17 / 103
13.護衛という名の黒い糸。
しおりを挟む
カロリナが大公園に到着すると駆け出しの冒険者らが集まった。
「整列!」
影の声で皆が一列に並んだ。
「今日も一日張り切っていこう!」
「うお~」
「うお~」
「ぅぉ~」(小さい声)
突然やってくるカロリナにアザは気が滅入った。
しくしく、心の中で泣いていた。
侯爵令嬢を一人で山に行かせることはできない。
父に命じられて山を案内した。
案内したが一度で終わらなかった。
カロリナ、従者エル、影、アザの四人で薬草摘みに行った。
そこで駆け出しの冒険者の子供を見つけ、カロリナが二人を雇った。
護衛の代金が銀貨1枚。
子供達には大金であった。
別れ際に子供達は別れを惜しんだのだ。
「カロリナ様、また雇って下さい」
「判った。約束しよう」
「朝、ここでお待ちします」
「いつになるかは判らないわよ!」
「待っています」
ホント、いつになるか判らない。
カロリナは突然に町にやってくる。
ホント、来る日を先に教えてくれないかな?
ボルコ商会店主の娘アガの望みだった。
だが、その願いは叶わない。
当然である。
カロリナも知らない。
その日の気分だ。
行きたくなったら即行動だ。
あるいは教師達の都合で時間が空いた日も多い。
カロリナはいつだってマイペースだった。
◇◇◇
初代アール王は国の象徴である王城を建設した。
しかし、王もプライベートな空間が欲しい。
そこで王城の後ろに王宮を建てた。
さらに河を挟んで、引退した王や妃の為に後宮が造られた。
現国王は花を愛し、王宮の大庭園の世話をされている。
王宮の中心には宮殿があり、様々な式典がそこで行われる。
カロリナが赴いた王子のお披露目式もそこで行われた。
王はこの王宮の庭園に入り浸りであり、ほとんど王城に行かない。
王城の周りには各省の建物が建っており、一番立派な建物はやはり大蔵省であった。
その大蔵省の前に馬車が止まり、二人の貴族が訪れた。
大臣室を訪れたのはルブリン子爵とザクセン男爵であった。
「ラースロー様、お久しぶりです」
「ラースロー様、御無沙汰しておりました」
「おぉ、久しいな。立ち話もなんだ。さぁ、中に入れ!」
ルブリン子爵とザクセン男爵は共にラーコーツィ家の分家に当たる。
今年、ルブリン子爵家の次男はラーコーツィ家を代表して王子のご学友に選ばれた。
将来、重要なポストに着くかもしれない。
長男のレヴィンと巧くやって欲しいと望んでいる。
三人は年歳も近かったせいか、よく三人で悪さをした。
昔話をはじめると止まらなかった。
「さて、今日はお願いに参りました」
「願いとは何か? いつかの浮気の仲裁は断るぞ」
「その話ではございません」
「ラースロー様、その心配はございません。かの者とは別れておりますよ。今は新しい彼女に熱を上げております」
「若いのか?」
「まだ、卒業したばかりの!」
「おぃ、それを言うな!」
「その話をうちの妻の耳に入れるなよ。俺まで疑われる」
「ははは、大丈夫です」
「怪しいものだ」
「侯爵様もモテますからな!」
「今は控えておる。カロリナに知られたら口も聞いて貰えなくなりそうだからな」
「侯爵様は変わられた」
「あれは天使だ」
「そうですな。そのカロリナ様です。話を元に戻しましょう」
「お前が余計なことを言ったのであろう」
「最近、カロリナ様が町に行かれるとか」
「そうなのだ。控えるように言っているが、頼まれると断り辛くてな!」
「願いますれば、我が息子を護衛として付けさせて頂けませんか?」
「ご学友を?」
「問題ありますまい。王子から側仕えの申し出てきておりません」
「確かにそうだな」
カロリナはラーコーツィ家の長女であり、王妃候補だ。
いずれ護衛の騎士が必要になる。
今から立候補しておこうと言う訳だ。
7歳ではままごとに過ぎないが、ルブリン子爵とザクセン男爵なら文句もない。
ラースロー侯爵は引き受けた。
それを聞いたアドルフ子爵家も慌てて立候補した。
アドルフ子爵家はラーコーツィ家に世話になるプロイス王国の逃亡貴族だ。
今後の為にもラーコーツィ家に恩を売っておきたい。
「是非、我が息子カールも護衛騎士に!」
「断れませんな!」
「感謝致します」
西の諸国は複雑であり、アドルフ子爵家の本家の復権をありうる。
保険として優遇しておくのは悪くない。
イェネーとクリシュトーフが純粋にカロリナを崇めているのに対して、親達は権力争いの一環として画策していた。
「整列!」
影の声で皆が一列に並んだ。
「今日も一日張り切っていこう!」
「うお~」
「うお~」
「ぅぉ~」(小さい声)
突然やってくるカロリナにアザは気が滅入った。
しくしく、心の中で泣いていた。
侯爵令嬢を一人で山に行かせることはできない。
父に命じられて山を案内した。
案内したが一度で終わらなかった。
カロリナ、従者エル、影、アザの四人で薬草摘みに行った。
そこで駆け出しの冒険者の子供を見つけ、カロリナが二人を雇った。
護衛の代金が銀貨1枚。
子供達には大金であった。
別れ際に子供達は別れを惜しんだのだ。
「カロリナ様、また雇って下さい」
「判った。約束しよう」
「朝、ここでお待ちします」
「いつになるかは判らないわよ!」
「待っています」
ホント、いつになるか判らない。
カロリナは突然に町にやってくる。
ホント、来る日を先に教えてくれないかな?
