
相手に警戒感を抱かせずに目的を為す。
ラファウはとても優秀なのだが、いい様にしか解釈しなくなる。
とても残念な人になっていた。
「エル、明日は庶民の格好で食べ歩きをします。」
0
お気に入りに追加
35
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もう、終わった話ですし
志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。
その知らせを聞いても、私には関係の無い事。
だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥
‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの
少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!
音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。
愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。
「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。
ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。
「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」
従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王妃の鑑
ごろごろみかん。
恋愛
王妃ネアモネは婚姻した夜に夫からお前のことは愛していないと告げられ、失意のうちに命を失った。そして気づけば時間は巻きもどる。
これはネアモネが幸せをつかもうと必死に生きる話
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる