獣人国王の婚約者様

棚から現ナマ

文字の大きさ
上 下
16 / 17

16 判明

しおりを挟む


ウエンツは焦っていた。

「そこをどけっ。この女の頭と胴が離れ離れになるぞっ」
アイラが、娼館の従業員なのだろう男から、首に腕を回すようにして捕らえられている。アイラの首には男の持つ短刀が今にも食い込みそうだ。

ウエンツは魔法でここまで来た。
何度魔法を使おうと、ウエンツの魔力は枯渇しない。まだまだ魔法を使うことはできる。
今も男を魔法で撃退すればいいだけの話なのだが、そうはいかない。

ウエンツの魔法は威力が強すぎる。
もし男に魔法を使ったなら、男に捕らえられているアイラにも魔法の余波が及んでしまう。
怪我では済まないかもしれない。
絶対に魔法は使えない。

ウエンツが一緒に移転で連れてきた騎士達も魔法を使える。ウエンツの後ろに控えているが、その騎士達にも、魔法を使わないように合図を送っている。
ウエンツよりも威力が弱い魔法だとしても、少しでも男かられてしまえばアイラが危ない。

ウエンツは男の言うままに扉から後ろへと下がって行くしかない。
アイラは着衣に乱れはなく、大きな怪我もないようでウエンツは安堵したのだが、男の行動次第で、どうなるか分からない。
なんとか愛しい番を取り戻したいが、それが叶わず唸るしかない。


「このアマッ。ふざけた真似をしやがってっ!」
いきなり男が叫ぶと、アイラの首に回していた腕を強くする。

「きゃあっ」
アイラは首を絞められることになり、悲鳴を上げる。

アイラは持っていた小刀を男に突き立てたのだ。
アイラが小刀を持っていることは知っていた。歓迎レセプションの会場から、いきなり寝室に引っ張り込み、ドレスを脱がせたときにサッシュから落ちてきた。
小刀はれっきとした凶器で、国王の寝室に持ち込んでいいものではない。だが小刀は余りにも小さく、飾り石が散りばめられた鞘に入っており、装飾品にしか思えなかった。
アイラに聞くと、母親から貰ったお守りだと答えた。持ち物検査もせず、いきなり寝室に連れ込んだ手前、取り上げることもできず、そのまま持つことを許していた。

まさか、その小刀を男に突き立てるなんて、あまりにも無謀だ。やはり男に致命傷を与えることはできなかった。
だが、そのアイラの行動で、アイラの首に当てられていた短刀が少し離れた。
ウエンツはその瞬間を逃がさなかった。
アイラを短刀から引き離すようして、男との間に割り込んだ。
ウエンツの行動に気づいた男は、慌ててウエンツに向け短刀を振り下ろす。

「ウエンツ様ぁーっ!」
ゴッ。
アイラの悲鳴と、短刀がウエンツの耳の後ろに叩きつけられた鈍い音が同時に聞こえてきた。

いくら人族に比べ頑丈な獣人だとはいえ、怪我もするし血も流れる。
ウエンツの頭から溢れ出た血が流れだし、顔へと伝う。

「いやぁっ。なぜっ、なぜなのっ」
アイラがウエンツにしがみ付き、ウエンツはアイラを胸に抱き込む。

ジュッ。
短い音と、少し焦げくさい臭いが辺りに漂った。
アイラを取り戻したウエンツは、魔法をやっと使うことが出来た。
魔法の直撃を受けた男は一瞬で炭になり、次の瞬間に、炭は消滅してしまった。
男の存在は、この世からなくなってしまったのだった。
アイラはウエンツの胸の中で、そのことに気づくことはない。

「アイラ、怪我はないか。どこか具合が悪い所はないか」
自分は頭から血を流しているというのに、ウエンツはアイラの心配をする。

「陛下、大丈夫ですかー」
「あーあ、血が流れているじゃないですか、さっさと治してくださいよ」
ウエンツの周りに騎士達が集まって来るが、アイラが助かったからなのか、男がいなくなったからなのか、なぜか口調はのんびりしている。

「ウ、ウエンツ様が怪我をっ。早くお医者様をっ。早くっ」
アイラ一人が焦っている。

「大丈夫ですよ。それぐらいだったら、陛下は自分で治しちゃいますから」
「そうですよ。さっさと治せばいいのに、婚約者様に心配して欲しいだけじゃないですか?」
騎士達は取り乱すアイラになだめるように説明する。

「アイラ、怖かっただろう。もう大丈夫だ」
「どうして? どうして私を庇ったりしたのですか。私なんて死んでもいいのに。ウエンツ様が私を庇うなんて、していいことではありません。そのためにウエンツ様が怪我をしてしまうなんて」
「なっ、何を言うのだっ。死ぬなんて冗談でも言わないでくれっ」
「冗談なんかではありません。私は捨てられた身です。ウエンツ様が怪我をしてまで助ける価値はありません」
アイラは泣きながら訴える。

ウエンツが自分を助けに来てくれた。そのことが嬉しい。とても嬉しい。
もう二度とウエンツに会えるとは思っていなかった。その思いが叶って嬉しくてたまらない。
だが、自分のせいでウエンツが怪我をすることは、あってはならない。
役に立たないと捨てられた身なのに、どこまでウエンツに迷惑をかけてしまうのか。

「何を言っているのだ。捨てられたとはどういうことだ……。も、もしかしてアイラは私を捨てるつもりなのか? とうとう愛想を尽かしてしまったのか? すっ、済まなかった。アイラを守ると言いながら、アイラを辛い目に会わせてばかりいて、本当に申し訳ないっ。頑張るからっ。今度から絶対にアイラを辛い目に合わせないように頑張るから、どうか捨てないでくれっ」
アイラの話に不思議そうに首をかしげていたウエンツは、徐々に青い顔になり、アイラに縋りつく。

「あーあ、とうとう陛下が捨てられてやんの」
「陛下ってば、情けないなぁ」
周りで騎士達がヤジを飛ばす。
ウエンツの連れている騎士達は、ウエンツが魔法師団にいた時からの部下達だ。付き合いは長いし、気が置けない仲だ。

「煩いっ。私を下げるのは止めろ。これ以上アイラに情けなく思われたくない」
ウエンツが叫ぶ。

「どうして……」
「ん、どうした? 何かしてほしいことがあるのか? 何でも言ってくれ。いや、言って下さい」
アイラの小さな呟きにウエンツが反応する。
男から引き離された時から、アイラはずっとウエンツの胸の中だ。ウエンツは嬉しそうにアイラに頬を寄せている。

「私は役に立たないと捨てられたのではないのですか? 傍に置いておくのが嫌になったからと、家に戻されたのではないのですか? それなのに、どうして助けて下さったのですか」
「はぁ?」
「どういうことだ?」
アイラの悲痛な問いに、ウエンツは間抜けな声を出し、ヤジを飛ばしていたディダンは何かがおかしいと気づいた。

「えっとぉ、アイラちゃんはウエンツの婚約者だよね」
「はい。ウエンツ様から選んでいただいた時から婚約者をさせていただいております」
「させてって……。合意だよね? アイラちゃんもウエンツを好きだから婚約者になったんだよね? もしかして無理やりとか」
「止めろ。そんなはずは無い。アイラはちゃんと私のプロポーズを受け入れてくれている」
ディダンの疑問に、ウエンツが即座に否定する。

「え、プロポーズ?」
アイラは不思議そうな顔をする。

「まさか……。ちゃんとプロポーズしたって言っていたよな。嘘をついていたのか?」
「した。ちゃんとした。アイラは私のプロポーズに “イエス” と言ってくれたっ」
ディダンの疑いの目にウエンツはプルプルと頭を振って否定する。

「アイラは私の給餌を受け入れてくれたよね? 私と結婚してくれるってことだよね?」
ウエンツは縋るような目をアイラに向ける。
今までのアイラは、素直にウエンツからの給餌を受け入れてくれていたから、疑いもしていなかった。

「給餌とは、あのお食事を食べさせてくださっていたことですか? 私のお世話をしてくれていた」
ウエンツとディダンが話している意味が理解できない。アイラはただ混乱している。
二人の話は、自分に余りにも都合がいいように聞こえる。ウエンツに愛されて、望まれているように聞こえる。

「まさか……。給餌を知らない?」
「連絡していたのに……。ちゃんとシーシュ国に分厚い説明書を渡していたのに……」
ウエンツとディダンは、アイラの返答に驚く。

「シーシュ国めーっ。トリセツどうしたーーっ!!」
ウエンツの叫びが、辺りに響くのだった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

義弟の婚約者が私の婚約者の番でした

五珠 izumi
ファンタジー
「ー…姉さん…ごめん…」 金の髪に碧瞳の美しい私の義弟が、一筋の涙を流しながら言った。 自分も辛いだろうに、この優しい義弟は、こんな時にも私を気遣ってくれているのだ。 視界の先には 私の婚約者と義弟の婚約者が見つめ合っている姿があった。

【完結】そう、番だったら別れなさい

堀 和三盆
恋愛
 ラシーヌは狼獣人でライフェ侯爵家の一人娘。番である両親に憧れていて、番との婚姻を完全に諦めるまでは異性との交際は控えようと思っていた。  しかし、ある日を境に母親から異性との交際をしつこく勧められるようになり、仕方なく幼馴染で猫獣人のファンゲンに恋人のふりを頼むことに。彼の方にも事情があり、お互いの利害が一致したことから二人の嘘の交際が始まった。  そして二人が成長すると、なんと偽の恋人役を頼んだ幼馴染のファンゲンから番の気配を感じるようになり、幼馴染が大好きだったラシーヌは大喜び。早速母親に、 『お付き合いしている幼馴染のファンゲンが私の番かもしれない』――と報告するのだが。 「そう、番だったら別れなさい」  母親からの返答はラシーヌには受け入れ難いものだった。  お母様どうして!?  何で運命の番と別れなくてはいけないの!?