ボルコ商会店主の娘アガの望みだった。
だが、その願いは叶わない。
当然である。
カロリナも知らない。
その日の気分だ。
行きたくなったら即行動だ。
あるいは教師達の都合で時間が空いた日も多い。
カロリナはいつだってマイペースだった。
◇◇◇
初代アール王は国の象徴である王城を建設した。
しかし、王もプライベートな空間が欲しい。
そこで王城の後ろに王宮を建てた。
さらに河を挟んで、引退した王や妃の為に後宮が造られた。
現国王は花を愛し、王宮の大庭園の世話をされている。
王宮の中心には宮殿があり、様々な式典がそこで行われる。
カロリナが赴いた王子のお披露目式もそこで行われた。
王はこの王宮の庭園に入り浸りであり、ほとんど王城に行かない。
王城の周りには各省の建物が建っており、一番立派な建物はやはり大蔵省であった。
その大蔵省の前に馬車が止まり、二人の貴族が訪れた。
大臣室を訪れたのはルブリン子爵とザクセン男爵であった。
「ラースロー様、お久しぶりです」
「ラースロー様、御無沙汰しておりました」
「おぉ、久しいな。立ち話もなんだ。さぁ、中に入れ!」
ルブリン子爵とザクセン男爵は共にラーコーツィ家の分家に当たる。
今年、ルブリン子爵家の次男はラーコーツィ家を代表して王子のご学友に選ばれた。
将来、重要なポストに着くかもしれない。
長男のレヴィンと巧くやって欲しいと望んでいる。
三人は年歳も近かったせいか、よく三人で悪さをした。
昔話をはじめると止まらなかった。
「さて、今日はお願いに参りました」
「願いとは何か? いつかの浮気の仲裁は断るぞ」
「その話ではございません」
「ラースロー様、その心配はございません。かの者とは別れておりますよ。今は新しい彼女に熱を上げております」
「若いのか?」
「まだ、卒業したばかりの!」
「おぃ、それを言うな!」
「その話をうちの妻の耳に入れるなよ。俺まで疑われる」
「ははは、大丈夫です」
「怪しいものだ」
「侯爵様もモテますからな!」
「今は控えておる。カロリナに知られたら口も聞いて貰えなくなりそうだからな」
「侯爵様は変わられた」
「あれは天使だ」
「そうですな。そのカロリナ様です。話を元に戻しましょう」
「お前が余計なことを言ったのであろう」
「最近、カロリナ様が町に行かれるとか」
「そうなのだ。控えるように言っているが、頼まれると断り辛くてな!」
「願いますれば、我が息子を護衛として付けさせて頂けませんか?」
「ご学友を?」
「問題ありますまい。王子から側仕えの申し出てきておりません」
「確かにそうだな」
カロリナはラーコーツィ家の長女であり、王妃候補だ。
いずれ護衛の騎士が必要になる。
今から立候補しておこうと言う訳だ。
7歳ではままごとに過ぎないが、ルブリン子爵とザクセン男爵なら文句もない。
ラースロー侯爵は引き受けた。
それを聞いたアドルフ子爵家も慌てて立候補した。
アドルフ子爵家はラーコーツィ家に世話になるプロイス王国の逃亡貴族だ。
今後の為にもラーコーツィ家に恩を売っておきたい。
「是非、我が息子カールも護衛騎士に!」
「断れませんな!」
「感謝致します」
西の諸国は複雑であり、アドルフ子爵家の本家の復権をありうる。
保険として優遇しておくのは悪くない。
イェネーとクリシュトーフが純粋にカロリナを崇めているのに対して、親達は権力争いの一環として画策していた。
0
お気に入りに追加
35
あなたにおすすめの小説

もう、終わった話ですし
志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。
その知らせを聞いても、私には関係の無い事。
だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥
‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの
少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!
音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。
愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。
「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。
ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。
「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」
従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる