刺殺からはじまる侯爵令嬢、カロリナだってがんばります!

牛一/冬星明

文字の大きさ
上 下
46 / 103

38. カロリナ、心の涙を流す。

しおりを挟む
日が暮れるとティンポル・ディムスの村の衆が集まって大宴会となった。
持参した香辛料を使った料理は大変喜ばれた。
不満もないが楽しみも少ない村では、お客が来るのを楽しみにしていた。
持参した酒で夜が更けきるまで呑み明かした。
これと同じことをキャリハッド・ヴィコルス、ティンポル・コナン、イムログ・ファダでもすることになる。
急げば、2日で到着できないこともないが、手伝いをしないと村に泊めて貰えない。
片道5日。
往復で10日も掛かる長旅であった。

「このティンポル・ディムスははじめの村と呼ばれ、逃亡してきた者が飢えて死んだと言われます」
「それで掘る場所がなかったのね!」
「今では火葬にした後に小さな壺に入れて家ごとの共同墓地に埋めるそうです」
「墓を大きくしなかった?」
「土地は狭く、墓を大きくできなかったのでしょう」

馬車の中で講義がはじまった。
カロリナは郷土料理の講義が聞きたかったが、ラファウも知らないようだ。
ラファウの講義を一人で聞くのは辛いのでアザを呼んだ。

「死体を背負って歩くとか、罰ゲームですか?」
「かもしれないわね」
「カロリナは馬車を一日掛かる距離を歩いたのよね。その男は死体を背負って何日も巡った」
「そうなるのかしら? 凄く長い感じたわ。でも、辛いとは思わなかった。どうしてかしら?」
「その妖精が掛けた夢かもしれません」

カロリナもかなり歩いたと認識していたが、意識と距離は曖昧だった。
時間にすると、左程経っていなかった。
記憶を頭に押し込まれただけで体は疲れていなかったのかもしれない。

「次のキャリハッド・ヴィコルスは草原があり、亡命貴族が住んだ場所です。後から来た貴族と抗争になり、敗れた方は追いやられることを繰り返した土地です」

草原に山羊を放って食糧にしたらしい。
草原の広さは限られ、山羊の数にも限界がある。
勝った方の兵士の手で丘の上の教会に葬られた。
ミスホラ王国にある唯一の教会であった。

「じゃあ、教会に入れなかったのは?」
「背負っていた死体が妖精だったからでしょう」
「心が狭いのね?」
「アザ、聞かなかったことにしましょう。教会にしれたら住む場所を失います」
「ラファウ、アザを脅かして駄目よ」
「カロリナ様も普段から言動にはご注意下さい」
「は~い」

教会は絶対神ユーリに従わない妖精王を認めていない。
邪神を信仰する魔族など存在すら認めない。
絶対神ユーリを信仰しない土人や妖精族・亜人が虐げられる原因でもあった。

「現在のキャリハッド・ヴィコルスは草原の南側の原野を開拓して作られています」
「ラファウ、どうして町を丘に作るのかしら?」
「それ、私も思った。川の近くに町を作った方が便利よ」
「でしょう!」

川から水を引いた方が何かと便利なのに丘の上に村や町を作っていた。

「簡単な理由です」

理由は二つあった。
新年を迎える前くらいに雪が解けて、山の麓は雪崩が起きやすい。
山の裾に町を作ると大惨事が起こった。
次に、夏になると雪解け水で川が増水して丘の近くまで水が上がってくる。
川の水量は10倍近くに増えて、川ではなく湖が生まれる。
最後に氾濫が起きると家があれば流されてしまう。
ゆえに、丘か、低い場所に山から土砂を削って高台にするのは、そういう理由からであった。

「氾濫が起こるとすべてが流されます。そんな土地に家は建てられません。しかし、その後の土地には作物がよく育つのです。そこで手入れをして畑として使っているそうです」
「氾濫はいつ起こるのですか?」
「大雨が降るのは、春と秋の2度だけですよ」
「そうよ、アザ。夏は西風、冬は東北風が吹いて大雨は降らないでしょう」
「カロリナ様、その通りでございます」
「えへん!」

カロリナも無駄に勉強をしている訳ではない。

その次のティンポル・コナンは敗れた貴族様が行き着く場所であった。
岩場に住むイモリを取って暮らし、足りない時は人肉を喰らって生きていた。
最後の一人まで喰い尽くしたと伝わる。

「生き残りおらず、丘が墓になっております。岩だらけであった丘に土を盛り、花を植えて鎮魂しているそうです」
「一人も残らなかったのですか?」
「タイグ王の時代には誰もいなかったと伝わります。ティンポル・コナンを逃れた者もイムログ・ファダで力尽きて亡くなったそうです」

タイグの時代、ティンポル・コナン、イムログ・ファダ、キル・ブリージャには生きた人が住んでいなかった。

タイグ王はキャリハッド・ヴィコルスを仮の都と定め、50年後にキル・ブリージャに移って、王都ミスホラと命名したらしい。

こうして、カロリナは王都に入って郷土料理を食べることができた。

「これのどこが郷土料理というのですか?」

出てきた料理は普段食べる料理と変わらない。
少し古臭い料理ばかりであった。
カロリナは心で泣いていた。

ミスホラ王国にある珍しい食べ物は? 果実は?
これでは来た意味がない。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!

音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。 愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。 「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。 ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。 「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」 従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

婚約破棄からの断罪カウンター

F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。 理論ではなく力押しのカウンター攻撃 効果は抜群か…? (すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)

処理中です...