【完結】私の番には飼い主がいる

堀 和三盆
恋愛
 獣人には番と呼ばれる、生まれながらに決められた伴侶がどこかにいる。番が番に持つ愛情は深く、出会ったが最後その相手しか愛せない。  私――猫獣人のフルールも幼馴染で同じ猫獣人であるヴァイスが番であることになんとなく気が付いていた。精神と体の成長と共に、少しずつお互いの番としての自覚が芽生え、信頼関係と愛情を同時に育てていくことが出来る幼馴染の番は理想的だと言われている。お互いがお互いだけを愛しながら、選択を間違えることなく人生の多くを共に過ごせるのだから。  だから、わたしもツイていると、幸せになれると思っていた。しかし――全てにおいて『番』が優先される獣人社会。その中で唯一その序列を崩す例外がある。 『飼い主』の存在だ。  獣の本性か、人間としての理性か。獣人は受けた恩を忘れない。特に命を助けられたりすると、恩を返そうと相手に忠誠を尽くす。まるで、騎士が主に剣を捧げるように。命を助けられた獣人は飼い主に忠誠を尽くすのだ。  この世界においての飼い主は番の存在を脅かすことはない。ただし――。ごく稀に前世の記憶を持って産まれてくる獣人がいる。そして、アチラでは飼い主が庇護下にある獣の『番』を選ぶ権限があるのだそうだ。  例え生まれ変わっても。飼い主に忠誠を誓った獣人は飼い主に許可をされないと番えない。  そう。私の番は前世持ち。  そして。 ―――『私の番には飼い主がいる』

星の名を持つ悪魔

鈴田在可
恋愛
獣人は初めて結ばれた相手が番になる。獣人であるセドリックは義妹のナディアを愛していることに気付いたが、それは別の女に夜這いを仕掛けられている最中だった。義妹への愛に気付いた時にはすべてが遅く、もうどうにもならない状態だった。 愛しい少女を手に入れるための布石として、恋敵の愛情を潰したヤンデレの話。 ※いわゆる悪魔は出てきません ※小説家になろうにも掲載

番は君なんだと言われ王宮で溺愛されています

ゆきりん(安室 雪)
恋愛
私ミーシャ・ラクリマ男爵令嬢は、家の借金の為コッソリと王宮でメイドとして働いています。基本は王宮内のお掃除ですが、人手が必要な時には色々な所へ行きお手伝いします。そんな中私を番だと言う人が現れた。えっ、あなたって!? 貧乏令嬢が番と幸せになるまでのすれ違いを書いていきます。 愛の花第2弾です。前の話を読んでいなくても、単体のお話として読んで頂けます。

あなたのためなら

天海月
恋愛
エルランド国の王であるセルヴィスは、禁忌魔術を使って偽の番を騙った女レクシアと婚約したが、嘘は露見し婚約破棄後に彼女は処刑となった。 その後、セルヴィスの真の番だという侯爵令嬢アメリアが現れ、二人は婚姻を結んだ。 アメリアは心からセルヴィスを愛し、彼からの愛を求めた。 しかし、今のセルヴィスは彼女に愛を返すことが出来なくなっていた。 理由も分からないアメリアは、セルヴィスが愛してくれないのは自分の行いが悪いからに違いないと自らを責めはじめ、次第に歯車が狂っていく。 全ては偽の番に過度のショックを受けたセルヴィスが、衝動的に行ってしまった或ることが原因だった・・・。

『えっ! 私が貴方の番?! そんなの無理ですっ! 私、動物アレルギーなんですっ!』

伊織愁
恋愛
 人族であるリジィーは、幼い頃、狼獣人の国であるシェラン国へ両親に連れられて来た。 家が没落したため、リジィーを育てられなくなった両親は、泣いてすがるリジィーを修道院へ預ける事にしたのだ。  実は動物アレルギーのあるリジィ―には、シェラン国で暮らす事が日に日に辛くなって来ていた。 子供だった頃とは違い、成人すれば自由に国を出ていける。 15になり成人を迎える年、リジィーはシェラン国から出ていく事を決心する。 しかし、シェラン国から出ていく矢先に事件に巻き込まれ、シェラン国の近衛騎士に助けられる。  二人が出会った瞬間、頭上から光の粒が降り注ぎ、番の刻印が刻まれた。 狼獣人の近衛騎士に『私の番っ』と熱い眼差しを受け、リジィ―は内心で叫んだ。 『私、動物アレルギーなんですけどっ! そんなのありーっ?!』

番認定された王女は愛さない

青葉めいこ
恋愛
世界最強の帝国の統治者、竜帝は、よりによって爬虫類が生理的に駄目な弱小国の王女リーヴァを番認定し求婚してきた。 人間であるリーヴァには番という概念がなく相愛の婚約者シグルズもいる。何より、本性が爬虫類もどきの竜帝を絶対に愛せない。 けれど、リーヴァの本心を無視して竜帝との結婚を決められてしまう。 竜帝と結婚するくらいなら死を選ぼうとするリーヴァにシグルスはある提案をしてきた。 番を否定する意図はありません。 小説家になろうにも投稿しています。

処理中です...