ポニーテールの勇者様

相葉和

文字の大きさ
上 下
160 / 206

160 王城到着

しおりを挟む
航海は終わりに近づいていた。
目を凝らすと、うっすらと陸が見える。
わたし達が乗っている『星の翼』号は王都管理区の陸地が肉眼で見える所まで来ていた。
今日は天気もよく、風も波も穏やかなので、手のあいている人達が陸地を見に甲板に出てきている。

「いやー、戻ってきちゃったね。何ヶ月ぶりかしら」
「そうじゃの。久しぶりなのじゃ」

わたしとディーネも甲板に出て陸地を見ていた。
ディーネはあいかわらずの無表情だ。
王都を出発する直前はものすごい美女の姿だったディーネだが、今はどこからどう見てもハシビロコウである。
その鋭い目はどのような感情で王都管理区を見ているのだろうか。

「ディーネちゃんは戻ってきたかった?」
「ふむ。なんとも言えないのじゃ。良い思い出も、つらい思い出もある場所なのじゃ」
「そうだよねえ・・・ディーネちゃんはずっと王都にいたんだもんね。わたしはちょこっとしか滞在してないし、慌ただしく逃げ出しちゃったからなー。でも懐かしさはあるよ。ディーネちゃんに出会った場所だしね」
「うむ。ユリとの出会いの地じゃな」

陸を見るディーネの目が細められる。
感慨深いものを感じているのだろうか。
あの時、ディーネは人間に失望して塞ぎ込んでいた。
色々とすったもんだがあったものの、ディーネと心を通わせることができたからこそ、今のわたしがいるわけで、すべての始まりの地であると言っても過言ではない。

・・・お腹を撃ち抜かれて死にかけた甲斐があったよ。

「さてさて、王城はどのへんにあるかな?」
「見えている陸地はまだ王城から遠いですよ」

わたしとディーネの会話に割り込んできたのは王都監察官のシュマーだ。
シュマーも甲板に出てきていたらしい。

「あら、シュマーさん。そうなんですか?」
「ええ。あそこに見えている陸地は王都の東側にある半島ですよ。あの岬の先を抜けた方向が王都の中央です」
「そうなんですか・・・ってことはあれは房総半島か。先端は野島崎ってところね」
「ボウソウ・・・何ですって?」
「いや、こっちの話なので気にしないでください」

王都管理区の形状は日本列島にそっくりな作りをしていて、王城は東京付近にある。
そこから東の半島といえば房総半島になるわけだが、当然ながらここは地球ではないので、その地名が当てはまるはずがない。

「まあ、どのみち王城まではもうすぐです。先ほど魔道具で王都管理区に連絡を入れました。じきに迎えの船が来ることでしょう」
「はあ、そうですか」

シュマーが得意げな表情で教えてくれた。
どうやら王都が近くなったので連絡がつくようになったらしい。
しかしその得意げな表情はすぐに一転し、真面目な顔に戻った。

「・・・勇者殿。私達との馴れ合いもここまでです。この先はもう好き勝手な事はできませんよ。王の命令に絶対に従ってもらいます」
「そうね・・・不本意だけど仕方ないわね。卑怯にも人質を取られてる状況ですしね」
「・・・私からは何も申し上げることはありません。王命に従うのみです」

・・・シュマーさん、変わったよね。
出会った時は、いかにも偉そうにふんぞり返って、わたし達をやりこめようとしていたし、気持ち悪いイヤな笑顔を浮かべてたし、青筋が凄かったし。

別に懐柔したつもりはない。
かと言って卑下した態度で接したわけでもない。
あくまで自然体で、一緒に船旅をしただけだが、一緒にいる時間が取れれば分かり合える部分も出てきたのではないだろうか。

「・・・願わくば、平和的な話し合いで決着が付くことを祈ります」
「ありがとう、シュマーさん。また一緒に麻雀できるといいわね」
「次にやるときには私は強くなっていると思いますよ。覚悟してくださいね」

そう言うとシュマーは一礼して去っていった。
そして入れ替わるようにアドルがやってきた。
どうやらわたしとシュマーのやり取りを近くで見ていたらしい。
シュマーが完全に見えなくなったところで、小声でアドルが言った。

「シュマーさん、昔に比べるとなんか雰囲気が変わったよな。態度が柔らかくなったというかさ」
「うん、わたしもそう思う。味方になったとまでは思わないけどね」

ふふっとアドルに笑いかけると、アドルも釣られて軽く笑った。
アドルの笑顔にほっこりする。
思えばディーネだけではなく、アドルのお陰で王都からの脱出もできたのだ。
王城でアドルに出会っていなければ、わたしはどうなっていただろうか。

・・・たぶん死んでたね。
ディーネもずっと結界に引きこもったままかもしれない。

「わたし・・・アドルに出会えてよかった」
「ん?急にどうした?」
「あー・・・うん。もうすぐ王都に着くと思ったらさ、昔、王都でアドルに会った時のことを急に思い出したの。あれがすべての始まりだったなーって」
「そうだね・・・オレもユリに出会えてよかった」

そう言うとアドルは拳を握り、わたしにむかって軽く腕を伸ばした。
腕につけているミサンガの魔道具が陽の光を軽く反射してキラリと光った。

「出会ったときから誓ったんだ。オレがユリを守ると。そしてこれからも君を守る。必ず一緒に生きて帰ろう。このミサンガに誓うよ」
「うん、頼んだ!」

わたしも手を伸ばし、アドルの拳にわたしの拳を軽く合わせる。

「妾もじゃ」
「わたしのこと忘れてないでしょうね?最近影が薄いんですけど!」
「もちろん、ディーネちゃんもサラちゃんも一緒よ」

ディーネも羽根をバサッと広げて拳に触れる。
いつの間にやら来ていたサラもフワッと宙に浮いて、前脚を拳に軽く乗せた。

「やることやって、みんなで一緒にニューロックに帰ろうね!」



房総半島を超えたあたりで、『星の翼』号の進行方向に大型の船が現れた。
どうやらこれがシュマーの言っていた迎えの軍船らしく、短距離通話にて付いてくるようにと指示された。
『星の翼』号は指示に従い、軍船に先導されて王都管理区へと向かった。
王都の湾内を進み、やがて正面に立派な王城が見えてきた。

・・・そういえば、王城をちゃんと見るのって初めてだね。
召喚されたのは城の中だったし、そのまま王城の港湾施設から必死に脱出したから見る余裕なんてなかったし。
どのみち夜だったから見ようにも見えなかっただろうけど。

先導する軍船は、そのまま王城の真下にある港湾施設へと進んだ。
『星の翼』号もそれにならって進んでいく。
そして港の一角に係留するように指示され、港湾施設の兵士の誘導に従って船を停泊させた。
停泊後、港湾施設のほうから拡声器で拡大された声が聞こえてきた。

『全員船から降りるように!そして指示に従って行動するように!』

それを受け、エリザが艦内放送にて全員に下船するように指示を出す。
シュマーと王都の兵士達を先頭に次々と『星の翼』号から下船していき、全員が港に降り立った。
やがて兵士の集団がやってきて、兵士長らしき人が一歩前に出た。

「監察官殿、叛徒共の護送、ご苦労様でした」
「うむ。あとは任せた」

そしてシュマーと兵士達は港湾施設を抜け、立ち去っていった。
残ったのは『星の翼』号に乗ってきた、王都から召喚令状で呼び出しを受けたわたし達だけだ。
兵士長がわたし達を見回し、指示を出す。

「さて、諸君らにはまず王城に入るための登録をさせてもらう。本人確認のため国民証を見せてもらう。裏側の情報も必要なのではっきりと見せるように。では名前を呼ぶので順に出・・・」
「ちょっと待ってくれ」

兵士長の指示に、アドルが異議を唱えた。

「何だ?逆らうつもりか?」
「いや、そうじゃない。そうじゃないが、王城に入るための登録に国民証は不要のはずだ」
「本人確認をせずに登録などするはずがないだろう」
「本人確認をおこなうことは別に構わない。だが、それならば国民証の表面だけでいいはずだ」

城の守りを通り抜けるために、個々の登録が必要であることは間違いない。
アドルはその仕組をよく知っている。
何故ならアドルは先王の時代に、王子と仲の良い友人だったため、王城によく遊びに来ていて、城の仕組みや魔道具に詳しくなっていたからだ。
だからこそ、アドルの指摘はもっともだった。

「国民証の裏側まで見せる必要はないだろう。違うか?」
「必要だ。裏面の数字も確認する必要がある」
「そんな事あるわけが・・・」
「登録の仕組みを変更したのですよ」

兵士長に食ってかかるアドルに答えたのは、別の人物だった。
兵士長の後ろから一人の豪華な鎧を着た男がやってきた。

・・・この人、見覚えがある。
最初、わたしに色々と説明をしてくれた人だ。
名前は確か・・・

「フラウスさん?」
「ほう。覚えていてくださいましたか、勇者殿。フラウスです。久しぶりですね」

間違いなく、王の護衛騎士隊長のフラウス、その人だった。
フラウスはわたしに挨拶した後、アドルのほうを向いた。

「今一度いいましょう。登録の仕組みを変えたのですよ」
「仕組みを変えた・・・?」
「その通り。実は以前、王城に賊が入ったことがありましてね。その賊は正式な入城登録をしていないにも関わらず、不当な手段を用いて王城に入り込みました。そのような事態を防ぐために保安対策の強化を行い、入城許可を行う魔道具を改造したのです。そういえばその賊はまだ捕まっておりませんが・・・」
「・・・」

そう言ってフラウスはアドルを凝視する。
アドルは反論することもできず、黙ったままだ。

・・・フラウスさんはあの時、アドルが侵入したことを知っているんだ。
それを理由にここで捕まえることもできるぞ、ということか。
やってくれる!

「・・・国民証に記載されている情報も必要になった理由はそのためです。ご理解いただけましたか?」
「・・・」
「フラウス殿。アドルが失礼した。承知した」

答えられないアドルに変わって、エリザが承諾の声をあげた。
エリザはわたし達を見回し、右手を上げ、指示に従うようにと全員に促した。
わたしたちはしぶしぶながら、全員の国民証を裏面までしっかりと確認し、記録されてしまった。

・・・国民証の番号は例の人体発火の魔道具に関係しているはず。
わたし達の生殺与奪も掴まれてしまった。







しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

サバイバル能力に全振りした男の半端仙人道

コアラ太
ファンタジー
年齢(3000歳)特技(逃げ足)趣味(採取)。半仙人やってます。  主人公は都会の生活に疲れて脱サラし、山暮らしを始めた。  こじんまりとした生活の中で、自然に触れていくと、瞑想にハマり始める。  そんなある日、森の中で見知らぬ老人から声をかけられたことがきっかけとなり、その老人に弟子入りすることになった。  修行する中で、仙人の道へ足を踏み入れるが、師匠から仙人にはなれないと言われてしまった。それでも良いやと気楽に修行を続け、正式な仙人にはなれずとも。足掛け程度は認められることになる。    それから何年も何年も何年も過ぎ、いつものように没頭していた瞑想を終えて目開けると、視界に映るのは密林。仕方なく周辺を探索していると、二足歩行の獣に捕まってしまう。言葉の通じないモフモフ達の言語から覚えなければ……。  不死になれなかった半端な仙人が起こす珍道中。  記憶力の無い男が、日記を探して旅をする。     メサメサメサ   メサ      メサ メサ          メサ メサ          メサ   メサメサメサメサメサ  メ サ  メ  サ  サ  メ サ  メ  サ  サ  サ メ  サ  メ   サ  ササ  他サイトにも掲載しています。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

神様のミスで女に転生したようです

結城はる
ファンタジー
 34歳独身の秋本修弥はごく普通の中小企業に勤めるサラリーマンであった。  いつも通り起床し朝食を食べ、会社へ通勤中だったがマンションの上から人が落下してきて下敷きとなってしまった……。  目が覚めると、目の前には絶世の美女が立っていた。  美女の話を聞くと、どうやら目の前にいる美女は神様であり私は死んでしまったということらしい  死んだことにより私の魂は地球とは別の世界に迷い込んだみたいなので、こっちの世界に転生させてくれるそうだ。  気がついたら、洞窟の中にいて転生されたことを確認する。  ん……、なんか違和感がある。股を触ってみるとあるべきものがない。  え……。  神様、私女になってるんですけどーーーー!!!  小説家になろうでも掲載しています。  URLはこちら→「https://ncode.syosetu.com/n7001ht/」

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~

宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。 転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。 良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。 例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。 けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。 同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。 彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!? ※小説家になろう様にも掲載しています。

【完】あの、……どなたでしょうか?

桐生桜月姫
恋愛
「キャサリン・ルーラー  爵位を傘に取る卑しい女め、今この時を以て貴様との婚約を破棄する。」 見た目だけは、麗しの王太子殿下から出た言葉に、婚約破棄を突きつけられた美しい女性は……… 「あの、……どなたのことでしょうか?」 まさかの意味不明発言!! 今ここに幕開ける、波瀾万丈の間違い婚約破棄ラブコメ!! 結末やいかに!! ******************* 執筆終了済みです。

処理中です...