刺殺からはじまる侯爵令嬢、カロリナだってがんばります!

牛一/冬星明

文字の大きさ
上 下
13 / 103

10.カロリナ、魔物(盗賊)を退治する。

しおりを挟む
カロリナを抱いたままでアンブラは林の中を高速で移動してきた。
しかし、声の主らしいものが見当たらない。
アンブラはちょっと焦った。
それで勢い余って盗賊達を飛び越してしまったのだ。

『いた』

可愛い声の主はカロリナだ。

裏道が谷間のように窪んでおり、その上空を無防備な姿を晒した。
猿も木から落ちる。
アンブラも油断していた。
まさか、王都内で敵がいるとは考えていなかった。

盗賊に勝機があったなら、この瞬間だけであった。
完全な無防備で上空を通過したアンブラは文字通り、カロリナとエルを両脇に抱えて脇が甘くなっていた。

大失態である。

ただ、アンブラ以上に盗賊達も油断していた。

土手に着地するのを許すと、二人を降ろしてアンブラは戦闘体勢を取った。
カロリナは倒れている商人風の男と傷ついた子供を見つけ、ローブを脱ぎ去って盗賊達を指差した。

「貴方達が盗賊という魔物ね!」

盗賊達は魔物にされた。
今日の目的は魔物退治だ。
カロリナが魔物と決めれば、彼らは魔物なのだ。

「剣の錆にしてくれるわ」
「カロリナ様、最初の魔物討伐は魔法でしましょう」
「そうです、お嬢様。お嬢様の剣を使うまでありません」
「そ、そう、そうだわね。判ったわ」

カロリナは素直に応じる。
この急斜面の土手を下りるのが怖かった。
そう言ってくれてよかったと胸を撫でおろした。

「て、てめいら何者だ!」
「魔物に名乗る名前などないわ」
「糞チビが! チビが何人出てこようと怖くないわ」

カロリナもエルも小さい。
さらに護衛のアンブラも少女にしか見えない。
盗賊の頭がそう思うのが仕方ない。

「最近の魔物は言葉をしゃべるのですね。アンブラ、やってしまいなさい」
「はい、お嬢様」

カロリナは盗賊の頭と思われる者に杖を翳し詠唱を始めた。
盗賊の頭も身を構えた。
だが、焦ることはない。
少女と子供二人が増えただけだ。
盗賊の頭は冷静だった。

虎を猫と間違っていなければ!

アンブラをタダの少女ではない。
アンブラはあの『森の悪魔』と呼ばれるラーコーツィ族であった。
敵兵100人を相手に一人で全滅させることができる妖精種は初代王から褒められて侯爵の地位を授かった。
ラーコーツィ家の当主には盟約によってラーコーツィ族の幼子が貸して貰える。
この『森の悪魔』を相手に冒険者崩れの盗賊6人では勝負にならない。

ずぽぉ、ずぽぉ、ずぽぉ、ずぽぉ、ずぽぉ、首が狩られて綺麗な大噴水が広がった。
電光石火の早業であった。
まるで5人のアンブラが一瞬で首を狩ったように見えた。

「何だと!」

おいおいおい、何が起こった?
盗賊の頭は流石に焦った。
しかし、カロリナが詠唱を見過ごすべきではない。

『ファイラー!』

ぶべべべべべぇ、アンブラに気を取られたことが最悪の結果となった。
紅蓮の炎が盗賊の頭を包み込む。
ファイラーフレア並の炎柱が撒き上がる。

商人も子供達も目を見張る。
子供の魔法と思って油断し、腕に付けている小盾で受けたのが敗因だ。
初級魔法ならそれが常套手段で決して間違った対応ではない。

しかし、カロリナの魔法は大人顔負けの威力がある。

盗賊の頭は対魔法用のチャフ(囮)を出して逃げるべきであった。
頑丈な皮を持つオークにも通用すると教師もお墨付きをくれている魔法を小盾で受ければ、消し炭になって当然であった。

「流石、お嬢様。魔法は天下一です。凄いです」
「当然よ」

エルがカロリナを褒め讃える。
お父様もカロリナは魔法の天才と褒めてくれている。
カロリナの鼻が高くなるのも当然であった。

魔物を退治できて大満足なカロリナであった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!

音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。 愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。 「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。 ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。 「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」 従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

婚約破棄からの断罪カウンター

F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。 理論ではなく力押しのカウンター攻撃 効果は抜群か…? (すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)

処理中です...